最近のブログ

ビジネスゾーンの拡張って?

2021.05.28
img1

From:小原大二郎
千葉のゴルフ場より、、、

おはようございます、
小原大二郎です。

“ゴルフをはじめてから半年間は
 コレしか練習していなかった”

国内ツアー31勝という
圧倒的な戦績を誇る片山晋呉選手も
こんなことを言っていました。

あの片山選手が言うのだから、
非常に説得力がありますよね。

で、片山選手が
「コレしかやってなかった」という練習とは
一体どんなものなのかというと、

ダウンスイングの右腰の高さから
クラブを振り下ろしてインパクト、
そしてフォロースルーの左腰の高さまでの
スイング軌道の下半分スイング

つまり、ビジネスゾーンです。

世界中の一流プレイヤーは、
いくら独特なスイングをしているように見えても

腰から腰のビジネスゾーンだけは
ほとんど同じ軌道でクラブヘッドが下りてくる、
そして、インパクトに限っては
完全に一致するという考え方ですね。

この腰から腰のビジネスゾーンで
シャフトが目標よりも右を指していたり
逆に左を指しているようでは

インサイドアウト軌道、または、
アウトサイドイン軌道ということになり、
ストレートにボールを打ち出すことなんて
物理的にできないでしょう。

だからこそ片山晋呉選手は
ただひたすらビジネスゾーンを半年かけて
完璧に仕上げたんだと思います。

このお話は私もよく生徒さんにしますし、
納得して実際にビジネスゾーンの練習を
実践してくださるのですが…

ビジネスゾーンを1ヶ月以上
練習された生徒さんからは必ず、
こんな質問をもらいます。

「で、このビジネスゾーンを
 一体どうやってフルスイングに活かせばいいの?」

たしかに、メルマガや書籍では
ビジネスゾーンの拡張についてあまり詳しく
ご紹介してこなかったかもしれません。

そこで本日は、
関西でのレッスンイベント風景のなかから

腰から腰のビジネスゾーンを
肩から肩に拡張する練習について
切り抜いてお届けしようと思います。

ビジネスゾーンを練習し始めてから
1ヶ月以上経った方はぜひ、

ビジネスゾーンを肩から肩に
拡張してアプローチショットの精度を
どんどん高めてみてくださいね。



スマホの方、動画が見れない方はこちら
 

パソコンでご覧頂いている方は、字幕を出して見られるようになりました。
動画の下部にある字幕アイコンまたは)をクリックすると表示をオンにすることができます。字幕をオフにするには、[字幕] アイコンをクリックし、[字幕をオフにする] をクリックします。



いかがでしたか?

肩から肩のスイングの練習で
大事なポイントは3つありました。

このようにレッスンイベントで
「肩から肩のスイングはベタ足です」と説明すると
意外と驚かれる生徒さんが多いのですが、

肩から肩のスイングとはいえ
ビジネスゾーンにつながるこのスイングは
常にベタ足が基本です。

そして重心も大事ですね。
意外とバランス崩してしまう方もいるので
しっかり意識してみてください。

他にも2つの
重要なポイントをご紹介しましたが、
ビジネスゾーンが安定してきたら
ぜひ肩から肩に拡張して

スイングスキルアップを目指して
引き続き練習してみてくださいね。

小原大二郎


<本日のオススメ>

もし、あなたが
幅広いゴルフ上達ノウハウを吸収して
さらなるスコアアップを目指すなら
この月刊ゴルフライブDVDがピッタリです。

月刊ゴルフライブDVDは、
私たちゴルフライブが過去9年間に渡り
自信を持ってゴルファーにお届けした
ゴルフ上達ノウハウをの中から

効率よく最速でスコアアップを実現する
厳選されたノウハウを毎月お届けします。

コチラをクリックしてご確認ください。

https://g-live.info/click/gekkangl_hs2105/

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ドライバーばかり買い替えてるけど飛ばない

2021.05.27
tokutake

From:徳嵩力一
千葉のクラブ工房より、、、

こんにちは。プロクラブフィッターの
徳嵩力一(とくたけ・かついち)です。
 

今日なんですが、あなたに
 

 「ドライバーばかり買い替えてるけど飛ばない」
 

という話をさせていただきます。
 

実は、最近フィッティングを担当した方で
こんなお客さんがいらっしゃいました。

ドライバーがいまいち上手くいかない

そのお客様いわく、
 

 「ドライバーがいまいち上手くいかないんで
  どうしてもドライバーばっかり買い替えてしまいます」

 

