最近のブログ

鉄板アプローチ、何ヤードまで打てる?

2016.05.03
kajikawa

From:ツアープロ梶川武志
愛知の自宅より、、、

皆さん、こんにちは。
ツアープロ梶川武志です!

今、世間はゴールデンウィークですね。

僕は今日、このメールが流れる頃は
仕事の真っ最中だと思います。

それと、今月の関西オープンに出場が決定したので、
それに向けての練習を日々しているところです。

さて、ゴールデンウィークの今日は

 「鉄板アプローチは、何ヤードまで打てるのか?」

ということで、お話しをしてみたいと思います。

今日はゴールデンウィークということで、
落ち着いてメールを読んでくださっている方も
多いと思います。

ですので、鉄板アプローチの復習の意味も込めての
内容になっています。

復習:鉄板アプローチの定義

本題に入る前に、復習として
鉄板アプローチの定義についてです。

「鉄板アプローチ」は、
僕のアプローチの鉄板練習法という取材を受けたことから
この名前がつきました。

(以下、以前のバックナンバーです)

kajikawa_ap1

kajikawa_ap2

基本的には、SWを開いて構えて
低くボールが飛び出してスピンが入ります。

グリーン上でチュッチュとスピンが入って、
その後惰性で少し転がり、ピンに寄せるというアプローチです。

鉄板アプローチは何ヤードまで打てるのか?

この鉄板アプローチですが、
アマチュアの皆様にはすごく難しいと思われがちです。

ですが、僕のレッスン会にいらっしゃった方たちは
レッスンで身に付けて帰っていただいています。

さて、本題です。
鉄板アプローチは何ヤードまで打てるのか?

結論として、フェースを開いて打つという意味では
僕の場合は60ヤードまでです。

でも、僕よりヘッドスピードがあれば
70~80ヤードは打てますね。

逆に僕よりヘッドスピードがなければ
40~50ヤードになります。

5~10ヤードが低く掴まるようになれば、
60Yをフェースを開いて低く打つことができます。

何故低く打つのか不思議に思うかもしれませんが
高く打つよりはるかに距離感がつかみ易いのです。

これはできるようになればわかる感覚です。
ぜひ一度、練習してみて下さい。

高く打ってもスピンが効くように

次に、鉄板アプローチの応用です。

鉄板アプローチは、低く出てスピンが効くわけですが、
ここで大事なのは、掴まったボールだから
この結果になるという事です。

ボールが掴まっている感覚が身についてくると
高いボールを打っても掴まってスピンが効きます。

ボールを高く打つ時にスピンが入るというのは、意外に難しいです。

高く打つと止まるのでスピンが効いていると
思ってしまいがちですが、それはグリーンが柔らかい時ですね。

グリーンが固いと、高く打っても
スピンが入っていないと止まらないものです。

また、鉄板アプローチではバンスを使います。

鉄板アプローチの練習をしているだけで
バンカーも良くなったりします。

ラフからや、状況にもよりますがライが薄い時など
バンスを使う習慣があると対応出来たりします。

というわけで、鉄板アプローチは
基本は低く出てスピンが効くアプローチなんですが、
そのおかげで、

・捕まえる

・スピンを入れる

・バンスを使う

という鉄板アプローチの技術を応用することで、
様々な状況にも対応出来るようになる、というわけです。

このようないいことずくめのアプローチなので、
鉄板練習として、僕が取り入れているというわけです。

あなたにも是非、身に付けて頂きたいと思っています。

追伸

鉄板アプローチを身に付けたいのなら、
僕が不定期で開催しているアプローチのレッスンに
来ていただくのが一番なんですが、

お忙しい方や遠方の方には、
このような教材も用意しています。

梶川武志のアプローチを極める

http://g-live.info/click/ka160428/

たまたま今、教材のキャンペーン中だそうで、
特別価格で買えるとのことです(あさって5/5木曜まで)。

ぜひ一度、ご覧になってみてください。

それではまた、次回も楽しみにしていてください。

ーツアープロ 梶川剛奨

【ビデオ】スライスを治す左手首の甲?

2016.05.03
近藤kondou

From:近藤雅彦
ゴルフパフォーマンス神田店より、、、

おはようございます!
近藤雅彦です!

