From:古賀公治
尼崎テクノランドより、、、
こんにちは、ティーチングプロの古賀公治です。
今日はあなたに、
「“3/4スイング”でミスショットを減らす」
について、お話ししたいと思います。
今日の話は少し短めです。
ですが、これが出来れば、
当たるという自信が出来てきて
ミスショットの確率は低くなってきます。
そのやり方はというと。。。
続きを読む
From:古賀公治
尼崎テクノランドより、、、
こんにちは、ティーチングプロの古賀公治です。
今日はあなたに、
「“3/4スイング”でミスショットを減らす」
について、お話ししたいと思います。
今日の話は少し短めです。
ですが、これが出来れば、
当たるという自信が出来てきて
ミスショットの確率は低くなってきます。
そのやり方はというと。。。
続きを読む
From:古賀公治
尼崎テクノランドより、、、
こんにちは、ティーチングプロの古賀公治です。
今日はあなたに、
「最小形からのフォローは“くの字形”」
について、ビデオでお話ししたいと思います。
スイングの最小形の動きからフォローに関しては、
当たり前ですが胸が左を向くことになります。
これができていないと、結果、頭が突っ込んだり、
肩が起きたりしてしまいます。
では、そうならないためには、どうしたらいいか?
(続きはビデオにて)
続きを読む
From:古賀公治
尼崎テクノランドより、、、
こんにちは、ティーチングプロの古賀公治です。
今日はあなたに、
「ドリルの役割を誤解していませんか?」
について、お話ししたいと思います。
いわゆるゴルフ雑誌やゴルフのレッスン本で
ドリルが紹介されているのを
あなたもご覧になったことがあると思います。
あなたがもしレッスンをどこかしらで受けていたとしたら
レッスンプロからドリルを教えてもらって
それを毎日やっているのかもしれません。
ですが、このドリルというものの役割を
誤解していらっしゃる方が多いように思うのです。
続きを読む
From:古賀公治
尼崎テクノランドより、、、
こんにちは、ティーチングプロの古賀公治です。
今日はあなたに、
「インパクトゾーンが厚くなるドリル」
について、ビデオでお話ししたいと思います。
今回ご紹介するのは、基本のドリルなんですが
どこかでご覧になったことがあるかもしれません。
ですが、私がいつもお伝えしているスイングの最小形の動きから、
インパクトを厚くして確実なボールヒットを実現するためには
とても有効なドリルです。
(続きはビデオにて)
続きを読む
From:古賀公治
尼崎テクノランドより、、、
こんにちは、ティーチングプロの古賀公治です。
今日はあなたに、
「『頭を動かすな』と言ってはダメ」
について、お話ししたいと思います。
スイング作りで本当に意識すべきことは、
「下半身」の動きを主役にして正しい順番で体を動かすことです。
正しく骨盤が動けばヘッドアップも起こりませんし、
引っかけもなくなります。
そして、よくレッスンで言われる「頭を動かすな」という言葉。
これは指導する上ではふさわしくないのです。なぜか?
