最近のブログ

影のワナ

2017.06.21
miyamoto

From:宮本大輔
千葉のゴルフパフォーマンスより、、、

おはようございます、宮本大輔です!

6月後半。

暑かったり、天気が悪かったり
天候が変わりやすい季節ですが

これから梅雨が明ければ
ますます日差しが強くなり
暑さを増してくる季節です。

街では日傘をさす方も
見かけるようになりました。

最近では男子プロも
日傘を持つ選手も増えてきましたね。

歩いている時間だけでなく、
待っている時間も長いスポーツですから、
熱中症対策のためにも
自分で陰を作って日差しを避けることは大切です。

しかし、強い日差しから守ってくれる
この影。

ゴルファーに与えるのは
必ずしも良いことばかりではありません。

実は「影」に悩まされている!
というゴルファーはいませんか?

僕も過去に「影」に悩まされていた
ひとりなのですが・・・

影が気になって集中できない!

そう。

影が気になって集中できないときがあるんです。

日差しが背中からあたり、
アドレスしている自分の前に影ができます。

バックスイングでその影が目に入り、
スイングに集中できない…。

意識が影の方に少しでも向いてしまうと、
集中力が散漫になってしまうから困ったものです。

では、僕がどうやって
影と向き合ったかと言うと・・・

一番効果的だったのは
影を作り出した状態で練習することです。

夕方練習場に行くと自然とその状態になるので
常に影を使って体の動きをチェックしながら
練習していました。

スイングは大きすぎないかな
頭は動いていなか

などと自問自答しながら練習するんです。

今はビデオなどでスイング撮影などもできますが
僕の場合、影が僕のスイングの先生でした。

影は味方になってくれる!

そんな感じで練習していたら、
いつの間にか自分のスイングと影の動きとに違和感が無くなり、
自分の影を気にすることすらなくなっていました。

あとは慣れの力というのも
大きいと思います。

「影を気にするなんて集中力の問題では?」
と思う方もいらっしゃるかもしれませんが

影を気にするようになってきたというのは
スイングを気にするようになってきた証。
上達するチャンスがある証。

ゴルフを始めたばかりの頃は
ボールを打つことに必死で
影なんて気にしていませんでしたからね(-_-;)

影が気になっている方は
是非普段の練習から太陽を背に
色々な角度でスイングチェックをするようにしてみて下さい。

影が気にならなくなるだけでなく
スイング作りに思わぬ好影響があるかもしれません。

是非、試してみて下さい。

追伸・・・

プレーヤーとしても
陰に悩んでいた僕ですが

昔キャディをしていた頃にも
この陰にとても苦労した覚えがあります。

プレーヤーの邪魔にならないように
キャディは自分の影だけでなく、
キャディバックの影も隠さなくてはなりません。

ティーグラウンドで選手が気にならない場所に
木陰があればそれに自分の影を重ねたり、

影ができてしまうようなら
ティーグランドから降りたり。

まるで忍者のような気分で
どこに立てば陰で邪魔しないか
というのは常に意識していました。

ここまで意識する必要はありませんが
一緒にまわっている人のプレーを
影で邪魔しないように心がけるのも
マナーの一つ。ですよね(^^)


<本日のオススメ>
あの石川遼プロや池田勇太プロと
伝説の名勝負を演じ「鉄板アプローチ」で
注目を集め続けている現役ツアープロ梶川武志。

そんな彼の20年間の集大成プログラムが
手に入れられるのは先着50名限定です。

詳しくはこちら

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

パター研究の旅

2017.06.20
kajikawa

From:ツアープロ梶川武志
愛知の自宅より、、、

皆さん、こんにちは。
ツアープロ梶川武志です!

