最近のブログ

【ビデオ】あなたの軸、ブレていませんか?

2019.11.09
服部hattori

From:服部コースケ
恵比寿のゴルフスタジオより、、、

おはようございます。
服部コースケです。



今日のメルマガは
ワンポイントレッスン動画で配信するのですが、
動画を見る前に少し考えてみてください。

「練習場に行く時、
 どのクラブを持っていきますか?」

ドライバーはほぼ全員が
持っていくと思います。

ドライバー以外だとしたら
サンドウェッジや
7番、8番アイアンあたりでしょうか。

フルセット常に持っていくのは大変ですし
何本か選んで持っていくとしたら
上に書いたようなクラブだと思います。

そこで提案なのですが、

次回、練習場に行くときには
「フェアウェイウッド」を持っていったら
いかがでしょうか?

なぜなら、、、

今日のワンポイントレッスンはもちろん
飛距離アップに関するドリルなのですが、

フェアウェイウッドを使った
ドライバー飛距離アップ練習法なのです。

ドライバーの飛距離を伸ばしたいからと言って
ドライバーだけ振っていればいいわけではありません。

ドライバーショットでは身につきにくい要素が
フェアウェイウッドを振ることによって
簡単に身につけることが出来ますよ。

ぜひ今日のドリルを参考に
次練習場に行くときは
フェアウェイウッドでの練習をしてみてください。


スマホの方、動画が見れない方はこちら

パソコンでご覧頂いている方は、字幕を出して見られるようになりました。
動画の下部にある字幕アイコンまたは)をクリックすると表示をオンにすることができます。字幕をオフにするには、[字幕] アイコンをクリックし、[字幕をオフにする] をクリックします。



アイアンとドライバーの中間に
位置するフェアウェイウッド

基本は距離が残ったセカンドショットで
使うことになると思います。

ミドルホールなど、ドライバーでは
オーバーしてしまうようなティーショットで
フェアウェイウッドを使うことがあるかもしれませんが

わざわざ練習場でティーアップしたボールを
フェアウェイウッドで何打も打つなんてことは
今までしたことがないかもしれません。

しかし、フェアウェイウッドの特徴
「ドライバーのクラブヘッドを小ぶりにした感じ」
を活かして、

わざとハイティーアップした球を打つことで
スイング時の軸を保つ
トレーニングが出来るのですね。

これはドライバーショットが
安定することにも繋がりますし
ドライバーの飛距離アップも期待できます。

フェアウェイウッドの練習で
ドライバー飛距離が伸びる

そんな意外なドリルですが
必ず成果があるものですので
是非試してみてくださいね。




服部コースケ




追伸:

私の師匠、植村啓太氏の
『ゴルフ上達の5つの極意』という

理想のスイングとスコア、
ゴルフスタイルを手に入れるための
コーチ人生集大成プログラムが

期間限定&特別価格で
公開されています!

12枚組DVDという圧巻なボリュームなのに
こんなオトクな価格でびっくりしました。

ゴルフライブさんの決算ということで
普段はありえない価格設定らしいです…

詳しくはこちら

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

【高難度】クリーンヒットでバンカー脱出

2019.11.08
obara小原

From:小原大二郎
千葉のゴルフ場より、、、

おはようございます、
小原大二郎です。

先週の記事で私のアプローチのノウハウを
詰め込んだ書籍をご案内したのですが、
とてもたくさんのご注文を頂いたと聞きました。

アプローチはスコアに
大きく影響を与える要素です

この書籍を手にとって頂くと、
「どうしたらもっといいスコアが出るだろう」という
皆さんの真剣さがひしひしと伝わってきます。

そこで、スコアアップに向けて、
メルマガでもしてこなかった話をしたいと思います。
  
 
唐突ですが、
あなたが「将来的に達成したいスコア」はいくつですか?

今は100切りを目指している方、、、

90切りを目指している方、、、

皆さんそれぞれ目標スコアが合って、
どうにか達成する為に練習に取り組んでいるのだと思います。

ですが、将来的な目標と言われると
なかなかピンとこないでしょうか?

