最近のブログ

ゴルフに欠かせないグリーン芝目の攻略法

2015.10.17
mongo

From:モンゴ
千葉の自宅より、、、

お楽しみ様です、モンゴです!

ゴルフ、楽しんでますか~?^^

さて今日は、

「ゴルフに欠かせないグリーン芝目の攻略法」

についてお話ししたいと思います。

「うまくグリーンに乗らない」なーんて言っている人の多くが、
この「芝目」についての知識を身に付けるだけで、
実は3打、4打と縮まってしまうって、知ってましたか?

交流ラウンドに行ってきました

さて、絶好のゴルフ日和が続く中、13日(火)に
交流会ラウンドをしてきました!

IMG_9073IMG_9093

それにしても、季節がすっかり秋になりましたね!

最近は天気もよく、絶好のゴルフ日和が続いて嬉しい限りです^^

こんな天気の良い日が続いていると、
仕事中「あーゴルフやりたーい!」と
うずうずしている方も多のかなと思います(笑)。

休憩時間についスイングをしてしまった方、
わかりますよ! その気持ち!

天気よし、気温よし、風よしの好条件が
揃っているのでうずうずしますよね!

交流会ラウンドは毎回楽しい雰囲気で和気あいあい
なのですが、今回は特に和気あいあいとしてた気がします!

絶好のゴルフ日和だったことが
影響しているんですかね!(笑)

参加者の方が楽しそうにゴルフをしているのを見て
モンゴもいつも以上に楽しくなちゃいました!!

高麗(コーライ)グリーンに苦戦。。。?

また、「もっと交流会ラウンドをやってほしい」との
声もたくさんあり、嬉しい限りです!

モンゴも皆さんともっとゴルフをしたいな~
と改めて感じた交流ラウンドでした!

楽しくゴルフができた交流ラウンドでしたが、

「いつもより上手く打てないな~ なんでだろう?」

という声もちらほらありました。

はい、「なんかいつもと違うな~」と違和感を感じるには
ちゃんと理由がありました。

実は、グリーンに原因があったのです!

今回のラウンドは「高麗(コーライ)グリーン」だったんですね。

はい、ではここでちょっとグリーンの種類について軽くおさらいしてみましょう!

グリーンの種類には、大きく2種類あります。
ベントグリーンと高麗グリーンです。

ベントグリーンは、芝目が弱く、
スピンがかかりやすいのが特徴です。

逆に、高麗グリーンは芝目が強く、
スピンがかかりにくいグリーンです。

高麗グリーンだとボールが良く跳ねるので、
「あれ?狙ってた場所よりオーバーしたぞ?」
と苦戦していた方が多かったんですね。

確かに高麗グリーンのゴルフ場は少ないので、
慣れていない方が多いと思います。

日本には圧倒的にベントグリーンの方が多いですからね。。。

知っててトクする、高麗グリーンの攻略法!

「モンゴさん、高麗グリーンの攻略法を教えて!」

という読者の方々の声が聞こえましたので(笑)、
ここで高麗グリーンの攻略法をお伝えしますね^^

高麗グリーンを攻略するポイントは、大きく2つです。

・芝目をきちんと読む

・飛ばしたい距離の「少し手前」を意識する

まず基本ですが、芝目をきちんと読むことが大切です。

どういう芝生の状態なのかをしっかり把握することが1つ目の
ポイントです。

2点目は、飛ばしたい距離の少し手前を意識して打ちましょう!

高麗グリーンは跳ねやすいので、
ベントグリーンの時の感覚で打つと、オーバーしてしまいます。

なので、例えば、20ヤード打ちたい場合は、
10~15ヤードぐらいを意識して打つとちょうど良いですね!

高麗グリーンの場合は、芝目をきちんと読むことと、
少し手前を意識して打つことの2つを意識してみて下さい。

グリーンがベンドだろうが高麗だろうが、
どんな状況でも対応できるゴルファーって、カッコイイですよね~♪( ´▽`)

以上、少しでも参考になれば嬉しいです!

それでは、今日も楽しいゴルフを!

<オススメ>
・アイアンの飛距離が出ない…
・持ち替えた時の違和感に邪魔をされる…

もしあなたが、アイアンにこういった悩みがあるのなら、
このアイアンで、曲がらず、思い描いた通りの飛距離で
ピンに寄せることができるようになります。

http://g-live.info/click/rigr151013/

※10セット限定です

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

自信をつける3つのテクニック

2015.10.16
pro

From:宮本大輔
千葉のスマイラックより、、、

おはようございます、宮本大輔です!

