From:モンゴ
千葉の自宅より、、、
お楽しみ様です、モンゴです!
ゴルフ、楽しんでますか~?^^
さて、今日は
「アプローチを行う時にミスヒットが多く出てしまい
上手くピンに寄せられない。。。」
と悩んでいる方に、
ビデオでアドバイスをさせていただきます。
まず、アプローチが上手く寄せきれなくて
悩んでいる方の多くには、ある特徴があります。
それは。。。
(続きはビデオにて!)
やっぱり決め手はアドレス
構えた時、アドレスをとった時のボールの位置が
・左すぎたり
・右すぎたり
・遠かったり
・近かったり
といった具合に、毎回変わってしまうことが見受けられます。
それだけではありません。
アドレスの構えをとった時の重心の位置、そして手の位置も、
ちょうどいい位置に毎回来ていないんですね。。。
ここまでお話ししたの3つの位置が毎回変わってしまうと
上手くボールにヒットして、目標に運ぶことが
どうしでも難しくなってきます。
それらの問題に対処のためには、一体どうすればいいか?
パソコンでご覧頂いている方は、字幕を出して見られるようになりました。
動画の下部にある字幕アイコン(または)をクリックすると表示をオンにすることができます。字幕をオフにするには、[字幕] アイコンをクリックし、[字幕をオフにする] をクリックします。
そうしたミスヒットが多く出て悩んでいる方は
ここでお伝えしていることをやるだけでも
アプローチはグッと簡単になってきます♪
繰り返しますが、アプローチで大切なのは
うまく打つことではありません。
「基準をいかに作るか?」このことだけで、
あなたのアプローチはずいぶん簡単になるはずです。
アプローチでミスヒットが連発する方は、
ぜひここでお伝えしていることを試してください。
スコアアップに必ず繋がります。
昨日は交流ラウンドでした♪
昨日、10/21(金)はチーム小原の交流ラウンドでした。
千葉県市原の「ベルセルバカントリークラブ」で行いましたが、
多くの方に声をかけていただき感謝いたします。
今回のイベントに参加できなかった方も、
次回はお会い出来ることを楽しみにしています~
追伸:言い忘れるところでした。。。
実はなんと、モンゴのDVD教材
「ザ・ショートゲーム-アプローチ編」が
期間限定のキャンペーン中です!
今日、ビデオでお話しているような内容の他にも、
アプローチが得意科目になるための方法が満載です!
ぜひ、こちらのページからのぞいてみてください~
↓
http://g-live.info/click/msg161020/
※10/26(水)までだそうです!
以上、少しでも参考になればうれしいです!
それでは、今日も楽しいゴルフを!
モンゴ
最新記事 by モンゴ (全て見る)
- 同伴者と後ろの組に迷惑かけまいとミス…泣 - 2019.03.23
- ダフってばかりでスコアがまとまらない… - 2019.03.16
- ショートアイアンの距離感が合わない人へ - 2019.03.09
モンゴプロ、初めてのコメントです。66歳、今100±5のレベルです。今日までの1年間、パットとアプローチ中心の自己練習に努めてきたのですが、G周りのミスをいやというほど(トップが主)いまだに味わっています。4日前も同ミス2つで不安増幅~ミスの悪循環で5打は損でした。普段の練習場でやっと「構えからグリップに力を入れず、これを維持したままイメージ通りにゆっくりスイング」したら望み通りのピッチエンドランを出せることを掴みました。コースで全く活かせず、「情けない」連続です。ぼやきっ放しですね。
ボールの状況で3種を使い分けしてのアプローチが必要とのドリル、大変分かりやすいので段階的に練習~コース実践でものに
する決意で、タイムリーなDVDレッスンも活用して、いずれいいご報告が出来ればと思います。よろしくお願いします。
みやちゃんさん、ありがとうございます!
「ゆっくりスイング」良いですね(^○^)続けることでコースでの活かし方が見えますので、ぼやきながらで構いませんので是非続けてくださいね!
嬉しいご報告をお待ちしております!!!
モンゴさん!ありがとう!実は、9月の例会では、ほとんどアプローチミスがなかったのですが、先日の例会では、ショートばかりで、がっくりでした。それは、今日教えていただいた3つのアプローチ(聞いてはいたのですが)の打ち方が混合していて滅裂でした。そうですか!3つに分けて、各々の打ち方で攻めるのですね。早速頭の中で整理し状況に応じて攻めていきます!ありがとうございました。ただ、コッキングは使うのでしょうか?私は腕力がないので、パッティングのようには打てません。またインパクトでブレるので、右ひじを軽く閉じています。次回機会があれば、この辺りをご教示いただけると嬉しいです。
ミムチャンさん、いつもありがとうございます(^○^)
参考にしていただけて本当に嬉しいです!
打ち方がある程度固まるまでは、コッキングはなるべく使わない方が良いですね。と、言いますのも身体は勝手に動いてくれますから。(^_^)
慣れない動きを行うとき、意識して使おうとすると、動きが大きくなりすぎる事がほとんどですので、『使わない』が『使ってる』になるわけなんですね。
映像を見ながらでしたらわかりやすいと思いますので参考にしてください!(^-^)