カテゴリー別アーカイブ: 動画

練習嫌いでもスコアを伸ばす方法part.2

2020.12.04
img1

From:小原大二郎
千葉のゴルフ場より、、、

おはようございます、
小原大二郎です。

先週のメルマガで
練習嫌いのゴルファーがスコアを伸ばす方法…
というお話をしましたが、、、

本日はその続きを
お届けしたいとおもいます、、、

もちろん、
練習なしにゴルフ上達することは
ほぼ不可能なことですが、

だからといって「練習が全て」
というわけではありません。
 

この話は私が書いた本でも
ご紹介したことがあるのですが、

今でも忘れられないプロテストのあの日、
私よりもひと回りもふた回りも小柄なプレーヤーと
一緒に回ることになったのですが、

当時300y近く飛ばす私に対して、
小柄な彼はマン振りでも200yそこそこ。

私のほうが、大きなアドバンテージを
持っていると思っていたのですが、
ラウンドが進むに連れてその印象が崩れます。

小柄な彼は、
たしかにパー4を2オンすることは出来ませんが、
「あえて2オンを狙っていないんだな」と思わせるような
戦略的な立ち回りをするんですね。

例えティーショットで遅れをとっても
打ちやすいフェアウェイから正確にグリーンまで刻み、
確実にパーをもぎ取っていくのです。

まさに、これが、
コースマネージメントの力だなと、
そのとき身にしみて感じました。

そんな、ゴルフのスキルアップという面で、
とても大切なコースマネージメントですが、
さっそく先週の続きを公開しますので、

残り2つの状況判断は何なのか?
予想しながらご覧ください。


スマホの方、動画が見れない方はこちら
 

先週の動画と合わせてまとめると、
コースマネジメントで大事なことは
『状況判断』でした。

そして、状況判断には大きく
4つのポイントがあり、それは何かというと

1つ目に「距離」
2つ目に「風」
3つ目に「傾斜」
4つ目に「ライ」
 

この4つのポイントを、
毎回の瞬時に判断することで
最適なショットを導き出せる、
ということなんですね。

ターゲットまで100yのショットだとしても
この状況判断しだいでは、選ぶ番手、打ち出し方向、
ボールの落とし所からなにからなにまで、
かなり変わってくることになります。

この判断をあやまってしまうと、
スコアに大きく影響があるということで、
ゴルフスイングの技術も大事ですが、

同じか、それ以上に、
コースマネージメントの技術というものが
大事だということになります。

そういった意味で、
練習が嫌いだ、あまり練習したくない、
といったゴルファーの方でも、

このコースマネージメント技術さえ磨けば、
スコアアップしていくことは可能ということです。

スコアメイクにとても大事な要素ですので、
ぜひ、状況判断の4つのポイントを覚えて、
瞬時に見極められるようになってください。

小原大二郎


<本日のオススメ>

世界最高のゴルフ特化スマートウォッチ
『GARMIN Approach S62』が、なんと、
クラブトラッキングセンサーCT10付きで、
念願の再入荷を果たしました!

実はこのご案内、
GARMIN社による一般公開は
12月10日なのですが…

ゴルフライブでは読者向けに、
先着100個を先行公開できることになりました。

日本中のゴルファーよりも早く、
CT10(13,000円相当)付きGARMIN S62を
今すぐ手に入れてください。

https://g-live.info/click/garmin_hs2012/

先着100名様限定です。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

練習嫌いなゴルファーがスコアを伸ばす方法

2020.11.27
img1

From:小原大二郎
千葉のゴルフ場より、、、

おはようございます、
小原大二郎です。

ゴルファーにとって、
とても大切なことは練習。

これは言うまでもありません。

ゴルフをはじめたばかりの方や、
スコアアップを目指している方は
とにかく練習することが大切。

特に、誰からも教わること無く
独学でゴルフの練習をしている方ならなおさら、

自分でゴルフの情報を集めて、それを実践して、
何度も失敗しながら、壁にぶち当たりながら
それを乗り越えて上達していく必要がある。

短期間でスコアが縮まるほど
ゴルフは簡単なスポーツではありません。

手っ取り早く上達したいなら、
プロのゴルフコーチからレッスンを受けること。

それも、二流三流ではなく、
“超” 一流のプロから、です。

ゴルフを上達するためには練習しかない?

とにかく練習、片っ端から実践する。

ゴルフ上達法についてたくさん情報を集めて、
見つけた練習ドリルやスイングを手当たりしだいに実行する。

これが、ゴルフ上達、
スコアアップの唯一の手段????

とは限りません!

本日はそんな、
「練習嫌いのゴルファーがスコアを伸ばす方法」を、

真面目に楽しくゴルフされている、
練習嫌いではなさそうなあなたに、
ご紹介したいと思います(笑)

その方法は、、、
続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

【続】ゴルフ上達に必要な5つの要素

2020.11.20
img1

From:小原大二郎
千葉のゴルフ場より、、、

おはようございます、
小原大二郎です。

先週の金曜のメルマガ、
「ゴルフ上達に必要な5つの要素」は
もうご覧いただけましたか?

