カテゴリー別アーカイブ: 100切り

100切りに関するブログ一覧です。ゴルフをもっと楽しく、ワクワクしながら上達したいあなたへ!100切り、90切りを目指すゴルファーのための「ゴルフライブ通信」

[ビデオ]さらば…オーバースイング!

2022.03.04
img1

From:小原大二郎
千葉の自宅より、、、

おはようございます。
小原大二郎です。

本日もメールをご購読いただきまして
ありがとうございます^^

さて、いよいよ3月に入りましたね!
千葉も今週あたりから暖かくなってきて、
いよいよ春到来!って感じですね。

私は早くも花粉の影響で少し鼻が
むずむずしてきています(笑)

春はゴルフシーズンですが、花粉という天敵がいますね…。
あなたは花粉症は大丈夫ですか?

花粉症の方は、「ビタミンD」を一日に
10000IU程度飲んでみてください。

私もくしゃみと鼻水が発作のようにひどかったのですが、
毎年この時期は飲み続けているおかげで治まっていますので、
ぜひ、悩まれている方はお試しください。

さて、本日は、
「オーバースイングを直したい」
というご質問をいただきましたので、
そちらについてアドバイスさせていただきます。

「オーバースイングになってるよ!」と
ゴルフ仲間にこのように注意されたことが
ある方もいらっしゃるのではないでしょうか。

オーバースイングとはあなたもご存知の通り、
バックスイングの際に必要以上に大きく振りかぶってしまう
ことを言います。

極端な場合では、クラブヘッドが自分に見えるくらいまで
ヘッドを下げている人もいます。

オーバースイングは、ボールの捕まりが悪くなったり、
スイング軌道が安定せず再現性が低くなったりするため、
一般的に良くないスイングとして捉えられますね。

オーバースイングの撃退法を今日は
動画で説明していきますので、チェックしてみてください!

続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

[ビデオ]打ち出し角で飛距離が変わる!

2022.02.25
img1

From:小原大二郎
千葉の自宅より、、、

おはようございます。
小原大二郎です。

もうすぐ2月も終わろうとしていますね。
本当に早いです^^;

関東は少しずつ暖かくなってきて、
ゴルフに行かれる方も少しずつ増えている気がします。

さて、本日は「ドライバーの打ち出し」について
ご質問をいただきましたので、

この質問にちなんだ
ワンポイントアドバイスを行っていこうと思います。

本日は、男性ゴルファー、
女性ゴルファーの共有のお悩みでもある

「ドライバーショットの軌道が低く飛距離が伸びない」

についてお話していこうと思います。

芝が薄い時期は、
ランが出やすいので飛距離のロスは感じにくいですが、
6月〜夏本番にかけては芝も青々としてランが出づらく、

ラフ方向に飛んでしまうと
着弾地点でボールが止まってしまったり、
飛距離ロスに大きく影響したりします。

これらは、打ち出し角が適正になるだけで、
飛距離アップに繋がっていきます。

ドライバーの打ち出し角について、
メディア、雑誌、YouTubeなどによっても幅があり、
18度まで許容範囲としているものはありますが、

私は大体14~15度くらいに収まっていれば
「理想の打ち出し角」には近づいているかと思います。

では、「理想の打ち出し角」に
近づくためにはどうしたらいいのか?

そちらを動画で解説しておりますので、
チェックしていきましょう!

続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

[ビデオ]意外と陥りがちなチキンウィングとは…

2022.02.18
img1

From:小原大二郎
千葉の自宅より、、、

おはようございます。
小原大二郎です。

突然ですが、
あなたはチキンウィングを知っていますか?

Fried,Chicken

この写真もチキンウィングですが、
これではありません(笑)

冗談はここまでにして…^^;

プロゴルファーのような
フォロースルーでしっかり
腕が伸びたスイングって憧れますよね!

しかし、実際は
伸ばそう伸ばそうとしても
なかなか伸びず
腕が曲がってしまう場合も多いです。

そう。
この腕が曲がってしまっている状態が
『チキンウィング』と言います。

見た目がニワトリの羽のように見える事から
このように呼ばれています。

左肘が引けてしまっている場合、
スイングエネルギーが
逃げてしまっていることがあるので、

飛距離も出し難いし、方向性も悪くなります。
また、様々なミスショットに繋がってきます。

『自分は大丈夫』

と思っていても意外と
チキンウィングになってる方も実は多いんです。

この機会に、
ぜひ一度ご自身のスイングをチェックしてみてください。

また、

「意識して練習をしていても直らない」

という方も多いです。

なぜ、直らないのか?

