From:小原大二郎
千葉の自宅より、、、
おはようございます、小原大二郎です。
前回、ボールの方向性を決定づける「3つのライン」について
お話ししましたが、その中でも特にボールの方向性を決める
“両肩のライン”
についてお話ししたいと思います。
■右肩と左肩のラインをスクエアに
両肩のラインとは、右肩と左肩を結んだラインのことです。
前にも簡単にお伝えしたように、3つのラインの中でも
肩のラインがボールの方向性を決める上で一番問題になるところです。
右肩と左肩のラインがボールとターゲットとを結んだラインに平行な場合、
スクエアであると言います。
このアドレスのときの両肩のラインが、
これから打とうとしている弾道に一番影響を与えます。
肩のラインがオープンやクローズになったりすると、
以下のような球が出やすくなります。
◇(肩のライン)オープン
⇒ ターゲットに左方向に向く傾向
⇒ スイングがアウトサイドインの軌道
⇒ 出球がスライスしやすくなる(影響)
◇(肩のライン)クローズ
⇒ ターゲットに右方向に向く傾向
⇒ スイングがインサイドアウトの軌道
⇒ 出球がフックしやすくなる(影響)
肩のラインがオープンになると、
アウトサイドインのスイング軌道からスライスしやすくなります。
逆に肩のラインがクローズになると、
インサイドアウトのスイング軌道を描いて、フックの球が出やすくなります。
■肩のラインを自分でチェックする方法
このようなボールが出るのは、前傾角度の深さと同様、
スイングの軌道が肩のラインがずれることでゆがむからです。
スイング軌道がゆがむと当然ボールは真っ直ぐ飛びません。
この肩のラインがオープンやクローズになっているのを知らずに
スライスやフックを直すことはほぼ不可能です。
一時的に何かの方法で曲がらなくなったとしても、
いずれまたボールの曲がりに悩まされるはずです。
ここで、肩のラインを自分でチェックする方法をお教えしますね。
まずクラブを持ってアドレスをします。
そして、身体を動かさずにクラブだけを右肩と左肩の両方に付けて当てます。
スクエアの場合はボールとターゲットを結んだラインとシャフトが平行になります。
シャフトがターゲットより左を向いていればオープン、
ターゲットそのものを指しているか、
あるいはターゲットよりも右を指していればクローズになります。
■ポイントはストレッチなどで肩の力を抜くこと
肩のラインを気にしすぎるあまり、
肩がガチガチになってしまわないように注意しましょう。
いくらアドレスの見た目がきれいでも、
筋肉がガチガチに収縮しているのはよくありません。
特に背中の僧帽筋のところに力が入っていると、
いわゆる「いかり肩」「カメのような首」になってしまいがちです。
そうならないように気をつけましょう。
逆に、首は長く、かつ肩が「なで肩」になっているのが理想です。
また、どちらかの肩にだけ力が入っているような場合も
肩のラインが崩れやすいので要注意です。
肩に力が入りやすい人は、肩を上げ下げするなどして、
ちょっとした肩のストレッチをするなど、肩の力を抜くように心がけましょう。
以上、参考にしてみて下さい。
次回も3つのラインの続きをお話ししていきます。
またメールします。
小原大二郎
最新記事 by 小原 大二郎 (全て見る)
- [ビデオ]体と腕の同調を作る - 2024.11.22
- クラブ2本を使ってラウンド前に実践してほしい飛距離UPドリル - 2024.11.18
- [ビデオ]方向性UPに繋がるフィニッシュ - 2024.11.15