From:小原大二郎
千葉の自宅より、、、
おはようございます。
小原大二郎です。
飛距離アップするために
必要な要素はいくつかありますが、
本日は飛距離アップのための
体の使い方をテーマに
お話をしていこうと思います。
しっかりと飛距離を出していくためには
ヘッドスピードを上げる必要があります。
そして、ヘッドスピードを上げるためには
しっかりと体を捻ったスイングが必要です。
体の捻りが足りない状態で
なんとなくクラブを手だけで振っているスイングだと、
クラブヘッドのスピードを
十分に上げることはできません。
効率よくヘッドスピードを上げて
飛距離を伸ばすスイングにするためには、
体の捻りがポイントです。
そこで、しっかりとヘッドスピードを上げ、
飛距離がでやすいスイングにするための
ポイントをご紹介したいと思います。
体の捻りでヘッドスピードUP
体の捻りを利用して
効率よくヘッドスピードをあげるためには、
アドレスからバックスイングで
体を十分に捻るということです。
体が十分に捻れていないと
ヘッドスピードのあるスイングができません。
しかし、なかなか体感では
十分に体を捻ることができているか、
というのはわかりにくいかと思います。
自分のスイングが
しっかりと体がねじれているスイングなのかどうか、
それを確認するポイントとして…
いつも通りにスイングを行う際に
バックスイングでトップまで来たら一回止まります。
そして、確認ポイントとして、
左の肩の位置が、
顎の下まできているかどうかを確認します。
このときに顎の下に左肩が来ていると
体を十分に捻ることができています。
理想としては
肩の回転が90度以上あるといいのですが、
体の硬い方は90度まで回れば十分です。
頭の位置に注意
一つの指標として、
バックスイングで左肩が顎の下にもってくることを
意識していただきたいのですが…
左肩を顎の下に持ってこようとして
少し間違ったスイングになってしまうこともあります。
それは、体を捻ろうとした際に
頭が右に動いてしまうというバックスイングです。
これではヘッドスピードが上がったとしても、
スイング軸がズレてしまい
ボールに上手くミートすることが
難しくなってしまいます。
・顎の位置を変えない
・顎の下に左肩を持ってくる
これが出来ていると
うまく体が捻れたバックスイングになっているはずです。
あとは、力まずに 振り抜くだけです。
飛距離が伸びないと悩まれている方は
バックスイングでの体の捻り、肩の回転が浅すぎてしまって
スピードが出せないという方がとても多くいらっしゃいますが、
インパクトまでの助走距離をしっかりととることで、
自分にとっての最大のヘッドスピードを生むことができますので、
飛距離が伸び悩んでいる方は
本日ご紹介した2つのポイントを意識して
ぜひ練習に取り組んでみてくださいね。
<本日のおすすめ>
ゴルフライブオリジナルの天然皮革グローブ
『GRIP ACE(グリップ・エース)』が再入荷!
握力の無駄な力みを取り除き、
ミスの抑制・飛距離向上の為に
設計されたこのグローブ。
特にアマチュアの方に多い
握りすぎによる悪影響を防ぐために、
高品質で吸い付く感触の天然皮革を
しっかりフィットするように柔らかく加工し、
グリップとの接地面積を増やすことで
握った際の安心感を強化してあります。
・力み過ぎによるスライス、トップ、
ダフリ、シャンク等のミスショットが抑制
・スイング中の加速の阻害がなくなり
ヘッドスピード・飛距離がアップ
・リズムが良くなり、全ショットの安定性が
増すことでスコアが激的に改善
最高の結果をだせるグローブ
『グリップ・エース』詳細はこちら…
↓
https://g-live.info/click/grip_ace2308/
最新記事 by 小原 大二郎 (全て見る)
- [ビデオ]体と腕の同調を作る - 2024.11.22
- クラブ2本を使ってラウンド前に実践してほしい飛距離UPドリル - 2024.11.18
- [ビデオ]方向性UPに繋がるフィニッシュ - 2024.11.15