ということだったんですが。。。
 

ですが実は、このようなお悩みのお客様の場合、
フィッティングで見させていただくと
あるハッキリとした「傾向」が見て取れるんです。
 

さて、それは一体。。。何だと思いますか?
 

 ・
 

 ・
 

 ・
 

 ・
 

 ・
 

 ・
 

はい、それは。。。

足を引っ張ってるのが…

もちろん、それが100%ではないのですが、
そうした「飛ばない」の足を引っ張っている原因の多くが、
 

 ・アイアン

 ・フェアウェイウッド
 

フィッティングをしていると基本、
そういうパターンがほとんどだったりするんですね。
 

 「アイアンとフェアウェイウッドがこれじゃあ。。。
  正直、いくらドライバーを何度も買い替えても
  肝心のドライバーはずっと上手くいきませんよ」

 

実際、お客様にそのように申し上げたことも
一度や二度ではありません。
 

このメールマガジンをお読みのあなたにとっては
すでに極めて当たり前の話だと思いますが。。。

ゴルフクラブというのはやはり、単体ではなく
キャディバッグに入っている14本のトータルで
考えていく必要があります。

常にいろんな番手のクラブを振っていきますし、
ドライバーだけ、アイアンだけということは
基本ないからです。
 

あなたがゴルフ場に持っていくクラブが全て
上手く機能するものが入っていなければ、

スコア的にも伸びていかないのは
やはり自明のことと言えます。

最終的にドライバー購入を安く済ます方法

前回のメールマガジンでは
下記のようなご質問もいただいて
回答をさせていただきましたが、
 

> 今まではまさに
> 素人判断でクラブ選択していました。
>
> フィッティングなどをやって
> 自分に合ったクラブ選択したら
> 料金は高くなるのでしょうか。。。?
>
> 芯でとらえても飛距離は伸びていません。
>
> やはり自分の体力の衰えと諦めてますが、
> フィッテイング等の方法が
> 理解できればと思います。

 

芯で捉えても飛ばない…体力の衰えが原因?

https://g-live.info/click/210520_nikkan/

 

たとえば、今回の質問者様のように
ドライバーを何度も買い替えていらっしゃる方であれば。。。
 

合わない、結果の出ないドライバーを二本以上買換えるよりは、
一本のドライバーがドンピシャ合えば、多少高くついたとしても
その方が「安上がり」ということです。
 

クラブの単価で見れば、高いと感じたとしても
トータルでかかった金額とその成果、
どれぐらい結果に結びついたのか。。。?

ある意味そこが、一番の判断基準になるはずです。
 

正しい判断をするためにも、自分の傾向だったり
新しくて正しい知識を判断基準に入れていただくためにも。。。
 

是非一度、フィッティングを受けていただくのが
上達の最短距離ではないかなと思っています。

フィッティングのご案内

ということで、
 

 「あなたにマッチした最高の一本を提供する」
 

というコンセプトで、
あなたに最適のクラブをご提案させていただく

チーム徳嵩が提供する
「ゴルフパフォーマンスのフィッティング」…
 

引き続き、人数限定で募集をしています。

詳細はコチラをクリック!
 

このフィッティングでは、
 

 ・あなたのクラブに対する疑問、悩みをお聞きして

 ・あなたの現状を診断・分析して

 ・その解消する適切な方法、そしてクラブをご提案
 

完全マンツーマンのため枠数が限られているのですが、

メルマガ読者様に限り、下記にて
若干の空き枠をご用意することが可能です。
 

繰り返しになりますが、
ゴルフパフォーマンスのフィッティングは有料で、
かつ、ゴルフクラブのご提案もさせていただきますが。。。

必ず購入していただく必要は全くありませんので
どうぞご安心してご来場ください。

この機会にぜひ、下記よりお申込み下さい。

詳細はコチラをクリック!