目標のスコアが変わると、
必要な技術や攻め方も変わってきます

あなたがもし将来的に高い目標を目指すのであれば、
そのための技術や知識を身につける必要があります。

そこで今回は、高い目標スコアを叶えるために必要な
「バンカーでクリーンヒットさせる方法」
皆さんにお伝えします

とても難易度の高いショットですが、
是非習得を目指してみて下さい。

<追伸>
私のアプローチのノウハウを詰め込んだ
『アプローチ勝ち組宣言』書籍。

キャンペーンは1週間のみの予定でしたが、
見逃してしまっている方もいらっしゃるかもしれないので、
あと3日間だけ延長することにしました。

スコアアップに直結する内容ばかりなので、
このチャンスを逃さないで下さいね。

詳細はこちら

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

70歳を過ぎて飛距離が落ちてきたあなたへ

2019.11.07
tokutake

From:徳嵩力一
千葉の自宅より、、、

こんにちは。プロクラブフィッターの
徳嵩力一(とくたけ・かついち)です。
 

今日は、
 

 「70歳を過ぎて飛距離が落ちてきたあなたへ」
 

ということで、お話ししたいと思います。 
 

今回は、こんなお悩みをいただきました。
 

 「70歳を過ぎて全体的に飛距離が落ちてしまい、
  オリジナルで作っていただいたアイアンを
  昨年キャロウェイ・マックダディの
  カーボンに換えました。

  ですが、なかなか番手通りの飛距離を
  得ることができず、
  番手を上げて対処しています。」

 

ご質問、どうもありがとうございます。
まず、気になることが。。。

マックダディはウェッジなんですが…

キャロウェイのマックダディに変えたということは、
ウェッジだけを買い替えたんでしょうか?

全体的に飛距離が落ちてきて
それでウェッジだけ変えたというのは、

ちょっと状況としてどんな感じなのか
はっきりしないところではあるんですが。。。

まあ、そこはさておき
 

 ・せっかくクラブを買い替えたのに

 ・前より飛ばなくなってしまい

 ・アイアンの番手を上げて打っている
 

おそらくそういうことなのかなと推察します。
 

これと似たような話をうかがうと、
よくお客様にも同じことをお話しているんですが、

もったいない!

なぜ、買い換える前に、フィッティングに
来ていただけなかったのか。。。?

本当にこういう話をうかがうと
「もったいない~」と思わずにはいられません。
 

ですがもちろん
 

 「今使ってるクラブに飽きちゃったから買い替えよう」
 

という方も、多くいらっしゃるとは思います。

ですが基本的に誰でも、慣れたクラブを手放して
新しいものにしようという時には。。。
 

何か進化を求めてるわけですよね?
 

それなのに、特にこの方の場合は、
オリジナルのアイアン(ウェッジ?)まで手放したのに
良い結果を得られなかった。。。
 

となると、本当に残念です。

まさに「安物買いの銭失い」的な状況に
なってしまっているかもしれませんが。。。

せっかくオリジナルで作ったクラブを
手放す意味があったのでしょうか?

このお客様は今、どんな思いでいるのでしょうか?
 

そんなふうに思いを巡らすと、
残念でならないのです。

だから… 信頼できるところでフィッティング

だからこそ、こういう思いをしてほしくないからこそ、
信頼できるフィッターのところに
フィッティングに来てもらいたい。。。
 

このことを強くオススメしているわけです。
 

この場で何度も申し上げていますが、
最初に合っていないクラブを買ってから
フィッティングにいらしていただいても。。。

手に入れたクラブは
そもそも合っていないわけですから、
何をお伝えしても、意味がないわけですし、
 

 「合ってないんだろうけど、もう買っちゃったから
  今から買い替えたくはないしなぁ。。。」

 

ちょっと突き放した言い方ですが
そんな気持ちでフィッティングに来ていただいても、

合わないクラブにいくらアドバイスをしても
結果はよくならないわけですから、
この先、良い結果は得られないでしょう。
 

買ってしまったけれど、
 

 「もしかして違うかも?」

 「やっぱりフィッティングで見てもらって、
  それでダメなら、潔く買い替えよう」

 

