最近のブログ

【ビデオ】ボールはぼーっと見る

2018.06.24
ohmori

From:大森睦弘
岐阜の自宅より、、、

こんにちは、大森睦弘です。

さて、今回は
 

 「ボールはぼーっと見る」
 

というお話をさせていただきます(ビデオ&おまけあり)。
 

ボールをどう見るかでスイングが大きく変化します。

まさかあなたはボールを凝視していませんよね?
ボールを凝視してしまうと。。。

(続きはビデオにて)

ボールはぼーっと見る

スマホの方、動画が見れない方はこちら

パソコンでご覧頂いている方は、字幕を出して見られるようになりました。
動画の下部にある字幕アイコンまたは)をクリックすると表示をオンにすることができます。字幕をオフにするには、[字幕] アイコンをクリックし、[字幕をオフにする] をクリックします。

 

(おまけ付き)
今回のメールマガジンの内容をPDFでもご覧になれます。
こちらからクリックしてダウンロードして下さい。

http://g-live.info/click/omrpdf180624/

※印刷してファイルなさる方にはこちらが便利です。

全身に余計な力が入らないようにする

ボールはボーッと見ます。

ボールを凝視すると、
全身に余計な力が入ってしまいます。

ただし、セットアップで
ボールの後ろにヘッドをセットするときは別です。

ショトならターゲットライン、パッティングなら
打ち出し方向にしっかりヘッドを向けるために、
ボールとヘッドをしっかり見てヘッドをできるだけ精密にセットします。

そして、きっちりセットしたヘッドに対して体を入れて行きます。

ボールの後ろからヘッドをセットする方向を確定させて
ボールにヘッドをセットしたら、
足踏みをしながら気持ち良く振れそうな足場を探します。

足踏みをすることで、
全身の余計な力が抜けて行きますから絶対やりましょう。

そして、この足踏みをするときには
すでに目はボールををぼーッと見始めて、
ボールの周り全体を一体にして捉えるようにします。

ここで、足場をセットしてからヘッドをボールに持って行こうとすると、
どうしてもボールを凝視してしまいます。

良いセットアップのためには順番が非常に重要です。

ボールの近くから作って行って、足場が最後に決まる順番なら
良いショットが確定したようなものです。

ゴルフは案外高い精度が要求されます。

上級者と言える平均90台以上のスコアを出すためには、
曲がりも含めたショットの精度は6度以下が必要です。

そうなるとセットアップでのヘッドを向ける精度は、
2度以下ぐらいなければなりません。

それを足元から作っていては
良い精度でセットアップすることはできず、
なかなか上達できません。

ヘッドから作って行けば、
高い精度でセットアップを完成させることができます。

そして、ボールを凝視しなくなるので、
余計な力が抜けた良いショットの準備が整います。

ヘッドを目で追う問題

そう言えば、バックスイングでヘッドを目で追ってしまうと、
ミート率が極端に悪くなりますから絶対注意しましょう。

バックスイングで手でクラブをトップまで持って行こうとするほど、
クラブの動きが気になってついつい目でヘッドを追ってしまいます。

目でヘッドを追うためにはヘッドを凝視してしまい、
動きが硬くなって良いことはありません。

また、手ではクラブを色々な所に持って行くことができますが、
脚ではそれほど広い範囲には持って行けません。

手は動きの自由度が大きくて器用なので、
ついつい手でクラブを動かし始めてしまうものです。

しかし、手に比べて自由度が少なく
脳の支配領域も手に比べて少ない脚を使えば、
かなり限定的な所にしかクラブが動きません。

バックスイング開始は脚から動くようにして、
手は体幹が動いてそれに付いて動くぐらいにしましょう。

ただし、親指側に折れるコックだけは、
脚の動きに合わせて入れていきます。

ちょうどフェースがボールを向いたまま
1mぐらいはまっすぐに動いてヘッドが腰の高さ辺りまであがれば、
脚の動きとコックが同調できます。

トップ近くでボールを見失ても大丈夫

バックスイングして行って、
トップ近くになると、顎が左肩に押されたり、
さらには首の可動域の関係で頭が右を向いてきます。

そうすると、目線はどうしてもボールから離れそうになります。

しかし、目の焦点はボールから離れたとしても、
意識だけはボールとターゲットに向けられているなら
全く問題ありません。

また、メガネはゴルフではボールがフレームにかかるとか、
レンズの外に出てしまうので
メガネをかけたくないとお感じの方も多いです。

しかし、どうせボールはぼーっと見れば良いので
