最近のブログ

弓道、空手、茶道…全てゴルフに活きる!

2018.10.06
mongo

From:モンゴ
千葉の自宅より、、、

お楽しみ様です、モンゴです!

ゴルフ、楽しんでますか~?^^
 

さて、前回のメールマガジンで、
「テニスはゴルフに活かせる」みたいな話をしました。

これはお客様からの質問があって
そうした話をしたわけなんですが。。。

空手経験者でパワー十分。でも飛ばない…

(ちなみに、前回の質問については
 こちらのメールマガジンをどうぞ!)

[質問] テニス経験者… ゴルフにも活きる?

http://g-live.info/click/180929_nikkan/

 
 

この前、お客様のお一人で
空手の経験者の方がいらっしゃいました。

見るからにパワーがありそうな感じなんですが。。。
 

 「200ヤード前後しか飛ばない」
 

というお悩みでした。

実際、そのパワーをきちんと発揮すれば
200ヤードどころじゃなく、
間違いなくもっと飛ぶはず。。。
 

 「もったいない!」
 

結論から言ってしまうと、
いわゆる「手打ち」状態になっていて
 

 「手だけで振って飛ばない」
 

という、典型的パターンだったわけなんですが。。。

「正拳突きしろ!」

かつて、モンゴが「霊山」で研修生をしていた頃。。。
 

当時、霊山でいろいろ教えていただいていた
ツアープロ(Fプロという方です)に
 

 「飛ばしの秘訣ってなんですか?」
 

と聞いたら、一言
 

 「正拳突きをしろ」
 

そのFプロは、空手ではないのですが
別の格闘技の有段者でいらしたんですね。。。

それで、正拳突きをしろと。
 

ですが、これはいろいろ分かった今だから、
モンゴにもよくわかります!

正拳突きを繰り出すというのは、
たとえば地面にあるボールに向かって
パンチをすると仮定して

アドレスを取って、
いざ「パンチを出すぞ!」という動きはまさに。。。
 

 「下半身リードの動きそのもの!」
 

だからなんです!

人によってはそれを
「大地の力を使って。。。」
とかおっしゃるかもしれません。

まあともあれ、こうしたパンチをする動きは
「下半身から始動すること」が、前提なので
とても理にかなった説明なんです!
 

そういえば、別のところでもこのパンチの話を
していたのを、今更ながらに思い出しました。
よろしければ下記もどうぞ~

お盆中なので過激な話をします!^^

http://g-live.info/click/140816_nikkan/

「それって『残心』ですね…」

というわけで、どんなスポーツであっても
ゴルフに通じる動きは必ずあります!

先日驚いたのは。。。
フィニッシュが決まらない、あるお客様に
 

 「フィニッシュで3秒止まってください」
 

と何気にアドバイスをしたところ、
 

 「あ、それ。残心(ざんしん)ですね」
 

という答えがありました。

恥ずかしながらモンゴは
「え、ザンシンって、何ですか?」と
聞き返してしまったんですが。。。(;´Д`)
 

ですが後でモンゴも調べてみたところ、
 

 ・「残心(残身)」とは、矢が離れた後の姿勢のこと

 ・離れてからの姿勢を崩さずに維持すること

 ・形で言えば「残身」、精神で言えば「残心」
 

おおー、なあるほどお。。。

確かにコレ、ゴルフとも見事に通じるものがありますね。
 

やっぱり、つながってる!

ちなみにこの「残心」は、弓道だけではなくって
他の武道や芸道、茶道なんかもあるんだとか。。。
 

うーん、深い!(*゚▽゚*)
 

で、その「残心ですね」とおっしゃったお客様ですが。。。

その気づきがあって、
以来きちんとフィニッシュでキレイに
止まれるようになりました。
 

スゴイ!(∩´∀`)∩ワーイ
 

まさか弓道とゴルフはないだろうと思っていましたが、
一見すると通じなさそうなものでも、
探せばあるんだなあと。。。
 

今回の一件で、改めて思ったモンゴなのでした!
 

なのでこれをお読みのあなたもスポーツ、
いや、スポーツに限らず長期間にわたり
趣味でされているものがあるのなら。。。
 

意外とあなたのすごーく近くに、
上達のヒントは転がっているかもですよ~

ご自身の経験などがありましたら、
コメントもお待ちしています〜!(*^▽^*)
(下のコメント欄から、どうぞ)
 
 

以上、少しでも参考になればうれしいです!

それでは、今日も楽しいゴルフを!
 