動画レッスンの長さの関係で、
上達に必要な5つの要素のうち、
3つご紹介して終わったと思うので、

本日はその続き、
残り2つの要素のご紹介と簡単なまとめを
動画レッスンでお届けいたします。

ところで、先週金曜のメルマガの最後で、
「残り2つの教科わかりますか?」と質問したところ、

記事にコメントくださったkoujiyさん、
正解です、5教科全て言い当ててくれました。

ここでコメントを引用したいところですが、
今から動画レッスンで解説しますので、
引用は省略させていただきます。

他にも、
メルマガに返信で答えてくれた方が
たくさんいらっしゃったのですが、

そのほとんどの方が
「ゴルフ上達に必要な5つの要素」を
しっかり言い当てたことには驚きました。

いつも私のレッスンに、
耳を傾けてくださってありがとうございます(笑)

しかし、もし先週の時点で
5つ全て答えられなくても全く問題ありません。

先週と本日のメルマガで、
「ゴルフ上達に欠かせない5つの要素」を
しっかりと覚えていただければそれで良いのです。

そうすれば本日以降、
あなたは遠回りせず目標スコアまで
駆け上がることができるでしょう。
続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ゴルフ上達に必要な5つの要素

2020.11.13
img1

From:小原大二郎
千葉のゴルフ場より、、、

おはようございます、
小原大二郎です。

ゴルフのスコアアップは、
小学校や中学校の【成績】のようなもの。

国語、算数、理科、社会、英語

5教科の合計の点数が
【成績】として通知表に記載されるように、

ゴルフも “5教科” の合計点数が
スコアカードのTOTALに記載されるんです。

小学校や中学校の頃を
思い返してみてください。

国語だけ、算数だけ、
飛び抜けて良い点数をとっても、
他の科目が足を引っ張ってしまうと
【成績】は良くなりませんよね。

ゴルフも同じで、
“ゴルフ上達の5教科” を
まんべんなく向上させることで

【TOTALスコア】が
グングンと良くななります。

ここで勘違いしないでいただきたいのが、
なにか1つの教科が飛び抜けている小学生を
「ダメだ」と言いたいわけではなく、

あくまで、ゴルフのスコアは
学校の【成績】のようなものということ。

1つの教科だけ勉強するよりも
まんべんなく5教科勉強するほうが
学校の【成績】を伸ばすためには
有効であるように、

ゴルフスコアを伸ばすためには
“ゴルフ上達の5教科” をまんべんなく
向上させる必要があるのです。

ところで、、、

あなたはこの “ゴルフ上達の5教科” を、
すべて答えることはできますか?

私のレッスンを受けたことがある方には、
ぜひ答えられるようになってほしい、

私のゴルフ上達の
考え方そのものでもあるのですが、、、

本日の動画レッスンは、
この「ゴルフ上達の5教科」をテーマに
座学形式でお伝えしたいと思いあます。

あなたがスコアアップしていく上で
必須の知識であることに間違いないので、
しっかりと覚えるようにしてくださいね。


スマホの方、動画が見れない方はこちら
 

ごめんなさい。

あとから動画を見返してみたら、
想定よりかなり長くなってしまったので
「前編」「後編」に分けることにしました。

残りの教科は「後編」として、
来週金曜のメールマガジンで公開するので、、、

本日の内容はしっかりと
復習しておくようにしてくださいね。

そして、以前私から、
“ゴルフ上達の5教科” の話を
聞いたことがある方は、

残りの教科がなんだったのか?

思い出してこのメルマガに
コメントを残しておいてくださいね。

来週答え合わせをしましょう。

小原大二郎


<本日のオススメ>

江連プロ直伝、
メジャーで稼ぎ続ける世界NO.1王者
タイガーウッズのスウィングの全て

「永久不滅のスウィング理論イノベーション3.0」

マスターズ2020開催として、
「破格の75%OFF」で手に入るのは
このメルマガをご覧のあなただけ…

・1日たった5分で70台を目指したい
・億稼ぐプロのスイングを習得したい
・同組に感動される飛距離が欲しい

そんなあなたは、コチラをクリック!

https://g-live.info/click/tgr201110/

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Q.100切りを阻む大きな壁。

2020.11.09
img1

From:小原大二郎
千葉の自宅より、、、

おはようございます。
小原大二郎です。

秋のベストシーズン、
ゴルフは楽しんでいますでしょうか?

今年掲げた目標達成のため、
苦手克服のため、

また秋晴れの中、
楽しんでいる方も多いと思います。

さて、そんななかでも
苦手意識があるクラブやシチュエーション

また自分の癖に悩まされている方も
いらっしゃると思います。

アマチュアゴルファーの悩みランキング上位は、
シャンクやアプローチのザックリ、
トップやチョロが頻発する、などです。

これらは、

ゴルファーなら誰もが経験する悩みですよね。

ただ上達していくにつれ、
無くなるっていくミスでもありますが、

「ビジネスゾーンの練習では真っ直ぐ飛ぶのですが、
フルスイングするとスライスが出しまいます。」

「ダフリ、トップが少なくなりましたが、
ドライバーのスライス癖がなかなか治らず悩んでいます。」

といったような方が
多くいらっしゃいます。

ただ、100を切れないゴルファーの多くの方が、
スライス癖を抱えています。

スライスの原因は、

・インパクトでクラブフェースが開いている
・スイングの軌道がアウトサイドイン軌道になっている

この2つです。

今日はこのゴルファーなら誰でも経験する

100切りを阻む大きな壁、スライス癖の改善

について、お話させていただきます。

フルスイングでスライス気味になってしまう…



スイングは基本的に
小さな動きからフルスイングまで同じです。

ですので、

ビジネスゾーンで真っ直ぐ飛ぶようになってきたなら、
次は肩から肩の動きにチャレンジしてみて下さい。

またフルスイングでスライスがでてしまう原因は、
インパクトでフェースが開いているということです。

小さな動きではできていた動きも
大きなスイングになると途端に難しくなってしまいます。

前傾角度が崩れ、スイングの軸がブレてしまい、

その結果、
スイング軌道やフェースの向きに影響してしまいます。

小さな動きで
正しい体の使い方をしっかりと身につけながら、

大きなスイングでも応用していってください!

スイング軌道を安定させるには?



