最近のブログ

「技」9番アイアンでパッティングの三角形を作る

2017.03.26
ohmori

From:大森睦弘
岐阜の自宅より、、、

こんにちは、大森睦弘です。

さて、今回は

 「技・9番アイアンでパッティングの三角形を作る」

というお話をさせていただきます。

「技・9番アイアンハンドアップ転がし」を以前にお伝えしていますが、
それにちょっとだけプラスアルファーするだけです。

それは、「グリップを左前腕に密着」させることです。

これは絶対おもしろいですから、とにかくやってみましょう。

と、その話の前に。

一点、業務連絡です。

私が行う半年通し(全6回)のレッスン

 「大森塾」

を今期も「春学期」として開催します。

http://g-live.info/click/omrjuku_gen170326/

■関東開催:千葉県(茂原市)

ダイナミックゴルフ茂原
〒299-4336 千葉県長生郡長生村岩沼2014

日曜コース
04月02日(日) / 05月07日(日) / 06月04日(日)
07月02日(日) / 08月06日(日) / 09月03日(日)

月曜コース
04月03日(月) / 05月08日(月) / 06月05日(月)
07月03日(月) / 08月07日(月) / 09月04日(月)

火曜コース
04月04日(火) / 05月09日(火) / 06月06日(火)
07月04日(火) / 08月08日(火) / 09月05日(火)

■近畿開催:大阪府(大阪市東淀川区)

井高野ゴルフセンター
〒533-0001 大阪市東淀川区井高野4-7-85

日曜コース
04月09日(日) / 05月14日(日) / 06月11日(日)
07月09日(日) / 08月13日(日) / 09月10日(日)

月曜コース
04月10日(月) / 05月15日(月) / 06月12日(月)
07月10日(月) / 08月14日(月) / 09月11日(月)

火曜コース
04月11日(火) / 05月16日(火) / 06月13日(火)
07月11日(火) / 08月15日(火) / 09月12日(火)

■中部開催:岐阜県(各務原市)

ニッケゴルフ倶楽部 岐阜センター
〒509-0141 岐阜県各務原市鵜沼各務原町8-7

日曜コース
04月16日(日) / 05月21日(日) / 06月18日(日)
07月16日(日) / 08月20日(日) / 09月17日(日)

月曜コース
04月17日(月) / 05月22日(月) / 06月19日(月)
07月17日(月) / 08月21日(月) / 09月18日(月)

火曜コース
04月18日(火) / 05月23日(火) / 06月20日(火)
07月18日(火) / 08月22日(火) / 09月19日(火)
 
 

詳細のご案内については、下記をご覧下さい。

今回から振替に自由がきくようにしたので
以前よりも受講しやすくなっています。

http://g-live.info/click/omrjuku_gen170326/
 
 

では、話を戻します。

「9番アイアンハンドアップ転がし」のおさらい

そこで、まずは「9番アイアンハンドアップ転がし」を
おさらいしておきます。

お時間がある方はこちらで確認してください。

「9番アイアンでハンドアップ転がし」
http://g-live.info/click/170305_nikkan/

「9番アイアンでハンドアップ転がし」は、9番アイアンでハンドアップして、
ヒール側を浮かせてフェースが右を向いた分、手の中でクラブを左に回して
フェースをターゲットに向けて、パターのつもりで転がします。
 
 

そして、今回お伝えする「パッティングの三角形を作る」
ためのプラスアルファーは、

9番アイアンハンドアップ転がしで、グリップを左前腕に密着させて、
ストローク中グリップが左前腕から離れないようにストロークするだけです。

9番アイアンでなくとも、ユーティリティなど、
シャフトが長いクラブならもっとやりやすくなります。

たったこれだけで、安定したパッティングのストロークを
手に入れることができます。

2017-0326_1
 
 

では、また。
 

<本日のオススメ>

ゴルフパフォーマンス、近藤雅彦プロも絶賛!

