最近のブログ

ティの高さでスライス改善

2024.11.16
hattori

From:服部コースケ
沖縄の自宅より、、、

おはようございます。
服部コースケです。

いつもメールマガジンを
ご愛読いただきありがとうございます。

「ドライバーのティアップはどれくらいの高さが適正なんだろう?」

「ティアップの高さによって飛距離や弾道が変わるって、本当なの?」

ドライバーの悩みでどうしても多いのが、スライス。

スライスは飛距離が落ちるだけでなく、
OBにもなりやすく、
お困りの方は本当に多いです。

ですがこのスライス。

実はティの高さを変えるだけで、
実は改善できてしまうのです。

今日はこのスライスを直すという観点から
飛距離アップのコツをお話していこうと思います。

ティの高さ合わせ

飛距離を伸ばすやめには、スイングはもちろんのこと
クラブやボールの性能に目が行きがちです。

飛距離を伸ばすために
ティの「高さ」を意識したことはありますか?

Front,View,Of,Golf,Ball,On,Tee,With,Golf,Drivers

これはあなたが思っている以上に、
繊細で大事なドライバーショットのポイントです。

特にスライスの原因になるので、
ドライバーショットがスライス気味な人は
ぜひ、しっかりと確認してみてください。

「ティアップに時間がかかってしまうのは、
 同行者に迷惑をかけてしまう」

と気になるかもしれませんが、
丁寧なティアップをしましょう。

ティが低いからスライスする?

初めに、結論から言うと、
ティの高さによってはスライスしやすくなります。

ティを低くするとフェード系のボールが
打ちやすい傾向になってしまいます。

これは、ダウンブロー気味にクラブが降りてくることで、
スイング軌道がアウトサイドインに近づくためです。

例えば、左に池などのハザードがある場合、
ティを低くしてドライバーを打てば、
左へ飛ぶミスを減らせます。

フェード系、ドロー系で球筋に変化を出したい人は
ティの高さ次第で変える事ができます。

ただ、低いティのデメリットは、
ボールが上がりにくく、キャリーを出しにくい点です。

高いティに比べてボールが早くフェアウェイに着弾するため、
状況によっては飛距離を大きくロスすることもあるでしょう。

理想のティの高さ

標準的なティの高さは
ドライバーからボール半分が
クラブの上に飛び出すような高さです。

今までのティアップを確認してみて、
ボール半分飛び出ていなかったら
ティは低めと言えるかもしれません。

ぜひボール半分くらいを目安に
ティを上げてみてください。

そしてスライスにお悩みの方は
そこからさらにティを高くして
かなり、ハイティにしてみましょう。

ボールがまるまるヘッドから出るような
高さまで上げてしまって構いません。

ただしボール1個以上ティを高くすることは
避けたほうがいいでしょう。

ティが高ければそれだけ
上体が起き上がりやすくなり、
スイング中の前傾角度を
キープ出来なくなってしまいます。

スライスにお悩みの方は、
練習場でティの高さを調整してみてくださいね。

ハイティでインサイドアウトの
軌道を作ってしまえば
たとえティアップしないセカンドショットでも

体に染み込んだスイング軌道で
スライスしにくいスイングが
出来るようになります。

スライスに悩んでいる方はぜひ、
ハイティでのスイング矯正を
してみてください。

ゴルファー満足度90%越えの大人気プログラムが
11月17日(日)まで期間限定キャンペーン中!