基本的には、

・スイング中の軸を安定させること
・左足の壁をしっかりと作ること

この2点でスイング軌道は安定していきます。

まず、軸を安定させることは
全てのショットに共通しますが、

長いクラブほど体の動きが大きくなりがちですので、
しっかりと軸を保ってスイングできるように心がけて下さい。

次に左足の壁についてですが、

バックスイングでは右足の拇指球に、
ダウンスイングでは左足の拇指球に

しっかりと重心を乗せスイングを行って下さい。

その際の注意ポイントですが、

外側に重心が移ってしまうと、
左足の壁ができないので、

ダウンスイングで
左足の外側に重心が移らないように
気をつけましょう。

おすすめの練習法をご紹介!



この場合のおすすめな練習法は、
ティーの連続打ちです。

この際、スイング軌道や重心の位置に
しっかりと意識を持って行うようにして下さいね。

実際に素振りを行いながら、
スイング中の重心の位置を体に染み込ませることができます。

まずは安定したスイング軌道、そして重心移動を行えるように
継続していって行っていってみて下さいね。

正しいスイング軌道となっていても、
スイング中の軸がブレてしまうと、

インパクトのフェースの向きに影響を与えます。

上下左右のブレをなくすことを意識しながら、
正しいスイング軌道を目指して下さいね。

あなたの上達を阻むものはなんでしょうか?

一朝一夕で上達することはないですが、
継続は力なり、という言葉とともに
一つ一つ苦手や癖を克服していきましょうね。

なにか質問やお悩みがあったら
メルマガでご回答させていただきますので

ぜひコメントで教えて下さいね。

〈本日のおすすめ〉

「全てのスイングの
基本になると言っていい教材です」

「アイアンでやるべきことが
整理できる有用な教材」

「やってみたら
ドライバーの飛距離が20yアップ!」

などなど…

いち早くこのプログラムを手に入れた方々が
大絶賛している

「小原大二郎のビジネスゾーン・ネクスト」

このプログラムでは

年齢や性別にも一切関係なく、
老若男女全てのゴルファーが

理想のアイアンショットを
身に着けることができます。

ただこのプログラムを手に入れられるのは
本日まで…

どうかこのチャンスを逃すことのないよう
お早めに詳細をご確認ください…

https://g-live.info/click/bznext_2011/

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

同じ練習をしても上達に差が出るのはなぜか?

2020.11.06
img1

From:小原大二郎
千葉のゴルフ場より、、、

おはようございます、
小原大二郎です。

上達が遅い人と早い人の違いはここにあります。

上達が遅い人は、
ゴルフの練習をするとき、例えば、

「今日はドライバーで200球打とう」
というような練習をしている。

「ドライバーで200球打ち終わったら
 7番アイアンやピッチングで練習しよう」

「今日はドライバーのスライス克服デーだ!」

「今日は7番アイアンの
 ハーフスイングだけ練習するぞ!」

つまり、上達が遅い人は、
一つの技術を習得するのに固執していて、
簡単に言ってしまうと、

練習の “バランス” が偏っているんです。

その日の気分に次第で、
ドライバーばかり振ってしまったり、
アイアンばかり振っています。

もちろん、練習をしないよりは
した方が良いとは私も思いますが、

偏った食事は健康を害するのと同じで、
偏った練習はゴルフスコアに悪影響です。

一方で、ゴルフ上達が早い人は、
とても “バランスの良い” 練習を取り入れて
効率よくスムーズにスコアを伸ばす。

この練習のバランスってとても大事で、
人物画を描くことによく例えるのですが、

顔だけ繰り返し練習して
リアルにかけるようになっても、
(ドライバーだけ練習して
 飛距離がかなり伸びても)

首から下が棒人間では
(ドライバー以外のクラブがダメでは)

絵が上手い
(ゴルフが上手い)

とは言えないですよね。

そうならないためにも、
本日は座学形式の動画レッスンで、

バランス良く練習するためのポイントを
あなたに伝授します。


スマホの方、動画が見れない方はこちら
 

完璧主義の罠

思いついたこと、新しく見つけたドリルを、
「キチンとやろう」という気持ちは、罠です。

ハマってはいけません。

「キチンとやろう」という気持ちは
一見とてもいい心構えのように見えますが、
実はそんなことはありません。真逆です。

なぜなら、完璧にやろうという
「完璧」という状態がゴルフには存在しないから。

どんなに賞金を稼いでいるプロだって、
私だって自分のスイングには満足していません。

まだまだ改善点が思い浮かびますし、
「完璧」だなんて1mmも思ったことはありません。

1つのドリルを完璧に仕上げる、
1つの悩みを克服するまで練習する、
それはとても効率の悪い練習法です。

本日動画でお伝えした、
「ワンスイングワンポイント」そして
「5球ローテーション」で

未完成のままで構わないので、
どんどん次の練習行いましょう。

改善したいポイントがたくさんあっても、
1回のスイングで意識するのは1箇所だけ。

5球目で大きくミスショットしてしまって
後味が悪いとしても次のドリルへ移る。

最初はとても違和感があるかもしれませんが、
これが結果的には最も早くゴルフが上達する
バランスの良いゴルフ練習法です。

ぜひ、次に練習場へ行ったときに、
この2つのポイントを意識したゴルフ練習に
トライして、そして習慣付けてみてください。

小原大二郎


追伸:

今年の1月、
まだコロナが騒がれる前に足を運んだ、
アメリカ・アリゾナのPGAゴルフショー

そこで出会って衝撃を受けた、
日本発の飛び系ドライバー<DOCUS>が
新シャフトを装備して公開されています。

こちらのお手紙では、
私と<DOCUS>開発者の対談や試打の様子が
動画で公開されていますので、

ぜひ、一度は目を通しておいてくださいね。

https://g-live.info/click/docus_2011/

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

家の中でスイングをメキメキ上達させる方法

2020.10.30
img1

From:小原大二郎
千葉のゴルフ場より、、、

おはようございます、
小原大二郎です。

ゴルフ上達で、
とても大切なのは練習。

これは言うまでもありませんね。

飛距離を伸ばしたり、
スコアを縮めたいと考えている人は、
とにかく練習を重ねることが大切。

時間がないからとか、
今日は疲れていからと言って
1週間全く練習しない人は、

思うようにスコアが伸びなくても
しょうがないですよね。

上達したいなら
雨の日風の日お構いなしに、
毎日欠かさずクラブを振る。

たくさんボールを打って、
ナイスショットの感触を
身体に覚えさせる。

これがとても重要??