追伸

ということで、今日の話の一部は
以下の「ラジオ」の中でお話ししています。

最近はちょっとした「ラジオ風」にしていますので、
どうぞお楽しみください。
(音が小さいと感じる方はボリュームを上げてお聞き下さい)
 


スマホの方、動画が見れない方はこちら

パソコンでご覧頂いている方は、字幕を出して見られるようになりました。
動画の下部にある字幕アイコンまたは)をクリックすると表示をオンにすることができます。字幕をオフにするには、[字幕] アイコンをクリックし、[字幕をオフにする] または[なし] をクリックします。

 

それでは、また次回。

徳嵩力一
 

<本日のオススメ>

ミドルホールのセカンドショット、
もしくはPAR3のティーショットで…

直接グリーンを狙いたいけど
ロングアイアンは使えない、
フェアウェイウッドはミスだらけとお嘆きなら、

徳嵩フィッター推薦、アイアンのコントロール性と
ショートウッドの球の上がりやすさをイイトコドリした
このユーティリティがオススメです。

簡単にボールが上がるのに、
ビックリするくらい真っ直ぐ遠くへ飛んでくれます。

徳嵩フィッター推薦UTの詳細はコチラ

詳細はコチラをクリック

わずか10セット限定。お早めに
 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

グリーン周りのアプローチで失敗しない為に

2021.05.26
morisaki

From:森崎 崇
新宿四谷店の事務所より、、、

 
こんにちは森崎です。
 

自分は晴れ男だと自負している私ですが、

 
もうじき雨季に入るので、
天気予報のチェックと
プレー後の道具の手入れは
特に気をつけていかねばと思う今日この頃です。

 
さて、今日は本番で失敗しがちな
シチュエーション

 
グリーン周りからのアプローチショットについて
お話したいと思います。

 

近いからと言って、ミスをしなくなるわけじゃないのが
ゴルフの難しい所ですね。

 
むしろ50y以上のアプローチショット以上に
苦手意識を持っている方も多いんです。

 

意識しすぎた「手打ち」に注意!

  
グリーンへ残り10y~20yと言う場面。

 
もしベタピンに付けられればワンパットで
決められる可能性も出てきて、

 
逆にトップしたりダフったりすれば、
さらに2打、3打と蓄積することも・・・
 

まさにコースの大詰めですが、
ここで「ちゃんと決めなきゃ」という意識で
手打ちになってしまう方が多い
のです。

 
そこで今回は
グリーン周りのアプローチについて
「技術」と「メンタル」の2つの点でアドバイスをさせて頂きます。

 
近距離のアプローチに不安のある方は
是非この内容を実践してみてください。

  
それでは、御覧ください。



スマホの方、動画が見れない方はこちら


いかがだったでしょうか?
グリーン周りのアプローチでは、
ぜひ果敢に挑戦して自分のゴルフの幅を広げてください。

  
うまくいくか?失敗するか?という
余裕のないメンタルでなく

 
アレをやってみよう、こうしてみよう!
という良いメンタルで楽しんでいる方が
ミスを遠ざけてくれます。
 

挑戦的なメンタルで
楽しみながらベストスコアを目指しましょう!


<本日のオススメ>

ゴルフの一番の楽しみは何ですか?

 
ロングホールのドライバーショット
ベタピンへのアプローチ
読みどおりのパッティング

 
どれも楽しいものですが、
もう1つゴルフの楽しみを増やしてみませんか?

