From:古賀公治
尼崎テクノランドより、、、
こんにちは、ティーチングプロの古賀公治です。
今日はあなたに、私がレッスンで行っている
「ビジネスゾーンの動きを確認する方法」
について、ビデオでお話ししようと思います。
「ハーフウェイの動きの間に、動いているシャフトが
アドレス時のシャフトラインをなぞり続ける」
ビジネスゾーンの動きを確認する方法として、
これを確認する必要があるわけです。
ですがこの点、知識としては知っていても
実際にできていない方がほとんどです。
この確認が、家にあるものでカンタンにできてしまう、
そんな方法をあなたにご紹介しようと思います。
(今日は動画での解説となります!)
家にあるもので確認可能
たとえばこのハーフウェイの生徒さんの動きを
ビデオに撮ると、
「アウトサイドインに振っているのに
ヘッドが外に出ている」
という、奇妙な現象が起きている方が多いのです。
そうならないためには
常に動きを確認できる練習方法が必要になります。
そしてそれはそんなに難しいことではありません。
それについて、ビデオで解説させていただきました。
はい、動画付きでお届けしましたが、
今日はこんなところにしておきます。
もし疑問については、コメントいただだいたものから
お答えできる範囲で順次お返事を書いています。
画像付きでないと説明が難しいものについては
お答えできないことがあることをご承知ください。
なおお読みになった方は、そちらについても再度コメントをいただけると
「既読」かどうかが私から見てもわかるのでありがたいです。
それでは、今日はこのへんで。
追伸
私のゴルフ上達プログラムですが、
「ワケアリ品」が特別価格で買えるそうです。
数に限りがあって、もうわずかだそうなので、
興味がある人は早めに詳細を見ておいて下さい。
↓
http://g-live.info/click/hattori150519/
最新記事 by 古賀公治 (全て見る)
- [Video] 手が力んでしまい飛ばないあなたへ - 2019.03.18
- バンカーショットが上達する箴言(しんげん) - 2019.03.11
- [Video] スイングのエンジンは左太もも - 2019.03.04
ビジネスゾーンの確認方法が非常に解り易かったです。
早速練習します。有難うございました。
加用さん(facebookより)
フォロー後の左手首はハーフウェイバックの右手首と同様に手のひらは正面で甲側に折られます。この動きはフリスビーを投げる動きと同様でこれに伴い一瞬右手の甲は手のひら側に折れる動き、即ちスナップを使う事になります。
かぶせるという意味がよく分かりませんが上記の時左手の甲が下を向くように回転させてしまうとフェースローテーションが大きくなりすぎ、球は左飛んでしまいます。
今回の身近なもので確認を見て、私もハンマー打法をやっていたので、懐かしく思いました!参考にさせていただきます!
aokikazumi さん
是非!! 頑張ってください。
いつも動画でのご説明本当に分かりやすいです。間違った練習をしないようにしたいです。
てつしさん
上達するためには正しく練習することが必須です。
また、目から、鱗雲
ビジネスゾーンでの理解が、またひとつ勉強に、
ラインを、引いて、なぞる練習を、
またクラブに、水平に、器具をつけて
スイング作りを、古賀先生のドリルをやらはじめてから、
スコアが、安定 →精度upで、本日のドリルを、毎日
やる、凄くゴルフが、楽しくなっている
ミスショットも、あるが、これが、財産になる
romaro さん
練習の目的はミスを最小限に抑えられるようにすることです。頑張りましょう!!