それは、左ひじを伸ばそうと意識しても、
直らないのはインパクトの当て方が、

ハンドファーストではなくハンドレイトに
なっている場合が多いのです。

ハンドレイトのインパクトになると
前傾姿勢が起き上がる動きになりやすく

ヘッド先行でダウンスイングすることになりますので、
インパクトが詰まるという問題が生まれてしまいます。

いわゆる左手首が甲側に折れる動きを
インパクト付近で入れてしまうということです。

つまり、
タメがほどけてリリースが早いという意味にもなります。

こうなると結果的に前傾姿勢が起きやすくなりますので、
体の回転が止まってしまいやすくもなります。

このように様々な問題が出てしまうのです。

結果的に左ひじが引けてしまうという
チキンウィングが発生するというわけです。

今回は、チキンウィングに打ち勝つために大事な、

・フェースの向き
・グリップ

についてお話していきたいと思います

続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

球が曲がるなら、ココを見直し!

2022.02.16
mizugaki-150x150

From:ガッツパー水柿

東京の自宅より、、、

こんにちは。ガッツパー水柿です。

 
多くのゴルファーの方が抱えるお悩みの一つとして、
ボールが曲がってコントロールできない
というものがあります。

 
ボールが思うように飛ばず、
大きくスライスしたりフックしたりする。

 
そうすると、当然ボールの方向性も
狙ったところに安定してまとめられないため、
スコアを崩す原因となります。

 
本日は、そんなお悩みを解決するための
テークバックの見直しポイント
についてお話ししたいと思います!

 

テークバックで確認するべき3つのポイント

テークバックはスイングの最初の動きになるのですが、
意外と多くの方が、インパクト直前のダウンスイングを意識して、
テークバックをきちんと確認していません。

 
ですが始動の動作であるテークバックが
スイングに与える影響は非常に大きいため、
ここを見直せばスイングに大きな改善効果が期待できます。

 
そこで本日は
テークバックで見直すポイント3点を動画でまとたので、
ぜひご自分のスイングでも確認してみてください!

動画はこちら



いかがだったでしょうか?

 
ここの動作をしっかり見直すことで、
フェースの向き・スイング軌道が安定し
意図しないスライス・フックを予防できます。

 
まずはビジネスゾーンのスイングから入念に確認し、
その後スイングの振り幅を大きくしていって
正しいテークバックの感覚を刷り込んでいってください。

 
狙い通りにボールが飛んでいく気持ちよさと共に、
楽しみながらベストスコアを目指してください!

  
ガッツパー水柿


<本日のオススメ>

動画内でもお話しした
「ビジネスゾーン」

 
理想的なインパクト・ミート率のために
最も重要なスイングの根幹なのですが、、、

 
そこからさらに飛距離アップのために
よりビジネスゾーンを深堀したプログラム

ビジネスゾーンドライブプログラムが、
人気のためにキャンペーン延長決定しました!

 
筋力に任せたスイングの飛距離アップではなく、
ビジネスゾーン理論によるスイング練度の上達による
インパクト・ミートの改善プログラムなので、

ただ飛ぶだけではなく、方向性も安定するうえ
自身の重心移動などのパワーを100%飛距離へつなげることができます。

安定してより高い飛距離を求める方には、
オススメのプログラムです。

 
ただし、延長期間は明後日の18(金)までですので、
お見逃しのないようにご注意ください。

詳細はこちら

https://g-live.info/click/bzd2202/



 

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

[ビデオ]ゴルフにメンタル?関係あるんです!

2022.02.11
img1

From:小原大二郎
千葉の自宅より、、、

おはようございます。
小原大二郎です。

寒いですね~!!
関東では、昨日も雪が降りました。

この短期間で2回も雪が降るのは
珍しいですね!

