最近のブログ

日本代表・香川真司選手に学ぶアプローチ

2018.06.05
kajikawa

From:ツアープロ梶川武志
愛知の自宅より、、、

皆さん、こんにちは。
ツアープロ梶川武志です!

さて、今日は
 

 「サッカー日本代表・香川選手に学ぶアプローチ」
 

について、お話をしてみたいと思います。
 

先日、ニュースで
サッカー日本代表の話題が流れていました。
 

「香川真司選手が代表入り出来るかどうか?」というニュースで
香川選手の練習風景を映していました。

そのときの香川選手の動きが、
ゴルフにとても参考になったのです。
それについて、今回のメルマガでお話することにします。

近い距離にふわっとしたボール

さて、そこで見た香川選手の練習風景ですが、
近い距離にふわっとしたボールを蹴っていました。

ゴルフで言えば、
「中弾道のアプローチ」と言ったところでしょうか。

その時、僕が注目したのは
 

 「香川選手が上半身をかがめて蹴っていたこと」
 

でした。
 

あなたはもしかしたら、
 

 ・ボールを上げたいアプローチの時

 ・あごの高いバンカーの時

 ・木を超えなければいけない時
 

こうした時、上半身をあおっていませんか?
(簡単に言えば、右に体重が残った「すくい打ち」ですね)
 

非常に高く上げなければいけない時は
たしかに多少すくった方が上がります。

ですが、中途半端な高さで済む場合であっても
すくってしまうゴルファーの方は多く見かけます。

まるでゴルフの前傾が保たれたインパクトのように…

ちなみにすくってしまうと、ダフリやすくなりますよね。
(ダフリ警戒のトップも出ます)
 

香川選手のふわっとしたパスは
蹴るときに前傾を深くしていました。

それはまるで、
ゴルフでの前傾の保たれたインパクトのようでした。
 

サッカー経験者にとっては当たり前なのか?
それとも、香川選手が特別なのか?

それは分かりません。
ですが、とにかく僕にはセンセーショナルでした。
 

サッカーシューズにはロフトがありません。
それでも前傾を深くして蹴って、ふわっと上がっていくのです。

ゴルフクラブにはロフトがあるので
はるかに上がりやすいはずですよね。
 

さて、あなたの前傾は保たれていますか?

自身の無い方はインパクトの形を作ってみて下さい。

そして、クラブ無しでいいので、軽く振ってみましょう。
 

次はバンカーのあごの高さをイメージして振ってみましょう。
あごの高さをふわっと超えるように。

どうですか?
すくい上げる雰囲気は出ていませんか?

中弾道は低い弾道が打てるようになってから

軽く振った時に、いい感じで振れていれば問題ありません。

ボールを打つとすくってしまうという事はあるかもしれませんが
すくわないようにふわっと打てるイメージが出来ています。
 

ですがもしあなたが、
 

 「バンカーのあごをイメージしただけで、すくってしまう」
 

そんな状態なら、前傾姿勢を保った低いボールのアプローチを
たくさん練習する必要があります。
 

実は僕がアプローチを教えるとき
低い鉄板アプローチがうまく出来るようになるまで
中弾道には進まないようにしています。

早く高いアプローチを打てるようになりたいと思い
すくい上げアプローチが身についてしまっている
アマチュアの方を多く見かけます。

あなたも気にして回りを見てみてください。

案外たくさんの方が、
すくいあげアプローチをしていることに気づくことでしょう。
 

ゴルフとサッカーで関係がないように見えるかもしれませんが、
香川選手の練習風景と合わせて気にして見ていると、面白いですよ。
 

その後、香川選手は代表メンバーに入ったようですね。
日本代表として、頑張ってほしいです。

追伸:6月の愛知レッスン会のご案内

ゴルフライブの事務局から依頼がありまして
今週末、愛知でレッスンを行います。

締切間近となっていますので、
ご希望の方はどうぞお早めにお申込み下さい。

(すでにお申込みをされて、案内が行っている方は
 お席は確保されています。どうぞご安心下さい)
 

◆愛知(6/10 日) ※残り1名

アイアンレッスン(16:00~19:00)
日時:6月10日(日)
場所:バーディーゴルフ(愛知県愛西市)

http://g-live.info/click/kl180610_1600pdf/
 

あなたのご参加を、お待ちしております。
すでに締め切ってしまっていたら、すみません。
 
 

 ゴルフの上達は小さな一歩から
 
 