とは限りません!

つい昨日まで、関西のほうで
ビジネスゾーンのレッスンをしていました。

そのレッスン終了後に
参加者から効率の良い練習方法について
質問されて話し込んでいたのですが、

どうしてもやる気が起きなかったり、
天気が悪くて練習できない時にどうするのか、
そんなお悩みを抱えていたようなのですが、

その場で生徒さんたちにお話した、

家にいながらゴルフ上達する方法

を、熱心にゴルフ練習されている
あなたにもご紹介しようと思います。

その方法は、、、、

とにかく気合だ!

ってのは冗談。

冒頭でもお話しましたが、
ボールを打って感覚をつかむのは重要ですが、
無理な練習はしてはいけません。

ゴルフ始めたての頃は、
気合を入れて練習を頑張って、
160台から110台まで一気にスコアアップ!
なんてことも良いかもしれませんが、

長期的に90台、80台、
そしてシングルを目指そうと考えているなら、
身体に負担がかかる無理な練習は禁物です。
 

やる気が起きなかったら
すこし力を抜いて練習する。

雨の中無理してまで練習場に行かず、
家の中でできる練習をする。
 

身体に負担をかけない、
無理のない練習ペースを維持することが
長期的にみれば一番上達できます。

そして、そんな負担のない、
ゴルフ練習にオススメなのが、
家にいながらできるこの練習。


スマホの方、動画が見れない方はこちら
 

この練習を日々の週間にできれば、
あなたのスイングはメキメキと上達し、
スコアも次第によくなるでしょう。

とても簡単で効果的、
そしてなんといっても家から出ずにできる
とってもオススメな練習ですので、

ぜひあなたのゴルフにも
取り入れてみてくださいね。

小原大二郎


<本日のオススメ>

世界最先端技術の結晶
『tittle X PLAY 2020』が再入荷しました!

今まで夢のまた夢だった
ゴルフシミュレーションがあなたの自宅に。

多くのモニター参加者から
「ゴルフがより一層楽しくなった!」と
ご好評をいただいています。

数量限定、完売必須!
今のうちにぜひチェックしてください。

https://g-live.info/click/tittel2010/

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

きれいなスイングなのに、なぜミスショットが…?

2020.10.26
img1

From:小原大二郎
千葉の自宅より、、、

おはようございます。
小原大二郎です。

先週は肌寒い気温の中、
ずっとどんよりと雨模様でしたが、

週末は見事な秋晴れでしたね。

ゴルフのベストシーズンが到来、
したと感じます。

ただ、朝晩の気温差が激しく、
温度調節が難しい季節なので

ゴルフを万全にたのしむためには
雨対策やそろそろ防寒対策も
しなくちゃいけないですね。

そういえば、

先週、
レッスンでゴルフ場へ行ってきたのですが…

そこでお会いしたのが、

スイング自体はきれいなのに
なぜかミスショットをしてしまう

という方。

もしかしたら、

スイング動画を撮影したことのある方の中で、
自覚のある方もいらっしゃるかもしれません。

あなたはいかがでしょうか?

スイングはきれいなのに
ミスショットが減らない、という場合

ミート率に問題があるかもしれません。

しかし、

ミート率を安定させる方法

あなたはご存知でしょうか?

ミート率の改善は
トップやダフリの改善に非常に役立ちますので、

ぜひマスターしていただきたい
ポイントをご紹介しようと思います。

ミート率を安定させるには?