前回の積雪の時は、
近所の子どもたちが楽しそうに
雪だるまを作っていました(^^)

懸命につくる姿に微笑ましくなりました(笑)

さて、本日は件名にもある通り、
メンタルについて少しお話しようと思います。

すでにご存知の方も多いと思いますが、
メンタル部分でゴルフに与える影響って
実は多いんです。

スポーツの世界では、
テクニックやフィジカルに加えてメンタルも大変重要です。

特にゴルフは『メンタルのスポーツ』と言われるほど
プレーに大きく影響します。

その理由として、ゴルフはボールを打つときに

「緊張しやすい」

「高い集中力が必要」

という特性を持っているからです。

ゴルフのマナーの1つに

「打者がボールを打つ構えに入ったら喋り声や物音を立てない」

というのがありますね。

これは、打者のメンタルを
崩さないためのルールとなっており、

メンタルが乱れた状態だと
およそ5割以上うまく当たらなくなり、

距離も飛ばなくなるなど、ショットが乱れてしまうと言われています。

そのためゴルフのはメンタルが命と言われてほど、
集中力や内面的な強さも必要となるスポーツなんです。

では、あなたに質問です!

ゴルフ界で活躍する選手たちはどういった方法で
自分のメンタルを保ち続けているでしょうか?

まず世界的に有名なタイガーウッズ選手は
このように考えているようです。

『自分が優勝することだけしか考えていない』

といったように常に前向きに考えて、
自分のミスも想像しないのだそうです。

「前向きに考えればいいじゃん!簡単なことじゃん!」

と思うかもしれませんが…。

「失敗したらどうしよう…」

「池ポチャしたくない…」

「バンカーを避けたい。」

「ダフったらどうしよう」

など、ショット前はいろんなことを考えると思いますが、
普段のご自身のプレー中なども想像してみてください。
前向きに考えることはできていますか?

こんな時に役立つメンタルトレーニング法を
本日はアドバイスできたらいいなと思っています!

寒くて外に出たくないと思っているかもしれませんが、
ご自宅にいながらできることなので、
ぜひ、1度試していただければと思います。

続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

[ビデオ]ゴルフベストシーズの春に向けて鍛えてみませんか?

2022.02.04
img1

From:小原大二郎
千葉の自宅より、、、

おはようございます。
小原大二郎です。

2月がスタートいたしました。
1ヶ月本当に早いものですね(^^;)

年越ししていたのが、
つい先日のように感じます。

さて、本日はトレーニングについて、
お話していこうと思います。

コロナの勢いもとどまることも知らず、
ゴルフをしたいけど我慢されている方も
多いようです。

「ゴルフやらないと筋力が落ちてしまいそう」

「在宅ワークで体がなまってしまいそう」

「飛距離が落ちてしまった」

などというお話を、聞くことがあります。

今まで毎週末に、練習場や、ゴルフ場に行かれていた方も
自粛せざる得ない状況の方も多いかと思います。
そんな時は、ぜひ筋トレを行っていただければと思います!

ゴルフに筋トレは必要ない!
というふうに聞いたことがある方も
中にはいると思います。

スコアをマネジメントしていくにあたっては
筋トレは必要ない!という言葉も
一理あるのかもしれませんが、

飛距離アップを考えた場合は
トレーニングが必要になってきます!

ゴルフにおける飛距離の
三大要素って知っていますか?

ゴルフにおける飛距離は、以下の3つの要素によって決まります。

1.ボール初速
初速が早ければ早いほど前に飛ぶ力が強くなり、
ボールは遠くに飛んでいきます。

2.打ち出し角
初速が速くても弾道が高すぎたり低すぎたりすると、
飛距離をロスしてしまうため、
適度な打ち出し角を保つことが重要です。

3.スピン量
ボールはインパクト後に必ずバックスピンがかかります。
このスピン量が多すぎると揚力によってボールが吹け上がってしまい、
飛距離をロスしてしまいます。
できるだけ、スピン量は少ないほうが飛距離を稼ぎやすいです。

ボールの初速とヘッドスピードとの間には相関関係があり、
ヘッドスピードが速ければ速いほど、ボール初速が速くなります。

では、ヘッドスピードを上げるためにどうしたらいいか。
答えはとてもシンプルで、
筋肉を鍛えてクラブを速く振れるようにすることです。

ただし、ゴルフに関係のない部位を鍛えたり、
バランスの悪い鍛え方をしてしまっても効果はあまり見込めません。
ゴルフの飛距離アップのために必要な筋肉を、
全体的にバランスよく鍛えていく必要があります。

今回、本日の内容と似たご質問をいただいたので、
お答えさせていただきたいと思います。

続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

[ビデオ]素振り練習、あなたはしていますか?