それではまた、次回も楽しみにしていてください。

ーツアープロ 梶川武志
 

<本日のオススメ>

「彼の体内には信じられないほどの
 パワーが蓄えられていた。

 もし本気で飛ばすつもりなら、
 彼は570ヤードのロングホールを
 2打で乗せることも出来た。」

ゴルフ史上屈指のプレーヤー
ベン・ホーガンのスイングを身につけて
飛ばし屋になる方法…

残数わすかですのでお早めにどうぞ。

http://g-live.info/click/hog_ezu180531/

※次回販売の予定はありません

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

上達している人しか答えられない質問

2018.06.05
近藤kondou

From:近藤雅彦
千葉の自宅より

もっといいスコアで回りたい。
誰よりも飛ばしたい。
ベストを更新したい。

『ゴルフで目標を達成したい―』

自称エンジョイゴルファーでも
心の奥底でこのような熱い思いを
持っている人はどのくらいいるでしょうか。

これからお伝えする5つの質問は、
常に高みを目指しているゴルファーにだけ
紹介したいです。

なぜなら、他の人には
響かない可能性があるからです。

すべての質問にポジティブに
答えられたならOKです。

でも、1つでもNOだとしたら
上達へ近づくチャンスです。

時には他人と比較することは
役に立ちます。

でも、満足感や達成感が
得られるかというと、そうでもないでしょう。

あなたとタイガーウッズを
比べたらどうですか?

あなたと松山英樹プロを
比べたら敵いますか?

これが比べてしまうことの
デメリットだと思います。

どれだけ上達したとしても
それ以上の人が存在します。

だからこそ、
自分にフォーカスを置くは重要です。

きっとあなたが考える以上に
上達していることに気づくと思います。

1)悩みを真摯に聞いてくれる仲間がいますか?

ゴルフ仲間がいることは意外と貴重なのです。

ある調査によればなんでも語り合える
ゴルフ仲間がいる人は3人に1人だそうです。

だから、2~3人でも大切なゴルフ仲間が
いる人は喜んでいいのかもしれません。

運動が寿命に与える効果より、
友情の効果は大きいそうです。

2)普段ラウンドする仲間に不満はありませんか?

ある一部のゴルファーは
あなたをイライラさせるかもしれません。

一緒にプレーして楽しくないかも知れません。

自己中心的な人もいれば
愚痴ばっかりの人もいると思います。

似たような性格の人は
群がる傾向がありますので注意が必要です。

でも、上達に真剣なゴルファーの周りは
全員がそうというわけでもありません。

だから、もしあなたが一緒にゴルフに行く人に
満足しているなら上達している証です。

3)ミスや失敗を上達のチャンスだと
考えられていますか?

ミスして嬉しい人はいません。

でも、よく言われるように、学ぶ機会でもあり、
上達するチャンスでもあります。

忍耐力さえあれば、
大きな問題はないかもしれません。

今は安定して70~80台で回れる人でも
数え切れないほどの失敗をした経験がある
と覚えておきましょう。

ミスショットを認め、原因を探り、
学ぶ習慣のある人は上達しています。

なぜなら、とどまることを知らないからです。

4)他人にいい影響を与えられているか?

相手が気持ちよくプレーできるように
きちんと配慮できているでしょうか?

いいアドバイスを送ることが
出来ているでしょうか?

自分が気分よくなってばかりの人は
傾向として上手くなりません。

逆に上手な人、短期間に上手くなる人は
周りへのいい影響を与える人が多いです。

この人と一緒にゴルフに行くと
いつも気分がいいな、また行きたいな、
そう思われるゴルファーは上達します。

5)目指すべき目標は明確になっているか?

どんどん上達する人は
明確な目標を持っています。

だから恐れがないように
一生懸命に努力します。

そしてその熱意は
他人にも伝わります。

たかがゴルフという人もいます。

でも、されどゴルフです。

あなたは本当に
上手くなりたいと思っていますか?