・アイアンが上がらない
・アイアンが飛ばない
・アイアンが安定しない

多くのゴルファーが抱えている
アイアンのあらゆる悩みを解決できる。
夢のようなクラブが今回初入荷しました。

ピン側へのアプローチが面白いほど決まり
ぐんぐんスコアを伸ばせる秘密とは?

http://g-live.info/click/tsubame20170323/

※31本のみの限定入荷。早い者勝ちです。
 
 
 
 

 「ええー。大森さん! 今日も早すぎます!」
 

いや、まずここまでやっていただければ、
この三角形のすごさがわかるはずです。

とはいえ、もうちょっと深く知っておくと
上達に役立つこともあるので、さらに話を聞きたい奇特な方は
この先もうちょっと、お付き合い下さい。

では、準備が出来た方は、続きをどうぞ。

グリップの強さ

セットアップでグリップを左前腕に密着させますが、
フィニッシュでもグリップを左前腕に密着しているようにします。

ただし、10y以上打つ場合は、
ヘッドが当たり負けで押される力が強くなるため、
ボールヒットでグリップを左前腕に密着が剥がれます。

本来パッティングではグリップはソフトです。

ところが、9番アイアンはヘッドの慣性モーメントが小さい分
当たり負けしやすいので、通常のパターの場合とは異なり、
指をきつく握ってしまった方が良い結果が出やすくなります。

ちょっとしたラフからなら指が白くなるぐらいきっちり握れば、結構使えます。

パッティングで動かすところはどこ

パッティングで体のどこを意識して動かすと良いのでしょうか。

できるだけ大きな筋肉を動かすほど、再現性は高くなります。

となると、お尻の大きな筋肉である大殿筋を動かしたくなります。

しかし、パターヘッドからお尻というか股関節までは
2m以上ありますから、ヘッドからは遠すぎます。

ヘッドから遠いほど、より高い精度で動かなければならなくなります。

パッティングのようにパワーはいらないけれど、精度が重要となる動きでは、
もう少しヘッドに近いところを動かしたくなります。

となると、次にヘッドに近い大きな筋肉が絡んでいる部分となると、
そうです、肩甲骨です。

しかも、肩甲骨は関節というよりも、
単に背中の上に肩甲骨は浮いているだけですから、
その動きは回転というよりもスライドという動きです。

このスライドということが、パッティングには非常に重要です。

それは、ヘッドはまっすぐにバックスイングして、
まっすぐにボールに向かうほど、ヘッドの動きはシンプルですから。

この軌道のことをストレート・ツウ・ストレートと言ったりします。

しかし、このストレート・ツウ・ストレートは、
体の回転で行おうとすると、手の難しい操作が必要になります。

体が回転する動きでは、バックスイングでは手元はインサイドに入ってきて、
ボールヒットに向かってはインサイドからボールに向かって、
ボールヒットしたらまたインサイドに入ります。