2022.01.28
img1

From:小原大二郎
千葉の自宅より、、、

おはようございます。
小原大二郎です。

件名にもあるように、
ご自宅、練習場、ラウンド前など、
あなたは素振りをしていますか?

練習場に行って、
実際にボールを打つことを
メインとしていたりしないですか?

もし、素振りを行っていない方は、
実は素振りはとっても大事だということを
覚えておいていただきたいです。

野球や剣道などゴルフ以外のスポーツでも
素振りの練習が重要視されていると思います。

同じようにゴルフでも素振りは大切なんです。

もちろん、ボールを実際に打って練習することは重要ですが、
スイングの正しい形を身に付けるには、
ボールを打たずに素振りをすることが非常に有効です。

今日の動画ですが、
まだまだコロナなどの勢いも収まらず、
直接みなさんにお会いできる機会が少なくなってしまいました。

いつも一方的に私の方から、
アドバイスさせていただいておりましたが、

みなさんが実際に悩んでいる内容について、
お答えするような内容でお送りしていきたいと思います!

初の試みなので少し緊張しておりますが、
ゴルフセミナーにご参加されたお気持ちで
お楽しみいただければと思います^^

続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

[ビデオ]冬のゴルフ攻略テクニック大公開!

2022.01.21
img1

From:小原大二郎
千葉の自宅より、、、

おはようございます。
小原大二郎です。

今朝も冷え込む寒さですね。。
早く暖かくなってほしいものです(^^;)

さて、今月の17日から私の新しいDVDが発売されました!
冬にスコアが落ちて悩むゴルファーは多くいます。

しかし、「冬」という季節を、
日本に住んでいる限り無くすことはできません。

そこで、今回は冬のゴルフに特化したプログラムを作り出しました!
それが、、、

『小原大二郎の冬期ゴルフでベストスコアを出すラウンド戦略』

このプログラムの撮影は、
実際に冬場のゴルフ場で撮影を行い、

冬場のゴルフ場を実際に見て、感じて、どうしたらいいのか。
を詰め込んだ内容となっています。

そこで、本日私のメールマガジンをご覧のあなたには、
発売を記念し、このプログラムの一部を
特別に大公開させていただきたいと思います!

続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

[ビデオ]クラブの芯でボールを捕らえろ!

2022.01.14
img1

From:小原大二郎
千葉の自宅より、、、

おはようございます。
小原大二郎です。

以前、ゴルフ場でこんな人を見ました。

「今日もダフリやトップが多かった…」

とポツリと呟き、肩を落としている人。

私に元に来る質問でも多く寄れられるのが、

「ダフリが出てしまう」

「どうしてもトップが多い」

など、ダフリやトップに関する
質問を多くいただくことがあります。

この2つに共通していることと言えば、

『芯でボールを捉えていない』

という事です!

ドライバーで遠くにボールを飛ばしたり、
アイアンの距離感を安定させたり、

適正なスピン量を得るためには、
常にクラブの芯に当てられる技術が必要になります。

では、どのようにしたら
芯でボールを捉え、
ダフリやトップが出なくなるのか。
ということなんですが、

原因は色々あるのですが、
その中でも特にアマチュアゴルファーの方は、

『上下動が大きくなっている』

ことが原因になっている人が多く見られます。

距離を出そう!ピンをデッドに狙おう!

などという意識が強く働いて、
普段通りのスイングができなくなり、
練習では起こらないミスが、
本番で起こってしまうケースが多く見られます。

今日は、上下動を抑えるための
アドバイスを行って行きたいと思います!