さて、今週は
レッスン動画を配信させて頂きます。

スライスを直すために、
絶対に意識して頂きたい
バックスイング~インパクトの「手首」の形についてです。

ここ1週間、スライス矯正に集中したレッスンを
させて頂くことが多かったので、
このお題を選びました。

スライスは、
ゴルフを始めたばかりの方が、
初めに抱える悩みと言われています
(「スライスの洗礼」だとか言いますね)。

私は千葉のスマイラックから、
ゴルフパフォーマンス新宿店、そして神田店へと

オフィス街にあるスタジオへ移っていますが、
レッスンさせて頂く生徒さんの年齢層が
全体的に若くなっています。

20代~30代の、ゴルフを始めたばかりの、
お忙しい会社員の方が多くなっています。

「上司に誘われるから、ゴルフを始めたんです。

でも、1人で打ちっぱなしで練習しても
どこが悪いか分からないので、

ちゃんとレッスンを受けて
効率良くスコアアップしようと思いました!」

とおっしゃられます。
(やはり、仕事の関係でゴルフを始める方が多いようです)

全ての生徒さんに、
最初にレッスンカルテを記入して頂くのですが、

皆さんやはり、必ずと言っていいほど、
「悩みはスライス」と書かれます。

ゴルフを初めて、
ようやくコースを回れるようになったと思ったら、
ボールが打つ度に、右に曲がっていく…

もちろん、初心者に限らず、
何十年もゴルフを続けてきたベテランゴルファーでも
抱える悩みです。

ゴルフライブ読者の方々は
50代以上の、ゴルフ歴が10年を超える方が
多いとのことですが、

長年、スライスに悩まされているという方が
多いことがアンケート等で明らかになっています。

スライスの大きな原因としては、
ご存知の通り、フェースが開いていることですが、

実は、左手首の甲を意識するだけで
簡単にスクエアなインパクトにすることができます。

動画で実際にスイングしながらレッスンしていますので、
試してみてください。

ゴルフパフォーマンス神田店から
初の配信となります!

スマホの方、動画が見れない方はこちら

パソコンでご覧頂いている方は、字幕を出して見られるようになりました。
動画の下部にある字幕アイコンまたは)をクリックすると表示をオンにすることができます。字幕をオフにするには、[字幕] アイコンをクリックし、[字幕をオフにする] をクリックします。

<本日のオススメ>
・グリーン周りでダフリやトップを連発して
100を切れない
・ボールがグリーンを滑っていって
ピンに寄らない
・どこに落として、どの程度転がるか、
ほとんど予想できない

このようなお悩みは、
「プロだけができる技術と思われている
低く出てキュキュッと止まる」
アプローチのスキルで解消できます、、、

http://g-live.info/click/ka160428/

クイズの続き。正解発表…その前に

2016.05.02
古賀さん写真koga

From:古賀公治
尼崎テクノランドより、、、

こんにちは、ティーチングプロの古賀公治です。

前回、前々回と、ゴルフのルールについての話を
させていただいていました。

ゴルフのルールについてはおろそかにされている方が
意外と多くいらっしゃいますので、

このような機会が、ルールについて振り返る
いい機会になればいいなと思っています。

ということで、正解発表なんですが、、、
その前に、あなたに謝らなければならないことがあります。

前回の解答に誤りがありました

すでに先週のブログを修正しましたので、
ご存知の方も多いかと思いますが、
先週公開した解答に、誤りがありました。

◇第2問

プレイヤーAがティーショットをチョロしティペッグから落ちて
ティインググラウンドのある球を再びティアップして打ってしまった。

1.3罰打
2.1罰打
3.2罰打

この正解を、私は「3打罰」としたのですが
そうではなく、正しくは「2罰打」でした。

改訂裁定があったことが読者の方よりご指摘がありまして、
今回正しい解答を得ることができました。

このように、ルールというのは年々変わるものなので、
日々チェックすることが必要ですね。

今回の件では私も勉強になりました。
ご指摘いただきまして、どうもありがとうございます。

前回の設問の振り返り

さて、先週出題したのは以下の10問でした。
ここで復習します。

◇第11問

ホールの直径で正しいのは

1.100mm
2.108mm
3.110mm

◇第12問

次の中で誤っているのはどれか

1.探しに行った球がなく、暫定球を打ちに戻った。

2.ウオータハザード外で紛失球のおそれがあるので
  暫定球を宣言してプレーした。

3.パー3のホールで林の深いところに打ち込んだプレイヤーが
  暫定球を打ったところ、球はピンそばに止まった。
  喜んだプレイヤーははじめの球が見つからない方がよいと思い
  球を探さずその球をカップインした。

◇第13問

スルーザグリーンにおいてボールを見ずに打ったら、
同伴競技者のボールだった。

1.無罰
2.2罰打
3.1罰打

◇第14問

ティーインググラウンドにおいて区域外で打ってしまった

1.無罰で打ち直し。はじめの打数はノーカウント
2.1罰打で打ち直し。はじめの打数はノーカウント
3.2打罰で打ち直し。はじめの打数はノーカウント

◇第15問

スルーザグリーンにおいて素振りしたらボールが動いた。

1.無罰
2.1罰打
3.2罰打

◇第16問

ティーインググラウンドにおいて
打つ前にボールの後ろを踏んでライを直す。

1.無罰
2.1罰打
3.2罰打

◇第17問

バンカーにおいて自分のボールを確認するために拾い上げた。

1.2罰打
2.1罰打
3.無罰

◇第18問

次の中で許されないのはどれか

1.他のプレイヤーのプレーの妨げになるため、
  プレイヤーの指示を受けて拾い上げたキャディーが、
  その球をプレイヤーに投げプレイヤーが受けた場合
2.プレーが一時中止になった場合ボールを拭く
3.障害物から救済を受ける場合ボールを拭く

