「心」心地よさを感じる余裕

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2016.09.25
ohmori

From:大森睦弘
岐阜の自宅より、、、

こんにちは、大森睦弘です。

さて、今回は

 「心・心地よさを感じる余裕」

というお話をさせていただきます。

あなたの本当の姿になる第一歩は
「心地よさを感じる余裕を持つこと」です。

そしてやるべきことの大切な選択のときには、
あなたが本当にやりたいことを見つめることが
まずは大切です。

人のいつもの行動

人は自分を偽ったり、本来自分には向いていないような目標を
目指してしまったりすることがあります。

身の回りからの様々なストレスが、
あなたの気持ちを歪めてしまうことがあるのです。

そんなストレスにも打ち勝って、本当のあなたに向かって
突き進めるために大切なことを思い出しましょう。

それは、まさに心地よさを感じることです。

心地よさを感じて成績を出している人達

ちょうど先週、ストレッチポールとキャンプ用マットの組み合わせが
最高というお話をしました。

この時にどんなストレッチポールがいいかとか、
どんなマットがいいかということをお伝えしましたね。

私がこの結論に到達するためにいろいろやったことがあります。

まずは、自分が良いと感じたものを選んで使ってみることでした。

そして、アカデミーには色々な種類の
ストレッチポールとマットを転がしておきます。

選手たちやジュニアには何も言わないで、
みんなどんなストレッチポールやマットを使うのかを観察します。

このような経緯で決まったのが、青色をした
EVA素材のストレッチポールとキャンプ用マットでした。

プロである選手達や試合でも良い成績を出しているジュニアたちに
共通して言えること、それは、自分に合っている動きや
自分にとって良いものを、自分の感性で選択できる能力です。

それが、頭で理由はわからなくても、
一度使ってみたら気持ちよかったからまた使おうとするということです。

また、使った結果、他のものよりも効果があったという実感にも敏感です。

そして、選手たちはいつも強いストレスを受けることになるので、
自然にストレスに対処する方法を身につけています。

逆に言うと、ストレスとうまく付き合えるというか、
うまく解消できる術を身につけていたから良い成績が残せたとも言えます。

意識は脳の活動では氷山の一角

ヒトの脳は面白いもので、意識に登ることは
脳の活動全体では、ほんの氷山の一角です。

あなたは、その氷山の一角である意識にあがってきたことを中心に
いろいろな判断を行ったり、あなたの行動を決めていたりしませんか。

大目標である目的を、あなたは論理的に決めていませんか。

目的としての大目標に対してそれを達成するために積みあげるべき
かなり具体的な目標は論理的に考えたり、まさに意識下の
脳の活動で決めることは、効率よく目標設定できるためには大切です。