これぐらいの気持ちで来ていただければ良いのですが。。。
 

それはなかなか、難しいかもしれません。
 

であれば、今もしあなたが
ちょっとでもクラブを買い換えるようなことを
考えているのであれば。。。
 

今回のお客様のような「手遅れ」になる前に、
ぜひ一度、フィッティングに来ていただければと思います。

「チーム徳嵩」フィッティング

ということで、
 

 「あなたに合った最適な一本を得ていただき、
 あなたのゴルフの世界観を一変させる」

 

そんな「ゴルフパフォーマンスのフィッティング」は。。。
 

 ・あなたのクラブに対する疑問、悩みをお聞きして

 ・あなたの現状を診断・分析して

 ・その解消する適切な方法、そしてクラブをご提案
 

させていただいています。
 

枠数は少ないですが、
今なら少しだけご用意することが可能です。

詳細はコチラをクリック!
 

東京千葉大阪
各3店舗でお申込みいただけます(東京の残枠は少なくなっています)。

日程の決定につきましては、
こちらのお申込みだけで予約確定ではありません。
後日、担当者から連絡が行きます。

そこでのやり取りの上での日程確定となりますので、
その点、あらかじめご了承ください。
(必ずご連絡は行きますので、ご安心ください)
 

繰り返しになりますが、
ゴルフパフォーマンスのフィッティングは有料で、
かつ、ゴルフクラブのご提案もさせていただきますが。。。

必ず購入していただく必要は全くありませんので
どうぞご安心してご来場ください。

この機会にぜひ、下記よりお申込み下さい。

詳細はコチラをクリック!
 
 

それでは、また次回。

徳嵩力一
 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

【大好評】他では見れないプロのコース戦略

2019.11.06
kondo

From:近藤雅彦
神田のドトールより

おはようございます、近藤です。

今日のメルマガは、
先週に引き続き
僕のラウンド風景です。

先週は1~3番ホールまでしか公開できませんでしたが、
今日は4~6番ホールまで一気に公開します!

1ヶ月前のラウンド風景ですが、
まだ記憶が鮮明に残っており、
印象深い賑やかなコンペです。

前の組も後ろの組も
おなじゴルフパフォーマンスのコーチだと

追いついても追いつかれても
会話が弾んで楽しいですね。

1~3番は朝イチのまだ体がカチコチだったので
それに比べればだいぶ体も温まってきて
お昼前にかけて調子が上がる時間ですね。

でもその割にはなかなか決めたい場所も決められず
かなり悔しかったのを覚えています。

前回のラウンド風景同様、
「自分に応用できる部分は無いのか」と
コース戦略を盗むような意気込みでご覧になってください。



スマホの方、動画が見れない方はこちら

パソコンでご覧頂いている方は、字幕を出して見られるようになりました。
動画の下部にある字幕アイコンまたは)をクリックすると表示をオンにすることができます。字幕をオフにするには、[字幕] アイコンをクリックし、[字幕をオフにする] をクリックします。



前回のメルマガの最後で、
「このような動画はどう思いますか?」と
質問をしてみたところ

沢山のコメントやメールをいただきました。

10分のレッスン動画と聞くと
すこし気合を入れないと見れませんが
ラウンド風景は不思議と見れてしまいますよね。

僕も自分の動画ですが楽しく
時間を忘れながら見ることができます。

今日で前半9ホールをご覧いただきましたが、
後半9ホールも動画を準備しているとのことです。

後半も公開し終わったらまたレッスン動画に戻り、
また機会があればこのような形でラウンド風景も
お見せできればなと思っております。

ぜひ来週以降も、
メルマガを楽しみにしていてくださいね。

近藤


<本日のオススメ>

ゴルフライブチームから
衝撃的なお知らせです。

小原プロも推奨する
高級アミノ酸サプリ
『マックスチャージ』

今だけ破格の「0円」で
販売しています…

数量限定ですので今すぐ手に入れてください。

https://g-live.info/click/max_cn1911_kondo/

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

[質問] 力を抜くと、飛ばないんですが…

2019.11.05
ezure

From:江連忠
宮古島の自宅より、、、

こんにちは、プロゴルファーの江連忠です。
 

今回は、
 

 「力を抜くと、飛ばないんですが…」
 

というテーマで、お話ししたいと思います。
 

力むことはスウィングにとって天敵だ、
だから力を抜いたら。。。

今度は球が飛ばなくなってしまった。

こんなお悩みの方はありませんか?