 
プロが必ずやっている
ラウンドでの楽しみ、それは

 
『コース戦略』です。

 
「なんだ、スコアが上がる技じゃないのか」
「ややこしい事を考えながら
 ゴルフなんて面倒だ」

 
そう思うかもしれませんが、
ちょっと待ってください。

 
コース戦略は小手先の技術以上に
スコアに直結して響いてくる上に、
一度習得すればすべての場面で
活用できる万能スキルなのです。

 
また、スコアアップ以上に、
自分で組み上げた戦略通りにゲームを進められる快感は、
また格別の充足感を得られます。

私が長年かけて作り上げた
秘密のコース戦略プログラムを
ぜひご一読ください。 

https://g-live.info/sl/?page_id=42712

 
ゴルフライブ読者様限定で80%OFFの特別価格のご案内です。

 
あなたのゴルフを、
より高度で、より味わい深いものにしてください。

お見逃しなく。 
  


  • このエントリーをはてなブックマークに追加

とても簡単な軸ブレ防止法

2021.05.26
kondo

From:近藤雅彦
神田のカフェより

おはようございます、近藤です。

「どうすればミスしなくなるのか?」

これは僕が生徒様から
よく受ける質問の1つです。

ゴルフには、
ダフリやトップ、フックやスライスといった
たくさんのミスがありますが、

スコアアップのためにはこれらのミスを
できるだけ減らさなければなりません。

ですが、

ゴルフを始めたての人はもちろん、
何十年もゴルフしてきたベテランゴルファーも
常にミスショットに悩まされていると思います。

僕たちゴルファーにとって、
ミスショットは永遠の課題なのです…

さて、どうすればミスは減るのか?
あなたならどうしますか?

ただひたすら練習する?
雑誌やネットで見つけたドリル試してみる?
いっそのことプロから習ってみる???

もちろん、僕たちのように
ゴルフライブに所属している一流プロから
習ってしまうのが一番早いですが(笑)

「コレだ!」という答えを
もしあなたがまだ持っていないのであれば、

僕から1つ、
ミスショット矯正にオススメな練習法を
お伝えしたいと思います。


スマホの方、動画が見れない方はこちら

パソコンでご覧頂いている方は、字幕を出して見られるようになりました。
動画の下部にある字幕アイコンまたは)をクリックすると表示をオンにすることができます。字幕をオフにするには、[字幕] アイコンをクリックし、[字幕をオフにする] をクリックします。



実はこの動画、
2017年に公開して以来2万3千回も再生されている
僕のレッスン動画の中でも特に人気です。

トップの撲滅法とお話していますが、
ダフリにもシャンク、スライスにも効く
万能で効果的な練習法です。

なぜこの左足ドリルが
さまざまなミスショットに効くのかというと、
このドリルが「スイングの軸ブレ」を
矯正してくれるからなんですね。

特に上半身や下半身が左右に、
そして上下や前後にもブレてしまうことを
「スエー」というのですが、

スエーすることによって
スイング軌道の最下点がバラバラになると
あらゆるミスショットが発生します。

ゴルフボールの直径は4cmほどですから
軌道が少しでもズレてしまうと
思うように当たらないのも納得ですよね。

また、
スエーの悪影響はミスショットだけでなく
飛距離ロスにも繋がります。

ゴルフスイングというものは、
体の回転エネルギーをボールに伝えますが、

スエーしてしまうことによって、
体の回転ではなく “左右のスライド” で
ボールを打ち出すことになります。

そんなスエーを簡単に抑制できるのが、
この左足かかとのスイングドリルです。

とくに難しく考えることなく、
左足だけつま先立ちでスイングするだけで自然と
スエーを抑えたスイングが身につくので、

次回、ゴルフ練習場に行ったら
ぜひ試してみてください。

近藤



<本日のオススメ>

徳嵩フィッター推薦
唯一無二の “助っ人” ユーティリティ

・風に負けない強弾道で
・飛距離も出るし曲がらないのに
・驚くほど優しく打てる

“飛び” と “優しさ” を両立した
イイトコドリなユーティリティーが新登場

先着10名様限定公開ですので、
ぜひお早めにご確認ください。

https://g-live.info/click/freiheitut_2105/


  • このエントリーをはてなブックマークに追加

「上達する準備」って何だ?

