カテゴリー別アーカイブ: 新着ビデオ

【ビデオ】明日は久々のゴルフ…どうする?

2024.02.06
ishii-150x150

From:石井忍
東京のゴルフスタジオより、、、

こんにちは、ゴルフインストラクターの石井忍です。

私の過去のメールマガジンの記事については
右のバックナンバーからご覧いただけます。
よろしければどうぞ。
 

さて、今日は
久しぶりのラウンド
についてです。

久しぶりのラウンドって、ありますよね。

もちろん人によって、久しぶりの尺度が
違うと思うんですけれども

 「いやあ。もうかれこれ1ヶ月行ってないです」

 「まあ、半年ぶりぐらいですかね」

とか、いろいろあると思うんですけれども
そんな時には、前日当日にコレをやって下さい。
続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

【ビデオ】バックスイングのコレだけで飛距離UP

2024.02.04
ohmori

From:大森睦弘
神戸の自宅より、、、

こんにちは、大森睦弘です。
 

さて、今回は
 

 「バックスイングのコレだけで飛距離UP」
 

というお話をさせていただきます(ビデオ&おまけあり)。
 

簡単に飛距離アップできるなら
それを知って絶対に取り入れたいものです。

しかも、ダウンスイングとかインパクトという
難しいタイミングではなく。。。

それをバックスイングの出だしで達成できるなら
今すぐにでも試したくなりますよね。

では、どんな動きをバックスイング開始で行えば
大きく飛距離を伸ばせるでしょうか?

(続きはビデオにて)
続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

何かを始めるのに最高のタイミング

2024.01.31
kondo2

From:近藤雅彦
神田のカフェより、

おはようございます。
近藤です。

 
いよいよ1月も最終日となり
明日からは2月がスタートしますが、

2月には今の元号である「令和」の元となった
令月という異名があります。

(テレビでみた情報の受け売りですが)

 
令和という元号の由来となった万葉集の歌で

「初春の令月にして気淑(よ)く風和らぎ・・・」

という歌があり、
令月というのは

「すべて物事を行なうのによい月」
だそうなので、

早速明日から、スコアアップのために
何か手近な新しい目標を立てて
取り組んでみてはいかがですか?

 
もし、何をすればよいか迷っているという方には‥

このとっておきの上達方法をオススメします!

アプローチ巧者への道

ゴルフの中でも重要なショートゲーム

その要素の1つであるアプローチが上達すれば、
グリーン周りでの余計なミスが減り
パターも楽になったり
と、非常に重要なスキルです。

 
ただ残念ながら、練習場であまり
実践向けの練習をできている方はいないんですよね。

 
ここでいうところの
「アプローチ巧者」になるために
必要な考えや練習は、一体なんだと思いますか?

 
実際のラウンドを思い浮かべてみましょう。

 
例えばあなたはピンまで
30ヤードの位置にいるとします。

 
そんなとき何を考えますか?

 

 

 

答えは出ましたか?

ここで私が考える
重要な考える事は、

「キャリーとランの比率」です。

 
キャリーとランの比率を知っておくことで、
おのずと【落とし場所】が決まってくるんです。

 
しかし短い距離なら条件反射的に
サンドウェッジや高いロフトのウェッジを
選択するという方も多く、

練習場でも短い距離のショット練習は
同じようなウェッジだけでしか
実践していない方もします。

 
しかし、ラウンド時のグリーン周りの状況は様々です。

せっかく様々なクラブ、同じスイングで
低くて転がる、高くて止まる、
などの球種コントロールができるのに、
この選択肢をあえて狭めることはありません。

 
大まかな目安として、
クラブのキャリーとランの関係は
下記のような比率になっています。

キャリー:ランの比率
Sw 2:1
Aw 1:1
Pw 1:2
9番 1:3

ただし、あくまで目安です。

グリーンの早い状況ではランも伸びますし、
または逆に雨や朝露でグリーンが遅い時は
あえてランが殺されることを考慮し
番手選びをすることも大切です。

コースで回っているときや、
できればアプローチグリーンの練習が出来る場所で
自分の中で距離感の基準を確認できると、
自信をもってアプローチに望めます!