「飛ばしを諦めたくない」

ゴルファーなら
誰しも考えることだと思います。

ゴルフは飛ばしが全てではない。

理屈では分かっていても、
やはり飛ばせた方が楽しいですよね。

しかし、年齢とともに飛距離は落ちていってしまい、
これからのゴルフに不安を感じる。

そんなゴルファーが多いのも事実です。

「若い頃の飛距離をキープできたら」

そう考えているなら、
このプログラムをご一読ください。

そして、もっと強欲になって
その不安をチャンスと捉えてほしいと思います。

詳細はこちら

本日も最後までご購読いただきありがとうございました。

服部コースケ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

[ビデオ]方向性UPに繋がるフィニッシュ

2024.11.15
obara

From:小原大二郎
千葉の自宅より、、、

おはようございます。
小原大二郎です。

「ボールを真っ直ぐとばしたいのに
 曲がってしまう」

こんなお悩みをお持ちの方は
多いと思います。

練習場では比較的真っ直ぐ飛ぶのに、
コースへ出ると曲がってしまう人っていますよね。

一番の原因は練習場で行っている
スイングができていない事が多いです。

ティグラウンドに立つと様々な情報が
視界から入ってきます。

「フェアウェイが狭いな」
「右サイドはOBだな」
「チョロだと池に入ってしまうな」

など多くはマイナスなイメージです。

その結果、ボールを曲げたくない気持ちが
どんどん強くなるわけです。

そうすると腕に力が入ってしまったり
いつもと同じようなスムーズなバックスイングが行えず、
手打ちになってしまいます。

当然、ミート率は下がり、ボールが大きく曲がるだけでなく、
飛距離のロスにも繋がります。

このようにミスショットしても、
コース内に最低限ボールが収まるプロや上級者との
違いはフィニッシュにあります。

プロや上級者の場合、
どんなにミスショットをしても、
大きくバランスを崩すことはありません。

そこで、今回は方向性アップのための
フィニッシュの重要性をお伝えしたいと思います。



パソコンでご覧頂いている方は、字幕を出して見られるようになりました。
動画の下部にある字幕アイコンまたは)をクリックすると表示をオンにすることができます。字幕をオフにするには、[字幕] アイコンをクリックし、[字幕をオフにする] または[なし] をクリックします。

方向性アップに重要なフィニッシュ

アマチュアの方の場合、
トップの位置やインパクトの瞬間を意識することは多いですが、
フィニッシュを意識する人はすくないです。

しかし、正しいフィニッシュをとることは
ショットの精度と飛距離を上げるために重要です。

練習時でもコースでも必ず
フィニッシュで止めることを意識してください。

フィニッシュで止まることができれば、
バランスよく良い力感でスイングできている証拠です。

余分な振り幅で体を動かしていないので、
意識しなくれもオーバースイングや軸ブレの
矯正につながっていきます。

正しい形のフィニッシュを取ろうとすると、
普段あまり使わない筋肉も使うため、
慣れないうちは少し窮屈に感じるかもしれません。

無意識に形が崩れてしまっている事も多いので、
理想のフィニッシュの形をしっかり意識しながら
練習してみてくださいね。


<本日のオススメ>

有名な言葉で「パット・イズ・マネー」
という言葉があるように、

パターの腕前はそのままスコアに直結します。

今まで通り練習場の練習だけを続け、

あなたのパッティングの真価を
発揮できないままラウンドで悔しい思いを続けるか…

楽しみながらスコアを最短で改善できる
ショートカットを手に入れるか…

あなたの前にあるのは、
その大きな分かれ道です。

自宅練習だけで
パット数がたった1か月で6打減った
次世代のパターマット

詳細はコチラ…

詳細はこちら

それでは、またメールします。

小原大二郎
 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ゴルフを辞めてしまう理由のトップは?

2024.11.14
ezure

From:江連忠
宮古島の自宅より、、、

こんにちは、プロゴルファーの江連忠です。
 

さて、今回は、
 

 「ゴルフを辞めてしまう理由のトップは?」
 

というテーマで、お話ししたいと思います。
 

今日の話は短めですが、
あなたにとても役に立つ話です。
 

早速ですが、クイズです。

タイトルにもあるように
ゴルフを辞めてしまう理由のトップって
何だと思いますか?

ゴルフがイヤになる理由

それはすなわち、こんなふうにも
言い換えることができるのですが、それは。。。?
 

 ・
 

 ・
 

 ・
 

 「スコアが悪いから」
 

 そして
 

 「飛ばなくなるから」
 

辞めてしまう理由としては基本的には
この二つに集約されます。
 

まあ、当たり前と言えば当たり前ですね。
 

このへんは特に、年齢にも
大きくからんでくるわけですが、

それに負けたくないのであれば
ぜひ心がけてほしいことがあります。
 

それは。。。?

フィニッシュまでしっかり振り切る

このことは以前から何度も
お伝えしていることではありますが、
 

なぜ、フィニッシュでは3秒止まれなのか?

https://g-live.info/click/231019_nikkan/

 

あなたがフィニッシュを保てない最大の理由

https://g-live.info/click/241022_nikkan/

 

プロのような、クルンと回り切った
フィニッシュ
まで行って、

かつ、そのフィニッシュを数秒間、
保てるように
してほしいんですね。
 

 「でも江連さん、そんなところまで
  クルンと回りませんよ。。。」

 