しかし、どんな姿になりたいのかという大目標については、
論理的に決めていてはあなたにとって最良の大目標は設定できません。

あなたのワクワクする心に聞かなければ、良い大目標は設定できません。

何かを決めるとき、論理的に考えすぎると、
あなたにとって最良の結論に達しないこともあります。

第六感とも言われたりする怪しいといえば怪しそうな感覚ですが、
それが重要な鍵を握っています。

プロとなって活躍している選手たちや、
良い成績を出しているジュニア達の多くは、
そんな第六感を活用しています。

これを選択すべきかどうか、
論理的に考えてもなかなか決まらないこともありますね。

そんなときは、あまり細かいことは考えずに、
自分はどうしたいのか。

様々な要因があるとしても、それらを無視したなら、
自分自身の心はどうしたいのか。

こんなんことを意識してみることも、
結果的にやってよかったという選択ができるために大切です。

心地よさを感じられるためのストレス発散方法

ストレスがあっては心地よさに対して鈍感になってしまいます。

そこでストレス発散方法の例を3つお伝えしておきます。

(1)よく眠る

(2)明るい表情を作る

(3)自分自身を第三者的に見つめる

私自身でいうと(1)のよく眠るは本当はやりたいのですが、
寝る時間の長さという点では、実はなかなか実践できていません。

しかし、他の二つはごく自然にやっている自分を発見します。

しかも、(2)明るい表情を作ることと、
(3)第三者的観点になることは誰に教わったという記憶はありません。

ただ、以前某S社時代の役員であるDr.D氏に誘われてやった、
とある瞑想教室での瞑想体験が自然にそうさせたのではないかと思っています。

よく眠る

よく眠るということに関しては私なりのテクニックというか、
絶対時間の長さではなく、良い眠りのために心がけていることがあります。

実は、朝の方が効率がいいと、自分自身に言い聞かせて、
夜はできるだけ早く床に着くように心がけることです。

活動に向いている時間帯が人によっては違いがあります。

朝型とか夜型なんて言われますね。

しかし、タイプとは別に、寝ている間に脳の中が整理されて、
朝は良い考えや斬新なアイディアが湧き出てきやすいです。

私は、本当は夜型だと思っていて
夜仕事に追い詰められているほど集中できていました。

いましたということは、過去のことです。

だいたい40歳中盤ぐらいまではまさに夜が私の大切な時間帯でした。

ところが、さすがに50歳も後半となると、
夜では体力が持たなくなってきています。

そのため、脳の中が整理された朝の方が
効率が良くなってきているという感じです。

人のタイプ依存からは外れ、生物学的年齢との戦いから
最適時間帯が変化してきたのです。

そして、実は寝入りからの睡眠周期が重要です。

これは以前にお話ししたことですが、
睡眠にはレム睡眠とノンレム睡眠の二つの状態が交互に現れる周期があります。

(「心・寝て問題解決」からの引用ここからーーー)

お布団のなかには6時間はいられるように生活を調整してください。

睡眠は大きく分けて2段階に別れます。

目玉が動かない深い眠りの状態であるノンレム睡眠(non-Rapid Eye Movement)と、
目の玉がキョロキョロする浅い眠りであるレム睡眠(Rapid Eye Movement)の二つです。

そして、このノンレム&レム睡眠は順に発生して、
だいたい70~110分周期で繰り返します。

この睡眠周期の頭が深いノンレム睡眠となり、
ノンレム&レム睡眠を繰り返す睡眠周期の3回めまでのノンレム睡眠は
まあまあ深い状態を繰り返します。

そして、睡眠にはいってから3時間半~5時間半ぐらからは
ノンレム睡眠であっても、急激に浅い眠りとなります。

ですから、6時間はお布団の中で寝ていられるようにすることで、
ほぼ完全に睡眠効果を得ることができます。

ま、人によっては4時間ぐらいで、OKな場合もありますが、
睡眠周期の変化なども考えて、6時間はお布団のなかに入っていられたらいいですね。

(ーーー引用ここまで)

そして、寝る前の行動も重要です。

寝る2時間前には食事は終わる。

寝る前1時間前からは液晶画面を見ない。
(私はできていませんが)