同じ距離を違うクラブで打つ注意点

同じ距離を異なるクラブで打てるようになるのに、
意識すべき点が二つあります。

 
それが
振り幅とスピード(テンポ)のコントロールです。

 
クラブを変えて同じ距離を打つ場合
振り幅を変えることにのみ意識が向くと、
距離感が合わなくなる事があります。

 
これはクラブスピードが変わってしまっていることが
大きな原因の一つ
なので、

番手による振り幅をつかみ、
一定のスピードで振ることができれば、
距離感が安定してくると思います。

 
慣れるまでは1,2とリズムを口に出して言ってみたり、
スマホなどでメトロノームのアプリをイヤホンで聞いて
スイングのテンポを確認すると良いですね。

 
いかがでしたか?

 
ちょうど新年が空けて1ヶ月が経ち、
休みモードから本格的にエンジンがかかり始めた方も
多いのではないですか?

 
せっかくならその熱量を利用して、
一気にベストスコアへの道を掛け合ってください!

 

 

 
近藤

 

 
<本日のオススメ>

アプローチ以外で
ショートゲームのもう一つの要といえば、
パッティングですよね。

 
それこそパターは様々な種類があり
打感が良いパター、構えやすいパターなど
形状やメーカーごとに特徴も多種多様ですが

3パットを無くして
100切り、90切りを実現するというのであれば、
これが最も適していると言えるでしょう。

「ベストタッチパター」

その名の通り、タッチを直感的に感じて
距離感をより鋭敏にすることで、
寄せのタッチ精度を上げたり、
さらには中距離の1パットすら狙える。

そんなベストセラーパターです。

3パットを確実に減らしたい方は、
完売してしまう前にその秘密を
急いで確かめてください!

詳細はこちら

https://g-live.info/click/bestputter2401/

※センターシャフトに抵抗がある方も、
 使ってみるとその良さが分かる事もありますので
 ぜひ、食わず嫌いをせずにチェックしてみて下さい!



  • このエントリーをはてなブックマークに追加

【ビデオ】250y迄ならコレで飛ばしOK。でも…

2024.01.28
ohmori

From:大森睦弘
神戸の自宅より、、、

こんにちは、大森睦弘です。
 

さて、今回は
 

 「250y迄ならコレで飛ばしOK。でも…」
 

というお話をさせていただきます(ビデオ&おまけあり)。
 

ドライバーで250yぐらいまでなら、
体重としなりを無駄なく利用すれば飛ばせます。

しかし、それ以上飛ばしたいとなると
どうしても取り入れなければならないことがありますが、
それは一体、どんなことでしょうか。。。?

(続きはビデオにて)
続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

今年もこの季節がやってきました!

2024.01.24
kondo2

From:近藤雅彦
神田のカフェより、

おはようございます。
近藤です。

 
今日から米国で最大規模のゴルフイベント
PGAショー、またはゴルフショーと呼ばれている
PGAマーチャンダイズショーが開催されますね!

 
残念ながら今年は国内での仕事のため
私達ゴルフライブ講師も行けませんが、

前に参加した時には
その熱量を肌で感じ、
非常に良い刺激を受けたのを覚えています。

※過去のPGAショーの様子
PGA

ビジネス関係者だけのイベントなので
一般のゴルファーの方は入れませんが、

その代わりにまだ未公開のアイテムや、
他では見られないゴルフ上達の最新情報が
渦巻いている環境です。

 
私達は今年参加できませんが、
現地の関係者の方が参加がてら
良い情報やコネクションを繋げられるよう
張り切ってくれています!

 
ぜひ、ゴルフライブ読者の皆様に
良い情報を持ってこようとしているので、
楽しみに待っていてくださいね!

 
こういう新鮮な情報に触れると、
今までの常識が変わるような、

固定概念から脱却させてくれる
新鮮な感覚を得られるので、
ぜひ、あなたにもそれをお届けできるように
良い情報を集めてきてもらいましょう!

 
それではせっかくなので、
レッスンのお話として

ラウンド中の固定概念に関する話を一つ、
本日はお話ししていこうと思います。

ゴルフでも固定概念を外す

ラウンド本番、
練習場と違う要素として
傾斜でのショットは非常に厄介ですよね。

 
そのため、事前に調べて
「傾斜の正しい打ち方」を知り
実践している方も多いと思います。

 
それ自体は正しいんですが、
正解はそれだけ、という固定概念にとらわれず
状況によってはあえて常道とは違う
選択肢を考慮するのも大切です。

 
本日はそんな傾斜対策についてお話していきます。

動画はこちら

いかがでしたか?

