From:小原大二郎
千葉の自宅より、、、
おはようございます、小原大二郎です。
最近の調子はいかがですか?
因みに、最後のラウンドの結果はいかがでしたか?
もし、最後のラウンドで調子が悪くて
それから、あまりクラブを握っていない
なんていう方には今回しっておいて頂きたい内容です。
100切りに必要な要素について
引き続きお話しましょう。
100切りするために必要な要素(続)
100切りするための要素。
ここまでのメールで勿論、
引き続きご紹介しているテーマです。
これからご紹介する2つのポイントは全てのプロゴルファー、
かつ今まで活躍してきている
全てのゴルファーにあてはまるといってもいいでしょう。
まず、1つ目からご紹介していきます。
1.その場での対処能力
ラウンド中、トラブルショットなどを含めた
多くの状況でショットを打たなくてはなりません。
自分が打ったことがないような
足場でショットしなければならないのです。
1打でも少なくゴルフをするためには
こういった状況状況で最善のショットをめざさなくてはなりません。
100を切るためには
とにかくミスにミスを重ねる状況を
避けなければなりません。
バンカーで3度もショットするような状況は
確実に避ける必要があります。
つまり、自分の実力を過大評価せずに
ミスがミスを呼ぶ形だけは避けるようにしましょう。
いかにゴルフがうまくなっても
そういう状況状況でのショットは避けられません。
そこで重要なのは、
自分の気持ちをしっかりとコントロールするということです。
自分の気持ちをコントロールして
最善のショットをうつということは
難しいことですね。
これからのラウンドで
大きなミスをしたくなければ
これは最重要課題です。
100を切るために必要なのは
ミラクルショットではなく
堅実なショットの積み重ねです。
2.気持ち切り替え能力
一番結果が出る人とはどんな人でしょう。
それは、一昨日日曜日の結果が悪くても、
たとえ、100切りどころか150打くらい叩いてしまっても
その後、すぐに練習にしっかり打ち込む事ができる人のことです。
やる気を失わずに、もっと頑張ろうということで練習を継続できる人のことです。
もう自然と気持ちが切り替わって
練習に打ち込むことが出来る人です。
その教訓はプロに学ぶことが出来るでしょう。
プロのツアーは、転戦、転戦・・・
毎週毎週いたるところでツアー。
本気の勝負が毎週あるのです。
あそこでミスしていなければ・・・
もっとうまくやれたのに・・・
予選落ちしようとも、
1打差で2位になってしまっても
次の試合のため、気持ちを切り替えて、
本気の勝負に挑まなくてはなりません。
プロでも逆境は必ずやってきます。
それは、プロゴルファーを見ていればわかるでしょう。
例えば、最近では石川遼プロの復調を喜んでいる方も多いことでしょう。
大きな成功をつかむためには、
失敗しない人はいません。
だからこそ、失敗したラウンドの後でも
次頑張ろうという気持ちの切り替えが出来る人は
強いのです。
100切りのための
ゴルフとの向き合い方でした。
またメールします。
小原大二郎