そうなると、フェースがターゲットを向いて
ヒットするポイントは点となります。

その点、ストレート・ツウ・ストレートなら、
点ではなく、ある程度ラインとなります。

その分ストレート・ツウ・ストレートでは、
タイミングにあまり関係なくフェースを打ち出したい方向へ向けて
ヒットしやすくなります。

ただし、ストレート・ツウ・ストレートを
体の回転プラス手の動きで行おうとすると手はかなり複雑です。

バックスイングでは外に出しながら
フェースを閉じる動きをしなければならなくなります。

ところが、このストレート・ツウ・ストレートを
肩甲骨のスライドを利用したらどうなるでしょうか。

そうです、肩甲骨はスライドしやすい構造なわけですから、
簡単にヘッドを真っ直ぐに動かすように肩甲骨をスライドさせることができます。

肩甲骨をスライドさせる

では、肩甲骨をスライドさせることで、
ヘッドをストレートに動かすにはどうしたらいいでしょうか。

バックスイングでは右肩を上に押しあげる、
左肩を下に押しさげるイメージです。

ダウンスインでは右肩を下に落とす、
左肩を上に引きあげる動きとなります。

そして、この肩甲骨のスライドを使えば、肩から先はまったく動かなくても、
ヘッドはほぼまっすぐに動かすことができます。

ようするに、手元は固定のままストロークできます。

手は器用ですが、緊張すると普段どおり動かなくなります。

緊張してもいつもと同じように動いてくれるのが大きな筋肉です。

肩甲骨スライドの外見上の見え方

肩甲骨スライドの外見上の見え方としては、
グリップと両肩でできる逆三角形の形が変わらないで
ストロークするように見えます。

逆にいえば、グリップと両肩でできる逆三角形の形が変わらないようにすれば、
肩甲骨のスライドを使ってストロークすることができます。

では、グリップと両肩でできる逆三角形の形が
変わらないようにするためにはどうすればいいかというと、

肘や手首を動かさなければいいです。

肘や手首を動かさないようにするためのコツは次の3つです。

(1)左腕は引っ張られたときのイメージでスッと伸ばす

(2)グリップを左前腕にストローク中密着させる

(3)肩の上下をイメージする

そして、グリップと両肩でできる逆三角形ができるだけ正確に動くためには、
肩甲骨を支える体幹を安定させます。

ようするに、お腹を凹めます。

三角形不動のさらなるメリット

三角形不動ではさらにメリットがあります。

それは、すでにお伝えしたことを含めて、次の3つです。

(1)肩甲骨がスライドすることでストレート軌道をつくりやすい

(2)動かす部分が少なく再現性が高い

(3)大きな重量となる三角形が動くことで慣性モーメントが大きく安定性が良い

ショットでもパッティングでも、
自ら動かそうとする部分は少ないほど簡単で再現性も高くkなります。

ショットでは、下半身の動きで上半身をしならせるようにすれば、
上半身で自ら動こうとする部分は激減してシンプルになります。

パッティングでも、肩甲骨のスライドだけに意識を集中させて、
前傾した状態で肩甲骨を地面に対して上下に
スライドさせることだけをしっかり行えば良いです。

そうすると、パッティングのミスとして非常に多い、
ショートパットでの左への引掛けなどもかなり強力に防止することができます。

ターンしようとすると、どうしても頭を打ち出し方向へ突っ込みやすくなります。

しかし、肩甲骨のスライドなら頭は動かなくなります。

また、ボールヒットに向かって、左肩を上にあげる動きは、
左サイドにスペースができるので、まさにボールを後ろから覗き込む意識が強くなります。

そうすれば、ボールを後ろからまっすぐに見ながらストロークする感じが出ます。

昔、サム・スニードが股の間で前後にパターをストロークしたら、
やたら入ったので、ルールが変更になりました。

ターゲットラインをまたいではいけない、踏んではいけないというルールです。

ルールを変更しなければならないということは、
サム・スニードのやり方がかなり効果があったということになります。

ですから、少しでも、ターゲットを真後ろから見る感じが出せるだけでも、
タッチや方向性は良くなります。

左肩を上にあげる意識が、ターゲットを真後ろから見る感じに
少しでも貢献することになりますから、ありがたいものです。

腰から下だけオープン

さらに、肩のラインは打ち出し方向に向けたまま、
腰から下だけオープンにします。

腰から下が打ち出し方向よりも10?20度左を向く感じです。

そうすると、さらにサム・スニード効果として
ターゲットを真後ろから見る感じが出せます。

そして、さらに下半身と上半身の捻転差があるので、左サイドに張りができ、
ストローク中にゆるみにくくなります。

ゆるむとショットばかりかパッティングでも手打ちになりやすいので、
この腰から下だけオープンはゆるみ防止にも一役買ってくれます。

それからさらに、左サイドにスペースができるので、
左に引っ掛けにくくなります。

ま、逆もあり、ようするに下が左を向いているので、
左に向きやすいともいえるのですが。

しかし、左サイドに張りがあると、ダウンスイングで伸ばされて
左サイドが勝手に縮むことに任せるだけで、左へターンできます。

バックスイングでヘッドが上にあがっています。