ラウンド中は毎回違う状況のホールで
同じショットが必ず毎回良い結果になるとは限りません。

 
慣れないうちは無理に選択肢を広げることはないですが、
武器が多いということはそれだけ余裕が出来て
適切なスコアメイクが可能になる
という事です。

 
ぜひ、多くの選択肢と共に
磐石なゴルフの実現を目指し、

スキルや打ち方が増えていくことを
楽しみながらスコアアップしてください!

 

 
近藤

 

 
<本日のオススメ>

これもある意味で、
近年にできたゴルフの新常識ですね。

 
「4ウェッジシステム」

少数のウェッジを使いこなすのではなく、
複数のウェッジで役割を細かく分けることで

より多彩で繊細なアプローチを容易に実現する
いまではプロゴルファーでもスタンダードな
アプローチ改善のシステムです。

(石川遼プロなどは、去年に
ウェッジ5本体制も取り入れていましたね。)

 
今回の動画、私はわかりやすいように
同じサンドウェッジで2パターンの打ち分けをしましたが、

ウェッジの種類を変えれば
もっと楽に、もっと安全に打ち分けをすることも
可能になります。

 
ぜひ、アプローチの幅を
最も簡単に、大きく広げる
このシステムをあなたのゴルフに取り入れてみてください。

詳細はこちら

https://g-live.info/click/4wedgeen/

※4ウェッジシステムなので、
 4本ウェッジがあることが理想ですが、
 今は4本持ってない人は、3本でも構いません。

 実践できてより細かく幅を増やしたくなったら、
 ウェッジを追加することを検討してください。

 
 大体Pwが44°前後、Swが56°前後ですから、
 その間に48°、52°と入れるとベストですね!


  • このエントリーをはてなブックマークに追加

【ビデオ】「FW、嫌だな…」というあなたへ

2024.01.23
ishii-150x150

From:石井忍
東京のゴルフスタジオより、、、

こんにちは、ゴルフインストラクターの石井忍です。

私の過去のメールマガジンの記事については
右のバックナンバーからご覧いただけます。
よろしければどうぞ。
 

さて、今日は
フェアウェイウッド
についてです。

あ、もう嫌な顔をした人がいますね(笑)。

でも、安心してください。大丈夫です…
続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

【ビデオ】筋トレせずに250y飛ばすにはコレ

2024.01.21
ohmori

From:大森睦弘
神戸の自宅より、、、

こんにちは、大森睦弘です。
 

さて、今回は
 

 「筋トレせずに250y飛ばすにはコレ」
 

というお話をさせていただきます(ビデオ&おまけあり)。
 

ドライバーで250yぐらいまでなら、
本来は特別に筋力強化しなくても飛ばせます。

 「えっ、本当? そんなの無理に決まってる!」

そう思った方は、今日の内容は必見です。

(続きはビデオにて)
続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

今年は球の打ち分けを磨いてみませんか?

2024.01.17
kondo2

From:近藤雅彦
神田のカフェより、

おはようございます。
近藤です。

 
先週はドローボールの打ち方をご紹介しましたが、

ドロー編:ドライバーに更なる武器を加えませんか?

 
コースの特徴によってはドローボールだけではなく
フェードボールが打てれば
ゲームを有利に進められる場面もあります。

ドッグレッグのコースはもちろん、
ドローよりスピン量が多くなる分
ランが出にくく、総飛距離を整えやすいのも
フェードの特徴です。

 
飛距離を求める方は
ドローだけに興味を持ちがちですが、
武器は多いにこしたことはありません。

 
ぜひ、フェードのコツを知って
あなたの武器に加えてみてください!

フェードを打ちやすくするシンプルなコツ

ティーイングエリアで
打ちやすい位置取りをすること
などは
ドローを打つときの逆と考えればシンプルですね。

スイングに関しても、ラウンド本番で
あまり複雑な動きを取り組もうとすると
ミスに繋がりますから、

今回はシンプルに意識することを集中し、
フェードを打つコツをまとめています。

ぜひ、参考にしてみてください!