<本日のオススメ>

「なんですか、これ?」

初めてこの練習器具を見た時、
みんな同じことを言いました。

なぜなら… どう見てもセンスが一切感じられない、
とっても変な形をしていたからです。

ですがテストをしてみたところ、
この練習器具は、これまでのどの練習器具よりも
ゴルファー本位に開発されていたのです…

http://g-live.info/click/fure_1810/

本数限定。なくなり次第終了

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

【ビデオ】曲がりと方向性を一発で良くする方法とは?

2018.10.05
mizugaki

From:ガッツパー水柿
練馬の自宅より、、、

こんにちは。ガッツパー水柿です。

最近ぐっと気温も下がってきて
ゴルフの秋になりましたね!

本日、関東は小雨がパラついていますが、
3連休はなんとか天気が持ちそうですね。^^

どんどんラウンドに出かけて
ベストスコアを更新しちゃいましょう♪

今日は、あなたに

「【ビデオ】曲がりと方向性を一発で良くする方法とは?」

というテーマで動画をお届けしたいと思います。

ボールの曲がりを抑えたい・・・
方向性を安定させたい・・・

という質問は飛距離のお悩みの
次くらいに良くいただく質問です。

どっちも良くしたい!と言う欲張りなあなたに
バッチリのテーマではないでしょうか?

それでは早速、
動画で説明していきたいと思います。

最後にアンケートご協力のお願いです。
僕のメルマガでお届けしているテーマは、

・日頃のレッスンで気付いたこと

・生徒さんからのご質問

・アンケート結果

などを元にしていますので、ぜひ皆様のご要望を
下記URLよりドシドシお送り下さい!
https://jp.surveymonkey.com/r/Q9RVWHH

※出来るだけ状況なども添えて詳しく書いていただくと、
 メルマガなどでお答えがしやすくなります。^^

 

<本日のオススメ>
ゴルフ界でこの練習器具が大注目!
石川遼プロも愛用中。

そのヒントはヘッドの遠心力にありました。
あなたにはわかりますか?

http://g-live.info/click/fure_1810/

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

【ビデオ】トップ・スライスの特効薬

2018.10.05
obara小原

From:小原大二郎
千葉の自宅より、、、

おはようございます、
小原大二郎です。

最近すっかり気温も落ち着きましたね。

涼しくなってくると、いよいよ今年も
終わりに近づいているなと感じます。

半袖だと少し肌寒さを感じる日もあり、
動画の中でももうすぐ長袖になるかもしれません笑

まだ暑い頃に撮っていた動画を
図でもわかるように編集したので
今日皆さんに見ていただこうと思います。

今回は、、、

「ダウンスイングで左肘が抜けてしまい
トップする・スライスする」
そんな状態の改善方法を紹介していきます。

改めて改善方法をまとめると、

①グリップを、ウィークグリップではなくスクエアに

grip
 

②インパクトからフォローにかけて、左肘を下に向ける

grip

この2つです。

アドレスしたときに真っ直ぐに伸ばしていた左腕の形が
肘を引いて崩れてしまうのは良くありません。

毎回スイングの通り道が変わってしまい、
それがミスの原因になってしまいます。

また、スイングが小さくなり遠心力が使えず、
ヘッドスピードを落とす原因にもなります。

引き具合に大小の差はありますが、
ほとんどのゴルファーが少なからず
肘を引いてしまっています。

是非皆さんにも、紹介した方法で
自分の肘の使い方をチェックしていただきたいです。

寒くなってしまうと体も固くなってしまいますので、
屋外で体の使い方をチェックするのは
心身ともに大変な時期が近づいています。。。

少し肌寒い今が体を動かすには
ベストな気候ですので、
今までの動画も含めて自分に必要な練習を
実践してみてください。

この二ヶ月で、あなたが一つでも苦手を
克服出来るように応援しています。

小原大二郎

<本日のオススメ>
私たちが生徒さんから聞いた
最も多いのが「スイング」についての悩み。

・ダサいスイングを直して
 カッコいいスイングがしたい…

・手打ちではなく
 体を使ったスイングがわからない…

・スライス・フックが出てOBを連発。
 スコアが縮まらない…

しかし実は、その全てがこの魔法の杖で、
解決できてしまうのです。

http://g-live.info/click/fure_1810/

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

[証拠]わずか10分で飛距離が30ヤード伸びました

2018.10.04
志賀さんプロフィール写真

From:志賀康平
千葉の自宅より、、、

こんばんは!
志賀康平です。

今日は

「[証拠]10分で飛距離が30y伸びました」

についてお話ししたいと思います!