そのヘッドが下に落ちようとする重力と、左サイドが伸ばされたことで
勝手に縮もうとするこの2つの力だけで、よいダウンスインができます。

そうすると自ら左に力で振ろうとしなくても、
ヘッドはボールに向かって突進してくれますから、
頭が左に動くなどの突っ込んでの引っ掛けは激減することになります。

まずは、やってみましょう

とにかく、「9番アイアンハンドアップ転がし」に
「グリップを左前腕に密着」させることをやってみましょう。

パターマットの上でやってみても、
出だしでボールは少し浮きますが、まあまあ練習できます。

まさに、9番アイアンをパターだと思ってストロークすればいいですから。

そして、「グリップを左前腕に密着」させてみると、
信じられないぐらい何も考えなくても手元と両肩でできる逆三角形が安定します。

「9番アイアンハンドアップ転がし」+「グリップを左前腕に密着」は
最高のパッティング練習になります。

これをやれば、気づいたらパッティングのストロークが
良くなっていたということを実感できますから、
とにかく騙されたと思ってやってみましょう。

そして、9番アイアンでやったら、ユーティリティを持っているなら
ユーティリティでもやってみましよう。

ユーティリティはグリーン手前からの芝の上でも転がりがかなり良いですから、
芝が順目でそれほど深くなければ実践で役立ちます。

ときには、考えるよりやってみることも良いことです。
 
 

とまあこんなことを、冒頭でご紹介した「大森塾」でも
いろいろご紹介しています。

http://g-live.info/click/omrjuku_gen170326/

■関東開催:千葉県(茂原市)

ダイナミックゴルフ茂原
〒299-4336 千葉県長生郡長生村岩沼2014

日曜コース
04月02日(日) / 05月07日(日) / 06月04日(日)
07月02日(日) / 08月06日(日) / 09月03日(日)

月曜コース
04月03日(月) / 05月08日(月) / 06月05日(月)
07月03日(月) / 08月07日(月) / 09月04日(月)

火曜コース
04月04日(火) / 05月09日(火) / 06月06日(火)
07月04日(火) / 08月08日(火) / 09月05日(火)

■近畿開催:大阪府(大阪市東淀川区)

井高野ゴルフセンター
〒533-0001 大阪市東淀川区井高野4-7-85

日曜コース
04月09日(日) / 05月14日(日) / 06月11日(日)
07月09日(日) / 08月13日(日) / 09月10日(日)

月曜コース
04月10日(月) / 05月15日(月) / 06月12日(月)
07月10日(月) / 08月14日(月) / 09月11日(月)

火曜コース
04月11日(火) / 05月16日(火) / 06月13日(火)
07月11日(火) / 08月15日(火) / 09月12日(火)

■中部開催:岐阜県(各務原市)

ニッケゴルフ倶楽部 岐阜センター
〒509-0141 岐阜県各務原市鵜沼各務原町8-7

日曜コース
04月16日(日) / 05月21日(日) / 06月18日(日)
07月16日(日) / 08月20日(日) / 09月17日(日)

月曜コース
04月17日(月) / 05月22日(月) / 06月19日(月)
07月17日(月) / 08月21日(月) / 09月18日(月)

火曜コース
04月18日(火) / 05月23日(火) / 06月20日(火)
07月18日(火) / 08月22日(火) / 09月19日(火)
 
 

申込みには期限がありますので、どうぞお早めにお申込み下さい。

http://g-live.info/click/omrjuku_gen170326/
 
 

これで、今日は本当のおしまいです。

では、また。
 

<本日のオススメ>

ゴルフパフォーマンス、近藤雅彦プロも絶賛!

・アイアンが上がらない
・アイアンが飛ばない
・アイアンが安定しない

多くのゴルファーが抱えている
アイアンのあらゆる悩みを解決できる。
夢のようなクラブが今回初入荷しました。

ピン側へのアプローチが面白いほど決まり
ぐんぐんスコアを伸ばせる秘密とは?

http://g-live.info/click/tsubame20170323/

※31本のみの限定入荷。早い者勝ちです。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

シングル並のショットもあるけど100も打つ…

2017.03.25
mongo

From:モンゴ
千葉の自宅より、、、

お楽しみ様です、モンゴです!

ゴルフ、楽しんでますか~?^^

さて、今日は

 「シングル並のショットもあるけど100も打つ…」

についてお話しようと思います。

自分でも信じられないようなショットも出るのに、
いざとなると100も打ってしまう…

そんなことってありますよね~
あなたはどうですか?

「プラス20」の法則

こんなお悩みの声をいただきました。
 

> 「シングル並み?」というショットもありながら、
> 100も平気で打つこともあります。
> どうすればよいのでしょうか?