寝る前に水をコップ一杯飲む。

そして、実はカフェインを寝る8時間前には飲まない。

ということは、カフェインを摂らない、
コーヒーや緑茶は飲まないということになってしまいますが。

私はカフェインレスは最近実践していてカフェィンレスのお茶
(ルイボスティー、杜仲茶、十六茶など)を楽しんでいます。

明るい表情を作る

明るい表情を作ることがかなり効果的です。

表情筋の動きを脳が察知して、笑顔だと判断すると
脳は本当に笑っている時の反応を示します。

ですから、どんなに辛くても悲しくても不条理なことをされても、
笑顔さえ無理にでも作れば、そのダメージは最小限に抑えることができます。

ゴルフでOBを打った時は、笑いましょう。

ま、笑うまではできなくても、苦笑い?でもいいです。

本当はOBを笑い飛ばしてしまいたいぐらいですが、
さすがに周りから見られたらとうとう頭がおかしくなったかと
思われること間違いないので、そこまではできません。

ま、林から打ち出そうとしてまた林の中に捕まった時ぐらいは
笑い飛ばしてもいいですね。

自分自身を第三者的に見つめる

私が自分自身を第三者的に見つめることができるようになったのは、
まさに瞑想のおかげです。

瞑想となると例の富士山の麓のとある事件を思い出してしまい、
怪しいことも多いですが、心を作るためには本当に良いことだと実感しています。

よくないことに、自分を」中心として自分の外を見つめていると、
だんだん自分が持っている情報だけを頼った判断をするようになってしまいます。

本当は、自分が知らない情報があったり、
自分自身勘違いしていることもあるはずです。

犬も食わない夫婦喧嘩なんてまさにその最たるものだと思いませんか。

ま、喧嘩できるならまだ仲が良いと言えるらしいですが。

何れにしても、特定の情報だけから間違った判断をして、
それをストレスにしてしまうことは実際に多いですね。

まさに、無駄なストレスを自ら作り出しているわけですから。

対人関係ストレス対処法

ついでながら対人関係のストレスを作らないための、
私がやっている方法があります。

やっているというか、今ではいつも自然に行っていることですが。

こっちとあっちという境界線を引かないことです。

たとえあなたにマイナス影響を与える人がいたとしても、
同じ側から思考します。

という感じです。

あ、ところで、このメルマガの題名なんでしたっけ。

「心・心地よさを感じる余裕」でしたね。

なんだかだいぶ道草しすぎてストレス対処法みたいな部分が
多くなってしまいました。

ま、それが私がストレスなく心地よく文章を書いていて
そうなってしまったのですから、勘弁してください。

何れにしても2人に1人はがんになるという時代。

がん対策という意味でも、さらには今回の本題の
「心地よさを感じる余裕」であなたにとって
最良の判断を行うということに関しても、
ストレスをうまくかわすことは大切ですね。

追伸

半年間の継続レッスン「大森塾」ですが、
引き続き10月生を募集しています。

関東、中部、近畿の各地区で
私が半年間、みっちりレッスンを行います。

最終の期限が迫ってきましたので、
ご興味がある方はお早めに。

http://g-live.info/click/omrjuku_gen160911/

※各日程、定員に達し次第の受付終了となります。

では、また。
 

<本日のオススメ>

最初はこのアイアンの精度に
私たちも半信半疑でした。

「本当にアイアンを変えるだけで上達するの?」

ですが従来のアイアンとの比較テストによって

・最大143%もアイアンショットの成功率アップ
・12.4ヤードの平均飛距離アップ

これはアイアン史上最大の発明かもしれません…

http://g-live.info/click/raigiri160921/

※決算セールにつき驚きの…(本数限定です)

The following two tabs change content below.
大森 睦弘
大学卒業後、世界でも有数な大手電機メーカーに勤務。社内の中央研究所や外部機関の客員研究員(東京大学)など、研究開発に従事。その類まれな分析力と強靭なメンタルは、ビジネスでの成功だけにとどまらず、スポーツでも発揮。国民体育大会アルペンスキーで優勝など、その競技力と長年の指導実績から、神奈川県アルペンスキーコーチとしても活躍。 その後、会社を早期退職し、ゴルフのインストラクターを養成するコースを卒業。卒業と同時に、コーチとして、プロ、ジュニアや一般の方々へのコーチング、ツアーキャディーなど、幅広い層に対するコーチングを行った。特にメンタルテストで「トップアスリートとして通用するレベル」と診断され、その強いメンタルを作りあげた経験を元に、メンタル面のサポートも行う。 現在、フリーのコーチとして独立。一般の方の本当の気持ちになって、どんなことでもとことん説明するなど、今まで納得できなかったと言われたことにも、やさしく解説することを信条としている。さらに、分析能力の高さを生かしてコーチングの仕事に従事するかたわら「ゴルフでのからだの使い方」をやさしく紐解くことで、ゴルフを普及させる活動を行なっている。
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
カテゴリー: メルマガ, メンタル, モチベーション, 新着メルマガ | 投稿日: | 投稿者:
大森 睦弘

