最近のブログ

【ビデオ】下半身リードはなぜ飛ばしに重要なのか?

2022.03.19
服部hattori

From:服部コースケ
沖縄の自宅より、、、

おはようございます。
服部コースケです。

本日もメールをご購読いただき
ありがとうございます。

「ゴルフスイングは下半身が重要!」

そんなことはあなたもご存知かと思います。

スイングにおいて下半身の安定は欠かせません。

なぜかというと、下半身が安定することによって、
スイング軸そのものを安定させられるからです。

スイング軸が安定すれば、
ミスショットの可能性を減らすこともできますし、

「飛距離が伸びる」「ミート率が上がる」
など多くのメリットがあります。

多くのアマチュアゴルファーの方が、
「下半身リード」が大事ということは分かっていても、
中々実践できていない方が多いです。

「下半身リード」に大事なのは体重移動です!

特にトップからの切り返しでは、まず左足を踏み込んでから腰を回し、
それにつられて最後に腕が振り下ろされるという「下半身リード」が基本で、

これによって右から左へとスムーズに体重移動できるわけですが、
切り返しで腕が先に動いてしまうと、左への体重移動が行われず、
右足に体重が残ったままになりやすくなります。

この体重移動がうまくできない場合は、
上半身の力に頼った「手打ち」のスイングになっている
ケースが大半です。

そんな、今日のワンポイントアドバイスは、
スイング中に下半身をうまく使うための
練習方法をご紹介していきます。

ぜひ、「下半身がぶれてしまう」「理解はしているけど中々できない」
「手打ちしてしまう」などとお悩みを抱えている方は、
ぜひ、この練習方法をチェックしてみてください!

スマホの方、動画が見れない方はこちら

パソコンでご覧頂いている方は、字幕を出して見られるようになりました。
動画の下部にある字幕アイコンまたは)をクリックすると表示をオンにすることができます。字幕をオフにするには、[字幕] アイコンをクリックし、[字幕をオフにする] または[なし] をクリックします。

 

リズムが大事です!
下半身リードのメリットは?

動画内でも連動、リズムという事をお伝えしていますが、
プロも一番大事にしていることがリズムです。

リズムが狂ってしまうことによりタイミングも狂ってしまい、
ミスショットが出てきてしまいます。

まずはリズムを掴むことを意識してみてください。

そして、「下半身リード」ができるようになると、
どんなメリットがあるか?というところです。

1.腰の回転で腕が引っ張られるので、腕の力が抜けるのです。
下半身リードが出来なくて、腕の脱力や手打ちは治らないと言っても
過言ではないです。

2.下半身リードが出来ると、切り返しの時に、右わき腹の空間が出来て、
  クラブがインサイドから振れるようになります。
 スライスが治り、ドローが打てるようになるのです。

3.下半身リードでクラブが遅れて下りてくると、
  フェースが立った状態で下りてきて、インパクトに入ります。

まずは、素振りから始め、上手く体重移動ができるようになったら、
実際にボールを打っていきましょう!

序盤は、飛距離よりも体重移動ができているかということに
意識を向けながら練習していきましょう!

本日も最後までご購読いただきありがとうございました。

服部コースケ




<本日のオススメ>

チタンを使った高性能フェアウェイウッドが再入荷!

『FREIHEIT(フライハイト) THE-G チタンFW』

「フェアウェイウッドが苦手。」
という方も多いのではないでしょうか?

ヘッドが小さくクラブが長く感じるので、
当たるのか、ボールが上がるのか、
という不安がうまれます。

しかし、フェアウェイウッドはソールの幅があり、
少し位ダフっても芝の上を滑ってくれるので前に飛びますし、

普通にスイングすればクラブがボールを上げてくれる
優れものなのです。

今回再入荷された
『FREIHEIT(フライハイト) THE-G チタンFW』は、

圧倒的な「低重心ヘッド」で飛ばす、曲がりにくいを
実現した夢のようなフェアウェイウッド。

数量限定ですので、お早めにチェックしてみてください。

https://g-live.info/click/freiheit2203/


  • このエントリーをはてなブックマークに追加

[ビデオ]最短でスイングを良くする考え方とは?

2022.03.18
img1

From:小原大二郎
千葉の自宅より、、、

おはようございます。
小原大二郎です。

急に暖かくなってきましたね!
関東では、そろそろ桜が咲いてきそうです。

天気がいい日も続いていますので、
ゴルフ場に行かれる方も多くなって
きたのではないでしょうか?