この質問にNOが出たなら、
自分自身を見つめなおしてみてください。

そこがあなたの上達のボトルネックに
なっている可能性は否定できません。

またメールします。

<本日のおすすめ>
江連忠プロの最新飛距離アップ法が
とんでもない反響を呼んでいます。

伝説のベン・ホーガンのスイングを
あなたにインストールするチャンスです…

http://g-live.info/click/hog_ezu180531/

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

過去のやり方から離れられないあなたへ

2018.06.04
古賀さん写真koga

From:古賀公治
尼崎テクノランドより、、、

こんにちは、ティーチングプロの古賀公治です。

今日はあなたに、
 

 「過去のやり方から離れられないあなたへ」
 

について、お話ししたいと思います。
 

今日の話は短めです。
おそらくすぐに読み終わるので、
ほんのちょっとだけお付き合いください。

それでは初めに、こんな話から。。。

赤い竹、黒い竹…

江戸時代後期の漢詩人に
大窪詩仏(おおくぼしぶつ)という方が
いらっしゃいました。
 

2018-0604_1
 

大窪詩仏という人は、常陸国久慈郡袋田村
(現:茨城県久慈郡大子町)に生まれました。

詩を作ることの他に、墨で竹を描く
「墨竹図」が得意なことで有名だったうです。
 

大窪詩仏はある時、とある人から
 

 「竹を描いた掛物(絵)を描いてほしい」
 

という依頼がありました。
 

大窪詩仏は、自分の持つ限りの技を尽くして
「墨竹図」を描き上げました。

ですが、その絵の中の竹林はなんと。。。

赤一色の竹林…

2018-0604_2
 

出来上がったのはこのような
赤一色の、竹の「墨竹図」だったのです。

依頼主はその掛物を受け取って、
その描く技の見事さにびっくりしました。
 

そして作者の大窪詩仏の家に行って、
こう言いました。
 

依頼主 「先生、私は絵のお礼に来ました。
     ですが失礼ながら、
     あなたは竹を赤く描かれましたね」

大窪詩仏「はい、さようです。
     あなたは何色をお望みだったのですか?」

依頼主 「もちろん、黒です」
 

そのように依頼主が言うと、
画伯、大窪詩仏は一言、こう答えたそうです。
 
 

 「ところで一体誰が、
  黒い葉の竹を見たことがあるのですか?」

本当の姿は何か?

芸術家にとって、竹の本当の色は、
きっと赤でもなく、黒でもなく。。。

あるいはもしかしたら
緑でもなかったのかもしれません。

この「赤い竹」の話のように、人間というのは
一定の物の見方に慣れてしまうと、
別の見方をするのが難しくなってしまうようです。
 

こうした話はゴルフにも通じるところがあると
私は思っています。
 

 「今までこのようにやってきたから」
 

そのように考えて、
今までのやり方を変えずにいたとしたら。。。

その方法がもし、上達の道から
外れてしまっていたとしたら。。。
 

そうした「袋小路」に迷い込んだお客様に、
私が紹介するドリルを通じて
別の見方、気づきを得て欲しい。

そしてその気づきから
上達への道を開いてほしい。
 

そのような願いをもって
日々のレッスンに取り組んでいます。
 

今日はこんなところにしておきます。

もし疑問については、コメントいただだいたものから
お答えできる範囲で順次お返事を書いています。

画像付きでないと説明が難しいものについては
お答えできないことがあることをご承知ください。

なおお読みになった方は、
そちらについても再度コメントをいただけると
「既読」かどうかが私から見てもわかるのでありがたいです。

それでは、今日はこのへんで。
 

<本日のオススメ>

これを見る前に、
ゴルフの飛距離アップを
望んではいけません…

「彼の体内には信じられないほどの
 パワーが蓄えられていた。

 もし本気で飛ばすつもりなら、
 彼は570ヤードのロングホールを
 2打で乗せることも出来た。」

そんなゴルフ界の伝説、ベン・ホーガンの
スウィング理論をまとめたのが、コチラです。

http://g-live.info/click/hog_ezu180531/

※本日5/21(月)まで

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

一歩踏み出す勇気

2018.06.04
obara小原

From:小原大二郎
千葉のゴルフ場より、、、

こんにちは、
小原大二郎です。

ゴルフをやっていて…

「怖い」

と思うことはありますか?

ミスをするのが怖くて
練習が嫌になってしまったり
ラウンドにいかなくなってしまったことはありませんか?