 

ハッキリ言って、スコアの振れ幅というのは
プロにも存在します。

トッププロたちのベストスコアは60台なわけですが。。。

そんなトップクラスのプロたちであっても、
試合で「80台」とかを打つことだって、実際にあるわけです。

つまり、何が言いたいのかというと、
80台で回るような人であれば、
単純計算すれば100ぐらいは打つ可能性があるということです。
 
 

ただ、お悩みを聞く限りにおいて
シングルクラスのショットが出るというのは。。。

 「すっばらしいですね!」(∩´∀`)∩ワーイ

「シングルクラスのショット」とおっしゃっているので、
おそらく、シングルクラスの人が回りにいらっしゃるんでしょう。

そして、そのシングルクラスのショットというのが、
どんなものなのかを、よーく知っているからこその
この質問だと推察します。

もし回りにお上手な人が多いのであれば、
その環境はぜひ活かすようにして下さい!

モンゴが上京する前の話…

いいお手本があれば、真似できるわけですから、
上達も早いに決まっています。モンゴもそうでした。

逆に言うと、回りに上手な人が少なかった頃。。。

上京する前、まだ奈良にいた頃のことですが、
奈良と大阪の県境にある小さな練習場で
毎日のようにゴルフの練習をしていました。

当時、その通っていた練習場で
球数だけは一番打っていたと思います。

1日2時間でビジネスゾーン1000球とか。。。^^;
 
 

もちろん、父親もまあまあ上手かったんですが、
練習の時間帯も合わなかったので、
それほど一緒に練習したわけではありません。

※ちなみに。。。
 父親のことは、以前にココでちょっとだけ書きました。

【年末特別編】始まりは全て6番アイアン

http://g-live.info/click/161224_nikkan/
 

練習場を見回してみても、お世辞にも
あまりお上手でない方々が多くて(スミマセン!)、

モンゴ自身もコースに1~2回ぐらいしか行っておらず、
シングルクラスのショットがどういうものなのかということが
あまりよく分かっていませんでした。

ですが、モンゴは昔からスポーツをやっていたので、
 

 「とにかく数だけはこなそう」

 「数をやれば、いつかうまくなるはず」
 

そんなことを思って、回数だけは負けないようにと
繰り返しボールを打っていたんです。

上京して「ホンモノ」に触れて…

で、その後モンゴは上京して研修生になったんですが。。。

そこには、将来稼ぎたいと思っている
たくさんの若者たちがいました。

それだけではありません。

実際にプロになって、
ゴルフで稼いでいる人もいたわけです。
 

 「あ、テレビで見た人だ!」
 

そんな人たちがキラ星のように
たくさんいらっしゃいました。

以前もちょっと話に出たことのある
「Mさん」もその一人です。

テレビでMさんのアイアンのベタピンショットに
何度シビれたことか。。。

そのプロが、まさにモンゴの目の前にいるんです。
その興奮ったら、ありません!
 

他にもたくさんのプロたちのショットを
リアルで目にすることができたんです。

もちろん先ほどのようにテレビでは見ていましたけど、
リアルはやっぱり違います。

スイングの形だけではなくて、そこにある空気感、雰囲気、
佇(たたず)まい、そして凄(すご)み。。。

そのホンモノの空気を実際に肌で感じる経験というのは、
時間が経っても、脳内に強く残っているものです。

まさにそうした雰囲気が、今の僕らを作っています。
 

だから、ホンモノに触れていて
リアルにシングルクラスがわかる、知っているあなたは
必ずやシングルになれます。

プロの試合観戦も何度も足を運んでいただけると、
よりリアルが感じられるのでお勧めです。(^-^)

今は100ぐらいは叩くかもしれませんが、
だって、リアルがそこにいるわけですから、
そこにはヒントが満載です!

今のまま、ビジネスゾーンを続けて、
その時をじっくり待ってみてはいかがでしょうか!^^

追伸:交流ラウンド募集中~

チーム小原との交流ラウンド、引き続き募集中です。

http://g-live.info/click/glcp1704/

でもゴメンナサイ!
モンゴは今回は行かないんですが。。。(つд⊂)エーン

でも、小原プロや近藤プロ、
宮本プロや徳嵩フィッターが行きますので、
楽しい会になること請け合いです!

日程は4月16日(日)、場所は千葉県です。
人数限定ですので、どうぞお早めに~
 
 

以上、少しでも参考になればうれしいです!

それでは、今日も楽しいゴルフを!
 