2021.05.25
ezure

From:江連忠
宮古島の自宅より、、、

こんにちは、プロゴルファーの江連忠です。
 

さて、今回は、
 

 「『上達する準備』って何だ?」
 

というテーマで、お話ししたいと思います。
 

たくさん練習はしている。
でもスコアに結びつかない。。。

あるいは、練習はしているけれど
上達している実感がわかない。

あなたはそんなお悩みはありませんか?

そうであれば、今日の話は
必ず聞いてほしいと思っています。

その前に一つ、気をつけてほしいこと

ですがここで一つだけ
気をつけていただきたいのは、
 

 「自分には、才能がないのかも。。。」
 

そのような結論を出すのは、早すぎるので
ちょっと待っていただきたいということです。
 

私に言わせれば、練習しているのに
上手くならない人というのは単純に、
 

 上達するための準備が出来ていないだけ
 

ということなんです。
 

 「え、上達する準備って何?」
 

あなたはそんなふうに思ったかもしれません。
 

実はこの「上達する準備」には
二つ存在するんです。

二つの「上達する準備」

その二つとは、
 

 ・心の準備

 ・体の準備
 

まず、一つ目の「心の準備」ですが。。。
練習してもなかなか上手くならない人は、
 

 「ただ何となく、ゴルフが上手くなりたい」
 

という希望はあるのですが、
 

 「こうなってやるんだ!」
 

という明確な目標がないことがほとんどです。
 

明確な目標を立てないから、
明確な課題が見つからないというわけですね。
 

もしたとえば「シングルになる!」という
明確な目標を立てたとしましょう。
 

そうすると必然的に
 

 ・目標スコア

 ・求められるショット

 ・アプローチ、バットの精度
 

といった具合に、目指すべきところが
どんどん明確になってくるはずです。
 

ゴールを見据えた時に初めて、
自分の欠点がハッキリと見えてきますので、

そうすれば練習課題もハッキリする、というわけです。

まずは決めて宣言してしまうこと

ということで、とにかく上手くなりたいのであれば、
 

 「自分はハンデ●になる!」

 「今年中にスコア●●を出す!」
 

月並みですが、こうしたことをまず決めて、
それを周囲に宣言してしまいましょう。

これだけで、一つ目の「心の準備」は万全です。
 

そうしたら、次は体の準備に移りましょう。
まずは二つのことを注意してやってみてください。
 

1.練習前のストレッチ

これも月並みなアドバイスかもしれませんが、
練習前のストレッチを欠かさないようにしましょう。

特に練習量の多い人がこのストレッチを怠ると
故障しやすくなります。気を付けてください。
 

2.体をニュートラルな状態に戻す

球を打ち始める前に、
体をニュートラルな状態に戻しているでしょうか?

ニュートラルな状態とはつまり、体のどこか一部分に
無駄な力が入っていない、ということです。

体をニュートラルにするための
準備運動として有効なのは、
 

 クラブを二本(重ねて)持っての素振り
 

やり方は。。。(以前にもご紹介したかもしれませんが)
 

 ・アイアンを二本持って

  (たとえば7番&8番アイアンを二本、
   ヘッドとグリップを互い違いにして重ねて
   左右の両手で持ちます)

 ・目を閉じながら

 ・できるだけ脱力を意識して
  ゆっくりと大きく素振りをします

 

この素振りをすることで
体をニュートラルな状態に戻していきます。
 

無駄な力が入ったままで練習をしても、
良い動きは身につきません。
 

「心の準備」「体の準備」という
二つの「上達する準備」。。。
 

ぜひ、お試しください。
 
 

 真剣であることが、唯一のゴルフの楽しみ方。

 ゴルフは人生を豊かにする素晴らしい方法。
 
 

江連忠でした。
 

<本日のオススメ>

「ベストスコアを更新できたのは
 この【TKパター】のおかげだ」

小原プロにそう言わしめた
パターが緊急入荷しました。

ですがこのパターはいわゆる
「鍛造削り出し」のため大量にご用意ができず
間もなくご案内が終了となります。

どうぞ今すぐにご決断ください。

詳細はコチラをクリック

残りわずか。お早めに
 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加