メガネのフレームから外れても全く問題ありません。

ターゲットへの執着心

また、ゴルフでは良いショットを打ち放つためには、
ターゲットへの執着心がとても大切です。

ターゲットへの気持ちを強く持つためにも、
ボールを凝視してしまうとターゲットを心の目で見ることが
できなくなります。

視線はターゲットから離れてボール近くにあったとしても、
気持ちはターゲットに向けておくことが
良いショットのためにはなくてはならないことです。

まさにターゲットへの執着心が、良い結果の原動力です。

そのターゲットへの執着心を保ち続けるためにも、
ボールはぼーっと見ることが効果的です。

ヘッドの速さのイメージ

そして、良いタッチを作るためには、
ボールの動きをターゲット側から映像を逆再生して
手元での必要なボールのスピードをイメージすることが要です。

打ち出されるボールの速さがイメージで確定できたら、
ボールヒットでのヘッドの速さもイメージできます。

パッティングで距離を振り幅を意識して作ろうとすると、
タッチは永遠に合いません。

必ずヘッドのスピードをイメージすることが、
良いタッチを安定的に作るための要となります。

振り幅を意識すると、案外思ったよりも大きく振りすぎて、
逆に途中で止める動きを行なってしまうなどの
ギクシャクした動作となります。

全身を同期させて動かすためにも、
振り幅ではなく、スピードをイメージすることが大切です。

振り幅だと論理的思考を行う左脳が優位に働きますが、
スピードだとイメージで働く右脳や
シミュレーションを行う小脳が活躍します。

ボールを凝視すると左脳が優位に働き、
ぼーっと見ると右脳が優位に立ちます。

そして、右脳が優位に働くほど
全身の動きは調和がとれたものとなります。

たかがボールをどう見るかで、
案外深い内容が隠されていることが見えてきたでしょうか。
 
 

では、また。
 

<本日のオススメ>

ゴルフでボールを遠くに飛ばすためには
「ヘッドスピードを上げること」が大事だと
言われますよね…?

でもご存知でしたか?
ヘッドスピードは「上げる」のではなく、
勝手に「上がる」ものだということを…

年齢とともに飛距離が落ちてきた。
そんなあなたにはぜひ
こちらの「手紙」をお読み下さい…

http://g-live.info/click/okstab180619/

※個数限定です

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

パッティング時の手元の動き[#46]

2018.06.23
kameko

From:亀子充温

皆さん、こんにちは!!

2週続けたパッティング・・・
ふと気付いた事があったので追加で今回もパッティングについてお届けします。

正直に言えばパッティングの打ち方やストロークなどは、その人に合っていてカップに入ればどんな方法でも良いのです。
特殊な例では・・・青木功プロ
青木プロは『タップ打法』でパッティングをします。
でも、とても感覚的で手先が器用で無いとタップ式のパッティングは難しいと思います。

そこで僕がオススメするのが前回のメルマガでも紹介した2つのパッティングストローク
『パラレルタイプ』&『振り子タイプ』なのです。

何故、この2つのストロークをオススメするのか???
それは、安定したストロークがやり易いからです。

両方のストロークに共通する項目は
(1)腋を締める
*腋を締める事に依り、体からパターが離れ辛くストロークが安定します。
・・・自然な腋の締め方は、前回のメルマガ写真をご覧ください。

(2)手の平の向きをラインとスクエアにしてグリップする
*左右の手の向きを同じにする事に依り、左右の手の動きが同調して同じ軌道を通す動きがやり易くなります。
・・・左右の手の平の向きが異なるとそれぞれの向きに応じた手の軌道になり、ストロークがブレます。

s-スクリーンショット 2018-06-19 2.02.50

最後にストロークで一番重要なのが・・・
ストロークの根源になる手元の軌道です。
手元の軌道が安定すれば、その先のヘッドの軌道も安定します。

手元の軌道が分かり易い様に新たにIOMICから白のグリップを支給してもらい『手元アップの動画』を撮影しました。
この手元の軌道を基本に貴方なりのアレンジを加えても構いません。
パッティングの際の肝心な事は、2つ
①ラインに打ち出し易いストロークを身に付ける事
②フェイスローテーションを極力抑える事
ジックリご覧いただいて参考にしてください。

PS
インパクト後、ヘッドアップしない様にボールは、目で追ってください!!


<本日のオススメ>
なぜ、日本のゴルフ場は手前から攻めるのか知っていますか?