<本日のオススメ>

梶川プロが20年以上かけて確立した
核心的なノウハウをあなたに…

「腰を切る」スイング動作をもとに
飛距離と方向性を同時に磨くことができる
梶川武志プロの新教材『ドライバーを極める』

プログラムの詳細はこちらをクリック!

http://g-live.info/click/kdr170321/

※新発売価格は明後日3/27(月)まで

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ボールを投げたら上手くなる!?

2017.03.24
mizugaki

From:ガッツパー水柿
ゴルフパフォーマンス練馬店より、、、

こんにちは、
ガッツパー水柿です。^^

先日、生徒Oさんからこんな質問を受けました。

「100切りを目指してショートコースで
 練習をしているのですが、
 なかなかアプローチの距離感が掴めません。

 ガッツ―パー水柿プロどうしたら
 もっとアプローチの距離感が
 つかめるようになりますか?」

生徒Oさんはゴルフ歴3ヶ月目で
ベストスコアは118。

スイングが徐々に安定してきた所で
距離感に悩みを持っていました。

僕が生徒Oさんに
アプローチの距離感の出し方を
お伝えしたところ、、、

アプローチの距離感が見違えるほど良くなり、
いきなりベストスコアを更新してしまいました。

そのアドバイスはというと。。。

と、アドバイスの話をする前に、

大前提として、何度打っても
同じようなインパクトが得られる

再現性の高いスイング

が出来るようになることが前提です。

1球づつ

・打つ度にスイングの幅が変わる
・打つ度に手首の角度が変わる
・打つ度にクラブの入射角が変わる

これでは再現性のあるスイングとは言えません。

毎回違うスイングをしてしまっては
距離感も毎回変わってしまいます。

そこで重要になってくるのが、、、

ゴルフライブのメールマガジンを購読している
意識の高いあなたは既にご存知かと思いますが
ビジネスゾーンの練習ですね。

とても大事なことなので、
まずはじめにビジネスゾーンの
お話をさせていただきました。

前置きはこのぐらいにして本題です。

僕が、生徒Oさんにアドバイスしたことは
大きく2つのポイントになります。

一つ目のポイントは基準を作ること

まず何も意識せずに
1球気持ちよく振ってみましょう。

それが「あなたの基準」となります。

え!?
それだけ??

と思うかもしれませんが^^;

あなたが気持ちよく振った時の
リズム・振り幅・テンポが
基準となります。

人によって

・スイングリズムに変化があったり
・振り幅が小さかったり、大きかったり
・テンポが早かったり遅かったり

するんですね。

そのあなたのスイングでどれだけ飛ぶのか。
何番アイアンだと気持ちよく振って◯◯ヤード
という基準を作っていきましょう。

練習場などではヤード表記の看板を目安に。
シミュレーションゴルフなどでも最近では
かなり正確に距離表示がされます。

2つ目のポイントは距離感

距離感とは読んで字のごとく
感覚なので、言葉で説明するのは
正直難しいのですが、、、

この感覚というのは
誰しも持っている感覚になります。

ゴルフという競技はクラブをコントロールして
ボールに力を伝えるスポーツなのですが、

今回はクラブではなくボールを投げて
距離感を養う練習法をご紹介します。

ゴミ箱を想像してもらうと
更にイメージが湧きやすいと思います。

ゴミ箱に紙くずをすっぽりと
投げ入れる際にあなたならどのように
紙くずを放り投げますか?

投げ方は色々ありますが、
しっかりとゴミ箱に入れようとすると
下手投げをされる方が多いと思います。

この時に重要なのが
腕の振り幅ですね。

これはゴルフでも同じなんです。

実際にボールを手に持って、
下手投げをしてみて下さい。^^

1d8eae1bcab2a5c60e2fbba4532490c5

近い距離だったら小さい振り幅で
遠い距離だったら大きな振り幅で
実際に投げてみます。

遠くに投げようと思えば感覚的に
これぐらいの振り幅だとこれくらいかな?と
自然と腕の振り幅も調節されると思います。

この感覚をクラブでも
イメージしてみて下さい。

ここで大事なポイントがあります。

それは

着地点を見ながらスイングすること

あなたはアプローチで
ピンやカップを見ながら
素振りをしていたりしませんか?

