最近のブログ

[ビデオ]ティーイングエリアの罠

2024.09.20
obara

From:小原大二郎
千葉の自宅より、、、

おはようございます。
小原大二郎です。

「コースに平らな場所はない」と
よく言われますが、

これはコース内には練習場のように
平らで打ちやすい状況は
あまりないということ。

実は、これはティーイングエリアにも言えます。

私がラウンドレッスンに参加した時に
思ったことは、

ティーイングエリアの状態を確認して
ショットに入るアマチュアの方が少ない
という事です。

パーオン率を上げるためには、
セカンドショットもすごく大事ですが、
ドライバーショットで2打目を打ちやすいところに
置くことも重要になってきます。

ティーイングエリアで
”騙されやすい罠”はかなりあります。

今回は、ティーイングエリアで気をつける
スコアメイク術についてお話していきたいと思います。



パソコンでご覧頂いている方は、字幕を出して見られるようになりました。
動画の下部にある字幕アイコンまたは)をクリックすると表示をオンにすることができます。字幕をオフにするには、[字幕] アイコンをクリックし、[字幕をオフにする] または[なし] をクリックします。

ティーイングエリアの
向きに注意する

ティーイングエリアの2つのティーマークは、
門のようにスタートラインを意識させられる為、
このラインを基準にアドレスをする方が多いです。

しかし、フェアウェイはこのラインに対して
直角方向に伸びているとは限りません!

仮にティーマークが右を向いていれば、
アドレスに対して真っ直ぐ打てたのに、
ボールは右のラフや林へ…

なんてことも。

この時に「スイングが悪かった」と思い込み修正すると、
逆にスイングを壊す原因にもなりかねません。

ティショットでは、ティーイングエリアの確認、
ティーマークの向きをよく確かめてから
アドレスすることが大切です!

また、コース管理上、水はけをよくするために
ティーイングエリアにも関わらず
傾斜が付けられていることがあります。

それに気づかずにティーアップすると、
動画でもお伝えしたように、
「つま先上がり・下がり」「左足上がり・下がり」の
影響を受けた打球が出てしまいます。

このように一見平らに見える
ティーイングエリアにはたくさんの罠があるので、
注意してください!

ティーショットにはOBや池などの、
スコアを大きく崩すリスクが付き物です。

OBや池に入れてしまうとボギーを
取ることも難しくなるため、
80台がどんどん難しくなってきます。

ティーショットで最高のショットが打てたからといって、
バーディーやパーが取れるわけではないので、

二打目でグリーンが狙えれば十分と
力み過ぎないことも重要です。

ティーショットではそうしたリスクを徹底して
避けるマネジメントも心掛けましょう!


<本日のオススメ>
英国最大のゴルフ雑誌にて
ベストアイアンに選出された
注目のアイアンがついに…

「日本初公開」されました!

パーオンを製造するアイアンとして
突出した総合力で話題となった

最高峰のVEGAアイアンは?

詳細はこちら
※17セット限定。どうぞお早めに!

それでは、またメールします。

小原大二郎
 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ゴルフで一番変わる「長さ」はどこ?

2024.09.19
ezure

From:江連忠
宮古島の自宅より、、、

こんにちは、プロゴルファーの江連忠です。
 

さて、今回は、
 

 「ゴルフで一番変わる『長さ』はどこ?」
 

というテーマで、お話ししたいと思います。
 

さて、今日のタイトルにもある通りですが
ゴルフで一番変わる長さとは、どこでしょうか?