ミート率がよくないと、
ダフリやトップ、シャンクなど

様々なミスの引き金になってしまいます。

昔から、

『ゴルフはミスをなくすスポーツ』

と、言うように…

ちょっとしたミスで
スコアをロスしてしまうことは

なんとしてでも
避けたいですよね。

そこで、

ミート率を安定させるポイント

こちらをご紹介したいと思います。

まずは1つ目。

肩から肩までのスイングを

『ベタ足』

で行ってください。

バックスイングやフォローでも
足を地面から離さないよう

スイング中は意識をしてください。

ベタ足をしっかりと意識することで
スイング中の体の左右のブレが
起こりにくくなります。

左右のブレが軽減されれば、
クラブフェースとボールが
しっかりとインパクトを迎え、

ミート率は上がっていきます。

意外な要因が潜んでいるかもしれません・・・



そして2つ目をご紹介したいのですが…

ミート率を低下させてしまう原因の中に

『スイング中の目線』

があげられます。

バックスイングのときに
「しっかりと当てていこう!」
という意識から

クラブヘッドを目で追ってしまっている方。

もしかしたら、
無意識にしてしまっている方も多いかもしれません。

もしミート率に悩まれていたり、
ちょっとしたミスに悩まれている方は

ぜひ意識していただきたいのですが…

それは

『アドレス時の視界を変えずに打ち抜く』

ということです。

アドレスをしたときは、
下を向いてボールをに目をむけていると思います。

しかしそこで、

バックスイングのときにクラブヘッドを
目で追ってしまうと、

当然ボールに焦点が
合わなくなってしまいますよね。

スイングをするときには、

『頭を固定』

するよう意識してください。

こうすることで
スイング中の背骨の軸を保ちながら
スイングをすることができ、

結果的にミート率高いインパクトを
迎えることができます。

最後に・・・



今日お伝えしたミート率を上げるための
2つのポイント

・ベタ足
・スイング中の目線

ミート率が悪くミスショットが減らない、という場合は
この2つのポイントが意識しきれていない可能性がありますので、

ぜひチェックしてみてください。

スイングがきれいでもミート率が悪く、
スコアが伸び悩んでいる、という方は

100切りを目指して、

ビジネスゾーンの振り幅で
この2つをマスターしていっていただきたいと思います。

ゴルフのベストシーズン到来…

秋晴れのゴルフ場で
気持ちのいいナイスショットを打ち出してくださいね!


追伸:
大人気レッスンプロによる
ラウンドレッスン会の追加日程の
募集を開始いたしました!

https://g-live.info/click/lesson2011_2012/

今回は11月、12月の予定を一気に公開…

2020年も残りわずか。

今年の目標は達成できたでしょうか?

このラウンドレッスン会では、
レッスンプロが一緒にラウンドをしながら、

直接スイングをみて、
状況に応じた実践的なアドバイスを行います。

今回参加するプロたちは、
スタジオでも予約困難な人気コーチなので

丸一日プロを独占しラウンドできる機会は
なかなかありません。

ただ、

参加してくださる方に
より質の高いレッスンを行い、

上達を実感していただきたいので

各日程3名様限定とさせていただいています。

満席となってしまう前に
どうかお早めに詳細をご確認くださいね。

https://g-live.info/click/lesson2011_2012/

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

あなたのゴルファー力を上げる方法

2020.10.23
img1

From:小原大二郎
千葉のゴルフ場より、、、

おはようございます、
小原大二郎です。

いつしかのゴルフ場の、
コースティーチングでの出来事。

レッスンイベントに来てくれた
ある1人の生徒さんに公開説教を
してしまいました(笑)

といっても、
笑いながら声をかけた程度なんですが、
絶対にその生徒さんのためになると思ったので、
指摘をさせていただきました。

ゴルフは紳士淑女のスポーツ

発祥地には諸説ありますが、
ゴルフは歴史と伝統が重んじられている
格式のあるスポーツです。

最近は若い人にも、
ゴルフを身近に楽しんでもらいたい
というような傾向があります。

私だってもっと多くの方に、
ゴルフの魅力を伝えていきたいのですが、

その一方で、ゴルフの
最低限のマナーも発信しなければ
ならないなと感じています。

そんなちょっと矛盾もある、
すこし難しいお話ではあるのですが、

ゴルフライブのメールマガジンを
熱心に読んでくださっているあなたには、
ぜひ気をつけていただきたい

私が結構大切にしている
ゴルフコースでのマナーが1つあるので、
それを動画で紹介させてください。

メルマガをお読みの方の中には
日頃から意識している方もいるでしょうし、
気にしてこなかった方もいるでしょう。

でも、
そんな方も次のラウンドから意識するだけで、
ゴルフ力が一段階も二段階も上がります。

今日の動画はそんな話なので、
軽くサラッと「確かに大事だよね〜」程度に
聞き流してもらえると嬉しいです。


スマホの方、動画が見れない方はこちら
 

やっぱりゴルフって、
本当にいいスポーツだなって思います。

世界中で親しまれてますし、
競技人口もサッカーや野球よりも
多いんでしたっけ?

そう考えると、
ゴルフってすごいですよね。

ハードな動きを必要としないので、
若い方からご高齢の方まで世代を超えて
ともに楽しめるスポーツです。

そんな素晴らしいゴルフの伝統を、
これからも引き継いでいきたいですね。

小原大二郎


<本日のオススメ>

これを使えば
スコアアップが約束される?

あの大ヒット商品が、
数量限定で入荷しました!