今日はそんな人にお届けしたいと思います。

「力みを取る」と「緩む」は違う

またあるいはさらに、
力を抜こうとすることでフォローで左肘が引けて
非常にかっこ悪いスウィングになってしまい。。。

不格好なスイングを、周囲に笑われてしまう。
 

こんな経験、あなたはないでしょうか?

ズバリ、力みを取り除くことと
体が緩んでルーズになるのは全く違います。

力を抜いて飛距離が出なくなったなら
それは単に体が緩んで、
スウィングがルーズになっている。。。

そのことが、原因です。
 

これはゴルフに限ったことはありませんが、
あらゆる運動には、力の入る部分が必ず必要です。

それは言葉にするとしたら、
 

 「体の張り(はり)」
 

そんなふうに言ったら、イメージできるでしょうか。

バックスウィングで考えてみると

ここで、ゴルフのバックスウィングを
例にとって考えてみましょう。

バックスウィングの最中では、
 

 ・体重移動を支える右脚

 ・肩や腰を回転させる右サイド
 

このへんに、張りを感じるはずです。
 

ですが、この「張り」を「力み」と勘違いして
そこを取り除いてしまうと、体の緩みに繋がって
 

 ・トップでの伸び上がり

 ・スウェイ

 ・オーバースウィング
 

などの悪い動きが現れてきます。
 

じゃあ、このような状態から抜け出すには、
いったいどうしたら良いのでしょうか?
 

 ・
 

 ・
 

 ・
 
 (あなたも考えてみて下さい)
 
 ・
 

 ・
 

 ・
 

力を入れるタイミング、抜くタイミングを知る

なんともひねりのない
シンプルな答えなんですが。。。

 ・クラブの動き出しのテークバック

 ・そして、体重が左足に移動を始めるダウンスウィング
 

まず、この二か所は、力が必要です。

ここで力が入らなければ、
クラブ軌道の歪んだスウィングとなってしまいます。
 

そして何より、スウィング中の無駄な力み、
力の抜け、体の緩みはなぜ起きるかというと。。。
 

 クラブの重心を感じられていないこと
 

突き詰めると、原因はこの一つに起因しています。
 

クラブの重心を感じられないから
余計な力みが生まれてしまい。。。

今度はその力みを上手に取り除けずに
体が緩む結果となっている、ということです。
 

ソフトに握るための練習方法

であれば、クラブをできる限りソフトに握れば
重心を感じる事ができるようになります。

その練習方法として
私がよくお伝えしているのは、
 

 ・スキーの手袋をする

 ・グリップにタオルを巻いてスウィングする
 

こうした練習によって、
ソフトに握る感覚を身に着けることができます。
 

この方法は、スウィング中に生まれる
無駄な力みを取り除くと同時に、
 

 ・いつ、どこに、どのタイミングで力が入って

 ・どこで力が抜けるのか
 

これが自然と分かるようになります。
 

これだけでも、体の緩み防止にもつながります。
 

ぜひ、お試しください。

追伸:力みや緩みをなくしたいあなたへ

 「無駄な力みのないスイングを身につけたい。。。」

あなたがそう思っているのであれば、
下記の私の人気プログラムも
ぜひ見ていただきたい内容です。

人気プログラムのため
このメルマガ読者限定でご案内している関係で、
「人数限定」でのご案内となっていますが。。。

ご興味のある方は、どうぞお早めに
コチラから申し込んでおいて下さい。

コチラをクリック

本数限定。先着順で特典あり
 
 

 真剣であることが、唯一のゴルフの楽しみ方。

 ゴルフは人生を豊かにする素晴らしい方法。
 
 

江連忠でした。
 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加