ゴルフで一番変わる「長さ」

これはもう、答えを言ってしまいますが
 

 ・
 

 ・
 

 ・
 

 ・
 

 ・
 

 自分の身体とグリップとの距離
 

これが、ゴルフで一番変わる長さです。
 

膝の位置でもボールとの距離が変わるかもしれませんが
そこまで大きく変わることはありませんし、

よく言われる頭の位置であっても
そこまで大きく変わることはありません。
 

一番大きく変わるのは、自分の身体と
グリップエンドとの距離です。
 

「握る」は絶対にNG

以前にもお伝えしたことがありますが、
 

2024-0125_5
 

上のイラストのように、最初の時点では
指にかかっているだけです。
 

力は入っていません。
 

この姿勢から、構えるのに持ち上げていくだけです。
 

2024-0129_2
 

これも常々お伝えしているように
 

 握るという表現は、ダメ
 

「握る」と言った時点で、ギュッとなってしまいます。
 

常に、手の中に置いてあるだけ。
ただ、引っ掛けておくだけ。
 

そんなイメージで置いてあるものを
「ターン」と振っていくだけです。

本当の「長さ」を知るためには

 「江連さん、そんなことを言っても
  その『本当の長さ』を知るためには
  どうしたらいいんですか?」

 

はい、多くの方がおそらく
自分の「本当の長さ」を知らないんですね。
 

それを自然に知ることのできる
とっておきの秘密兵器があります。それは。。。
 

 ・
 

 ・
 

 ・
 

 「インパクトバッグ」
 

インパクトバッグについては、以前からご紹介していますね。
 

これを打っていると、知らず知らずのうちに
自分の「本当の長さ」がわかってきます。
 

アメリカのツアーで調子が悪くなっている選手たちが
復活する前にはこのインパクトバッグを使っています。
 

これについては、本当にダマされたと思って
やってみて下さい。

勝手に力みも解消される上に
自分とクラブの距離、自分の身体の重さなどが
わかってきます。本当にオススメです。
 

ぜひ、お試し下さい。
 
 

 真剣であることが、唯一のゴルフの楽しみ方。

 ゴルフは人生を豊かにする素晴らしい方法。
 
 

江連忠でした。
 

<本日のオススメ>

今年、日本に初上陸して即完売…
「英国TOP5」に選ばれた
高性能アイアンをご存じですか?

ついに先日、追加入荷しました!

精密さ・高飛距離・打感ともに
ハイレベルな高性能なアイアン。

用意した数に限りがありますので、
またすぐになくなってしまう前に、
急いで確認してくださいね。

詳細はコチラをクリック

詳細はコチラをクリック

セット数限定。どうぞお早めに
 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

苦手なイメージ払拭する選択肢

2024.09.18
kondo2

From:近藤雅彦
神田のカフェより、、、

おはようございます。
近藤です。

 
先週、最も苦手な方が多い
左足下がりの傾斜のショットについて
お話ししましたが、、、

先週のメルマガはこちら

これで勘を取り戻してください

 
傾斜のショットというのは、
なかなか練習場での経験値も積めず
本番で緊張したり、苦手意識を持っている方が多いです。

 
ただ、的確な前準備と知識で
「どういう球になりやすいか」を理解し、
状況に合わせた選択肢を複数用意することで
その攻略はグッと楽になり、不安も拭えます。

 
例えば先週と逆の傾斜、
左足上がりの場合は
ボールへコンタクトすること自体は
左足下がりよりも難易度は低めです。

 
ただし、狙った飛距離を出せるかという点では
ショットの仕方によって変化するので、
前もって考えた上で選択肢を用意しておく必要があります。

 
グリーン周りで遭遇しやすい状況でもあるので、
確実に良いショットで寄せられるよう
本日は左足上がりのショットのポイントについてお話していきます!

動画はこちら

 
いかがでしたか?

 
ボールにコンタクトしやすく
距離が出にくいとは言っても、

大きく打とうとフルスイングしては
ミスの確率は大きくなります。

 
距離を出したいけど、
上手くコンタクトできそうな
イメージが浮かばないときは、

ライの状態などを見て
番手を上げてコンパクトに振るのも
選択肢の一つです。

 
まずは自分のイメージしやすいスイングで練習し、
本番でも落ち着いて打てるように
ショットのイメージを固めていってください。

 
アマチュアの方が苦手な
傾斜のショットを克服していけば、
スコアメイクはグッと楽になります。

 
ぜひ、前週の内容と併せて
スコアアップのために参考にしてください!