ただ、まだ朝の早い時間や夜などは、
肌寒い日も続きますので、
温度差などで体調を崩さないように
気をつけてくださいね。

さて、今日は先週のゴルフフェアにて、

「ゴルフって最短で上達する方法ありますか?
 毎週、練習場に行ってても上達している気がしないんです」

というご質問を受けました!

確かにゴルフというスポーツって、
やればやるほど課題や目標が出てきますよね。

でも、それもひとつのゴルフというスポーツの
魅了だとも、私は思います。

でも、できることなら上達が
早いことに越したことはないですよね!

今回は、

・スイングを最短でよくするための考え方

・練習中にどこに意識をおいたらいいのか

という観点でお話していきたいと思います!
ぜひ、チェックしてみてください。

スマホの方、動画が見れない方はこちら

パソコンでご覧頂いている方は、字幕を出して見られるようになりました。
動画の下部にある字幕アイコンまたは)をクリックすると表示をオンにすることができます。字幕をオフにするには、[字幕] アイコンをクリックし、[字幕をオフにする] または[なし] をクリックします。

ルーティーンを
決めてみよう!

上達するには日々のルーティーンも大切です!
必ずやると決めて、毎日欠かさずやること。

同じようにゴルフでも素振り練習は大切です。

スイングを上達させたいのであれば、
一振り一振り、自分のスイングを意識しながら
素振りを繰り返してみてください。

大切なのは「リズムとテンポ」です。
このリズムとテンポを一定にすることが、
結果としてスイングの軌道も安定させることができます。

どのようなルーティンで練習したらいいか、分からない。
という人は、まずはこちらを試してみてください。

・ボールの置く位置を少しずつ変えてみる

ゴルフ場では毎回違う場所にボールがあり、
傾斜も微妙に変わっていますよね。

実践を考えて、ボールの位置を毎回変えて置き、
一定のリズムで振って、
同じ方向へ打ち出すルーティンです。


・目標をしっかりと決める

今年はじめのメールマガジンでも
お知らせしていましたが、

目標づくりですね!
イメージづくりは大事です。


・クラブを見直すのも手!

実際のコースを回るとどうでしょう?
連続で同じクラブを使う場面はパター
くらいなものじゃないでしょうか。

実践に近い状況で練習しようとするなら、
毎回クラブを変えてコツを掴んでいきましょう!


・一番自分に合ったスイング

体型や身体能力はもちろん違いますし、
使用しているクラブも違います。

今回のアドバイスを受けて、
意識をしてみて自分にあった
スイングを見つけてみてください。



ゴルフが上達しないのは、
道具のせいばかりしていませんか?

基本となるスイングが身についたらクラブの特性を変えて、
よりレベルアップを目指すことに繋げられます!

一緒にレベルアップを目指していきましょう!(^^)


<本日のオススメ>

先着23セット限定販売!
大人気フライハイト社のFWが再入荷!

『FREIHEIT(フライハイト) THE-G チタンFW』

チタン特有の飛び性能と、
オートマチックにたボールが上がる優しさを兼ね備えた
全く新しいフェアウェイウッド

また、シャフトは徳嵩フィッター監修の
完全オリジナルシャフトを使用!

入荷した数に限りがあります。
無くなり次第終了となりますので、
気になる方は、お早めに申込みしてくださいね!

詳しくはこちら

それでは、またメールします。

小原大二郎

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

[Video] 徳嵩がTaylorのステルスをガチ採点

2022.03.17
tokutake

From:徳嵩力一
千葉のクラブ工房より、、、

こんにちは。プロクラブフィッターの
徳嵩力一(とくたけ・かついち)です。
 

今日なんですが、あなたに
 

 「徳嵩がTaylorのステルスをガチ採点」
 

という話をさせていただきます。
 

先週もお知らせしていた通り、先週末は
「Japan Golf Fair 2022」(ゴルフフェア)
パシフィコ横浜で開催されました。

今回は自分も出展者側だったのですが
(ご来店いただいたお客様、どうもありがとうございます)

その時間の合間を縫って、今話題のドライバー
 

 STEALTH DRIVER(ステルス ドライバー)
 