◇第19問

次の中で動かせる障害物でないものはどれか

1.水道ホース
2.ムシロ
3.バンカーならし
4.OB杭
5.抜くことができる立て札

正解発表

◇第11問

正解→2(108mm)

◇第12問

正解→1(探しに行った球がなく、暫定球を打ちに戻った)

暫定球の宣言は探しに行く前に宣言しなければならない。

◇第13問

正解→2(2罰打)

◇第14問

正解→3(2打罰で打ち直し。はじめの打数はノーカウント)

打ち直しは3打となる。
OBの場合も打ち直しは3打だが
これは初球の1打と罰打の1打での3打。

◇第15問

正解→2(1打罰)

◇第16問

正解→1(無罰)

◇第17問

正解→2(1罰打)3(無罰)

※(事務局より)Kiyoshi Eguchi様、Nobuyuki Oshita様のご指摘があり、正解を訂正いたしました。大変失礼いたしました。

◇第18問

正解→1
(他のプレイヤーのプレーの妨げになるため、
 プレイヤーの指示を受けて拾い上げたキャディーが、
 その球をプレイヤーに投げプレイヤーが受けた場合)

この行為は球を拭いたと解釈される解釈されかねない。
ポケットにボールを入れても同様で
プレイヤーは2本の指ではさんで持つようにすべきである。

※(事務局より)Kiyoshi Eguchi様のご指摘をもとに訂正いたしました。

◇第19問

正解→4(OB杭)

さあ、何問答えられましたでしょうか?

配信の前に、一応確認はさせていただいるんですが、
もし前回のようにルール改正などで相違がありましたら、
お知らせください。

おまけ。こちらのルールも大事です

2016-0502_1

2016-0502_2

全くもって、異議はありません!(笑)

今日はこんなところにしておきます。

もし疑問については、コメントいただだいたものから
お答えできる範囲で順次お返事を書いています。

画像付きでないと説明が難しいものについては
お答えできないことがあることをご承知ください。

なおお読みになった方は、そちらについても再度コメントをいただけると
「既読」かどうかが私から見てもわかるのでありがたいです。

それでは、今日はこのへんで。

<本日のオススメ>

「100が切れないゴルファーが、
 ダウンブローを目指すなんて意味はない?」

いえいえ、この小原プロのプログラムをもってすれば、
ダウンブローのアイアンショットで、
グリーンでバックスピンで止まるボールが打てます。

本日5/2(月)までなら、4+1つの特典付きです。

http://g-live.info/click/odb1604/

※安心の返金保証付き

自信がない人ほどチャンス?

2016.05.02
obara小原

From:小原大二郎
千葉の自宅より、、、

おはようございます、小原大二郎です。

いつもこのブログを書くときに
今日はどんな話題をお届けしようかな
と考えるのですが

そのときに「今日は何の日」
とネットで検索したりします。

ちなみに6年前の
2010年5月2日に起きた出来事は・・・

” 石川遼プロが中日クラウンズ最終日に
主要世界男子プロゴルフツアー18ホール最少となる58ストロークを達成”

とありました。


石川遼プロは3日間、
「68」「70」「71」の通算1アンダー。

小さなグリーンと狭く短いコースを今ひとつ攻めきれず、
首位とは6打差。

わたしも当時「優勝は難しいかな」と思っていましたが
世界最小ストローク新記録で逆転優勝しました。

「最初の4ホールを2アンダーでいければ」と
調子が今一つでも諦めず、
自信をもってプレーした結果だと思います。

自信を持ってプレーするということ

よく「自分に自信がない」という方が
いらっしゃいます。

わたしもダフリが止まらず、
ドライバーは右にも左にも飛んでいき
本当に自信が持てない時期がありました。

この時期は本当に辛かったです。

自信が持てないという方に
「どうすれば自信がつきますか」と尋ねると、
ほぼ同じような答えが返ってきます。

例えば、、
飛距離があと20y飛んだらとか
自分のミスを克服できたら自信がつくなどです。

これらの答えに共通しているのは、
なんだと思いますか?