先週、いつもお世話になっているゴルフライブと
ゴルフパフォーマンスに挨拶に行きました。

商品企画の打ち合わせでは飛ばしについて
いろいろお話させていただき、とても楽しい時間を過ごしました!

今でこそ、「僕のウリは飛ばしです!」と言えるようになったのですが
以前は飛ばしに自信がありませんでした。

今日はそんな僕が自信をつけるために実行した
シンプルなテクニックを3つ紹介します。

1つ目のテクニックは、非常に効果がありますが、
少し根気よく続ける必要があります。

1:成功体験の日記を書く

「成功体験の日記」をつけることをおすすめします。

もし、あなたが既に日記をつけているなら、
別の日記を用意する必要はありません。

「成功体験の日記」の部分が簡単にわかるように、
色を変えたり、マーカーで色をつけて工夫をしてみてください。

成功体験の日記の中身はなにを書くかというと
実は結構たくさんあります。


⁃ 何かがうまくできたとき
(完璧でなくても構いません。例えばドライバーで曲げてトラブったとしても、
次のショットでできる限りのことをして、 結局パーで上がれたなど)
⁃ 初めて何かをやったとき
⁃ 居心地の良い状況から踏み出して何かをしたとき

上に書いたうちのどれかをやったら必ず、それを記録して、
日記の中で自分に「おめでとう」「やったね!」と言ってみてください。

恥ずかしいですよね(笑)

でもこの日記をつけ続ければ、どんどん自信がつきます。

2:自信をなくす記憶を整理する

自信をつけるための2つ目のテクニックは、
自分の記憶を改めることです。

あなたには、いつも引きずっている悪いイメージがありませんか?

パットが寄らない、池ポチャなど、
思いたくなくてもチラリと心をよぎる悪いイメージ。

そうした悪いイメージはまったく役に立たないのに、
池を見た瞬間、体は硬くなり、引っ掛けてボールを曲げてしまう、、、

と その記憶に体は操られてしまいます。

そんなときは過去の悪い記憶に対して、
異なる見方で捉え直してみましょう。

僕の悪い記憶は、クォリファイングトーナメント(QT)
に出場した時のこと。

「得意の飛距離で勝負しよう!」と意気込んでいたのに
プロの人たちは対して力を入れている様子もなく、
かるーく300yくらい飛ばす人がたくさんいました。

僕なんか、どんなに頑張ってクラブをぶん回してもセカンドオナー。

飛距離で勝負しようと思っていたので、
屈辱を感じましたし、しばらくは立ち直れませんでした。

そこで僕は「飛距離だけでは戦えない」と考えました。

考えた時に「曲げないで安定しながら、飛ばすことが大事だ!
単に”とにかく飛ばそう”としてもダメなんだ!」って気づいたんです。

スイングの大幅な改造を決意した瞬間でした。

こうして、自信をなくした出来事を新たな視点で考えることで、
いい方向に持っていく。という非常に効果的な方法です。

3:できればやりたくないことを行動に移す習慣を身につける

3つ目のテクニックは、行動を起こすこと、
そしてそれを習慣にすることです。

あなたが「できればしたくない」と思うことを、
実行する習慣を身につけてください。

またやろうと思っても実際行動できていないことでもOKです。

例えば、
先延ばしにしていたゴルフクラブの手入れをしてみるとか

1日に1時間か2時間インターネットやテレビをやめて、
パットの練習をしてみるとか。

何でもかまいませんが、あなたがたぶんやらないだろうと
思っていることをやってください。

僕がスイングの大幅な改造を決意したとき、
朝の6時から練習を始めて、日中はキャディーさんの仕事。

そしてそれが終わってからまた練習をして
夜の11時か12時に切り上げて帰る。

という以前の自分では絶対やならいだろうと思っていたことを
とにかく行動にうつしました。

そうすることで技術を身に着き、
それが自信に繋がっていきました。

明日からやってみよう

1.あなたの成功体験を記録し始める
(過去にさかのぼって、過去の成功体験を書いてもOK)

2.実際に自分の足を引っ張っている悪いイメージの記憶があれば、
それを新しい見方で捉え直す

3.毎日、自分の居心地の良い状況から踏み出して何かをする

この3つを実行すれば、あなたは思ったより早く、自信がつき
毎日のゴルフがより充実したものになります。

是非、試してみて下さい!