近藤

  

<本日のオススメ>

無料公開は本日迄まで!

「15yキャリーの技術がゴルフを変える!?」

 
アマチュアゴルファーが抱えている
ゴルフの問題を根底から改革し、

文字通り、ゴルフを新たに30日で
「生まれ変わらせる」ための秘密を公開中。

 
シニアはもちろん、若い方でも
知るのは早いほどお得な内容です。

この大森コーチのウェブセミナーを
無料でご覧いただけるのは本日まで。

お申し込みはお早めに!

詳細はこちら

https://g-live.info/click/omrbweb_2409/



  • このエントリーをはてなブックマークに追加

【ビデオ】あなたが後半に大崩れする理由

2024.09.17
ishii-150x150

From:石井忍
千葉のゴルフスタジオより、、、

こんにちは、ゴルフインストラクターの石井忍です。

私の過去のメールマガジンの記事については
右のバックナンバーからご覧いただけます。
よろしければどうぞ。
 

さて、今日は
午前と午後でスコアが大きく変わってしまう
という方に向けた内容になります。

前半良くて、後半めちゃくちゃ良くなるというなら
まだ後味はいいですけれど、

前半が良くて、後半が悪くなると
なかなか後味が良くないものですよね。

では、そうならないためには
どうしたらいいのかというと…?

プロとアマチュアの大きな違い

あなたがよく目にするプロゴルファー、
ツアープロとアマチュアの一番の違いというのが

昼の休憩があるかどうか

これが大きな差だと思うんですね。

こんなことを言っている私も
ゴルフをやっていて昼休憩をするのは好きな方です。

ご飯食べて、ちょっとゆっくりして
それから午後に出ていく。

プレーをする上でのペース的には、いいですよね。

ですが、その昼休憩を挟むことで
どうしても身体が固くなってしまうというのは
避けられなくなります。

アマチュアの方ですと、
朝にお風呂場で入念にストレッチしたり
身体を動かしてスタートする人というのは…

おそらく少ないのではないでしょうか。

練習もやるかやらないか、みたいな方も
一定数いらっしゃるのではと思います。

そうすると、朝から動いているうちに
午前のうちに何となく身体も動いてきて
上手いこと行きだすパターンも多いのかなと。

ですがそういう状態でお昼休憩をはさむと
ほとんどの人が身体が固くなって
うまくいかなくなってしまう…

そうならないためにも、特に後半に出ていく前に
こんなことをやってほしいんです。

今回はそんな話について、
ビデオでお話ししていますので
こちらをご覧になって下さい。

それでは、どうぞ。
 


パソコンでご覧頂いている方は、字幕を出して見られるようになりました。
動画の下部にある字幕アイコンまたは)をクリックすると表示をオンにすることができます。字幕をオフにするには、[字幕] アイコンをクリックし、[字幕をオフにする] または[なし] をクリックします。

これをやっていただくだけで
身体の動きが一気にスムーズになってきて
後半大きく崩れるという可能性が減ります。

もちろん球を打つ技術も大切なわけですが
あなたの身体に対してもしっかりフォーカスしていくこと。

これをプレーの後半に意識していただくだけで
ゴルフは大きく変わってきます。

ぜひ、トライしてみてください。

秋の新番組告知です

新番組、よろしければぜひご覧になって下さい。

以前にもお伝えしたことがありますが、
「BS松竹東急」は無料放送です。
 

それでは、また次回お会いしましょう。

石井忍
 

<本日のオススメ>

もし、あなたが

・ドライバーの方向性がなかなか安定しない…
・キャリーで230yを超えない。
 250yはせめて飛ばしたい…
・どうしたらそもそも飛距離が伸びるのかイメージがつかない…

と悩んだことがあるなら、
この【齊藤かおりの飛ばしのメカニズム】は
あなたのためのものです。

しかもこの秘密は「力づくで飛ばす」といった
筋肉に頼った根性論ではなく…

身体的ハンデを抱えていたとしても、
体に負担をかけない飛ばし方なんです。

こちら、今だけの特別価格で
ご案内中ですので、どうぞお急ぎ下さい。

詳細はコチラをクリック

締め切り間近。どうぞお早めに
 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

あなたは、ボールを芯に当てたいですか?

