From:ツアープロ梶川武志
愛知の自宅より、、、
皆さん、こんにちは。
ツアープロ梶川武志です!
さて、前回ラフからは特にグリーンに止めづらい
というお話をいたしました。
そんな状況では、
「どのように攻めていくのがいいのか?」
「またそれに付随して、どのような難しさがあるのか?」
などについて、少しお話ししてみたいと思います。
ウェッジというクラブは、ボールが高く上がってくれます。
しかしラフでは基本的にスピンはききません。
さてこんな状況では、あなたはどのように打ちますか?
通常の打ち方であれば
このような状況であれば、
通常は普段より高くボールを上げます。
高く上げるにはフォローを高くします。
いわゆる少しアッパーブローに打つわけですね。
ですがアッパーブローをあまり意識しすぎると
下からきすぎてダフりやすくなるので注意が必要です。
それでも、グリーンが固いと10yほどは転がっていきます。
ピンが奥ならばバーディーチャンスに付くこともありますが、
逆にピンが手前のときは非常に難しいです。
グリーンの一番手前に落としても
ピンのそばには止まってくれません。
逆にグリーンの手前ぎりぎりに落とそうとすると
当然手前のバンカーなどにも入りやすくなります。
バンカーがいやでキャリーを出してしまうと
ピンより奥に落ちてそこから転がるので
15y~20yのロングパットが残ってしまいます。
こうなると、簡単に2パットではいけません。
ということで、
「ピンが手前のときにはラフに入ると余計に難しい」と思い、
ティーショットでフェアウェーをとらえたいと思う気持ちが強くなります。
心とは裏腹に。。。
ですが「フェアウェーに打たなければ」という
気持ちのときほどラフに行ったりします。
ここがゴルフの難しいところですよね?
それはプロだろうがアマだろうが同じです。
さて、普段のコースではどうでしょうか?
おそらくグリーンが固いという状況は少ないと思います。
たとえばウェッジでボールをラフから高く上げたとき
3~5yほどで止まってくれるグリーンだとすると、
ピンのそばに落ちてもそう遠いパットは残りません。
ピンが手前のときもグリーン手前ぎりぎりを狙う必要はなくなります。
ピンが奥のときにはフライヤーでグリーンオーバーするのがいやで
なかなかつっこみきれなかったりもします。
このような状況ではティーショットも
「ラフに入ってもなんとかなる」と思っているので
フェアウェーに行きやすくなります。
グリーンの影響がティーショットにまで。。。
グリーンが固いコースの場合は、このような具合に
ティーショットの気持ちにまで影響を与えてしまうわけです。
このようなプレッシャーがずっと続くことで
ミスショットも出やすくなってしまったりもします。
これがさらに8Iだと もっと難しくなりますし、
5Iだとグリーンに落とすと確実に奥に外れてしまいます。
ですのでその場合は花道をうまく使うか、
どこか寄せやすい場所を見つけて
そこに外しておくという攻め方になります。
この辺のマネージメントについては
また今後メルマガで書いてみたいと思います。
さて先日、僕のレッスン会にいらして下さるIさんから
アプローチについての質問がありました。
「メルマガで回答してください」とのことでしたので
次回、リクエストにお応えしたいと思います。
皆様にも必ず参考になると思いますので
ぜひ楽しみにしていてください!
ーツアープロ 梶川剛奨
追伸:
5月30日(土)に開催される
シャドースウィングのレッスンですが、
キャンセルが1件出てしまいました。
突然ではありますが、せっかくなので
どなたか1名いらっしゃいませんか?
参加者は全部で3名になる予定です。
シャドースウィングを身に付けるには、
一番良いのが、このレッスンだと思うので、
興味がありましたら、詳細だけでも見てみてください!
↓
http://g-live.info/click/lesson15053011pdf/
<本日のオススメ>
ミスヒットでもカップに入る!?
・全面スイートスポット
・ライ角、重さの調整が可能
世界最新鋭のアメリカ産パター
これで3パットはもう出ません。
50本追加販売セール実施中。
↓
http://g-live.info/click/cure150522/
※50本限定です。
最新記事 by 梶川 武志 (全て見る)
- 飛距離が伸びないなら…コレやって下さい - 2019.03.19
- 【ビデオ】バンカーの疑問に全て答えます! - 2019.03.05
- お詫び…レッスン中止になってスミマセン - 2019.02.19