はい。大丈夫です。

今日はゴルフで
恐怖を乗り越える方法についてお話します。

その前に
ちょっと私の昔話をしたいと思います。

昔はよく私も
学生時代、喧嘩をしていました。

学校で勉強を本気でしていたこともあって
それをきっかけにいじめられたこともありました。

私は今は鍛えていて
結構腕っぷしにも自信があるのですが
昔はヒョロヒョロでとっても体が細かったんです。

だから、喧嘩を売られると非常に怖かったです。

でも、いざ喧嘩が始まると
「怖い」というより
自分の身を守るので精一杯でした。

むしろ、防衛本能が発動して
どうやってこの場をくぐり抜けるかを
脳みそを120%使って考えていました。

そのときには、「恐怖」
なんて考えている暇はありません。

怖いと思って立ち止まっていたら
どんなことになるかわかりません。

逃げるなり身を護るなり
助けを呼ぶなりしなければなりませんでした。

最近戦争映画を何本か一気にみましたが
同じような例が出てきました。

映画の中でも出てくる場面で
戦場のど真ん中で、恐怖でうずくまってしまった兵士がでてきます。

そんな兵士は、まず生きて帰れていません。

最も危険な戦場のど真ん中で動けなくなってしまっているのです。
走ることを止めて、同じ場所でうずくまっている兵士は、狙い撃ちにされます。

非常に危険です。

もちろん、ただの戦争映画。
フィクションの知識です。

私はもちろん戦争にも行っていなければ
ただの、映画の入れ知恵です。
不謹慎でしたらすみません。

ですが、あながち間違いでもないと思います。

優秀な兵士というのは
戦場では恐怖を抑えて、
その場で適切な行動ができる兵士だとおもいます。

ですが、どんなに優秀な兵士でも
戦いに行く前は恐怖で打ちのめされていたりします。

熟練した兵士ほど
実はたくさん危ない目にあっているので
恐怖心が大きかったりします。

ですが、一番やってはいけないのは
戦場で恐怖に打ち負かされることだとも知っています。

つまりは、
恐怖に打ち勝つ方法はありませんが
一歩戦場に出てしまったら
「恐怖」を感じる選択はないということです。

だから、一歩踏み出すことが大事です。

「今」に集中するしかありません。

プロゴルファーでも、
アマチュアゴルファーでも

実は、同じミスはミスです。

プロにとってもミスショットは
アマチュアゴルファーのミスよりも
ある意味とても痛い思いをします。

予選落ち、プロテスト落ち、賞金を逃す。
いろんなリスクと天秤にかけています。

試合の前には恐怖で眠れなくなるときもあります。

ある意味それもゴルフの一部なのです。
しびれるような勝負の裏側には、恐怖も同居しているんですね。

もし、あなたが今
ゴルフに対して「怖い」、「不安だ」
と感じているとしたら

一歩踏み出す以外に道はありません。

もし、それでもゴルフに打ち込む勇気がなければ
相談に来てください。

あなたの力になれると思います。

まずは、ゴルフレッスンという場で
訓練を積んでから実戦に出るのもOKですよね。


<本日のオススメ>
新商品ベン・ホーガン式飛距離アップ術

ゴルフの伝説
ベン・ホーガン式
ゴルフ上達法が詰まった、この新プログラム

通常価格の半額以下で
手に入れたい人は、他にいませんか?

http://g-live.info/click/hog_ezu180531/

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

【ビデオ】ドライバーを飛ばすなら、小指を抜く

2018.06.03
服部hattori

From:服部コースケ
東京・代官山のスタジオより、、、

こんにちは、
服部コースケです。

大分あたたかくなってきましたが
ゴルフの調子はいかがでしょうか?

冬よりも飛距離が出てきたと実感できてくると思います。
さあ、これから夏にかけて
トレーニングの効果が非常に高くなる時期です。

ぜひ、ゴルフの練習に集中して
飛距離アップにつなげてくださいね。

ところで、あなたはプロ野球を見たりしますか?

野球では、次の自分の打席を待つ際に
素振りをしたりして準備しています。

そのときに、よく使われるのが
「マスコットバット」という素振り専用のバットです。

なぜ、プロ野球選手は
素振りでマスコットバットを使うのでしょうか?

その理由は、実際よりも重いバットで準備をしておくことで
バットを振ったときのキレがよくなるからなんですね。

つまりは、ヘッドスピードアップだったり
柔軟に使っています。

ということは、ゴルフでも
ドライバーで飛距離を出すためにすればいいのは、、、
↓↓↓

服部コースケ

<本日のオススメ>
「ゴルフ歴20年。
 行き着いたのは、ベン・ホーガンのスイングだった…」

誰もが羨む、ベン・ホーガンの飛ばしの神髄を
あなたも手に入れる方法を公開

http://g-live.info/click/hog_ezu180531/

  • このエントリーをはてなブックマークに追加