追伸:

アマチュアゴルファーのあなたが
自分で自分のスイングをチェック&修正し、
スコアを縮めるためのノウハウをプレゼントします!

その名も、

 「宮本大輔の もう曲がらない!セルフスイング診断ブック」

です!

自分でスイング診断する方法を
レポートにしました。

こちらからお申込みください。
お申込みは簡単です。10秒で完了します!

http://g-live.info/click/mymtre151016/


<本日のオススメ>
英国産軟鉄鍛造の高級パターが50本限定で販売されました。

もっとパットに自信を持ちたいなら
この機会にココから手に入れて下さい!

http://g-live.info/click/radius151015/

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

自分の腕が悪い… でもそれって、本当?

2015.10.15
tokutake

From:徳嵩力一
千葉のクラブ工房より、、、

こんにちは。プロクラブフィッターの
徳嵩力一(とくたけ・かついち)です。

今日なんですが、

 「ミスは自分の腕が悪い、と思っているあなたへ」

ということで、あなたにお話ししたいと思います。

つまるところ、自分の腕が悪い。
今回のゴルフの結果は、全ては自分が招いたこと。

「自責(じせき)」なんていう言葉もありますね。

真剣にゴルフに取り組んでいる人ほど、
そのように自分に厳しくしていらっしゃいます。
これを読んでいるあなたもそうなのでしょう。

その姿勢には、本当に頭が下がりますし、
同じゴルファーとして素晴らしいと思います。が。

「必ずしもそうではないんじゃないかな?」ということを
先日、目の当たりにしたので、今日はその話をしたいと思います。

「フィッターさんですよね?」

実はおとといの火曜日、ゴルフライブの交流ラウンドに
小原プロ、モンゴプロ、宮本プロと行ってきました。

(ティーグラウンドで参加者さんと)

2015-1015_3

(宮本プロとのひとコマ)

2015-1015_2

(終了後の座談会で小原プロと)

2015-1015_1

ラウンド中に巡回していたとき、参加者の方から

 「フィッターさんですよね?」

 「今使っている私のクラブ、どうですか?」

みたいな声をかけられたりしました。

全く面識のない方でしたが、そうして声をかけていただけるのも
このメールマガジンの力なんだなと思いました。

おととい参加されたみなさん、どうもありがとうございます。

またイベントにはちょくちょく顔を出させてもらいますので、
お会いできることを、楽しみにしています!

クラブが合っていないことで起こるミス

ラウンドでは、近いうちにクラブフィッティングに
いらしていただける方にもお会いできたりしました。

 「(クラブが)オーバースペックかもしれなくて。。。」

そうおっしゃっていらしたので、
実際のラウンドでどのようなゴルフをなさっているのかを
拝見出来たのは、本当に良かったです。

さて、話を戻して、実際のコースで巡回して拝見して
気になったことがありました。

それは何かというと、

 「ああ、ちょっとクラブが悪さをしているのかな。。。」

ということです。

正直、その場で「クラブが。。。」と言ってしまうのは
参加者さんを迷わせてしまうことになるので、
言うことはできませんでした。

ですが、実際にクラブが悪さをしているな、
というのは、少なくとも自分の目から見ていてありました。

冒頭でもお話ししましたが、真面目な人ほど、
全てのことを「自分が悪い」と思い込んでしまいがちです。

なので、クラブのせいにはしないで、
そのクラブを使い続けてしまうのかもしれません。

でも、スイングが悪いわけではないのに、
フルショットで打っているときに、クラブが付いていってない
(=柔らかすぎる)せいで、出るはずのないミスが出ていたり

 「クラブのスペックを見なおしすれば、
  今さっき出たミスも、かなり減るかなあ」

そんなことも想像をしながら、巡回をしていました。

努力で補えないところは、クラブで補う

その一方で、私が実際にフィッティングした人も
今回の交流ラウンドに参加されていらっしゃいました。

実際のところ、自分はクラブフィッターなので
アマチュアの方とのお付き合いは、スタジオでの試打までで
終わっていたことが多かったです。

(もちろんプロの場合は、ツアーに出かけていって
 実際に練習場やコースで打ってもらいます)