それは
全て結果に紐づいている
自信だということです。

わたしたちは
何かいい結果を出したら自信がつく
と思い込んでしまいがちです。

結果だけではなく、その過程も
自信につながる要因です。

ですが、もっとシンプルに自信を
つける方法があります。

とてもよい事例があるので
今回は自信のつけ方をお話ししたいと思います。

ある生徒さんの例です。

100切りを目標にしている
75歳の生徒さんでスコアは105前後、
もう少しで達成できるくらいの
実力の方でした。

いつもいいところまでいくのですが
どうしてもあと一歩届かず、

年齢を重ねていく中で
モチベーションの低下を招いていたのです。

そのような時、わたしのところに
レッスンにきていただきました。

レッスン開始後、
彼は見事100切りを
達成することができました。

では彼は、100切りを達成できたから
自信がついたのでしょうか?

そうではありません。

実はレッスンを受ける中で
彼が特に身につけたスキルが
「自分を信じる」ということです。

ゴルフの基礎技術を磨きつつ、
彼は自分を信じるということを考え続けました。

雑誌やゴルフ仲間がするアドバイスではなく
自分がやってきたことを信じる

池ポチャしても、OBを打っても
やってきたことを信じて
最後まで諦めずラウンドする

1日30分はゴルフの練習をする
と決めて毎日実行することで
自分に嘘をつかないことが自信に繋がる…

そして、外側の状況や周りの評価、
結果とは一切関係なく、自分自身で
自信をつくり出せるようになりました。

自信のあるゴルフと
自信のないゴルフ、
どちらが結果につながると思いますか?

もちろん自信のあるゴルフです。

彼は自信を自分でつくることで、
ゴルフの質が向上し、
結果的に100切りを達成することができたのです。

決して結果を出したから
自信がついたわけではないのです。

自信は自分でつくることができます。

人からの評価や結果とは関係ありません。

自分を信じると考える、
ただそれだけでいいのです。

理屈や根拠は不要です。

またメールします

小原大二郎


<本日のオススメ>
絶好のポジションからでも
アプローチでピンに寄らないばかりか
グリーンの間を行ったり来たり・・・

あなたはこんな経験ありませんか?

ツアープロ梶川武志が明かす
100を切っていないゴルファーでも
プロ並みのアプローチが打てる秘密とは・・?

http://g-live.info/click/ka160428/

あなたのゴルフの楽しみは何ですか?

2016.05.01
服部hattori

From:服部コースケ
東京・代官山のスタジオより、、、

こんにちは、服部コースケです。

仕事を定年で退職された
生徒さんのレッスンをしていて
彼が釣りが好きだというので、

私の昔の話を思い出しました。

----------------

「また、そんなに釣ってきたの!?」

小学生の頃から
釣りにはまっていた私は、
広大な潮来界隈の霞ヶ浦でのバス釣りに明け暮れていました。

近所の友だちと一緒に
自転車に釣り竿を括りつけて
霞ヶ浦まで自転車を飛ばしていつもの目的地に向かいます。

金曜日には、学校から帰って来たら
ワクワクしながら早寝をして

早朝に起きてはバタバタと支度をし、
「うるさいな」と言わんばかりの親を横目に

「行ってきます!」
と飛び出して行きました。

霞ヶ浦で釣れるのは、ブラックバスや、わかさぎ、あゆなど。
食べられる魚が釣れたら家に持って帰り、

「こんなの釣れたよ!」
と家族に自慢するのが日課でした。

そして、それを見て
今日はこれをお夕飯にしようか、
とその日の夕食に自分の釣った魚が出てくるのが嬉しかったんです。

その後、
ゴルフを始めたり、
県外に出ることもあって

釣りは子供のときからほとんどしていないのですが、
今でもその釣りの喜びを思い出すことがあります。

ゴルフと釣りの共通点

この釣りの楽しみですが、
ゴルフにも共通点があるように今になって感じます。

自分が行ってきたゴルフでの成果を
家族にも聞いてほしいとか、

コンペで持ち帰った景品を
家族に喜んでほしいとか。

いいスコアが出たら奥さんに自慢して、
「今日は良いスコアが出たんだね!
 よかったね!」

とほめてもらいたいように感じます。

私は奥さんはいませんが(笑)
その日のスコア、やっぱりほめて欲しいですよね。

そして、そんなやりとりが
とても楽しいのです。

その一瞬のために
ゴルフや釣りをやってきたのかもしれません。

定年退職されたその生徒さんは、
以前大病をされたそうで、

「おまけの人生だから、楽しまにゃ」

とおっしゃっていましたが、

釣りもゴルフも同じように
そんな楽しみを感じながら
ゴルフが出来たら幸せなのではないかと思います。

子供の時のように
無邪気に楽しむ気持ちを思い出してみてください。

ー服部コースケ


<本日のオススメ>
「ツアープロ20年の集大成」
・ツアープロはなぜ、高く上がるアプローチを打たないのか?
・なぜ、低い球なのに、キュキュッと止まるアプローチが打てるのか?
・アプローチで距離感を打ち分けるプロのテクニックとは?

http://g-live.info/click/ka160428/