続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

スイング前に確認!2021年最重要ポイント

2022.01.12
mizugaki-150x150

From:ガッツパー水柿

東京の自宅より、、、

こんにちは。ガッツパー水柿です。

 
新年が明けてもうすぐ2週間が経ちますね。
すっかり正月気分も抜けてエンジンがかかり始めてきた実感があります。

 
去年は1年を通して
ゴルフに関する様々なアドバイスを
このメールマガジンを通してお伝えしてきましたが、

その中でも特に実践してみて驚かれた方が多かった、
私自身も是非オススメしたい1本のメルマガ動画をご紹介いたします!

 
多くの中から選ばれたそのメルマガは、

『アライメントチェックで方向性を改善!』

ボールが狙ったところに飛んでいかないので、
スイングやフェースを矯正したりしたら、また違う方向へ…

そんなふうに試行錯誤をしている方が多く見受けられます。

 
ですが、意外とスイングの前段階のアドレスの時点から、
アライメント(方向)が真っすぐになっていないことが多いのです!

 
「ちゃんと真っすぐに構えている」と自分は感じていても、
この動画で話しているチェックをしてみたら、

「あれ、、、ズレてる、、、?」
なんて驚いた方も多かったようです。

 
正しいスイングのためには、正しい構え、正しいアライメントから。

2021年のメルマガの中でも最も反響の大きかったこの内容で
正しいアライメントになっているかを診断してみてください!

動画はこちら


スマホの方、動画が見れない方はこちら



いかがだったでしょうか?

 
一般的には、右打ちのゴルファーの方は
意識せずに構えると少し右に向いてしまう傾向があるといわれています。

 
人間の無意識下での習性のようなものですが、
真っすぐに構えたつもりでこの状態でスイングすると、
当然イメージしたスイングの軌道と実際の軌道にズレが生まれて、
なかなかイメージ通りの方向へボールを飛ばせません。

 
イメージした通りにボールの方向性を操るために、
まずはこのポイントを習慣的にチェックして、
正しいアライメントを身に付けてください

 
それでは、2022年もベストスコアを目指して頑張っていきましょう!

  
ガッツパー水柿


<本日のオススメ>

プロフィッター徳嵩力一(とくたけ・かついち)氏が
「パター作りの鉄人」 ヒロ・マツモト氏と
コラボした大人気パター。

『TKパター』

がついに再入荷!

 
パター作りの名手として数多の名パターを世に送り出してきた、
ヒロ・マツモトこと松本宏幸氏。

クラブフィッターとして数多のゴルファーに合うクラブを追求してきた、
プロフィッター徳嵩力一氏。

 
長年の研鑽を積ん見上げてきた二人がコラボして生まれた
至高のパターを是非ご覧ください。

 
ただし、品質にとことんこだわった製法のため
本数はわずかですので、完売にご注意ください。


https://g-live.info/click/tkputter2201/



 

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

[ビデオ]冬の芝生を攻略するアドレスとは?

2022.01.07
img1

From:小原大二郎
千葉の自宅より、、、

おはようございます。
小原大二郎です。

2022年スタートしましたね!

元旦にお送りさせていただいたメールで
「目標を決めましょう」というお話をしました。

今年のあなたの目標は決まりましたか?
まだ決められていない方は、目標設定してみてくださいね!

さて、今日は冬ゴルフ攻略方をお伝えしていこうと思います。

夏から秋にかけてスコアが伸びてきたのに、
「冬になった途端スコアが悪くなってしまった。」
という経験はないでしょうか。

そんな思いをされた方は、落ち込まないで下さい!

冬はそもそもスコアが出にくい時期なのです。

まず、気温が低いですから、
ボールが硬くなることで反発力が弱まり、
シャフトも硬くなり、しならなくなります。

さらに体も硬くなって捻転が制限されるので、
結果ボールが全然飛ばなくなります。

気温によっては、
飛距離が1~2番手落ちることも珍しくありません。

そして冬ゴルフで一番厄介なのは冬芝です。

枯れた芝は薄くなってボリュームが無くなり、
霜が降りるとさらに押しつぶされてしまいます。

特に元々短く刈り込まれていたグリーンでは、
まるでベアグラウンドのようになってしまい、
非常に難しいライになるのです。

なぜ、難しいのかというと
ボールがほとんど浮かないからなんですね。

このような状況でミート率を上げるのは
非常に難易度が高いんですが、

今回お伝えするアドレス時の
ワンポイントを意識していただくことによって
ミート率が格段に上がりますので、
ぜひ、練習してみてください。

続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

【謹賀新年】新年のご挨拶と特別レッスン動画付き

2022.01.01
img1

From:小原大二郎
千葉の自宅より、、、

おはようございます。
小原大二郎です。

新年、明けましておめでとうございます!