大森 睦弘 について

大学卒業後、世界でも有数な大手電機メーカーに勤務。社内の中央研究所や外部機関の客員研究員(東京大学)など、研究開発に従事。その類まれな分析力と強靭なメンタルは、ビジネスでの成功だけにとどまらず、スポーツでも発揮。国民体育大会アルペンスキーで優勝など、その競技力と長年の指導実績から、神奈川県アルペンスキーコーチとしても活躍。 その後、会社を早期退職し、ゴルフのインストラクターを養成するコースを卒業。卒業と同時に、コーチとして、プロ、ジュニアや一般の方々へのコーチング、ツアーキャディーなど、幅広い層に対するコーチングを行った。特にメンタルテストで「トップアスリートとして通用するレベル」と診断され、その強いメンタルを作りあげた経験を元に、メンタル面のサポートも行う。 現在、フリーのコーチとして独立。一般の方の本当の気持ちになって、どんなことでもとことん説明するなど、今まで納得できなかったと言われたことにも、やさしく解説することを信条としている。さらに、分析能力の高さを生かしてコーチングの仕事に従事するかたわら「ゴルフでのからだの使い方」をやさしく紐解くことで、ゴルフを普及させる活動を行なっている。

 

「心」心地よさを感じる余裕」への7件のフィードバック

  1. 芝刈り名人

    大森コーチへ

     今日のテーマは、もうすぐ70歳になる私にも難しい問題で『自分にとって心地よさを感じる余裕』とは何なのかを考えてみました。
    妻と二人暮らしの私にとって、パートナーとは息の合った毎日を過ごしたいと願っていますが、些細なことでストレスを感じてしまい、一日が楽しくなくなってしまうことが時々あります。
    ゴルフでも同様で、前のホールでバーディーを取り、さあ行くぞと意気込んだショットが大ミスだったりすると、途端に冷静さを失い、ものすごいストレスにさいなまされ、それ以降楽しいラウンドができなくなってしまったこともありました。
    この二つの事例からしても、こちらサイドから物事を見たり判断していることが解決を難しくしていると思えるようになりました。ちょっとしたトラブルは、相手と同じサイドに立って客観的にジャッジさせできれば、何のことはないのに、自分サイドに立つことでさらに物事の解決を難しくしているのですね!
    相手の立場に立って物事を考え行動する、家庭では妻の立場から、ゴルフでならミスショットの原因を考えるときに、コースやクラブとボールがどうして欲しいのかを考えるだけで、全く違った世界が開けてくる・・・70年近くも経ってやっと分かってきた感じです。

    返信
    1. 大森 睦弘大森 睦弘 投稿作成者

      そうなんです、「同じ側に立って考えられる」このことがすべてでできるなら、住む世界が全く別世界になるんですね。

      日々の生活からそういた同じサイドで物事を考える習慣ができれば、ゴルフでトラブルにあったり、自分の今の技術レベルでは出て当然のミスショットでも、笑い飛ばすことはできないまでも、ま、今の自分の状態ではある一定の確率で出てしまうミスだから単に確率論に従って今出てしまただけだと考えることができます。それが、高所から自分を見つめることになります。

      いずれにしても、心技体、これをバラバラに考えていたら、なかなか結果が出ないものですものね。そのどれも手を抜くなんてことなく、ゴルフを愛し続けたいものです。

      返信
      1. 芝刈り名人

        大森コーチへ

        『心技体、これをバラバラに考えていたら・・・』

        大森コーチからゴルフに関する技術的な面や、体をケアーするのに大切なストレッチ方法について多くのことを学び実践に結び付けてきました。しかしながら『心』の一番大切な分野については、正直に申し上げて斜め読みをしていたのが実情でした。
        本日の内容を読んで、ゴルフに限らず自分の足りていない事が何なのかという事が嫌というほど思い知らされ、『心技体』をバラバラに考えていたというか『心』の部分を軽視していた自分が情けなくなってしまいました。
        明朝からコーチのブログのアーカイブを読み返したいと思います。
        もちろんテーマは『心』です。