前回のご案内から実に7ヶ月…

このご案内ができることを、
とても嬉しく思います。

ゴルフライブ完全オリジナル、
業界の常識を破るレーザースコープ
数量限定で公開中です。

https://g-live.info/click/new_btpin/

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

肩から肩で欠かせない3つのポイント

2020.10.09
img1

From:小原大二郎
千葉のゴルフ場より、、、

おはようございます、
小原大二郎です。

ビジネスゾーンは
あなたのゴルフのホーム(家)みたいなもの。

私たちがゴルフをする上で直面する
あらゆるミスや悩みの原因はすべて、
ビジネスゾーンの中に隠されています。

なので、
悩んだらとにかくビジネスゾーンに立ち返る。

そういう意味で、
「ビジネスゾーンはホームだ」と
私は言い続けているのですが…

私がこんなふうに
「ビジネスゾーンは大事だ」
と、お話すると、

ビジネスゾーンの練習しか
やらない方がたまにいます。

でも注意してくださいね。

ビジネスゾーンは重要な技術ですが、
ビジネスゾーンだけやれば上達出来る
というわけではありません。

レベルアップするごとに
ビジネスゾーンにプラスアルファで
技術を肉付けしていきましょう。

ビジネスゾーン(腰から腰)を
「肩から肩」へ拡張し、さらに「フルスイング」を
作っていくようなイメージです。

ビジネスゾーンを核として、
ゴルフ技術を大きくしていきましょう。

とはいえ、、、

ビジネスゾーンの拡張について

とてもたくさんの質問をいただきます。

いちばん大事なビジネスゾーンは、
本を出したりDVDプログラムをつくったりと、
たくさんの方にお伝えしてきたのですが、

ビジネスゾーンを「肩から肩」へ、
そしてフルスイングへ拡張する方法を
ゴルフライブの読者様全員に教える機会が
なかなかありませんでした。

というわけで本日は、
私が主催するレッスンイベント
「ビジネスゾーン道場」の一コマから

ビジネスゾーンを「肩から肩」へ
拡張する際に、ここだけは押さえておこうよ、
というポイントを3つ紹介したいと思います。


スマホの方、動画が見れない方はこちら
 

もちろん、
他にも細かいポイントはたくさんありますが、
まずは何と言ってもこの3つのポイントを
意識しながら拡張してみてください。

あ、もちろん、
ビジネスゾーンで押さえておくべきポイントも
「肩から肩」のスイングで確実に出来ているか
確認してくださいね。

スイングを拡張してしまったがために
ビジネスゾーンが崩れてしまっては
元も子もありませんから、

そういう場合には、
もう一度ビジネスゾーンの腰から腰に戻って
練習してみてください。

そして、ビジネスゾーンの練習で、
わからないことがあるなら気軽にコメントで
質問してくださいね。

返信形式でお答えしたり、
次回のメルマガや動画レッスンの題材として
取り上げさせていただきます。

でも、どうしてもやっぱり、
「聞く」よりも「見る」よりも
「体験」することが一番です。

本日お見せしたレッスンイベント
『ビジネスゾーン道場』は私たちチーム小原が
日本全国に出張開催しているイベントなので、
ぜひ機会があれば体験しにきてくださいね。

小原大二郎


<本日のオススメ>

メルマガ読者限定!

昨日から小原プロの大人気プログラム
『パワードロードライブ理論』が
秋のベストシーズンインに合わせて…

70%OFFの大幅割引でご案内中です。

ぜひこの機会を逃すことなく
小原プロの新飛球理論で理想の
ドローボールを手に入れてください。

https://g-live.info/click/obdraw_2010/

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

【初企画】あなたの飛距離を決める“方程式”とは

2020.10.02
img1

From:小原大二郎
千葉のゴルフ場より、、、

おはようございます、
小原大二郎です。

本日のメールマガジンは、
いつもとは少し違った形で
お届けしたいと思います。

どんな形かといいますと、
「ラジオ形式」です。

今まではレッスン動画として、
ゴルフ上達のためのワンポイントアドバイスや
近藤プロや森崎プロとの対談の様子を
お届けしてきましたが、

本日のラジオは、
言い方を変えれば「座学」になります。

実技のレッスンも大事ですが、
座学で知識を習得するということは、
ゴルフ上達する上で避けては通れません。

私のプライベートレッスンも必ず、
実技と座学の二部構成で行います。

よくわからないまま、
言われるがままに体を動かすのと、

正しい知識があり
理解した上で練習するのとでは、
上達のスピードが全く違ってきます。

理論を理解した上で練習に臨むと
吸収が早まりスムーズに上達できるんですね。

というわけで、本日はラジオ形式の
メールマガジンをお届けするのですが、
ラジオのテーマは1つに絞らせていただきました。

初めてのラジオということもあり…

一番オーソドックスなテーマ、
【飛距離アップ】について、
お話させていただきました。

イベントなどでお会いする方に
不意に「今の悩みは?」と尋ねると、
かなりの確立で「飛距離」と
お答えいただきます。

とても多くのゴルファーが、
「飛距離を伸ばしたい」と
願っていることは事実です。

それと同時に、多くのゴルファーが、
「どうすれば飛距離を伸ばせるのか」
明確な答えがわからずにいます。

でも実は、、、

“飛距離アップの方程式”

というものがあることを
あなたはご存知でしたか?

つまりは、
その方程式を構成する要素を理解することで、
自分の飛距離に足りないもの見えてきて、

今より飛距離を伸ばすには
一体どんなことに取り組めば良いのか、
「課題」が明確になるんですね。

本日のラジオでは、
この飛距離アップの方程式について
かなり詳しくご紹介しましたので、

ぜひ、メモの準備をしてから
ラジオを聞くようにしてください。

きっとあなたの
役に立つ知識だと思いますよ。


スマホの方、動画が見れない方はこちら
 

初企画となりました
「ラジオ形式」のメールマガジンは
いかがでしょうか?

もしご好評をいただけるなら
このような形式のメールマガジンも
増やしていこうと思っています。

私個人としましては、
「ゴルフ上達に座学は必須」
と考えていますので、

このラジオでメモを取りながら、
頭の中で情報を整理していただくことで、
ゴルフ上達を加速できると確信しております。

今後もあなたのゴルフ上達を
サポートしていきたいので、

ご意見、ご感想をがありましたら
どうぞお気軽にコメントしてください。

小原大二郎


<本日のオススメ>

新世代パターマット
「In Birdie Smart+」が残りわずかです!

自宅でのパター練習の常識を変える
大人気のパターマット。

たくさんの方から
「パターの練習が楽しくなった!」と
ご好評頂いています。

残り僅かで販売終了、
次回入荷は全くの未定ですので、
ぜひ今のうちにチェックしてください。

https://g-live.info/click/inbirdie_2009/

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

難しいショット、プロに教えてもらいました。

2020.09.25
img1

From:小原大二郎
千葉のゴルフ場より、、、

おはようございます、
小原大二郎です。

今日はちょっと、
今までにないようなレッスン動画を
お送りしたいと思います。

“日本” のゴルフコースをプレーすると、
「打ち下ろし」や「打ち上げ」といった
難しいショットを打たなければ行けない状況に
“高い確立” で直面します。

なぜ、“日本” と “高い確率” を
強調したのかと言いますと…

「日本は島国で土地が狭く、
 ゴルフ場といったら山などの起伏が
 激しいところに作らざるを得なかった」

そんな事情もあり、
日本のゴルフ場は高低差のある
コースが多いのです。

高低差というのは、
コースの戦略性を高める要素の一つで、

ショットを打つ場所とボールの落下地点の
高さが違うことでキャリーとランの具合が変わり、
飛距離の計算が狂ってしまいます。

さらに言うと、
ショットを打つ際にターゲットを見上げたり、
逆に見下ろしたりする必要があるため、

視覚的にも錯覚が起こりやすくなり、
距離感を見誤ってしまいます。

つまり、「打ち下ろし」「打ち上げ」のホールは
テクニカルでとても難しいんです。

きっとあなたも、
「打ち下ろし」「打ち上げ」のショットに
苦手意識をお持ちではありませんか?