激動の2021年が終わり、
2022年が始まりました。

「一年の計は元旦にあり」

という、ことわざがあるように、

元旦、お正月といえば、
新年の目標を立てる
大切なタイミングですよね。

年末にお送りしたメールで
みなさんからたくさんのコメントを
いただきありがとうございました!

目標が達成や更新できた人、
惜しくも目標までたどりつけなかったなど、
たくさんの思いがあったかと思います。

以前も私のメール内でお伝えしましたが、

『目標を立てる』

ということが大事になります!

ただ漠然とゴルフをするより、

目標を設定して目標の達成に向けて練習した方が、

やりがいもありますし、
目標を達成した時の達成感も味わえます。

ゴルフの目標といえば

「100切りを目指したい」

と思うことが多いと思います。

でも、この目標を達成してしまうと今度は、

「90切りを目指したい」

ゴルフが上達している実感があるからこそ、
早く次の目標を達成したいって
思ってしまうからです。

・目標を立てる

・目標を達成する

を繰り返していると、
どんどんゴルフにのめり込んで
上達していきます!

成長イメージやビジョン達成のイメージを描くことで、
スコアアップにも繋がりますし、
今以上にゴルフは楽しくなると思います!

そして、私自身もみなさんに、
ゴルフ上達ノウハウや役立つ情報を、

今年もお届けお届けさせていただきます。
是非、楽しみにしていてください。

本年も、どうぞ宜しくお願い申し上げます。

2022年も私、小原から
贈り物をさせていただきます。

新年初めてのメールということで、
改めまして、新年のご挨拶と共に、

みなさまに、日頃のご愛顧へ感謝を込めまして、
新年スペシャルレッスン動画をお届けいたします。

テーマは「トップボール対策ドリル」です。

続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

[ビデオ]ドライバーで飛距離アップ目指したいですよね?

2021.12.24
img1

From:小原大二郎
千葉の自宅より、、、

おはようございます。
小原大二郎です。
 
shutterstock_1228952587
 
今日はクリスマスイブですね!

何かと準備でお忙しい中、
本日もメールマガジンのご購読
ありがとうございます。

ちょうど2021年も残り1週間…。

みなさんの、
2021年のゴルフはどんな感じでしたか?

「ベストスコアを更新できた!」

「今年は100切りできなかった」

「パターがうまくなった」

etc…

みなさん色々なことがあったかと思います。

私はレッスンの際に、

「あなたの目標は何ですか?」
と聞くことがあります。

この質問に答えられない人は、
目標が決まっていないので、
なかなか上達しません。

目標があると達成するための
道筋を立てやすいんですよね!

例えば、「スコアを100切る!」とか、
ある程度安定したら、「スコア90切り」、
「シングルプレーヤーを目指す」など。

大きな目標を掲げて、
コツコツ小さな目標を達成していきましょう。

スコア100を安定的に達成するには、
スコアメイク術を知ること!

スイングが安定してないとか、
ドローボールの練習を
混ぜるとかを加えてみませんか?

各番手の距離感をハッキリ
つかむことが上達への第1歩となります。

今年のあなた自身のゴルフライフを
今一度振り返ってみて、
ぜひ、来年の目標を立ててみてくださいね!

さて、今日のワンポイントレッスンは、
実際レッスンなどで今年多く質問を頂いた

『ドライバーの飛距離アップ』

について、お話していきたいと思います。

飛距離アップはゴルファーの永遠の課題ですよね!
飛距離アップを目指すには、
さまざまな要素が重要になってきますが、

その中でも、今回お伝えする事は、
できていない人がとても多いです。

詳しくはこちらでお伝えしていますので、
ぜひ、ご覧ください。

続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

「引っ掛け」予防はこれで解決!

2021.12.22
mizugaki-150x150

From:ガッツパー水柿

東京の自宅より、、、

こんにちは。ガッツパー水柿です。

 
これが私の2021年最後の記事です!