そんなふうに思っている人にはおそらく
 

 スウィングで力んでいるから
 

アマチュアの方はほぼ例外なく、です。
 

ですが、これを克服するのが
ゴルフでの難しいとことなのは事実です。
 

ですが、この力みを取るために
有効なドリルというのが。。。

連続素振り

以前にも何度か、このメールマガジンでも
ご紹介していますね。
 

ゴルフでも楽に芯で捉える方法

https://g-live.info/click/230323_nikkan/

 

この連続素振りをして
脱力を心がけるようにすると
何が一番よいかというと。。。
 

 上手そうなスウィングになる
 

どうしても、手だけで振っているような
スウィングになっていると、
上手く見えることは基本ありません。
 

ゆったり振って余裕があるから
上手く見えるわけですね。
 

余裕なく手で振っていってしまうと
フィニッシュも取れずに、さらにはふらつきます。
 

パワーを出したいと思うかもしれませんが
 

大丈夫、飛ばすパワーはあなたの中に十分あります。
 

ですのでまずは、連続素振りをして
遠心力を感じて使えるようになること

 

これを第一に考えてやってみて下さい。
 

間違いなく、あなたのゴルフは変わりますし
気づけば今までよりもボールも飛んでいるはずです。
 

ぜひ、お試し下さい。
 
 

 真剣であることが、唯一のゴルフの楽しみ方。

 ゴルフは人生を豊かにする素晴らしい方法。
 
 

江連忠でした。
 

<本日のオススメ>

「70代でゴルフ歴10年以上ある方は
 必ず250y飛ばせるんです。」

「ただやり方を知らないだけ
 ちょっとしたきっかけさえあれば飛ばせます。」

服部プロの“ドライバー250yチャレンジ”
【マスタードライブ】が
今だけ67%オフの大幅値引きで手に入ります。

詳細はコチラをクリック

期間限定のご案内。どうぞお早めに
 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

己を知ることが上達の第一歩

2024.11.13
kondo2

From:近藤雅彦
神田のカフェより、、、

おはようございます。
近藤です。

 
「結局、上達するには
 何が一番大事なんでしょうか?」

これはイベントなどでも
よく聞かれることですし、
皆さんも気になることだと思います。

 
このメルマガを長く読んでいる方なら、
最優先でやるべき練習は何か、

私の鉄板の回答が
もうわかっているのではないでしょうか?

 
・・・そう、ビジネスゾーンです。

 
ただビジネスゾーンについては
他の記事でも触れているので、

本日はテクニック的な部分ではなく、
練習への取り組み方という部分の
お話していこうと思います。

 
実は、同じビジネスゾーンの練習をしていても
コレをするか・しないかで
効率も大きく変わってくる
ので、
ぜひご一読ください。

では最初に、質問です。

最近、いつ自分のスイングを見ましたか?

練習場で撮影などによって、
スイングをチェックしたかどうか
ですね。

 
毎回の練習でちゃんとチェックしているという方は、
素晴らしいです!

 
ですが、ほとんどの方は
あまり頻繁にチェックしていないというのが
正直なところではないでしょうか?

