From:服部コースケ
恵比寿のゴルフスタジオより、、、
おはようございます、
服部コースケです。
私は体を鍛えるために
週に2,3回はジムに通っているんです。
体を鍛える事が好きなのもありますが
飛距離アップするために
自分の筋力や、体の柔軟性をキープするために
筋トレ、柔軟、スタミナアップのための
トレーニングを積んでいるんです。
そのトレーニングの中に水泳があります。
水泳は、今では非常に好きで
トレーニング中、月に2,3回は行うようにしています。
水泳は体全体を無理なく鍛えることができるので
局所的な筋トレをした後でも
故障も少なく続ける事ができるので非常におすすめです。
どこか体が痛いという方、
特に膝が痛い方、リハビリ中の方が
トレーニングに取り入れることで効果が高いと言われています。
私は、1回に1キロは泳ぐようにしていますが
そんな私も、昔は “カナヅチ” で有名だったんです。
25mもクロールで泳げずに
溺れかけながら、ゴールしていました。
そもそも、水に顔をつけることさえ苦手でした。
みんながゆうゆうと泳げているのに
自分だけ泳げないのが非常に悔しい気持ちでいっぱい。
で、それを心配した親がスイミングスクールに
通わせてくれることになりました。
でも私は、どうせ学校の先生みたいに
「もっと力を抜きなさい!!」
「水の中で息継ぎしちゃダメ!」
「水を怖がってちゃダメ!!」
なんていうふうに怒られるんだろうと
ビクビクしながら、ついて行ったことを覚えています。
(体育の授業ではいつもそんな風に怒られていました)
スイミングスクールに到着して
初めて顔を合わせた
スイミングスクールのコーチはこう言いました。
「ハットリくん、泳ぐの好き?」
服部「嫌い!!」
コーチ「なんできらいなの?」
服部「だって、怒られるから!」
コーチ「じゃあ、プールで浮いているだけでいいよ、
気持ちがいいからやってみようよ」
そんな風に、コーチに促されて
ただただ、浮き輪のようなものをつけさせられて
浮いていました。
コーチと喋りながら
プールの天井をただただ
眺めているだけだったのですが
非常に楽しい時間で
だんだん、プールへの恐怖心がなくなっていきました。
そして、次は浮き輪を外されて
コーチ「リラックスして、力を抜いたまま上をみてみてよ」
コーチ「深呼吸して、一緒についてあげているから大丈夫だよ」
コーチ「水の中に入ったらちゃんと目を開けていてね」
そんな風に指導を受けているうちに
自然と体が浮くようになり
水への恐怖心がなくなって
どんどん、顔を水につける時間が伸びていき
泳げる様になっていきました。
私が、今ジムで1日に1キロも泳げているのは
このコーチの指導のおかげだとおもいます。
体育の授業では、むしろ
泳げない自分を先生や同級生たちがからかって
「なんで泳げないんだ!あと100m泳いでこい!」
と言ってプールに突き落とされたりしていました。
今、こんなことがあったら問題になるかもしれませんが(笑)
でも、私は母親につれていかれた
このスイミングスクールの先生に助けられて
無事、泳げるようになっていったんです。
“ダメ” な動きが全てがダメなわけではなく、
自分の感覚を研ぎ澄ます…
今回、お伝えした私の水泳がうまくなった出来事のように
ゴルフでも、みんながみんな最初からできるわけではありません。
水泳で言う、「浮く感覚」や「息継ぎのタイミング」は
やりながら覚えていくもので
誰でも最初から出来るわけではありませんよね。
なので、もしあなたが今
ゴルフが上手くいかないとか
ミスショットが止まらないと言っても
単純に、正しい知識を知らないだけか
自分のスイングを見てくれる
いい先生に出会っていないということではないでしょうか。
あなたのスイングを見て、
先輩や、どこぞのコーチが指導をしたり
ストレートにダメなポイントを言ってくれるかもしれません。
その方法論があなたのゴルフ上達にとって
ベストな改善点であるかもしれませんが、
必ずしも、役に立つことではないかもしれません。
特にゴルフではアドバイスをもらうときに
・「顔がヘッドアップしちゃダメ」
・「力んでスイングしちゃダメ」
・「テークバックではスクエアに上げなきゃダメ」
とか、こうしちゃいけないというアドバイスばかり見られます。
「そんなことわかっているよ」
と誰もが言いたくなるでしょう。
でも、、、実際にはそんな動きをしてしまったり、、、誰かに指摘されたり、、、
重要なことは、正しいスイングの形を覚える前に
自然とボールがフェースの中心にあたって
ボールがまっすぐ飛ぶ感覚をつかむこと。
ボールが真っすぐ飛びさえすれば、
ボールを飛ばす感覚が作られて
一度覚えれば、1年ぶりのゴルフに行ったとしても
そこそこ飛ばせるでしょう。
ですが、”ダメ” だという指摘を受けてばかりいると
体が硬直してしまって、
どんどん自然なスイングではなくなっていきます。
特に、アドレスで筋肉が硬直したり
力みが増えていったりして、グリッププレッシャーが増えたり
トップでの切り返しで力が入ったり。
なので、もしあなたが今ゴルフが上手く言っていなくて
“○○しちゃダメ” というアドバイスばかり耳に入るなら、
全く別のアプローチを考えてみてください。
・飛距離と正確性、今はどちらが大切なのか?
正確性だとしたら、スイングスピードを落とすと正確性は上がるのか?
・ストレートボールを目指すのではなく、
今の曲がり幅でもフェアウェイにボールを落とす方法はないのか?
・スライスが多いなら、フックを打つ方法はないのか?
などなど、今までのアドバイスで上手くいかないのであれば
色々なやり方があります。
なので、ゴルフを上手くなりたい、飛距離を伸ばしたいのであれば
ゴルフではやっちゃいけない “ダメ” という動きを一度忘れて
どうすればボールをコントロールして
いくことができるかをチェックしてみると
あなたのゴルフが安定するポイントがきっと見つかりますよ。
服部コースケ
追伸:
今日の記事の冒頭にも書きましたが、
飛距離アップに筋トレは必須です!
筋トレをする週間が付いていない人が、
1日5分でも筋トレを始めれば
1ヶ月後には30y飛距離が伸びるかもしれませんよ。
私の作った飛距離アッププログラムの総集編には
もちろんですがオススメの筋トレも紹介しています。
・上半身のトレーニング
・下半身のトレーニング
それぞれ習慣化してみてください。
きっとすぐ効果が現れてくるでしょう。
↓
詳しく見る
最新記事 by 服部 公翼 (全て見る)
- ターゲットを狙うポイント - 2024.11.23
- ティの高さでスライス改善 - 2024.11.16
- 【ビデオ】スムーズなスイングに繋がるキカッケ - 2024.11.09