        返信
        1. 大森 睦弘大森 睦弘 投稿作成者

          結局は「心」なくては事は成せないのです。それがわかってきたということは「技」や「体」のレベルがあがってきたという証拠ですね。要するに心技体のバランスを取ろうという気持ちになってきたのですから。

          返信
  2. 岡本 真吾

    今回のコメントはコーチの「過去の投稿」についてです

    私のゴルフ歴は30歳から始めて28年、月一ゴルフでハンデキャップは10です
    実は6年前、シングル入りを目指して本気でゴルフ練習や身体トレーニングに取り組んでおりましたが
    ラウンド途中に左足首を脱臼してしまい、思うようにスイングが出来なくなってしまいました
    怪我の正式名は腓骨筋腱脱臼で手術以外に完治しないとの事…

    怪我をしてから一年間は我慢して、今現在は何とかプレイをしています
    4年前から週1でヨーガを始めたり、ゴルフレッスンを受けたりまたDVDを購入して取り組んでみましたが、シックリきません

    最近は壁を感じてしまい、でも楽しくプレイが出来れば良いかと
    つい 自分を誤魔化してしまいます

    でも
    ゴルフに合うトレーニング、ストレッチが無いものか、自分に合うゴルフ理論は無いものか

    そんな中

    1か月前、大森先生のブログに出会いました(^_^)
    先生のゴルフ理論、スイング分析力は凄い!
    28年間の悩み、疑問が吹っ飛びそうです
    短期間でビックリするほど球筋が変わり、精度が上がっています そして調子良くなると心から笑顔が出ますしね

    毎日、先生の勧める「板のりショット」「大股で連続素振り」「JSNXエクササイズ」「トイレでの肩甲骨スライド」を
    日課にしています

    ありがとうございます
    これから益々ご活躍を!期待しています

    返信
    1. 大森 睦弘大森 睦弘 投稿作成者

      応援、ありがというございます。皆様からの喜びの声が私の糧です。そんな中で先日発売させていただいた『「脱・力み」で飛ばす』は一枚あたりの製作工数を10倍以上かけてしまいました。今後もこのように利益を度外視して、私がお伝えできることはできる限り正しく伝わるよう努力を重ねていきたい所存です。

      私はエンジニア時代からゴルフをやっていて、こんな風に教えというかコーチングしてもらえたらしあわせなのに、なかなかそういったコーチングを受けることができないと感じていました。そして、今、私自身がコーチングできる立場になり、そんな昔の自分を満足させてあげられるようなコーチングを行いつづけられてらと心から願っています。お金には変えられない喜びをできるだけ多くの方々に届けられることが、今の私のしあわせです。

      返信
      1. 岡本 真吾

        返信頂き 恐縮です

        大森コーチのエンジニア時代からの履歴書ストーリーも拝見しました
        とても感動しました
        色んな経験があり、今のコーチがいるのですね
        今度作成されたDVD 是非購入します

        返信

大森 睦弘 にコメントする コメントをキャンセル

投稿コメントの反映までは、3営業日ほどお時間がかかる場合がございます。

おすすめ商品

Z3 SOFT クラウドファンディング発 Z3 SOFT

20%OFFゴルフライブ限定
¥3,610定価¥4,480
複数購入で特別割引・税込3,971円

ARK ゴルフ特化型偏光サングラス ARK サングラス

63%OFFゴルフライブ限定
¥12,800定価¥35,000
税込14,080円

e-PuttGate 小原プロ開発の飛距離+ミート率アップのスイング改善特化アイテム

25%OFFゴルフライブ限定
¥16,280定価¥21,780
(税込・送料無料)

PIN STRIKER PIN STRIKER - ピンストライカー -

ゴルフライブ限定
¥17,800定価¥21,780
税込19,580円