まず、飛距離アップの大前提について
お話したいのですが、じつは飛ばないと
悩むゴルファーの大半が飛びます。

実際には、飛ばないというよりは

スライスやインパクトの当たり負けに
よって飛距離を「ロス」している

というケースが圧倒的に多いです。

なので、飛距離を伸ばすというと

「やれることはやり尽くして
 実際飛ぶが更に上を目指したい」

という時に使う言葉のイメージがあります。

では、多くのゴルファーがどんなことで
飛距離をロスしているかというと、、、

RPMってご存知ですか?

RPMとは1分間に
どれだけ回転するかを表した単位です。

ゴルフには飛球三原則というものがありまして、

初速
打ち出し角
バックスピン

これらは全て、理想値が存在します。

今回はバックスピンについてお話しますが、
大体スピンの理想値は

2200~2500回転が理想とされています。
(スライサーは大抵、スピン量が3000rpm以上です。)

他にも、スピン量が多かったり少なかったりすると
図のようなことになります。

p4_150226120401

なので、多くても少なくても良いわけではなく、
あくまでも理想値に収めることが求められます。

次にこちらを見てください。

IMG_0073

これは私と同じく、
ゴルフパフォーマンス千葉店でレッスンをする
佐伯プロのドライバーの数値です。

さすがトラックマンと言うべきか、
全て数値化して現実を見せてくれます…
IMG_1642

恐ろしい…

で、赤い丸をつけた部分に着目してほしいのですが、
スピン量が理想値からけっこう離れていますよね。

ヘッドスピードが速いとスピン量が
増えやすくなることを考慮しても、少し多いです。

そこで、これではマズイのでスピン量を減らす
「とっておきの練習」をすると、、、

IMG_0071 (1)

こういう結果を得ることが出来ます。

IMG_1645
スピン量が1000rpm近く減ったことで
理想値に収まり、飛距離が30ヤードも伸びました。

ちなみに、最初のデータを取ってから
ここに至るまで10分足らず。

これには佐伯プロも
思わず笑ってました。

プロだから10分で修正出来たんじゃないの?

もしかすると、こう思われた方も
いるかもしれません。
(疑ってすいません^^;)

もちろん、佐伯プロそのものの
実力というのも、すぐに結果が出た
要因ではあります。

ただ、これは真実なので
ハッキリ言いますが、会員様でも
同じような結果を出しています。

10分…は難しいとしても、30分あれば
飛距離を伸ばすことは至って簡単です。

正しい方向に向かって、
適切なトレーニングを積むことで
問題はあっという間に解決することが出来ます。

まとめ

今日はスピン量の改善で
飛距離が目に見えて変わる実例を
ご紹介致しました。

実際、スピン量の多い少ないは
飛距離ロスに大きく影響します。

そのためにもご自身のティーショットは
どれくらいのスピン量なのか。

それを調べ、適正値に収めるだけで
あなたの飛距離も格段に変わりますよ!

追伸

もし、このメルマガを読んでいただき、
10分で佐伯プロのスピン量を理想値にまで
収めた「とっておきの練習」が知りたい方がいましたら、、、

コメントしていただければと思います!

追追伸

10/18に交流ラウンドを開催します!
場所は成田の長太郎カントリークラブです!

http://g-live.info/click/glkrl_1809/

僕も参加します!

なんでも聞いていただいて大丈夫ですが、
特に飛距離に関しては僕自身も研究中ですので、
あなたにもお伝え出来ることもあるかと思います。

是非、参加してくださいね^^

http://g-live.info/click/glkrl_1809/

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

7~5番アイアンだけ別のシャフトにしたい

2018.10.04
tokutake

From:徳嵩力一
千葉の自宅より、、、

こんにちは。プロクラブフィッターの
徳嵩力一(とくたけ・かついち)です。
 

こんなご質問をいただきました。
 

> 重さと同様重要な
> シャフトの「硬さの適性」の目安をご教示下さい。
>
> 現在オノフのアイアン「NSPRO950・S」を
> 使用していますが
> 7番、6番、5番が少し硬く感じ始めてます。
>
> オフを待って同じNSPROの「SR」か「R」に
> リシャフトしようと考えてます。
>
> その際は全部(PWから5I)を
> 同じ硬さに替えた方が安全でしょうか。
>
> アドバイス頂けたら幸いです。

 