続きを読む
From:古賀公治
尼崎テクノランドより、、、
こんにちは、ティーチングプロの古賀公治です。
今日はあなたに、
「石川遼君のカッと伸びる右足で20y」
について、ビデオでお話ししたいと思います。
右足が伸びる感じというのは、
ダスティン・ジョンソン
タイガー・ウッズ
ローリー・マキロイ…
石川遼君なんかもそうですが、いわゆる飛ばし屋の映像を見ていると、
「カッと伸びる右足」が特徴だと感じている方は多いと思います。
この、右足が伸びていく感じを養うためには、
どういう動きをすればいいかといいますと。。。
(続きはビデオにて)
続きを読む
From:古賀公治
尼崎テクノランドより、、、
こんにちは、ティーチングプロの古賀公治です。
今日はあなたに、
「ゴルフスイングの基本三要素とは?」
について、お話ししたいと思います。
以前にこの話はしたことがある気がするのですが、
大切なことなので、もう一度整理しておきたいと考えました。
ですが、これから言うことによって、
一部から嫌われてしまうかもしれないのですが…
でも、敢えて言わせていただきます。
続きを読む
From:古賀公治
尼崎テクノランドより、、、
こんにちは、ティーチングプロの古賀公治です。
今日はあなたに、
「腰は回すのか? 入れるのか?」
について、ビデオでお話ししたいと思います。
よく腰は「クルッと回す」と思っておられる方が
多いんですけども、そうではないのです。
ゴルフが難しいのはですね。
自分ではしているつもりではないんですけれども
そういう動きになっていることが、多々あるんですね。
(続きはビデオにて)
続きを読む
From:古賀公治
尼崎テクノランドより、、、
こんにちは、ティーチングプロの古賀公治です。
今日はあなたに、
「このたび高校教師になった話」
について、お話ししたいと思います。
実は先日、関西ゴルフ連盟からの依頼がありまして、
高校の保健体育の、授業の講師を拝命いたしました。
その写真はこちらです。
続きを読む
From:古賀公治
尼崎テクノランドより、、、
こんにちは、ティーチングプロの古賀公治です。
今日はあなたに、
「股関節の感覚を覚えるには」
について、ビデオでお話ししたいと思います。
もしあなたが、この股関節の感覚を
身に付けることができたら。。。
肩のブレや、いわゆる「沈み込み」などといった
スイングの問題も解決できてしまいます。
(続きはビデオにて)
続きを読む
From:古賀公治
尼崎テクノランドより、、、
こんにちは、ティーチングプロの古賀公治です。
今日はあなたに、
「学習の仕方を誤解していませんか?」
について、お話ししたいと思います。
実は、何かを上達させたりすることができないのは、
学習のしかたそのものを誤解しているから、
という問題があると、私は常々思っております。
ちなみに、これはある雑誌の調査なのですが…
続きを読む
From:古賀公治
尼崎テクノランドより、、、
こんにちは、ティーチングプロの古賀公治です。
今日はあなたに、
「左足を踏むだけで自然な体重移動を作る方法」
について、ビデオでお話ししたいと思います。
もしあなたが、体重移動を何か自分の力で
行おうとしているのなら。。。
ここでご紹介している方法は
ぜひ一度、試してみることをオススメします。
この態勢が取れれば、
ただ左に踏むだけで体重移動が自然に起きますし、
手も自然に下に落ちてきてしまいます。
(続きはビデオにて)
続きを読む
From:古賀公治
尼崎テクノランドより、、、
こんにちは、ティーチングプロの古賀公治です。
今日はあなたに、
「ドリルの効果がないと思ったら…」
について、お話ししたいと思います。
たとえば、ゴルフがうまくなるための
ドリルを試してみたとしましょう。
そのドリルをやってみて、
実際にコンペなどでその成果を確認してみたら…
前と全く変化がなかった。
むしろ、前よりもボールが当たらなくなった。
こういう経験はないでしょうか?
でもそれは実は、当たり前の話なのです。
続きを読む
From:古賀公治
尼崎テクノランドより、、、
こんにちは、ティーチングプロの古賀公治です。
今日はあなたに、
「8時-4時のアームローテーション」
について、ビデオでお話ししたいと思います。
もしあなたが、ボールを右や左に行くのであれば
今回ご紹介の「沈み込みの練習」は
やっていただいて損のない内容です。
というか、必ずやって下さい。
沈み込みの練習をする時のポイントは、前傾を深くするのではなく、
前傾は通常のままで、腰を落とします。
詳しくはビデオをご覧になっていただくのが
一番早いかと思いますので、こちらからどうぞ。
(続きはビデオにて)
続きを読む
From:古賀公治
尼崎テクノランドより、、、
こんにちは、ティーチングプロの古賀公治です。
今日はあなたに、
「いい時のことは…思い出してはいけない」
について、お話ししたいと思います。
あなたはこういう経験はないでしょうか?
「調子が悪くなったとき、いい時のことを
必死で思いだそうとして、色々試してみる」
「それでもうまくいかず、10年くらい前のイメージまで
さかのぼって思い出そう試してみる」
でもそれではだめなんです。
過去のイメージを追ってはいけません。
続きを読む