動画はこちら

いかがでしたか?

練習場で実践する時などには
あえてアドレス時に
普段のボール位置よりズラしたところで構える
ことで、

普段のショットとドロー・フェードを
打ち分けやすなります。

 
先週の内容とあわせて、
ラウンドで使えるようになれば
あらゆるテクニカルなコースにも
対応できるようになる
オススメの武器です!

 
ぜひ、今年の目標の1つとして
これらの習得を掲げてみてはいかがでしょうか?

 

 
近藤

 

 
<本日のオススメ>

今やゴルフのスタンダードになった
「レーザー距離計」

 
5年前に公式ルールで認可されてから
今ではプロで使わない人はいないほど
普及しましたが、、、

 
もし、まだレーザー距離計を
持っていないのであれば、
ぜひこの機会にその有用性を再確認してください。

 
「まだ細かい距離を打ち分けられるほど
 上手くないから、必要ない」

そんな方にこそ、手に取って頂きたいのが、
このコスパ最高のアイテム

「PIN STRIKER (ピンストライカー)」

  
せっかくあなたが練習場で鍛えた腕前が
このアイテムを持ってないがために
「誤った情報」を握らされて、

本来簡単に避けられるミスで
スコアを落とすなんて、
悔しすぎますからね。

 
今なら新春フェアでお得に手に入れられますが、
数量は限られているので
なるべくお早めにご確認ください!

詳細はこちら

https://g-live.info/click/pinstriker_hs2401/

 
 


  • このエントリーをはてなブックマークに追加

【ビデオ】ベタ足ドリルで飛ばす動きゲット

2024.01.14
ohmori

From:大森睦弘
神戸の自宅より、、、

こんにちは、大森睦弘です。
 

さて、今回は
 

 「ベタ足ドリルで飛ばす動きゲット」
 

というお話をさせていただきます(ビデオ&おまけあり)。
 

手で振ってはいけないと思い
脚で動こうとして努力してきた結果、
むしろ悪い動きになっているゴルファーは多いです。

では、そうならないためには
どうしたらいいのか?

(続きはビデオにて)
続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ドライバーに更なる武器を加えませんか?

2024.01.10
kondo2

From:近藤雅彦
神田のカフェより、

おはようございます。
近藤です。

 
突然ですが、ドライバーは得意ですか?

 
最初のティーショットで
良い位置・理想の飛距離で
しっかりボールを運べれば、

セカンドショット以降の
メンタルにも良い効果がありますし、
しっかり決めたいところ。

 
また、真っすぐに打つ事はもちろん
良いことですが、

状況によってはドロー・フェードなど
曲がる球も打ち分けられれば
より選択の幅は広がっていきます。

飛距離的にも有利なドローボール

加えて、ドローボールは

・捕まりが良く、力がボールに伝わりやすい
・バックスピンが軽減される

等の理由で、
飛距離的にも有利な球種なので
使いこなせればかなり便利な武器になります。

 
少し上級者向けの内容ですが、
練習場でしっかり試すことで
本番でも使えるようになりますので、

ぜひ本日の内容を参考に
練習場でドローボールを実践し
あなたのドライバーの武器を増やしてみてください!

動画はこちら

いかがでしたか?

 
ボールを打つときは、
スイングの意識はもちろんですが、

ティーアップの位置でも
成功率を上げられます。

 
見た目の印象で打つ方向が広く
余裕があるだけでスイングが楽になりますし、

逆に狭い所しか狙えないという印象では
スイングに余計な緊張や力みが生まれてしまいます。

 
自分の武器を最大限に活かせる
下ごしらえを整えたら、

あとは余計なことは意識せずに
練習通りの感覚で振ることがベストです。

 
今年の新しい試みとして、
ドローボールの習得を掲げてみてはいかがでしょう?

 
ぜひ、あなたの持ち球として
頼もしい武器になることを期待しています!

 

 
近藤

 

 
<本日のオススメ>

飛ばしを加速させるために
日本人好みに設計された秘蔵ドライバー

DIRETTOドライバー

最近のメーカーのドライバーが
大きめのヘッドが多いのに対し、

あえてコンパクトで精悍なヘッドと
特殊チタン合金による弾きを組み合わせた
通称・鬼飛びドライバー。

 
体積と共に振りやすさも向上し、
ミート率も上がり、フェースコントロールも
ゴルファーの意志を反映しやすくなっています。

 
日本人の体格・筋力に合わせ
設計されたこのドライバーの秘密を
ぜひ、完売してしまう前にご覧ください!