2024.09.17
ezure

From:江連忠
宮古島の自宅より、、、

こんにちは、プロゴルファーの江連忠です。
 

さて、今回は、
 

 「あなたは、ボールを芯に当てたいですか?」
 

というテーマで、お話ししたいと思います。
 

今日のメールのタイトルの通り、質問です。

あなたは、ボールを芯に当てたいですか。。。?

残念ですが…

もしあなたが「芯に当てたい」
答えたのでしたら。。。
 

その考えは、一旦改めていただいた方が
いいかもしれません。
 

なぜなら、以前にもお伝えしたことがありますが
「芯に当てたい」と思えば思うほど
当たらなくなってしまうから
です。
 

なぜ、あなたは力んでミスしてしまうのか?

https://g-live.info/click/230817_nikkan/

 

このことを以前にお話ししたときに
同じようなことをお伝えしたかもしれませんが。。。
 

プロというのは、まあ当たりますので
慌てないわけなんですが、

アマチュアの方というのは
ボールに「当てたい!」の気持ちから
ギュッと握ってしまいがちです。
 

「当てたい!」だけではなくて…

 「まっすぐ打ちたい!」

 「ダフリたくない!」

 「スライスさせたくない!」
 

こんな気持ちも、同様ですね。
 

そしてもう一つ落とし穴というか、
お伝えしておきたいことがあります。
 

今のレッスンというのは、
インパクトはこうといった具合に
形から教えて形ばっかりになることで。。。
 

スウィングが全くしなっていないことが
「当てたい→当たらない」
を余計に加速させてしまっています。
 

しなりというのは
「死んだ者が生き返る」
ということでもあるんですね。
 

ゴルフクラブがしなっていないままなのは
それは死んでしまっているわけです。

しなって、しなり戻ってはじめて
ゴルフクラブのエネルギーを
ちゃんと使えていると言えます。
 

これもいろいろなところでお伝えしていますが

アマチュアの方ほど、リラックス!

これを心がけてほしいです。
 

そして、自分の体調や調子などにも
より敏感になっていただきたいです。
 

たとえば、クラブが重く感じる時は
ダフりやすくなります。
 

逆に、クラブが軽く感じたら
絶対トップしやすくなるはずです。

そういうことを分かっておくだけでも
ゴルフというのはよくなりますし、

あるいはダフりや引っかけがすごく多くて
困っているという男性ゴルファーであれば
レディースクラブを使って下さい。
 

レディースクラブを使えば、
男性はダフることはなくなります。

あなたもご承知の通り、ゴルフというのは
なかなか一筋縄ではいきません。
 

だからこそ、自分のことを知って
自分の気持ち、感情を知っておくこと。
 

これが、ゴルフの上達につながっていきます。
 

ぜひ、お試し下さい。
 
 

 真剣であることが、唯一のゴルフの楽しみ方。

 ゴルフは人生を豊かにする素晴らしい方法。
 
 

江連忠でした。
 

<本日のオススメ>

もし、あなたが

・ドライバーの方向性がなかなか安定しない…
・キャリーで230yを超えない。
 250yはせめて飛ばしたい…
・どうしたらそもそも飛距離が伸びるのかイメージがつかない…

と悩んだことがあるなら、
この【齊藤かおりの飛ばしのメカニズム】は
あなたのためのものです。

しかもこの秘密は「力づくで飛ばす」といった
筋肉に頼った根性論ではなく…

身体的ハンデを抱えていたとしても、
体に負担をかけない飛ばし方なんです。

こちら、今だけの特別価格で
ご案内中ですので、どうぞお急ぎ下さい。

詳細はコチラをクリック!

詳細はコチラをクリック

本日終了。どうぞお早めに
 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
1 / 1,15512345...102030...最後 »