
From:小原大二郎
千葉の自宅より、、、
おはようございます、小原大二郎です。
今日紹介するのは、
100を切るためにも、
シングルを達成するためにも重要な
アプローチでのハンドファーストを身につけるための練習法です。
しかも、あるアイテムを使うだけで
ハンドファーストが身につくとしたら
びっくりしませんか?
今日はそれくらい簡単な練習法をご紹介します。
実際に、使うアイテムとは何なのか?
ビデオの中でご紹介していますので
ぜひその目でご確認ください。
パソコンでご覧頂いている方は、字幕を出して見られるようになりました。
動画の下部にある字幕アイコン(または
)をクリックすると表示をオンにすることができます。字幕をオフにするには、[字幕] アイコンをクリックし、[字幕をオフにする] をクリックします。
この棒、実際何?
今回動画でお見せした棒、
何かというとスタンスラインを決めるための棒です。
アドレスの時に置いて使ったりします。
実際、これじゃなくても
針金でも、細長くて硬めの物なら
なんでもいいです。
もし、レッスンでいらっしゃった方には
試していただくことも出来ますので
気軽にお声がけ下さいね。
もし、ご自宅に何もない場合は、
ハンガーをほどいて使ってみるのも良いかもしれませんね。
※怪我しないよう気をつけてください!
まずは、このハンドファーストの感覚を知っていただく
ということが大切ですので
まずは試してみてくださいね。
<本日のオススメ>
ミドル2オンは当たり前?
セカンドからもドライバー並に飛ばせる
新型ドライビング・フェアウェイウッド
↓
http://g-live.info/click/trimetal160322/

アプローチミスの多い私にはありがたい練習です