もし、この質問に対しての
答えが「YES」なのであれば、

今日の話はきっと
あなたの役に立つと思います…

プロによる打ち下ろしショットの解説

というのも、
本日のメールマガジンでは、

“コース戦略のプロ” から
「打ち下ろしショット」についての
詳しい解説をしてもらうからです。

私が解説するのではありません。
“コース戦略のプロ” に解説してもらうんです。

ゴルフパフォーマンス史上、
最速でヘッドコーチに就任した、、、

そして、ゴルフライブからも、
コース戦略に特化したDVDや本を
数多く公開している、、、

大人気講師、森崎崇プロです!

今回は私が、森崎プロから、
打ち下ろしショットの打ち方を
丁寧に教えてもらっちゃいました。

どうぞこちらからご覧ください。


スマホの方、動画が見れない方はこちら
 

小原大二郎


<本日のオススメ>

圧倒的な飛び性能を誇る
<DOCUS>ですが、

たくさんのお申し込みをいただき、
ご案内できるのが残りわずかとなりました。

もうほとんど在庫がありませんので、
早いうちに下記よりご確認ください。

https://g-live.info/click/docus_2009/

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

[ビデオ]圧巻!クロスバンカーからの脱出法

2020.09.21
img1

From:小原大二郎
千葉の自宅より、、、

おはようございます。
小原大二郎です。

この連休で随分涼しくなって
一気に秋らしくなったような気がしますね。

涼しい風を感じると
「ゴルフしやすい天気だな~」と

ついついゴルフのことを
考えてしまいますが

あなたもこの連休中、
ゴルフへは行きましたか?

関東はどんよりとした曇り空だったり、
にわか雨が降ったりと、

安定しない天気ですが
かなり涼しく過ごしやすいので

まもなくベストシーズン入り、ですかね?

先日、スタジオのプロたちと
ゴルフ場へ行ってきので

レッスン動画を撮影してきました。

村井プロにも手伝っていただき、
「クロスバンカーでのナイスショットの打ち方」を
お伝えさせていただこうと思います。

クロスバンカーって厄介ですよね。

フェアウェイを横切るように作られていて
グリーンまでは少し距離がある…

距離があるからこそ
クラブ選びに悩んだりすることも
あるのではないでしょうか?

苦手な方が多いと、
コメントでも頂いたので

今回はそのクロスバンカーから、
脱出さらにはナイスショットの打ち方を
ご紹介させていただこうと思います。

ぜひご覧くださいね。 続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

【暴露】近藤プロ・森崎プロのスコアの秘密

2020.09.18
img1

From:小原大二郎
千葉のゴルフ場より、、、

おはようございます、
小原大二郎です。

先週の金曜日、
私小原と、近藤プロ、森崎プロ3人の
対談形式の動画を送ったのですが、
もうご覧頂けましたか?

まだ見てない方は、
私のブログ一覧をさかのぼって

上から3つ目
『ベストを目指すなら和食?ラフでもFWを使え?』

というタイトルの記事から
対談動画を見てくださいね。

近藤プロ、森崎プロから
とても興味深い、意外な話を
聞くことができますよ。

さて、本日の動画は、
先週の対談動画の続きです。

まだ9月とは言え、
気温は下がりとても過ごしやすくなり
秋っぽい気候になってきました。

この対談動画を撮影した日は
気温35度を超える真夏の猛暑日

対談動画では
「夏ゴルフ」について話していますが、

近藤プロ、森崎プロが
“スコア60台前半を保つ秘訣” を
惜しみなく話してくれたので

ぜひ楽しみながら
見てくださいね。

きっとあなたのゴルフ上達にも
役立つに違いありません。


スマホの方、動画が見れない方はこちら
 

少し動画の内容を
文章でも補足させていただきますと、、、

朝一のコンディションを
18ホール最後まで持続させる秘訣

それはズバリ、、、

『サプリメント』

私のメルマガを
毎週欠かさず読んでくださっている
あなたならご存知かと思いますが、
私は相当なサプリマニアです(笑)

天然のハーブやサプリメントに
今まで数十万円かけて研究をしています。

そして、近藤プロも、
夏ゴルフにはアミノ酸を集中的に採れる
サプリメントが欠かせないと言ってますね。

アミノ酸といえば
アクエリアスやポカリスエットなど
市販の清涼飲料水もありますが、

私たちのように
ラウンドの頻度が高いゴルファーは
ああいう甘い飲み物はNGなんです。
(糖尿病になってしまいます)