皆さま、日々ゴルフを楽しめていますか?

 
レッスンでお客様と接していると、
様々なお悩みを聞きますが、その中でも多い原因の一つが

「引っ掛け」

右打ちだと、ボールがターゲット方向より
左に飛んで行ってしまうショットですね。

 
これが頻発すると、なかなか方向性に自信が持てなくなり
意識するあまりにスイングが崩れる原因にもなります。

 
そこで今日は、引っ掛け改善のとっておきの動画ドリル
引っ掛けのお悩みを2021年のうちに解決しちゃいましょう!

引っ掛けの原因と対処法とは?

引っ掛けになってしまっている方に多いのが、
スイング時に手首が早く解けてしまう
アーリーリリースになってしまっていることです。

 
そうすると、スイング軌道がアウトサイドインになり
フェースも左を向き、引っ掛けが発生する原因となってしまいます。

 
このような動きを防止するために、
適切な軌道・タイミングでリリースするための動画ドリルをご紹介します!

動画はこちら


スマホの方、動画が見れない方はこちら

パソコンでご覧頂いている方は、字幕を出して見られるようになりました。
動画の下部にある字幕アイコンまたは)をクリックすると表示をオンにすることができます。字幕をオフにするには、[字幕] アイコンをクリックし、[字幕をオフにする] をクリックします。



いかがだったでしょうか?

 
引っ掛けに悩まされている方は、ぜひこの内容を実践してみてください。

 
アーリーリリースが染みついてしまっている方は最初、違和感を感じるかもしれませんが
正しいリリースを身に付ければ、だんだんと自然にまっすぐの球が打てるようになってきます。

 
今年も残りわずかですが、
体調に気を付けてお過ごしください。

それでは、よいお年を!

  
ガッツパー水柿


<本日のオススメ>

地クラブメーカーDOCUS(ドゥーカス)の傑作シリーズ
「DOCUS RELOADED+(リローデッドプラス)」

 
地クラブで2021年を代表するクラブの1本ですが、
こちらから欠品が続いていたドライバーがついに入荷!

 
DOCUS RELOADED+ドライバー

 
スピン量、弾き、重心、打感

あらゆる面で工夫を散りばめられ、
すべてを「飛ばし」のために作られた1本です。
 
 
もし、まだその秘密を知らないのであれば、
今のうちに御確認下さい。

DOCUS RELOADED+ドライバーはこちら

https://g-live.info/click/docus2112/

好評のシリーズにつき、本数は限られています。
御確認はお早めに。



 

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

[ビデオ]アプローチショット必勝法のスイングとは?

2021.12.17
img1

From:小原大二郎
千葉の自宅より、、、

おはようございます。
小原大二郎です。

本日もメールマガジンのご購読
ありがとうございます。

12月も残りわずか。

忘年ゴルフシーズンというのもあり、
ゴルフ場は賑わっていますね!

来週あたりは打ち納めの人も
出てくるのではないでしょうか。

1年というのは早いな~と改めて思う
今日この頃です!

さて、今日は題名にもあるように
アプローチショット必勝法のスイングについて、
ワンポイントアドバイスしていこうと思います。

11月19日に投稿しているメールマガジンにて、
「アプローチショットのアドレス」について、
ワンポイントアドバイスさせていただきましたが、

実際に、ご自身のアドレスは確認されてみましたでしょうか?

今回は、その続編というような形でスイングについて
お話していこうと思います。

アプローチでミスショットを
してしまう原因の1つとして挙げられるのが、

距離が近いためについつい手で
打ちにいってしまうことが挙げられます。
いわゆる手打ちスイングですね。

なぜ、手打ちスイングが良くないかというと、
体を使ったスイングができておらず、
短いアプローチショットでもミスになってしまうんですね。

グリーンをオーバーするだけならまだいいのですが、
グリーンの反対側に池があったりバンカーがあったりすると、
それだけでスコアを大きく損してしまいます。

いくらドライバーやアイアンで順調にきていても、
アプローチで台無しにしてしまうケースだって多いですよね。

スイング時に、ある2つのポイントを抑えておくと、
ミスショットが減りスコアアップにも繋がります。

詳しくはこちらでお伝えしていますので、
ぜひ、ご覧ください。

続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加