
From:石井忍
千葉のゴルフスタジオより、、、
こんにちは、ゴルフインストラクターの石井忍です。
私の過去のメールマガジンの記事については
右のバックナンバーからご覧いただけます。
よろしければどうぞ。
さて、今日は
パターを真っ直ぐ振りたい
という方に向けた内容になります。
パッティングをする時に
いくつもの要素がありますが…
まず、あなたはちゃんと
真っ直ぐ振れている自信がありますか?
続きを読む
From:石井忍
千葉のゴルフスタジオより、、、
こんにちは、ゴルフインストラクターの石井忍です。
私の過去のメールマガジンの記事については
右のバックナンバーからご覧いただけます。
よろしければどうぞ。
さて、今日は
パターを真っ直ぐ振りたい
という方に向けた内容になります。
パッティングをする時に
いくつもの要素がありますが…
まず、あなたはちゃんと
真っ直ぐ振れている自信がありますか?
続きを読む
From:石井忍
千葉のゴルフスタジオより、、、
こんにちは、ゴルフインストラクターの石井忍です。
さて、ご承知の通り
松山英樹選手がパリオリンピックで銅メダル
を獲得しました。
松山選手、おめでとうございます!
なんですが、今回の松山選手は
見ていていつもとは少し違う印象を受けました。
それは…?
続きを読む
From:石井忍
千葉のゴルフスタジオより、、、
こんにちは、ゴルフインストラクターの石井忍です。
私の過去のメールマガジンの記事については
右のバックナンバーからご覧いただけます。
よろしければどうぞ。
さて、今日は
アイアンでボール上がらない
というお悩みを解決したいと思います。
アイアンでボール上がらないという方、
多いのではないでしょうか?
よく世の中のゴルフレッスンでは、理想として
「アイアンはハンドファーストで打ちましょう」
と言われていると思うんですけれども…
これ、私はあまりなくてもいいと思っているんです。
なぜかというと…?
続きを読む
From:石井忍
千葉のゴルフスタジオより、、、
こんにちは、ゴルフインストラクターの石井忍です。
私の過去のメールマガジンの記事については
右のバックナンバーからご覧いただけます。
よろしければどうぞ。
さて、今日は
アイアンの精度を決める「FTP」とは?
についてです。
ところで「FTP」という言葉に
あなたはすぐピンと来るでしょうか?
続きを読む
From:石井忍
千葉のゴルフスタジオより、、、
こんにちは、ゴルフインストラクターの石井忍です。
私の過去のメールマガジンの記事については
右のバックナンバーからご覧いただけます。
よろしければどうぞ。
さて、今日は
60、70歳になっても疲れず回るには?
についてです。
年齢が60歳、70歳ぐらいになると
「なるべく疲れないように回りたいなあ」
というお声を聞きます。
といっても、私もあと10年経ったら60歳なので
疲れずに回りたいとは思っているんですが…
続きを読む
From:石井忍
千葉のゴルフスタジオより、、、
こんにちは、ゴルフインストラクターの石井忍です。
私の過去のメールマガジンの記事については
右のバックナンバーからご覧いただけます。
よろしければどうぞ。
さて、今日は
手打ちにならない打ち方
についてです。
あなたに質問です。
「手打ちとは一体、何でしょうか?」
手打ち、手打ちって、よく聞くわけですが
私のイメージでは…
続きを読む
From:石井忍
千葉のゴルフスタジオより、、、
こんにちは、ゴルフインストラクターの石井忍です。
私の過去のメールマガジンの記事については
右のバックナンバーからご覧いただけます。
よろしければどうぞ。
さて、今日は
パー3でワンオンさせるには?
についてです。
やっぱりパー3はワンショットですから、
うまくいけば1打でグリーンに乗るか
あるいはグリーンの近くに運ぶことができます。
ですのでうまく攻めたいところなんですが
そのためには、どうしたらよいのか?
続きを読む
From:石井忍
千葉のゴルフスタジオより、、、
こんにちは、ゴルフインストラクターの石井忍です。
私の過去のメールマガジンの記事については
右のバックナンバーからご覧いただけます。
よろしければどうぞ。
さて、今日は
ドライバーがビュンと振れる方法
についてです。
ドライバーをビュンとしっかり振って
芯に当たった時は、めちゃくちゃ気持ちいいですよね。
では、このドライバーをしっかりと
フェースの真ん中付近、芯に当てていくには
どんな工夫をする必要があるんでしょうか?