詳細はこちら

https://g-live.info/click/diretto2401/

 
 


  • このエントリーをはてなブックマークに追加

【ビデオ】どうする?年齢で落ちる飛距離…

2024.01.09
ishii-150x150

From:石井忍
東京のゴルフスタジオより、、、

こんにちは、ゴルフインストラクターの石井忍です。

私の過去のメールマガジンの記事については
右のバックナンバーからご覧いただけます。
よろしければどうぞ。
 

さて、今日は
年を重ねていく毎に落ちていく飛距離
を何とかしたいと思っている方向けのビデオになります。

私も年齢を重ねてきて、
やはり若い頃に比べるとどんどん
ヘッドスピードも落ちてきています。

では、そうした状況で飛距離を落とさない、
あるいは伸ばしていくためには、
どうしたらいいかというと…?
続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

【ビデオ】90%が間違える飛ばしの加速

2024.01.07
ohmori

From:大森睦弘
神戸の自宅より、、、

こんにちは、大森睦弘です。
 

さて、今回は
 

 「90%が間違える飛ばしの加速」
 

というお話をさせていただきます(ビデオ&おまけあり)。
 

ボールを遠くまで飛ばすためには、ダウンスイング開始で
クラブを強く振り始めて出来るだけ長く加速してきて、

大きなヘッドスピードと加速中でのインパクトで
ボールを遠くまで精度よく飛ばすことが必要です。

しかし、多くのゴルファーは
そうするための方法を間違えてしまっています。

では、どのようにすればその間違いを克服して、
最大のパフォーマンスを発揮することができるのでしょうか?

(続きはビデオにて)
続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

新年の抱負は何ですか?

2024.01.03
kondo2

From:近藤雅彦
神田のカフェより、

新年おめでとうございます。
近藤です。

 
三が日も最終日、
ちょうど昨日の1月2日は
「事初め」と呼ばれ、

色々な物事を行うのに
良いタイミングとされています。

 
その一つに書き初め
年初めに1年の抱負や計画を立てる
風習がありますが、

最近では、子供の休み中の宿題以外では
あまり書き初めをしている姿を
見る機会は少なくなりましたね。

 
ただ書き初めまでは行わなくても、
1年の目標を設定し
自分の課題や目標達成までのルートを
明確にすることは非常に重要です。

 
目標なく漠然と練習するのと、
目標に対する課題やロードマップを描き
着実に進めていくのでは、

モチベーションでも時間効率でも
大きな差が出ますからね。

 
しかし、せっかく目標を決めても
これからの季節は寒さのせいで
練習場やラウンドからも
足が遠のいてしまいがちです。

 
ですがそんな時こそ
普段はあまり時間を取れない
スイングの基礎となる動きを確認することで

スイングの再現性を高めて
スコア上達に貢献することが出来ます。

外出できない時をチャンスに変える。

本日の内容は、そんな
自宅でスペースも要らず、
鏡さえあれば実践できる内容なので
是非、参考にしてみてください!

動画はこちら

いかがでしたか?

 
このボディドリル、
室内のスイングチェックだけでなく、

ラウンド中にミスが出たり
ちょっと調子が悪いかな?と感じた時に
再確認のために実践するのもオススメです。

 
ラウンド中のミスへの対策として、
本番中にアレコレ考えて新しい動きや
余計なことを考え過ぎても成功はしにくいです。

 
こういったシンプルなボディドリルの感覚を
普段から体にしみこませておけば、

ラウンド中にも直感的にスイングのリズムを
取り戻すことが出来る
ので、
スコアも崩しにくくなります。

 
ぜひ、本日の内容を
今年の目標を達成するための参考にして
今年も最高のゴルフを楽しみましょう!

 

 
近藤

 

 
<本日のオススメ>

2024年のゴルフに
最高のスタートダッシュを切りませんか?