でも今回は、実戦の場に自分が行って、
実際のコースでのショットを見て、リアルな声を聞いて

 「ああ、見立ては間違っていなかったな」

と、実際に目の当たりにできたことは、
自分にとっては今回、大きな収穫でした。

どうしてもスタジオだけでのお付き合いだと

 「明日、ゴルフですよね。頑張って!」

みたいなやり取りで送り出して、次にいらしたときに
「飛んだよ!」「変えてよかったよ!」という声をもらう感じです。

ですが正直、そういう声をもらうまでは、
実際はかなりドキドキなんですね。

もちろん、自分の見立てに自信がないわけではないのですが、
なんというか、通信簿を待つ子どものような気分です(笑)。

織田裕二のセリフ「事件は現場で起きている」ではないですが、
現場でリアルな反応を得られたことはよかったです。

これは私がフィッターなので言っているのではないですが、
おそらくあなたが思っている以上に、
ゴルフクラブというのは、スコアの大きな割合を占めています。

 「努力で補えないところは、クラブで補う」

これは私が教えを受けた竹林隆光の言葉ですが、
プロ、アマチュア関係なく、この言葉は当てはまります。

そこに今の自分の役割もあると思いますし、
これからこのメールマガジンでそうした情報を
新たに発信していきたいと思っています。

それでは、また次回。

徳嵩力一

<オススメ>
再販売!簡単に番手通りに飛ぶアイアン

以前販売した時にあっという間に売れ切れてしまった
6番アイアンでもPWを打つように簡単に扱える
アイアンセットを復活販売します。

http://g-live.info/click/rigr151013/

※10セット限定。お早めに

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

【ビデオ】スライス撲滅の簡単ドリル/ゴルフが10倍面白くなる!?

2015.10.15
近藤kondou

From:近藤雅彦
千葉駅のドトールより、、、

おはようございます、近藤雅彦です。

私が大学生の頃、
アメリカから留学してきた留学生に、

彼の「お気に入りにの日本食」を提供するお店に
連れて行ってもらいました。

連れてこられたのは、小さい食堂。
そこで留学生の彼が注文したのは、、、
なんと豚足でした!

続きはあとがきで・・・

さて、今日はスライスを直すための、
100円均一のゴムボールを使った練習法をご紹介します。

スライスを出してしまう人の、
良くないクセがあります。

左腕の良くない動きにより、
ターンオーバー(インパクトで右腕が左腕を追い越す)が
上手くできていないことです。

これを簡単に直してしまうドリルをご紹介します。
名づけて「ボール・ターンドリル」!

なぜ、わざわざドリル名をつけたか?
あとがきを読んで頂ければわかります(^^)

「え?アメリカ人って豚足好きなの?」

そう思ったのですが、
特にアメリカで豚足が大人気ということはないそう。

日本人でも苦手な人は多いですから、
アメリカ人にウケるということもないでしょうし。

が、しかし、
話を聞いてみると、彼が豚足を食べられるのには
ある秘密があったんですね。

彼は初め、フランス人の留学生とここに来たそう。

フランス人留学生が豚足を食べるのを見て、
何を食べてるの?と聞くと、

『フランス人が大好きな料理、ピエ・ド・コションだよ』

と言われたのだそう。

(フランスには、
 ピエ・ド・コションという豚足料理があります)

何だかおしゃれで、おいしそうな響き。
それに、フランスでも人気のものなら、
と食べてみたのだそう。

ここで最初からPig’s Feet(ピッグズ・フィート/豚の足)
と言われていたら?

と彼に聞いたら、
「食べなかったかもね」と言われました。

つまり、豚足をどのような表現にするかで
「変な食べ物」か「おいしそう」かの分かれ道になります。

出されるものは同じだとしても、です。

それと関連した話ですが、
僕はある失敗をしたことがあります。

同じくアメリカ人留学生に明太子を紹介する時、
「Cod roe」つまり鱈の卵と直訳して教えたのです。

「絶対ムリ」と言われました^^;

その日、これを同級生に話して、
明太子を他にどう表現すれば、おいしそうだと思ってもらえたか?
と2人で考えました。

悩んだ末、
「博多・スパイシーキャビア」という結論に至りました。

最高のネーミングだと思っています。
キャビアというのは高級食材。

その名前のイメージを借りたわけです。

明太子という食べ物自体は何も変わっていないのに、
「変なもの」から「美味しそう」「高級そう」に変わるんです。
これってスゴイですよね。

ゴルフでもコレってとっても重要です

見逃すのはもったいない!ネーミングの力

「ネーミング」はとても大事です。
ゴルフの練習法やスイング法でも、
名前をつけたり、変えたりするだけで、

やる気が変わってきませんか?

