2018.12.25

From:近藤雅彦
神田のドトールより
メリークリスマス!近藤です。
クリスマスに僕のメルマガを読むなんて
あなたはよっぽどのゴルフ好きでしょう。笑
そこで私からプレゼントの代わりに
あるアドバイスをしたいと思います。
安定した100切りを実現するためには
絶対に避けたいことがいくつかあります。
その一つが、グリーン手前でのミス。
グリーン手前で”ざっくり”して
貴重な1打を無駄にしてしまう。。
砲台グリーン手前で”ホームラン”して
結局2打、3打と損をしてしまう。。
こんなゴルフでは安定した100切りは
難しくなってしまいますよね。
そこで、あるポイントがあります。
ダフリトップを防止する○○とは?
一度ダフリトップが出ると連発してしまう
という方にぜひチェックしてほしいポイントがあります。
注目すべきは、「アドレス」です。
ダフリトップを防止するには
アドレスの2つのポイントを見直すと
劇的に改善することが多いです。
今日はビデオで解説しましたので
参考にしてください。
近藤雅彦
追伸:
僕の処女作となる「本」が完成しました。(大反響、大感謝!)
↓
http://g-live.info/click/ex_konbk1812/
※問い合わせ殺到のためあと数日だけ
申し込みを受け付けています。
※明日までのご注文で年内にお届けが可能です。
The following two tabs change content below.

東京都出身。立教大学を経て、茨城、千葉県内のゴルフ場をベースにツアー出場を目指し経験を積む。プロキャディ経験も豊富にあり、ゴルフに対する知識と経験は人並み外れた量をもつ。JPGAティーチングプロを取得し、本格的にレッスンプロとして活動してからは1日でスライスを解消させるなど、ミスショット矯正のスペシャリストとしてメディアでも話題に。ゴルフパフォーマンスのトップコーチとしてコーチ育成にも精力的に取り組んでいる。近藤コーチのレッスンを受けるために、沖縄や北海道からわざわざ通うファンも多い。
ありがとうございました。