を、テーラーさんのブースに行って見てきましたので
今日はその風景をビデオでご紹介したいと思います。

(続きはビデオにて)

かつての「企業秘密」も今はオープンに

2022-0317_1

2022-0317_2
 

これは最近の展示会の傾向になりますが、
ヘッドの内部構造などを展示として出すメーカーさんが
本当に増えました。

特に今回のステルスについては、
売りとなるのが「フェース面」なわけですが。。。

今まではその構造については「企業秘密」として
公開していないことがほとんどだったわけですが、
今回はヘッドの中がわかる展示もありました。

そうしたことをユーザーさんに公開するような
時代になってきたということなのでしょう。

もちろん自分たちフィッターは、そうした内部構造を知った上で
フィッティングを行っています。

と、そんなことを思いながら
今回の映像をご覧になってみてください。
 



  

以前にもここでお話ししたことがありますが
今回のテーラーさんのステルスについては
主に3つのラインナップがあります。

1つではなく、3つ出しているということは
それぞれ違うユーザー向けに作られているということです。
(当たり前ですが)

もし、ステルスを検討されていらっしゃる方は
その点をご理解いただきながら
選んでいただくことをオススメします。

ちなみに今のカーボンフェースはドライバーだけのようですが
今後はフェアウェイウッドなどへの導入もあると思います。

今後は、そのような動向も要チェックですね。
 

ちなみに、今回のバーチャルツアーのビデオですが
密かにゼクシオのインプレッションもお届けしています。

今回の新ゼクシオは、かなり思い切った
モデルチェンジをしていると思います。

また、有名シャフトメーカーさんの担当さんからも
お話をうかがうことができました。
 

ちょっと一回の公開では長すぎたようですので、
「後半戦」は来週に持ち越したいと思います。

次回お届け予定のブリヂストンさんでは、
普段はカメラがなかなか入ることのない場所にも
撮影許可をいただいて、撮影に成功しました。

次回のビデオも、どうぞお楽しみに。 

フィッティング枠、数限定で募集中

ということで、
 

 「あなたにマッチした最高の一本を提供する」
 

というコンセプトで、
あなたに最適のクラブをご提案させていただく

チーム徳嵩が提供する
「ゴルフパフォーマンスのフィッティング」…
 

ようやく募集の目処が立ちまして
あなたにもご案内いたします。

引き続き、人数限定で募集をしています。

詳細はコチラをクリック!
 

このフィッティングでは、
 

 ・あなたのクラブに対する疑問、悩みをお聞きして

 ・あなたの現状を診断・分析して

 ・その解消する適切な方法、そしてクラブをご提案
 

完全マンツーマンのため枠数が限られているのですが、

メルマガ読者様に限り、下記にて
若干の空き枠をご用意することが可能です。
 

繰り返しになりますが、
ゴルフパフォーマンスのフィッティングは有料で、
かつ、ゴルフクラブのご提案もさせていただきますが。。。

必ず購入していただく必要は全くありませんので
どうぞご安心してご来場ください。

この機会にぜひ、下記よりお申込み下さい。

詳細はコチラをクリック!
 

それでは、また次回。

徳嵩力一
 

<本日のオススメ>

先日のゴルフフェアで発表された、
ゴルフライブの人気サングラス
「ARK(アーク)」シリーズの最新作。

ARK Feather(アーク・フェザー)モデルが
遂に「解禁」となりました。

柔らかくストレスのない掛け心地のフレーム、
誰にでもフィットするようなノーズパットと
新たな魅力を持つ新モデル。

初回分は100セット限定となりますので、
お見逃しなく。

アーク・フェザーの詳細はこちら

詳細はコチラをクリック

なくなり次第終了です
 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ボールの高さがでない、そんな時は

2022.03.16
mizugaki-150x150

From:ガッツパー水柿

東京の自宅より、、、

こんにちは。ガッツパー水柿です。

 
今回は、ボールの高さがでない、球が上がらないというお悩みを持った
ゴルファーの方にアドバイスをさせて頂きます。

 
ボールの打ち出しが低いと飛距離が出ないだけでなく、
番手ごとの飛距離の違いも出にくく、飛距離の調整も難しくなってしまいます。

 
本日は、そんなお悩みを解決するために練習場で確認していただきたい
ボールの高さが出ない原因とポイントについてお話ししたいと思います!