ご質問いただき、どうもありがとうございます。

7~5番が少し硬く感じているとのことで、
そこだけシャフトを変えたいということですが、
結論から言うと。。。

違うシャフトは避けたほうが無難…

すでに何度もこの場で申し上げているように、
基本的にシャフトの硬さというのは
スイングのリズムとテンポに直結してくる部分になります。

硬さが違ってくると、インパクトで
クラブヘッドが戻ってくるところがズレが生じてきます。

軟らかいシャフトはワンテンポ待たないといけませんが、
逆に硬いシャフトは待っていると戻ってきてしまい、合いません。
 

そうすると。。。
 

私たちゴルフパフォーマンスが提唱している
「一つのスイング」がズレてきてしまうので。。。
 

リズムなどを変えないと、
まともに打てなくなってしまいます。
 

ちなみに、なぜ
「一つのスイング」であることが必要なのかについて
以前にお話ししたのはコチラです。
 

石川遼プロの『不調』は、クラブのせい?

http://g-live.info/click/180607_nikkan/

 

【何気に社外秘…】徳嵩「超ズボラ」練習法

http://g-live.info/click/170713_nikkan/

 

何故?スイングがよくなったのにミスが出る

http://g-live.info/click/170518_nikkan/

 

こうしてみると、このネタについては
何度もお話ししていますね。。。

とはいえ、こちらをまだお読みになっていない方は
この機会にぜひどうぞ。

そもそも「同じスイング」とはどういうことか?

ちなみに、先ほどから言っている、全てのクラブで一緒になる
「一つのスイング」「同じスイング」というのは、
 

 ・スイングの形

 ・力加減

 ・リズム
 

この3つがそろって初めて
「そろった」と言えるものです。

ちなみにこれら3つの要素の中で
特に崩れる、ズレるのは「リズム」だと思います。

どちらにしても、同じシャフトにしないのは
自分たちとしては、オススメしません。
やめたほうがいいかなと思います。
 

ただ、この方のご質問を読ませていただいて
ふと思ったのは。。。質問の最初の内容が
 

 「特に長い番手が振り切れないから
  柔らかいシャフトを。。。」

 

という話なんですが、

そもそも原因は本当に「硬さ」なのか?

 「5、6、7番アイアンが振り切れないのなら、
  そもそ振り切れない原因は硬さではないのかも」

 

SRか、Rかというところを
質問者さんは話題にしたいようなんですが。。。
 

根本的な原因はそこではないのかもしれません。

もしかしたら、原因は「硬さ」ではなく
「重さ」なのでは。。。?

そんなふうにも、感じてしまうのです。
 

たとえば、1キロのものを持ち上げるとしましょう。
その時に、
 

 「丸太の形だったら持ち上がらないけど、
  同じ重さで長細いものだったら、持ち上がる」

 

ということって、考えられるでしょうか?
 

これ、ちょっと不思議なことを言っているということですが、
実際ここで質問者様が言っているのは
それに近いことだったりもするのです。
 

重量が変わっていないのであれば、
何かを持ち上げるという点において
根本的なところは変わっていないと言えます。
 

ということで、振り切れない原因としては
 

 「重量」
 

まずはココを疑うのが、
先決なのではないでしょうか?

クラブフィッターとしては、まずはそこを
見させていただきたいと、感じています。
 

よろしければぜひ、
フィッティングにお越しください。
お待ちしています。

「チーム徳嵩」フィッティング受付中(残席わずか)

ということで、用意枠は少ないのですが
今でしたら「ゴルフパフォーマンスのフィッティング」を
受講していただけます。

ほんの少しだけ枠を広げまして、
東京(秋葉原店)千葉(千葉店)大阪(弁天町店)
各3店舗で「枠数限定」で枠をご用意できました。

私たちゴルフパフォーマンスのフィッティングでは
ゴルフクラブのご提案もさせていただきますが。。。

必ず購入していただく必要は全くありませんので、
そこはご安心いただければと思います。

この機会にぜひ、下記よりお申込み下さい。

http://g-live.info/click/abcstudio180510/
 
 

それでは、また次回。

徳嵩力一
 

<本日のオススメ>

実際、この方法を学んだ方は

 ・それまで90の壁が高いと思っていたのが、
  1週間で90切りの「87」を達成

 ・100以上打つことがなくなり、
  悪くても90台前半をキープ

 ・夢のシングルへの道が間近に…

という驚きの結果を出しています。
その意外な上達法とは?

http://g-live.info/click/kdth_1810/

期間限定の割引は10/8(月)まで。お早めに

  • このエントリーをはてなブックマークに追加