ビジネスゾーンだって、
「腰から腰のスイング」という名前だったら、
なんだかダサい。

9ボールルールも、
「9種の球筋」なんて表現すると、
知ろう、試そうという気がなくなります。

どんな名前をつけるかで、
やる気も変わるわけです。

だから、これを利用して、
練習にやる気を出してみることもできるかもしれません。

ほとんどの人が
名前をつけるということをやっていません。

しかし、ここにちょっとこだわってみるだけで、
練習や作戦への愛着がわいて
やる気にも差が出てきます。

なので、いったん立ち止まって名前をつけてみましょう。

案外、面白いです。

あなたの練習が「豚の足」になっていないかどうか。
スパイシーキャビアにするにはどうすればいいか?

考えてみてください。

<オススメ>
もしあなたがより簡単に
アイアンをイメージ通りの飛距離で飛ばしたいなら、、、
この新しいアイアンセット試してみてください。

飛距離を出せる2つの仕組みなど、
スコアメイクが思うようにできる多数の秘密を搭載しています、、、

http://g-live.info/click/rigr151013/
※残り6セットです

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

【マル秘写真】体重とスコアの共通点/トップ解消法

2015.10.14
小原obara

From:小原大二郎
千葉の自宅より、、、

おはようございます、小原大二郎です。

今日はこれから衝撃的な写真を
あなたにご紹介します。

その前に、ちょっと体重の話をします。

ちょっと寒くなってきて
段々と、食べる量も増えて
体重が増えやすくなってくる時期ですね。

秋は美味しい食べ物も多いので
気をつけなくては・・・。

ぽっこりお腹でラウンドしていると気になりますよね。
自分のも、他人のも。

ズボンのベルトの上に
お腹のお肉が乗ってしまったり。

実は、私にもそんな時期がありました。

今日紹介するマル秘写真は、
そんな私の当時の姿です笑

(マル秘画像の公開です…!!)

80af5723891b9d3f43ccf441aacdb70a

うわー、、、顔パンパンですよね。
恥ずかしいです、、、

これから撮ったばかりのビデオで解説もしていますが、
今と見比べたら、どれだけ痩せたのかわかると思います笑

ダイエットの話は後でするとして、
今日の動画レッスンでは、

トップの原因と解消法について紹介しています。

トップを解決するためのアドレスと
スイング中の注意点を再度チェックしていきましょう!
ぜひご覧ください。

スマホの方、動画が見れない方はこちら

パソコンでご覧頂いている方は、字幕を出して見られるようになりました。
動画の下部にある字幕アイコンまたは)をクリックすると表示をオンにすることができます。字幕をオフにするには、[字幕] アイコンをクリックし、[字幕をオフにする] をクリックします。

ダイエットとゴルフスコア

写真と動画を見比べれば
どれだけ頑張って痩せたのかわかると思います笑

私はとても体重が変動しやすいので
身体を鍛えることともう趣味の一種になっています。

このダイエットや身体を鍛えるとき、
いつも私がやっている方法があるのですが
その方法が、、、

レコーディングダイエット。
何事にも、記録を取るということです。

ダイエットでは体重や、食べたものなどを
毎日メモしていきますが、

ゴルフでも、スコアやパット数、練習内容などをメモすることで
ゴルフ上達に非常に役立ちます。

例えば、自分のスコアや飛距離を正確に
答えられない方も中にはいらっしゃいます。

あなたは自分のゴルフの数字をリアルタイムで把握しているでしょうか?

10年前の飛距離を今の飛距離と間違えて
グリーンを外してしまうこともあります。

まずは騙されたと思って、
3ヶ月間、ゴルフのスコアや練習日、自分のクラブの飛距離を
メモしていきましょう!

数字にすることで、
自分がどれくらいゴルフをやっているのか、
やれていないことがなんなのかがわかるでしょう。

自分の得意クラブ、不得意クラブも見えてくるでしょう。

追伸:
あなたも一緒にダイエット始めてみませんか?


<オススメ>

「ボールを真っ直ぐ飛ばしたいですか?」

もっと楽に、かんたんに
ゴルフスイングができないだろうか。

「飛距離30yアップ」とはいかないまでも、
「そこそこ運べる」ショットを
手っ取り早く手に入れられないだろうか。

もしあなたが、
一度でもそう思ったことがあるなら、、
これを手元において置いて下さい。

http://g-live.info/click/ohmori151008/

  • このエントリーをはてなブックマークに追加