From:近藤雅彦
神田のカフェより
おはようございます、近藤です。
突然ですが、
あなたはフェアウェイウッド、
得意ですか?
ゴルファーならだれでも
特異なクラブと苦手なクラブが
あると思うのですが、
私が見てきた生徒様は
「フェアウェイウッドが一番苦手」と
口をそろえて言っている印象があります。
もちろん、
私がお会いしてきた生徒様にに限らず
フェアウェイウッドが苦手な方は
少なくはありません。
なぜ多くの方が
フェアウェイウッドを難しいというのか?
それは、
地面から打つクラブの中では一番
“長い” クラブになるからです。
それだけに体の動き、
そしてクラブの動きをコントロールするのが難しく、
長さに翻弄されてしまっているのでしょう。
ですが、
フェアウェイウッドがうまく使えるようになると、
セカンドショット以降の距離を稼げて
出来るだけ早くグリーン周りにたどりつき、
より小さい番手で正確にアプローチすることができます。
つまり、フェアウェイウッドの克服は、
ゴルフ上達への大きな鍵となっているのです。
本日は、そんなフェアウェイウッドを、
得意になるためのポイントを動画レッスンで
お伝えしていきます。
ところで、本日のメルマガの冒頭で、
「あなたはフェアウェイウッドが得意ですか?」
と、お聞きさせていただきました。
あなたの答えはいかがでしたか?
もし、
あなたの答えが「NO」であるなら
もう一つ質問させてください。
ゴルフの練習をする際に
フェアウェイウッドを握る “割合” というのは
大体どれくらいでしょうか?
恐らく、練習場で握るクラブと言ったら、
ドライバーと7番、5番、PW、SWあたりが
大半を占めているのではないでしょうか?
ドライバーが打てないとコースに出れませんし、
7番や5番、PWやSWはスイングの感覚をつかむために
何百回、何千回と繰り返し握るクラブでしょう。
ですが、
練習場に足を運んでみると、
フェアウェイウッドを握っている人は
とても少ないように思えます。
そもそもフェアウェイウッドは
苦手なので練習にも熱が入らず、
なかなか打てるようにならない…
そんな負のスパイラルに陥ると
なかなか抜け出すことができません。
なので、最初からフルスイングで
球を上げようと意識するのではなく、
アイアンと同じように小さなスイングから、
ビジネスゾーンからしっかりと確認してあげることで
フェアウェイウッドはきっとあなたの武器になります。
フェアウェイウッドを避けずに
ぜひ積極的に握ってスコアアップに
チャレンジしていきましょう。
近藤
<本日のオススメ>
アメリカで開発された
ダウンブロー養成クラブ
『ツアーストライカー』が
「練習場とコースのギャップを埋める」
と話題沸騰中!
ダフリトップの改善にも大きく役立つ
その驚きの性能を今すぐチェック
↓
https://g-live.info/click/tourst2007/
最新記事 by 近藤 雅彦 (全て見る)
- 輪ゴムでスコアが大幅改善!? - 2024.11.20
- 己を知ることが上達の第一歩 - 2024.11.13
- 経験の差を埋めるには? - 2024.11.06
大変お世話になっております。とても、解りやすく解説の動画を見ました。感謝申し上げます。
おはようございます。フェアウェイウッドのご指導有難うございます。
やはりビジネスゾーンですね。練習場ではアイアンクラブとドライバーの練習ばかりでした。
コースではセカンドショットは、失敗ばかりです。今回のご指導で少し希望が持てました。
ボール位置も左かかとでしたが、真ん中にして練習します。
最後に、動画にて正面と横から呼吸法をご指導をお願いします。(アドレスからフィニッシュまで)
やはりビジネスゾーンですね。頑張ってみます❗いつもアドバイスありがとうございます❗