そうすると着地点がピンやカップになって
オーバーしやすくなってしまいます。

絶対にピンに寄せる!という強い気持ちが
強ければ強いほど・・・

大事なことのは、
「落とし所」の目印をしっかり見て
素振りをすることなんですね。

目印がグリーンエッジなのであれば
グリーンエッジをしっかり見ながら
素振りをしてみましょう。

もしあなたが、
「落とし所」をしっかりと
意識できていなかったとしたら

生徒Oさんのようにアプローチが
グンッと良くなるかもしれません。

すぐに実践できることなので
是非試してみて下さいね。^^

それではまたメールします。

ガッツパー水柿

 

<本日のオススメ>

近藤プロ大絶賛の新型クラブが新登場!

もしあなたが…

・アイアンを使うとダフってしまう、、、
・思うようにアイアンの飛距離が出ない、、、
・曲がらない精度の高いアイアンを手に入れたい、、、
・アイアンに対する不安をなくしたい、、、
・1度ダフりやトップがでると止まらない、、、   

このような悩みを抱えているのなら…

この新型クラブを使うことで
あなたのアイアンの悩みは
解決してしまうでしょう。

http://g-live.info/click/tsubame20170323/
※31本のみの限定販売です。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

【ビデオ】春は飛距離の季節…

2017.03.24
obara小原

From:小原大二郎
千葉の自宅より、、、

こんにちは、小原大二郎です。
いよいよ春目前。外もだいぶ暖かくなってきましたね。

冬で我慢のゴルフをしてきた方も多いと思います。

春は気温が上がるので
飛距離も自然と伸びていきますからね。

この時期に技術を身に着けて
春の初ラウンドでゴルフ仲間に差をつけましょう。

そのために短期間でできるドリルを紹介していきます。
飛距離アップにとても重要な要素です。

ポイントは9番アイアンなど短いクラブで練習を始めること。

正確にできるようになってから
徐々に長いクラブに変えていきましょう。
確実に飛距離アップを身につけることができます。

ぜひやってみて下さい。

スマホの方、動画が見れない方はこちら

パソコンでご覧頂いている方は、字幕を出して見られるようになり

ました。
動画の下部にある字幕アイコンまたは)をクリックすると表示をオンにすることができます。字幕をオフにするには、[字幕] アイ

コンをクリックし、[字幕をオフにする] をクリックします。

 


<本日のオススメ>

ツアープロ梶川武志氏が
20年間隠し続けてきた飛ばしの真実

「プロがやっている方法は一番効率がいい」
飛距離をと方向性を両立させる方法を紹介します。

今なら新発売を記念して限定価格で手入ります。
今だけ6個の豪華特典付き

この機会に梶川プロの飛ばしの全貌をご覧ください。

http://g-live.info/click/kdr170321/

_

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

先輩からもらったクラブ…今後どうする?

2017.03.23
tokutake

From:徳嵩力一
千葉のクラブ工房より、、、

こんにちは。プロクラブフィッターの
徳嵩力一(とくたけ・かついち)です。

今日なんですが、あなたに

 「先輩からもらったクラブ…今後どうする?」

という話をしたいと思います。

ゴルフを始める時に、
クラブを買わずに人からもらった…

そんな経験をした方、多いかもしれませんね。
あなたはどうですか?

先輩のクラブを使っているが

> 会社先輩から譲り受けた古いクラブを使い続けています。
> 80台がコンスタントに出せるようになったら
> 買い換えようかとがんばっていますが、
> ブログを読むと一度はフィッターの方に見てもらうのも
> 必要かと思い始めてます。

 

なるほど。こういう感じで、ゴルフクラブをもらって
ゴルフを始める人って、少なくないですよね。

初めに結論から言ってしまうと
 

 「そのように思ったら、
  フィッティングを受けたほうがいい」

 

というのが、率直な考えです。

ちょっとでもそう思った時が、フィッティングの受け時です。

この間も、フィッティングについて会員さんから
お問い合わせをいただきまして、
 

 「私みたいな人が受けていいのでしょうか?」
 

という趣旨のご質問だったんですが、
 

 「そう思っているのなら、結局今が受け時ですよ」

 「受けてみてはいかがですか?」
 

と、お答えしておきました。

もったいなくないですか?