 
ゴルフのスイングにおいて
重要な核となる部分から
スイングを安定させる
 
「ビジネスゾーンマスタープログラム」

 
・トッププロのビジネスゾーンを手に入れる
・スイングの変な癖をリセットする方法
・安定したショットを打つ3ステップ
・プロのアドレスを手に入れる秘訣
・フォローサイドの鉄則
・スライスをドローに変える方法
・シャンクやスライスを解決する効果の高い方法
・100切りに必須な9つのアプローチテクニック
・などなど…

ビジネスゾーンを習得して
ミスに悩まされることなくスムーズにスコアアップしたいなら
ぜひ一度見て頂きたいプログラムです。

残り3日限定の公開ですので、
ご確認はお早めに。

詳細はこちら

https://g-live.info/click/bz-master2401/

 
 


  • このエントリーをはてなブックマークに追加

[ビデオ]意外と気づかない目線の動き

2023.12.29
obara

From:小原大二郎
千葉の自宅より、、、

おはようございます。
小原大二郎です。

先日、関西の方でレッスンをさせていただきまして、
こんなお悩みを多くいただきました。

「ショットのミート率が上がらない。」

「ショットが安定しない。」

ということでした。

ゴルフは、ボールをいかに少ない打数で
カップインできるかを競うスポーツです。

最も重要なのが
ボールをより正確に飛ばすことです。

そのために大事なのは、
ミート率ですよね。

ミスショットの多くが、
ダフリやトップしてしまうことだと思うのですが、

なぜそういったミスショットが
起きてしまうのかというと、

「芯でとらえていないから」という、
一つ大きな要因がありますよね。

今日はミート率について、
お話していこうと思います。

続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

年末年始はスイングをなまらせず、むしろ磨く

2023.12.27
kondo2

From:近藤雅彦
神田のカフェより、

おはようございます。
近藤です。

 
今年も厳しい寒さですが、
体調は大丈夫ですか?

 
寒いと体を動かすのが億劫になり
ついついコタツや布団から
離れがたくなりがちですが、

わずかな時間でも
動的ストレッチ・エゴスキューなどを行うことで

筋肉の柔軟性を維持しつつ
血流の流れを良く出来ます
ので、
ぜひ室内でも実践してみてください。

出不精になりがちな年末年始をチャンスに

さて、筋肉や体の調子を
整えることも良いですが、

折角なのでこの室内でいることが多い時期に
室内ならではのスイングチェックを行ってみませんか?

 
この内容は普段の練習場などで
ボールを打ちながらでは気付きにくい、

上半身、リストコックの同調という
インパクトのタイミングを左右する重要な内容です。

 
もちろん、室内で実践しやすいように
クラブを短く持って振る内容なので、
参考にしてみてください!

動画はこちら

いかがでしたか?

 
腕の三角形を意識しすぎると
コックが上手く出来ていなかったり、

逆に腕が曲がり三角形が崩れすぎても
インパクトは安定しません。

 
練習場だと早く・大きく振る分
じっくりと同調の確認がしづらいですが、

室内でゆっくりと確認することで
オンプレーンのスイングの感覚を確認でき
方向性もミートも良くなるので、

この時期こそ、スイングチェックには
最適な季節です。

 
ぜひ室内にいることが多いこの時期を利用して
スイングの精度を上げてみてください!

 
それでは、今年の私のメールマガジンは
これで最後になりますが、

体調に気を付けて
良い年末年始をお過ごしください!
 

 
近藤

 

 
<本日のオススメ>

12週間で、
あなたのスイングを
生まれ変わらせませんか?

 
ちょうど2024年の春ゴルフで
その結果は表れ、

例年とは比にならない結果に
ゴルフ仲間もあなた自身も、
驚くことでしょう。

 
なにせ、米国で100万円払わないと受けられない
あるレジェンド女子ゴルファーの
圧倒的飛ばしのメソッドが
その秘密の正体なんですが、

そのレジェンドゴルファーは
華奢で体格の壁にぶつかっていました。

 
そんな彼女が編み出した
秘伝のメソッドだからこそ、
力がない女性や高齢の方でも、

いや、むしろそういう方にこそ
効果が出て、結果につながる
内容なんです。

ぜひ、2024年春に向け
今から準備を考えている方は、
詳細をご覧ください!

詳細はこちら

https://g-live.info/click/oohs2312/

キャンペーン限定割引中。ご確認はお早めに。

 
 


  • このエントリーをはてなブックマークに追加