続きを読む
From:石井忍
千葉のゴルフスタジオより、、、
こんにちは、ゴルフインストラクターの石井忍です。
私の過去のメールマガジンの記事については
右のバックナンバーからご覧いただけます。
よろしければどうぞ。
さて、今日は
左手主導と右手主導、正しいのはどちらか?
についてです。
今回の話には、
飛距離アップにかかわる話が含まれていますので
飛ばしたいと願う方は、要チェックです。
続きを読む
From:石井忍
東京のゴルフスタジオより、、、
こんにちは、ゴルフインストラクターの石井忍です。
私の過去のメールマガジンの記事については
右のバックナンバーからご覧いただけます。
よろしければどうぞ。
さて、今日は
ショートパットでミスをしない方法
についてです。
ロングパットはそこそこ寄せられる。
でも、最後残るのはショートパットじゃないですか。
このショートパットを、どうしても決められない…
これはビギナーの方も、割と長くやってる方も
本当に似たような悩みをお持ちでいらっしゃって、
ずっと悩んでいくパートでもあったりもするんですが…
今日、あなたにお伝えするのは
そんな悩みを解消する方法についてです。
続きを読む
From:石井忍
東京のゴルフスタジオより、、、
こんにちは、ゴルフインストラクターの石井忍です。
私の過去のメールマガジンの記事については
右のバックナンバーからご覧いただけます。
よろしければどうぞ。
さて、今日は
ミート率を上げてダフリとトップをなくす方法
についてです。
おそらく多くの方が悩んでいらっしゃる
「ダフりが止まらない」
「トップが連発してしまう」
といったことを解決するために
しっかりとボールをミートしていきたいわけなんですが
そのために私が意識しているのが…?
続きを読む
From:石井忍
東京のゴルフスタジオより、、、
こんにちは、ゴルフインストラクターの石井忍です。
私の過去のメールマガジンの記事については
右のバックナンバーからご覧いただけます。
よろしければどうぞ。
さて、今日は
飛ばなくなってしまう伸び上がりの直し方
についてです。
伸び上がりについて取り上げると
必ず質問されることがあります。
それは…?
続きを読む
From:石井忍
東京のゴルフスタジオより、、、
こんにちは、ゴルフインストラクターの石井忍です。
私の過去のメールマガジンの記事については
右のバックナンバーからご覧いただけます。
よろしければどうぞ。
さて、今日は
シャンクの直し方
についてです。
アイアンのミスショットの中でも
シャンク、一番嫌ですよね。
ですが、ここで紹介することをやっていただけると
シャンクが出なくなります。
続きを読む
From:石井忍
東京のゴルフスタジオより、、、
こんにちは、ゴルフインストラクターの石井忍です。
私の過去のメールマガジンの記事については
右のバックナンバーからご覧いただけます。
よろしければどうぞ。
さて、今日は
アプローチイップスの直し方
についてです。
普通のアマチュアの方ですと
一回のラウンドの半分かそれ以上のホールで
グリーン周りのアプローチをするかと思います。
そうしたアプローチが得意という人もいますし
苦手な人もいらっしゃいますが、
苦手な方の中で、いわゆるアプローチイップスに
なってしまう方がいらっしゃいますよね。
今日はそうした悩みを抱えている方に向けた
その解消法をお伝えしたいと思います。
続きを読む
From:石井忍
東京のゴルフスタジオより、、、
こんにちは、ゴルフインストラクターの石井忍です。
私の過去のメールマガジンの記事については
右のバックナンバーからご覧いただけます。
よろしければどうぞ。
さて、今日は
久しぶりのラウンド
についてです。
久しぶりのラウンドって、ありますよね。
もちろん人によって、久しぶりの尺度が
違うと思うんですけれども
「いやあ。もうかれこれ1ヶ月行ってないです」
「まあ、半年ぶりぐらいですかね」
とか、いろいろあると思うんですけれども
そんな時には、前日当日にコレをやって下さい。
続きを読む