だからこそ、
アミノ酸が詰まったサプリを、
自分で水に溶かして飲む。

こんな一手間が、
とっても大事になってくるわけです。

ぜひ、私も近藤プロも愛用している
サプリメントをあなたも試してみてください。

『iHerb(アイハーブ)』というサイトから、
何万種類もの安全なサプリメントを世界中から
簡単に取り寄せることが出来ます。

動画で登場したアミノ酸のサプリは
『パープルラース』というものでした。

そして、、、

森崎プロの、
グリップやグローブのお話も、
とても参考になりますね。

私は一年中同じグローブを使っていましたが、
森崎プロは夏と冬で使い分けているんだとか。

コースに対してだけでなく、
身の回りの道具も細かく管理する
森崎プロのゴルフマネジメント力には
本当に驚かされました。

2週連続、
対談形式の動画をお送りしてきましたが、
私たちもとても楽しく話すことが出来ました。

普段のレッスン動画とはまた違った
面白さがあると思うので、また撮影したら、
あなたにもお届けしたいと思います。

ぜひ、楽しみにしていてくださいね。

小原大二郎


<本日のオススメ>

ゴルフライブ感謝還元キャンペーンとして
急遽入荷した『GARMIN Approach S62』…

もの凄い勢いでご注文をいただいております。

キャディさんを付けない
セルフプレーが推奨される今、
コース状況を事細かに教えてくれる
このゴルフウォッチは必携です。

次回入荷の予定は一切ありませんので、
どうぞお早めにご確認ください。

https://g-live.info/click/garmin2009/

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

【おまけアリ】ゴルフを制したゴルファーも続けています…

2020.09.14
img1

From:小原大二郎
千葉の自宅より、、、

おはようございます。
小原大二郎です。

先日ミーティングのため
久しぶりに事務局へ行ったのですが、

自粛期間が明けてから
会うタイミングがなかったスタッフと
久しぶりに会えたので

少しお話をしました。

「自粛期間中はなにしてたの?」

と、聞くと…

「ベランダで家庭菜園してました!
日照不足でまったく育たなかったんですけどね…」

とか、

「運動不足気味だったんで
バランスボールに乗りながら在宅ワークしてました!」

とか…

「あ、あと自宅に籠るしかなかったので
ずっとパター練習してました!」



上2つはただの雑談なんですが…(笑)

たしかに先日実施したアンケートでも

長い自粛期間でゴルフの練習時間が増えた、

という結果がありました。

彼も自粛期間中は
室内で極めることのできる
パター練習に力を入れていたそうです。

パターの練習って
傍から見たら単一的な動作の繰り返しだし、

ラウンド中のパッティングとは違って
あまり盛り上がりがない…

毎日パッティングをやっている、という方も
あまり多くないのではないのでしょうか…?

パターを制するものはゴルフを制する

パターが占める
スコアの割合はご存知でしょうか…?

なんとその割合…

40%

パット数を減らしていくことが
100切りの近道になるのですが、

はたしてどれほどのゴルファーが
パターの練習に十分な時間を費やしているでしょうか?

「パット イズ マネー」

という言葉があるほど
プロの中ではパターの1打1打が
重要とされています。

まさに

パターを制するものがゴルフを制する

といっても
まったく過言ではないんです。

パター攻略のための練習法

では、そんなスコアで重要なパターですが
どうしたらいいのか…

①正確な距離感を養う

②まっすぐ打てる技術力を培う

聞くだけだと簡単そうに見えますが

実際にグリーンで難しいんですよね…

実際に芝上で練習できるのが一番ですが、
練習できるのであればパターマットでも、
カーペットでも…

どこでも構いません。

実際のゴルフ場と
条件は違うかもしれませんが

まずは日々の練習の積み重ねが
なによりも重要です。

そして

正しい距離感で真っ直ぐ打てるようになるために
におすすめしたいのは…

ショルダーストローク

手や腕の小さな筋肉を使うのではなく

背中の大きな筋肉を使って
パッティングを行うことで

安定したパッティングが実現します。

長めの棒1本を
みぞおちの高さに両脇で挟んでください。

その状態でパッティングを行うだけ。

ただ、
肘が縦回転するようにスイングを
行ってみてください。

肩の上下運動で打っていくような
形ですね。

こうすることで
方向性が安定し

パット数が減り
スコアアップに結びつきます。

正しいフォームを身に着け
パッティングを克服していってくださいね。

ここまで読んでいただいたあなたへおまけ…

今回のメルマガを書いているとき、
以前配信した動画を発見しました。

なんと配信日は2015年(笑)

今回のメルマガのテーマに即していたので
ちょっと載せてみますね。

ぜひご覧になってみてください。

いかがでしたか?

動画の中の私は5年分若いですが、

このときよりも筋肉量が増え、

日々の体作りの成果が
出ているのと感じました。

体作りやゴルフの練習は
日々の成果を実感しにくいものですが、

コツコツ、コツコツ
時間をかけてしっかりと取り組むことで

きちんと成果に現れます。
地道な練習も
日々の積み重ねによって

時間がかかっても
必ずあなたのスコアに現れます。

ゴルフ上達を目指して…

これからも一緒に
頑張っていきましょうね!

そのために、
メルマガで取り上げてほしいことや質問があれば
ぜひコメントに残してください。

また動画でお話させていただきますね。

〈本日のおすすめ〉

小原プロがベストスコアを更新した
一本のクラブ…

ご存知でしょうか?

徳嵩フィッターと
パター作りの鉄人・松本宏幸氏が
手を組み、

ついに完成した

「頭脳をもったパター」

これによって
ストロークを変えずとも

あなたは確実に
カップを捉えることができるようになります。

創業以来一度も
他社とのコラボ製品の製造をしてこなかった
「ヒロ。マツモト」ブランドが

今回初めて
「TKパター」とコラボし、
ついに完成した最新クラブ…

限定20本のみ
今回入荷することができました。

このパターが
あなたのゴルフ人生にどれだけの影響を与えるのか…

まずはこちらをチェックしてみてください。

https://g-live.info/click/tk_hm2009/

  • このエントリーをはてなブックマークに追加