 
自分のスイングを客観的に見るために
室内での素振りなどなら姿見でOKですが、

練習場でもぜひ、撮影しながら
自分のスイングを確認してみてください。

 
イメージの自分のスイングとは
異なる部分が必ず見つかるはずです。

 
スイングを細かいところまで
正しく分析し、最適な練習を判断するのは
経験と知識が必要になりますが、

上体の上下動、体の軸の左右へのブレや
スイングプレーンの動きなど
簡単に判断できる部分でも、
あらゆる改善点が見えて来ると思います。

 
正しいスイングの知識がついても、
それを正しく自分のスイングに
反映できなければ効果がない。

 
逆に、今まで習慣的に
スイングチェックを
していなかった方なら、

あっさりと問題に気付いて
スイングを安定させることも可能です。

 
そのために、スイング撮影の
ポイントを紹介します。

 
①手元の高さで撮影すること

スタンドなどは高さを自由に設定できますが、
出来れば高さはアドレス時の手元の高さか、
手元・腰より少し低い程度に合わせること
をオススメします。

 
低過ぎたり高かったりすると、
どうしても視点の角度のせいで
スイングの角度がチェックしづらくなるので。

 
スマホスタンドや、ゴルフバッグに装着する
クリップ型の物などもありますので、
最寄りの練習場に適した
アクセサリーを活用してみてください。

 
②グリップの真後ろから撮影すること

よく、ターゲット方向の後方から撮影するとき
自分の身体の真後ろに設置したり
ボールの真後ろに設置する方もいますが、

設置が可能であれば手首の真後ろから撮影し、
テイクバック時にクラブヘッドも
画角内に収まるくらいの距離で
撮れるように設置してください。

 
この2つのポイントで、
後方・正面の2つの方向から
スイングをチェックすると良いです。

 
後方からは上体の上下動や
スイングプレーンに
フェースの動きなどを、

正面からなら
左右への重心の動き、
軸のぶれ方やハンドファーストなど
スイングのポイントを見ることが可能です。

良い時代になったものです

昔はスイングチェックのために
何万もするようなカメラを買ったり、

お金のない学生や研修生の時は
仲間の間で貸し借りしたりしたものですが、

今ではほぼ全員が持っている
スマートフォンで、いつでも簡単に
スイングチェックができます。

 
良い時代になったものです。

 
さらに最近のスマートフォンには
<スローモーション撮影の機能
デフォルトで搭載されているものも多い
ので、
スイングの軌道確認も非常にやりやすいです。

 
スローモーション撮影機能を活かした
スイング分析のアプリなども
無料の物も含めて多数の種類がありますので、

ぜひご自分に合った撮影方法で
スイングのチェックをしてみてください!

近藤

  

<本日のオススメ>

パターによるスコア大幅改善のカギ。

それは言うまでもなく
ストロークの練度にかかっています。

 
しかし、ほとんどの方が
通常のパターマットやパター練習場で
磨くことができるのは
傾斜もない3~5m以内のみ。

 
アプローチの精度も鑑みると、
最も必要なロングパットの寄せを
どうしてもぶっつけ本番のみの
不安定なものになってしまいます。

そして、距離感の精度以前に
不慣れなストロークによって
芯を外す、引っかけるなど
ミスとなって表れてしまう。
 
 
そンな悩みを根本から解消する、
自宅で最大18mのロングパットを
体感しながら、

自身のパターの練習量・精度を可視化する
結果主義のパターマットがリニューアルされました!

詳細はこちら

https://g-live.info/click/inbirdied2411/



  • このエントリーをはてなブックマークに追加

【ビデオ】飛ばない原因…それスウェーかも

2024.11.12
ishii-150x150

From:石井忍
千葉のゴルフスタジオより、、、

こんにちは、ゴルフインストラクターの石井忍です。

私の過去のメールマガジンの記事については
右のバックナンバーからご覧いただけます。
よろしければどうぞ。
 

さて、今日は
左足が踏ん張れずスウェーして飛ばない
という方に向けたお話です。

まず、スウェーとはどういう状態かを
あなたはきちんと説明できますか?

パワーが伝わない、再現性もなくなる…

スウェーとはどういう状態かというと
ボールに対して構えて上げて、ダウンスイングで
ターゲット方向に膝がずれてしまうこと
です。

膝が左にずれてしまいますと
ハンドファースト打てないですよね。

そうするとものすごくディロフトして(=ロフトが減って)
そのままだと球が上がらなくなります。

その突っ込みすぎたものをどうにかしようとして
右手が「猫パンチ」みたいになってしまい…

そうなると、パワーも伝わらなくなります

そしてもちろん、再現性も下がります

ですので、この左足はしっかりと蹴り上げて
使っていきたいわけなんですが、

それでもこのスウェーによって
ついつい、ズレてしまうというわけです。

では、そうならないように
どうすればよいかというと…?
 

今回はそんな話について、
ビデオでお話ししていますので
こちらをご覧になって下さい。

それでは、どうぞ。
 


パソコンでご覧頂いている方は、字幕を出して見られるようになりました。
動画の下部にある字幕アイコンまたは)をクリックすると表示をオンにすることができます。字幕をオフにするには、[字幕] アイコンをクリックし、[字幕をオフにする] または[なし] をクリックします。

ここでは「あるもの」をご用意いただきますが
特別なものである必要はなく、
100円ショップで簡単に手に入ります

ここでお伝えしたような感じで打っていくと
左サイドが締まって、ヘッドも走ってきます。

インパクトの再現性も上がってきますので
ぜひ意識して、スウェーを撲滅していきましょう。

桜が咲きました

今年、プロとして送り出すことができました。

見守っていただけるとうれしいです。
 

それでは、また次回お会いしましょう。

石井忍
 

<本日のオススメ>

ゴルフライブ人気ゴルフ器具
ランキング1位を獲得!

 Swing Sharp(スイングシャープ)

あなたの飛距離アップと
高いミート率を実現するこのツールを
現在ご案内中です。

あなたの飛距離を一変させる
スイングシャープの性能とは…?

詳細はコチラをクリック

本数限定、なくなり次第終了です
 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加