日本のゴルフ場を攻略するためには
海外のそれとは異なる全く違う攻め方があったのですが、、、

あなたにも現実的に100を切る方法をこちらで公開しています

http://g-live.info/click/m_se7en/

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

体が回らない。スイング乱れる。安定しない

2018.06.23
mongo

From:モンゴ
千葉の自宅より、、、

お楽しみ様です、モンゴです!

ゴルフ、楽しんでますか~?^^

さて、今日は
 

 「体が回らない。スイング乱れる。安定しない」
 

についてお話しようと思います。
 

タイトルにあるような質問を
読者の方からいただいたのですが、

うーん、大変そうですね。。。
じゃあ、どうすればいいのか!?

質問いただきました

> 体が回らない。
> スイングが乱れる。
> 安定しない。
> 納得する当たりが少ない。
> 飛ばない。

 

うーん。「三重苦」だと思っていたら、
なんと「五重苦」だったとは。。。(;´Д`)

悲しみと嘆きと伝わってきて、
愛しさと切なさと心強さが伝わってきます。。。

 (-_-;)/(+_+;)\(-_-;) オイオイ

(ネタ元わからない方、スミマセン)
 

さて、そんな嘆きにお答えして
もう最初に言っちゃいますけど。。。いいですかね?
 

 ・
 
 ・
 
 ・
 
 ・
 
 ・
 

行きますよ?
 

 ・
 
 ・
 
 ・
 
 ・
 
 ・
 

おそらくですが想像するに
 

 回らないから、当たらない

  ↓

 でもって、当たらないから、当てに行っちゃってる

  ↓

 結果、安定しない
 

もちろん、実際にこの質問者さんのスイングを
映像か何かで見れば、一目瞭然なんでしょうけど。。。

おそらく、そうなっている可能性が高いのかなと。
 

つまり、ここであなたが言っている嘆きは。。。

全て密接に関係しているんです!

逆に言えば、そのあなたの悲しみの原因は
「回らない」に集約されている、ということなんです。
 

 「おめでとうございます!」(∩´∀`)∩ワーイ
 

はい、これであなたは今、
一段上への上達のパスポートを手に入れました。

だって、それがわかったのなら、
あとは「回るだけ」ですよね!?
 

じゃあここで、なんで回らないかってことを
どこに根本的な原因があるのかを、
一度考えてみてほしいんです。
 

これも想像でしかない(でもよくあることな)んですが、
おそらくゴルフの同伴者、あるいはコーチの方から
 

 「もっと回したら」
 

って、言われてるんだと思うんです。。。
 

だって、そうじゃなかったら
そんなふうに自分でわかって言わないじゃないですか。(ノд・。)

頑張れば頑張るほどミスが…

で、言われるもんだから、頑張ってまた回してしまって
思ったように打てず、またミスも出てしまうわけですね。

こうやって頑張ることで出る悪影響は
人によって異なりますが、主に2つあると思います。
 

一つは「回しすぎる」こと。

え、回るならいいんじゃないですかと
思う人もいるかもしれませんが、
それはそれで軸がブレちゃいますからね。

余計に当たらなくなることのほうが多いです。
 

そしてもう一つは
 

 「手を使って、あたかも身体で回した風な感じにしてしまう」
 

すでにお気づきかもですが、
こっちが出るほうがはるかに問題です!ヽ(`⌒´メ)ノ
 

肩はそれほど回してないけど、手と手をグイーンとしちゃって、
腕を背中の後ろのほうに持っていくと。。。
 

なんとなく「回っている『風味』」が出ちゃうんです!
 

でも、このメールを読んでいる熱心なあなたなら
もうご理解いただいているように。。。

「風味」だけが出ても、しょうがないんです!
 

しかも、この「手で回す感じ」をやると
上半身の肩周りがすごいきつくなるので。。。
 

 「なんかオレ、ちゃんとやってるぜ~」
 

なんて、騙されて勘違いしてしまうこともあるんです。
 

この、勘違いしやすい
手打ちならぬ「手上げ」。。。
 

まさしく「お手上げ」になるので、くれぐれも気をつけて下さい!
 

おあとがよろしいようで。(*^_^*)

追伸:「熱男」な森崎プロのプログラムが…

ゴルフライブのクールなイケメンコーチ、
森崎崇プロの人気プログラムがキャンペーン中~(∩´∀`)∩ワーイ

 「森崎崇の『ザ・セブン』」

前にも言いましたが、森崎プロは見た目クールですけど、
ものすごーくゴルフの指導になると「熱い男」です!