さて、今日は

 「パター研究の旅」

について、お話をしてみたいと思います。

前回のメールマガジンの続きになりますが、
単発でもお読みいただけます。ご安心下さい。

そもそもズバリ、
梶川パッティングメソッドの核となるのは。。。

「出球を真っ直ぐ出す」

僕のメソッドの核となるのは、
この「出球を真っ直ぐ出すこと」です。

前回も少しだけお話しした「パッティングを極める」を
ご購入いただいた方は、練習を続けていただければ
必ずいい結果が出ると信じて頂ければと思っています。
 

でも「出球を真っ直ぐ出す」なんて言うと、
 

 「なんだ、そんなの当たり前じゃないか」
 

そんなふうに思うかもしれません。

ですが「出球を真っ直ぐ出す」のは
決して簡単なことではありません。
 

前回のメルマガでは、もともとパターが上手い人が
言う言葉というのを紹介しました。

パターは下手だし面白くないというあなたへ

http://g-live.info/click/170606_yuukan/
 

「そこに打てばいい」と言う人は、
もともと出球が真っ直ぐ出せる能力が高いのです。

うらやましい限りですね!
僕は出球が真っ直ぐ出せませんでした。

だから、僕の教材でも紹介している
パターマットでの練習を相当やりました。

もちろん、今でもやっています。

ラウンドレッスンをしていますと、
1mのパットを明らかに押し出したり、
引っ掛けたりして外しています。

そのような方(ほとんどの方です)には
パターマットの練習をお薦めしています。

「こんな感じ」って、どんな感じ?

次に、もともとパターが上手い人の言う言葉
 

 「こんな感じで打てばいい」
 

ですが、これは「スピード感」を表しています。

いわゆる「距離感」「タッチ」と言われるものですね。

確かに距離感は言葉にしにくいところではあります。
 

僕は初心者の方にはバックスウィングの大きさで
距離感をつかむように教えていきます。

これは非常にシンプルで分かりやすいと言えます。
もちろん僕も100以上の方にはこのように教えます。

ですが、100を切って90を切るくらいになっても
バックスウィングで距離感を出そうと思っている方が多いのです。
 

僕は100を切ってきたら
バックスウィングでの距離感は卒業してもらっています。

僕の「パッティングを極める」をお持ちの方であれば、
「ヘッドカバーにぶつけるイメージ」のところですね。

教材のことはさておき、
とにかく距離感は言葉にしにくいのですが、
「距離“勘”」が「距離“感”」に変わってくることが大事です。

はじめから距離感がいいという人は
ほとんどいないと思います。

“勘”を“感”にするという事は
感覚を磨いていくという事です。

感覚を磨いていけるような距離感の出し方を
練習する必要があると思っています。

「入るように打てばいい」!?

「出球を真っ直ぐ出す」

「距離感の出し方を磨く」
 

僕はこの2つのテーマを研究、練習することにより
パッティングがかなり良くなりました。

「そこに打てばいい」「こんな感じで打てばいい」
もともと上手い人は当たり前のように出来ているから、
それを言葉に出来ないのでしょうね。

実は、いまだに分からないのは
 

 「入るように打てばいい」
 

と言われたことがありますが、これはちょっと超越していて
パター研究の旅でもたどり着かないかもしれません(笑)。
 

ご存知の通り、パターというのは
スウィングのように複雑な動きがありません。

アプローチのようにダフり、
トップで大きくスコアを崩すという事もありません。

なんとなく芯に近い所に当たるし、
悪くても3~4パットでは上がれます。

すると100以上打つ方は
それほどパターに意識がいかないというのも事実です。
 

でもよく思い出してみて下さい。
スコアが良かったときは必ず、パターが入っています。

カップを狙って打っているので、入る時もあります。

運のいい日、バイオリズムのいい日は誰にでもあります。

ですが運のいい日、バイオリズムのいい日を待っていても
なかなか来ませんね。

パターに意識が行くとあなたのスコアは
劇的に変化するかもしれません。
 

ちなみに「パッティングを極める」ではラインの読み、
気持ちの持ち方などもご紹介していますが。。。

それについても、いつかタイミングがあったら
お話ししてみようと思っています。

追伸

僕の教材「アプローチを極める」が
本日からキャンペーン中だと、事務局から連絡がありました。

梶川武志の「アプローチを極める」
~30ヤード以内を2打で上がる~

http://g-live.info/click/kap1706/

本当はここで僕の「パッティングを極める」が
ご案内できたら最高だったんですが。。。

でも、このアプローチもスコアアップには
とても大切なので、ぜひ一度のぞいてみてください。
 
 

それではまた、次回も楽しみにしていてください。

ーツアープロ 梶川剛奨

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ゴルフ一発屋のパッティング逆襲術

2017.06.20
近藤kondou

From:近藤雅彦
ゴルフパフォーマンス神田店より、、、

先日はドライバーショットのコツを教えましたが、
レッスンに来ていただいてる方から

「近藤さんのレッスン動画のおかげで
 ドライバーが良くなってきたよ!」

という声をいただきました!^^

とても嬉しいですね!