これについては以前にもどこかでお伝えしたとおり、
「卵が先か、鶏が先か」ではないですが、
 

 「スイングが先か、クラブが先か」
 

と、結局は同じ議論です。

もちろん、自分がスイングが第一、クラブは二の次と思っていて、
それに納得しているなら、新しいクラブにしなくてもいいわけです。
 

ですが(これもよくお伝えすることですが)、

今のクラブを変えればスコア80台が出るぐらいのスキルがあるのに、
クラブのせいで80台が出せなかったら。。。
 

 「それってやっぱり、もったいなくないですか?」
 

と、自分などは思ってしまうんですね。

もちろん、今のクラブで80台が出せるのなら、
先輩からもらって思い入れがあるものでしょうから、
それに越したことはありません。

ですが、ゴルフをしていて
 

 「もしかしてこれ、クラブが原因?」
 

と、一瞬でも頭をよぎったのなら。。。

悪いことはいわないから、フィティング受けましょう、
というのが、私の基本的なスタンスです。

ツアープロの一コマ

とはいえ、クラブをもらった人が
 

 「もらったものはそれなりに高いものだし」

 「もらった手前、使わなくなるのも。。。」
 

という人もいると思います。

もしあなたが、そのクラブを使うということが
優先順位のほうが高いのであれば。。。

それが宿命なのだとすれば、クラブ関係のことは
情報として入れないぐらいがいいのかもしれません。
 
 

これはツアープロの裏話的な話ですが。。。

プロでどこかのクラブメーカーと契約をしていて、
他のメーカーのクラブがちょっと気になったとしても、
たとえちょっとの試打も、頑なに打たないと言います。

なぜかというと、答えは簡単で

 「よかったら、選手として使いたくなってしまうから」

自分の契約メーカーとの契約があるので、
たとえクラブがよくても、
試合で使えば「契約違反」になります。

それなのに、他のメーカーのクラブを打って、
たまたまいい球が打ててしまったら。。。

次に自分のクラブに戻った時に
 

 「ああ、あのクラブで打てたら。。。」
 

そんな気持ちが、頭をよぎるかもしれませんよね。
それって精神衛生上、よくないとは思いませんか?

やっぱりプロたちも生活がかかっていますから
「何でも使ってもいいよ」となったら、
いいクラブを使いたいと思っています。

でも、契約で使えないのだから、
他のメーカーのことは、知らない方がいい。

だったら、初めから打たない、というわけですね。
 
 

だからもしあなたが、他のクラブが打てない環境なら、
ここで話したツアープロの例と一緒で
他のクラブでは打たないほうがいいと思います。
 
 

とはいえまあ、アマチュアの方であれば、
そこまでの拘束力がある方も少ないでしょうから。。。

やっぱり気になったら、フィッティングを受けて下さい。

ちなみに、先日もちょっとご案内した
チーム小原スタッフが「徳嵩メソッド」で
あなたのクラブをフィッティングする企画。。。

まだ募集に空き枠があります。

http://g-live.info/click/fitkanda170316/

この神田でのフィッティングは自分が担当しないのですが、
場所が都内(神田)ですので、千葉に比べてアクセスも良好です。

もしフィッティングに興味がある方は
ぜひこの機会に受けてみることをオススメします。

※このお申込みの段階では「仮予約」となります。
 決済完了後、弊社スタッフからお電話が行きますので、
 その電話をもって「本予約」となります。

追伸

チーム小原との交流ラウンド、引き続き募集中です。

http://g-live.info/click/glcp1704/

4月16日(日)、場所は千葉県です。
60名限定ですので、お早めにお申込み下さい。

小原プロはもちろん、私も参加します。
あなたにお会い出来ることを、楽しみにしています。
 

それでは、また次回。

徳嵩力一
 

<本日のオススメ>

ツアープロ・梶川武志氏の新プログラム

 『ドライバーを極める』

がついに発表になりました。

20年以上ツアープロとして活躍する梶川武志が
試行錯誤の中で生み出したドライバーの極意…

プログラムの詳細はこちらをクリック!

http://g-live.info/click/kdr170321/

※3/27(月)までの期間限定

  • このエントリーをはてなブックマークに追加