今なら期間限定で手に入れるチャンスとのことです。
ぜひ一度、チェックしてみてください!

http://g-live.info/click/m_se7en/

※しかも6月27日(水)までの特別価格だそうです( ̄ー ̄)b
 
 

以上、少しでも参考になればうれしいです!

それでは、今日も楽しいゴルフを!
 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

【ビデオ】絶対避けたいシャンク

2018.06.22
mizugaki

From:ガッツパー水柿
練馬の自宅より、、、

こんにちは。ガッツパー水柿です。

今日は、あなたに

「【ビデオ】絶対避けたいシャンク」

というテーマで動画をお届けしたいと思います。

ラウンド中に絶対避けたいミスの上位に
シャックは必ず入ってくると思います。

・ちょっと緊張する場面、、、

・苦手な距離を合わせにいった時、、、

・ふと気を抜いた時、、、

・手先で方向性を出しにいった時などに、、、

「ペシッ!」

と不快な音を残し、
斜め45度右方向に飛んでいく、
なんとも悲しくなる打球です。

アイアンのショットのみならず、
アプローチでのシャンクもありますよね。

もう少しでパーオン!
という場面でシャンクが出てしまうと、

その後の精神的ダメージは計り知れず、
これほどショックなことはありません。><

そこで今回は、
シャンクを克服するための
2つのポイントをご紹介します。^^

実は、シャンクが起こる原因の中で
最も多い原因の一つが、、、

アウトサイドイン軌道によるシャンク

中・上級者の方の場合、
インサイドアウト軌道でも
シャンクが出たりするのですが、

今回は、その中でも最も多い原因となっている
アウトサイドイン軌道のシャンクに
おすすめの練習方法をご紹介させていただきます。

それでは、早速動画で説明をさせていただきます。


スマホの方、動画が見れない方はこちら

パソコンでご覧頂いている方は、字幕を出して見られるようになりました。
動画の下部にある字幕アイコンまたは)をクリックすると表示をオンにすることができます。字幕をオフにするには、[字幕] アイコンをクリックし、[字幕をオフにする] をクリックします。

 

いかがだったでしょうか?

今回、動画でご紹介した
2つのポイントを意識して
シャンクを克服してみて下さい。^^

また、他にもあなたの悩みをコメントいただけましたら
今後、動画でお届けしていきたいと思いますので、
お気軽にコメントをお願いします。^^

それでは、またメールします。

ガッツパー水柿

 

<本日のオススメ>

スイングを変えなくても、
スライスを直さなくても、
飛距離を伸ばさなくても、

かんたんにスコアアップ可能な
ゴルフ上達「第三の領域」…

コレを知ってしまうと、
半強制的にスコアアップが可能です・・・

http://g-live.info/click/m_se7en/

※期間限定の公開です。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

【ビデオ】30秒使ってスイング出来ますか?

2018.06.22
obara小原

From:小原大二郎
千葉の自宅より、、、

通常スイングはアドレスしてから大体
1~2秒でフォローまで終えます。

とても、あっという間の出来事ですよね。

なので、最終的にはスイング中に
肘や膝などの動きを考えなくても
スムーズに動かせるようになれれば理想です。

1~2秒の間にあれこれ考えるのは大変ですからね。

その分、練習ではたくさん各パーツのことを
考えてあげるのですが、私のオススメは
動画でもお話しているスローモーションスイング。

既にあなたもご存知と思いますが、
通常1~2秒で終わるスイングを
30秒かけてやるというドリル。

もちろん、1分使っても問題ないのですが
普通のスイングをするよりも格段に
負荷が強いので、最初は30秒くらいで構いません。

この練習をすることで、筋肉に正しい動きを
覚えてもらいやすくなると同時に、
どの様にインパクトを迎えているかも鮮明にわかります。

今日はその内容も含めながら、
よく見かけるスイングミスについて撮影しました。

是非、御覧ください。



スマホの方、動画が見れない方はこちら

パソコンでご覧頂いている方は、字幕を出して見られるようになりました。
動画の下部にある字幕アイコンまたは)をクリックすると表示をオンにすることができます。字幕をオフにするには、[字幕] アイコンをクリックし、[字幕をオフにする] をクリックします。

 

<ゴルフライブクイズ>

2人のゴルファーが一緒にラウンドしました。
18ホールを終えた時、アテストしてみると

Aさんは
・60%のバーディー・40%のボギー

Bさんは
・90%のパー・10%のボギー

という結果でした。

どちらが良いスコアで回れたでしょうか?

正解はこちら

  • このエントリーをはてなブックマークに追加