でもさらにその方は
パッティングのお悩みが有るようで、、、

この悩みは私も経験した事の有る
やっかいな「敵」なんです、、、

良いドライバーショットの後は、、、

「ドライバーが気持ちよく飛ぶと、
 このラウンドに期待しちゃって、
 パッティングでどうしても緊張しちゃって
 スコアを崩す、、、」

そうなんです!
この方のお悩みは、

良いドライバーショット後の
パッティングでスコアを崩してしまう。

ということでした。

わかります。。。

最初の一打が
とてもいいショットが打てた時、

「バーディーでちゃう!?」
「パープレイできちゃうかも!」
「今日は調子いい!とんでもないスコアが飛び出すかも(笑)」

なんて期待しちゃうことありますが、

もちろん現実にそうなることは、、、
多くありません(笑)

その後の調子は良くなく、
パッティングで3、4打、、、

出だしが良かっただけに、
とても辛いですよね。

私も大事な試合の予選で、
ドライバーの調子が良かったにも関わらず、
緊張や邪念でいつものストロークができず、
最後の80センチのパットを外して予選落ちしました。

「最初のドライバーだけ調子がよく、
 その後は上手くいかない、、」

こんな状況を、周りの人から

「ドライバーだけ調子良くてもね、、
 ゴルフ一発屋だな~」

なんて揶揄され
罵られたこともありました。

とても悔しかったです。

それを期に、わたしは、
練習グリーンや自宅の練習マットで
こんな練習を始めました、、、

本番を意識した練習

ここでもとても大切なことは、
「メンタル的に本番を体感できる練習」です!

【メンタル的に本番を体感できる練習】

・パターマットなどの練習で1メートルのパットが
 10回連続で入るまで終了しないと決める

・8回目、9回目と緊張感が増していき、
 10回目は手にじんわり汗をかくような、
 本番のプレッシャーを体感できる。

私はこの練習を、
練習の一番最後に行っています。

体力的に疲れた状況で
やることによって、

本番さながらの疲労感、
緊張感が生まれてきます。

はじめのうちは、
3回連続など少ない回数から
無理のないように始めてみて下さい。

それだけでも、
パッティングへの自信が
大幅に変わってきます!

是非、実践してみてください!

またメールしますね。

近藤

近藤からの宿題!!

・練習の最後に1メートルのパットを3連続で決めるまで続ける!


<本日のオススメ>
<振るだけで上手くなる秘密のアイアン。それも自宅で!>

・ミスヒットを大幅改善
・理想のビジネスゾーンを作る
・100を切るには最適

振るだけでスイング診断、
ミスを撲滅するアイアンの秘密とは、、、

その秘密を知る!

※6/21(水)までの限定公開

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

[Video] 捻転差をキープした回転をするには

2017.06.19
古賀さん写真koga

From:古賀公治
尼崎テクノランドより、、、

こんにちは、ティーチングプロの古賀公治です。

今日はあなたに、

 「捻転差をキープした回転をするには?」

について、ビデオでお話ししたいと思います。

あなたもよくご存知の通り、
捻転差は飛距離を伸ばすために重要な要素です。

その捻転差を作るための具体的な方法を
今回はビデオでお話ししています。

(続きはビデオにて)

「左肩をボールにぶつける」意識

イメージとしては、足元にあるボールに
左肩をぶつけていく感覚です。

そしてここからが重要なのですが、
この左肩にぶつけたボールをそのまま離さずに、
左股関節の上で回転をしていきます。

左肩をボールにぶつけたら、
この左肩をボールから離さないつもりで、
左太ももをねじるイメージです。

この、左肩をボールにぶつけたままの意識だと
自然と捻転差をキープした回転になるのです。

詳しくは、ビデオでご覧になって下さい。

スマホの方、動画が見れない方はこちら

パソコンでご覧頂いている方は、字幕を出して見られるようになりました。
動画の下部にある字幕アイコンまたは)をクリックすると表示をオンにすることができます。字幕をオフにするには、[字幕] アイコンをクリックし、[字幕をオフにする] をクリックします。

 
 

これは、以前にもどこかでご説明している
「ドアガラガラ」の動きにつながっていきます。

また、クラブを滑らせるドリルにもつながります。

ここの一連の動きを間違えてしまうと、
いわゆる「最小形」とつながらなくなってしまいます。

ぜひ、今一度チェックしてみてください。

アハハ!

2017-0619_1
 
 

コーヒーないと探していたら。。。

お釣りだけ取って、取り忘れておりました。
 
 

今日はこんなところにしておきます。
 

もし疑問については、コメントいただだいたものから
お答えできる範囲で順次お返事を書いています。

画像付きでないと説明が難しいものについては
お答えできないことがあることをご承知ください。

なおお読みになった方は、そちらについても再度コメントをいただけると
「既読」かどうかが私から見てもわかるのでありがたいです。
 

それでは、今日はこのへんで。
 

<本日のオススメ>

なぜ、片山晋呉プロが20年以上
プロで居続けられるのか?