適正なロフト角でインパクトするために

打ち出し角が低くなるのは、
ロフト角が通常より立ってヒットしてしまっていることが原因です。

 
そこで、ロフト角が立ってしまう原因をなくして
適切なロフト角でヒットするために、
アドレス時にチェックするポイントについてまとめたので、
練習場でぜひ実践してしてください!

動画はこちら



いかがだったでしょうか?

 
このボールの位置・手元の位置を意識して
番手ごとに適切なロフト角でヒットできるようになれば、
飛距離も安定させることができます。

 
スコアを安定させるためにも、しっかり飛距離を出すためにも
重要なポイントなので、ぜひ実践してみてください!

 
  
ガッツパー水柿


<本日のオススメ>

スイングの最短上達のための重要ポイントである
スイングチェック。

 
スタジオ等でのレッスンなどでは当然のように
撮影・チェックしている方法ですが、

一人で練習場で練習しているときには
撮影環境がなくてチェックしていない方も多いのではないでしょうか?

 
そこでゴルファーが上達するための環境を
簡単につくるためにつくられたのがこの
「マルチスタンド+タブレットホルダー」

 
スイングを大きな画面で撮影・確認するために
タブレットホルダー付きなので、
保護ケースごとタブレットやスマホを簡単に設置できます。

 
本日の動画の内容である手元の位置はもちろん、
上体の傾き、クラブの軌道なども含めて確認することで、
ボールの高さに限らず、方向性の改善も可能になります。
 
しかも、今ならゴルフライブ限定で
完璧なスクエアスイングを手に入れるためのプログラムも
購入者限定価格で手に入れることが可能です。

 
スイングの練度を一気に引き上げるには
欠かせないアイテムになりますので、
ぜひご確認ください!

詳細はこちら

https://g-live.info/click/220315_yuukan/



 

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

質問:初心者にオススメのアイテムは?

2022.03.16
kondo

From:近藤雅彦
神田のカフェより

おはようございます。
近藤です。

 
先週のゴルフフェアでは、
多くのゴルファーの方にお声をかけて頂き、
誠にありがとうございました!

 
せっかくのゴルフフェアだったので、
以前頂いていた質問について、会場で撮影して
お答えさせていただきました。

 


【質問】

ゴルフを始めて3ヶ月のゴルフ初心者です。
春になったらラウンドデビューしようと考えていますが、
初心者が用意していた方が良いものや、
オススメの上達アイテム
について教えてください。


天候ごとと、全天候で使えるアイテム

ゴルフデビューおめでとうございます!
最初は戸惑うこともおおいとおもいますが、ラウンドを目いっぱい楽しんでください。

経験者の方にも友人や息子様にゴルフを勧める際に
是非参考にしていただければと思います。

動画はこちら



いかがでしょうか?

 
最初のうちはいろいろ戸惑うことも多いかと思いますが、
まずはプレーファーストを意識して、
遅延なくプレーを進めていくことを第一に考えれば大丈夫です。

 
上達のためには、距離計などを使って番手選びの参考にすることで
正確な番手ごとの距離の感覚を養えるとともに、
番手選びやクラブの出し戻しの時間を少なくできますのでオススメです。

 
距離計はいくつか種類がありますが、
最初は感覚的に扱えて比較的安価なものも多いレーザー距離計が良いでしょう。

 
また、ゴルフは完全な屋外スポーツ。

雨や強い日差し対策も実力を引き出すために重要な要因です。
これからの春ゴルフでは、花粉症の方は花粉対策も必要になってきますね。

 
スイングを阻害しないようなアイテム選びで
これからのオンシーズンのゴルフを目いっぱい楽しんでください!

 
近藤

 


<本日のオススメ>

動画内でも紹介していた
ARKのサングラスから、新作モデル

ARK Feather (アーク・フェザー)が登場しました!

 
従来のARKより柔らかいフレーム素材を使用して
長時間の着用にもストレスを感じない、
まさに羽根(フェザー)のように軽いかけ心地を追求したサングラス。

 
しかも、ゴルファー特化の設計のため
通常ではあまり使われることのない
反射光をカットしたクリアな視界で明るさも保つ
「偏光プリズムレンズ」を搭載。

 
快晴・晴れ・曇りとすべてのシチュエーションで
100%の実力を発揮したいゴルファーのためのアイテムです。

詳細はこちら

https://g-live.info/click/arkfe_2203/


 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加