その問いに対して、キッパリこう答えています。

「オレはこの練習をずっとしているから
 プロを続けていられるんだ」

そして今なら、あなたは片山晋呉プロの
強さを作っている「秘密」を知ることができます。

このチャンスを見逃さないでください

http://g-live.info/click/orekore170613/

※全米OP開幕直前キャンペーン。本日6/19(月)で終了。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

父がゴルファーに変身した日

2017.06.19
obara小原

From:小原大二郎
千葉の自宅より、、、

おはようございます、小原大二郎です。

私の父は運送会社の経営をしていました。

かなり無口で、
あまり感情を表に出す人ではなかったこともあり、
何を考えているのかわからない人という印象がありました。

お笑いのテレビを観ていても、
クスっと笑うくらいで、
大笑いしている姿を見たことがなかったのです。


仲は悪くないけどちょっと遠い存在。

父はそういう人なんだなとずっと思っていたのですが、
私が高校生のときの父の日に
間違いだったということに気づかされたのです。

わたしは父の日や誕生日に
何かしらちょっとしたプレゼントをしていました。

しかし父はあまり嬉しそうにしてくれたことがありません。

「ああ」とか「うん」とかばかりで
「ありがとう」なんて言葉は
一言も聞いたことがありません。

それでも
頬がほんの少し3mmくらい緩んでたから
嬉しかったんだろうと思います。

高校生となり、初めてのバイト代をもらい
ちょっといいものをプレゼントできるようになりました。

「今度こそ喜んでもらえる!」

お酒とかネクタイとか何がいいかなと考えていましたが
思い切って父に何が欲しいのか聞いてみました。

すると、意外な一言が返ってきました。

「今度一緒に出かけないか」

まさか、父と二人で出かけるとは思っておらず
正直ちょっと気まずいなと思ってしまいました。

父はそんなわたしの気持ちを察したのか

「無理しなくてもいいからな。」
と言われてしまいました。

どこへ行くのかと尋ねたら
ゴルフ場に一緒に行こうと言われました。

父がいつも家でゴルフクラブを磨いたり
週末は練習に出かけたりと
かなりのゴルフ好きなのは知っていたので
楽しみにしていると約束をしました。

あの無口な父と二人でゴルフなんて・・・

不安もありましたが楽しみにしていたので、
当日はすごくはしゃいでいたと思います。

ゴルフと行っても、
私はこの日までゴルフをしたことがなかったので
練習場の隅っこで2打席を借りて練習するものでした。

クラブを片手に、
握り方を知っているかと聞かれたのですが
まったく知らないと答えると父が詳しく説明してくれました。

次はドライバーを持って、ボールの位置とか、
構え方とか、今のはスイング良かったとか
とても詳しいことに驚かされっぱなしでした。

豪快なスイングでボールを飛ばす父は
とてもかっこよく見えました。

何より一番驚いたのは、
普段笑顔を見せない父が満面の笑みで
私に色々説明してくれたことです。

父がゴルフを好きなことは知っていましたが
今までわたしはゴルフに興味がありませんでした。

もし私が前からゴルフに興味を持っていたら
毎週のように一緒に来ていたんだろうなと思うと
少し胸が熱くなってしまいました。

それでも、父の好きなものを一緒にできる時間だったので
私はとても楽しく嬉しい時間となりました。

そして父がゴルファーに変身した日をきっかけに
私がゴルフにのめり込んだのは言うまでもありません。

今でも、毎年父の日は一緒にゴルフに出かけるようになり、
二人でゴルフを楽しんでいます。

現在は私が父親の立場になりました。

娘からすれば
私も無口な父親だと思われているかもしれませんね。

娘を毎週ショッピングセンターに
連れて行ってあげることはできませんが
いつも応援してくれていることに感謝しています。

こうしてゴルフができること
家族にはいつまでも感謝しての気持ちを忘れずに
ゴルフを続けていきたいものです。

またメールします。


<本日のオススメ>
A.毎日練習し続けても常にスコアが不安定な練習法。

B.ちょっと練習をさぼっても関係なく
安定的にスコアが伸びる練習法。

2つのゴルフ練習法の違いと後者になるための
トッププロだけが知る超極秘情報とは・・・

http://g-live.info/click/orekore170613/

  • このエントリーをはてなブックマークに追加