カテゴリー別アーカイブ: 新着ビデオ

【ビデオ】トップはあげようとするほど飛びません

2022.06.05
ohmori

From:大森睦弘
神戸の自宅より、、、

こんにちは、大森睦弘です。
 

さて、今回は
 

 「トップはあげようとするほど飛びません」
 

というお話をさせていただきます(ビデオ&おまけあり)。
 

 「飛ばしたければ、トップは高く!」
 

あなたもそんなアドバイスを
聞いたことがあるかもしれません。
 

確かにこのアドバイスは「正しい」のですが、
実はその反面、間違っているんです。

え、どういうこと? その答えは。。。

(続きはビデオにて)
続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

アイアンの力を引き出す方法

2022.06.01
kondo

From:近藤雅彦
神田のカフェより

おはようございます。
近藤です。

 
ゴルフにおいて、セカンドショットやアプローチで
しっかりと番手ごとに安定した距離で飛ばすことは
スコアにおいて非常に重要なポイントになります。

 
しかしそんなアイアンの距離感やミスに悩んでいる方も多く、
その悩みの多くは


・番手ごとに距離感の差がでない
・インパクトが安定しない
・なかなか狙ったとおりに飛ばずに飛ばせない

というものです。

 
本日は、このように

番手ごとのロフト角の違いごとに
距離を打ち分けられていなかったり、

インパクトが安定せず、
方向性・距離の精度が安定しない

といったお悩みの原因と、
解決のためのとっておきの練習器具をご紹介します!

 
インパクトが良くなれば、当然飛距離も伸びてきますので、
アイアンの性能を100%引き出すためにも、ぜひご覧ください!

ぜひ参考にしてみてください!

動画はこちら



いかがでしたでしょうか?

 
アーリーリリースは、
番手ごとのロフト角の違いを活かせないだけでなく
ヘッドスピードも上がらず、インパクトも安定しないため

スライス・フック、ダフリ・トップのミスを誘発したりと、
良いことはありません。

 
しっかりとシャフトのしなりを感じて
安定したインパクトを手に入れるために、
このような練習器具は是非オススメです。

 
アイアンの精度をもっと洗練したいという方は、
ぜひ、このトバシアEXアイアンで練習し、
スコア更新のキッカケにしてみてください!

 

近藤

 


<本日のオススメ>

今回の動画でもご紹介した
「トバシアEXアイアン」

 
シャフトのしなりを感じたスイングが
簡単に実現可能なだけでなく、

シャフトのカラーリングから
スイングの問題点を視覚的に確認することも可能・

 
まさしく、あらゆるスイングのトラブルをこれ1本で解決できる
頼もしい相棒です。

さらに限定特典としてスイングの基礎であり極意ともいえる
特別プログラムもお付けしているので、
スイングをより洗練されたものにする準備は万全に整えてあります。

ただし、残りほんすわずかなので、
お見逃しだけないようにご注意ください。

EXアイアンの詳細はこちら

https://g-live.info/click/tovasia_exi7_2205/


 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

【ビデオ】ペッドボトル2本で爆発的パワーを手に入れる

2022.05.29
ohmori

From:大森睦弘
神戸の自宅より、、、

こんにちは、大森睦弘です。
 

さて、今回は
 

 「ペッドボトル2本で爆発的パワーを手に入れる」
 

というお話をさせていただきます(ビデオ&おまけあり)。
 

飛ばしたい、安定したスイングを手に入れたいなら…

ペットボトルを2本だけ、用意してください。

たったそれだけで、スイングの動きの本質を
身に付けることができます。

家でも簡単にできるドリルは、コチラです。

(続きはビデオにて)
続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

苦手なバンカーはコレを意識

2022.05.25
kondo

From:近藤雅彦
神田のカフェより

おはようございます。
近藤です。

 
普通の練習場ではなかなか経験値を積めないものの1つであり、
多くのゴルファーの方が苦手意識を持っているものの1つが、
バンカーショットです。

 
ゴルフ場によっては練習バンカーも設置されているので
ラウンド前に練習する機会もありますが、
何を意識して練習すれば良いかわからない。
とお悩みの方も多くいらっしゃいます。

 
そこで本日は、
バンカー攻略のための練習方法をご紹介します。

 
バンカー脱出に失敗したり、逆にホームランを打ったりといった
バンカーで損してしまいがちなミスを防止するのに非常に有効な内容なので、
ぜひバンカーに苦手意識がある方はご覧ください!

気にするべきは、砂に入る位置と入射角

バンカーショットで気にするべきは、
クラブが砂に着地する位置と、クラブの砂への入射角です。

 
ボールのはるか手前で着地すれば飛距離はほぼ出ないのはもちろんですが、
ダウンスイングで上から鈍角にクラブが入りすぎれば砂の量を多く取ってしまい、
同じく飛距離は出なくなってしまいます。

 
ただ、どうしてもエクスプロージョンで出そうとして、
砂を思いきり叩こうとして砂に深く刺さってしまう。
という方が多く見受けられます。

そこで、適切な砂の位置に着地する練習方法と、
適量の砂を取るためのスイングのポイント
についてお話しているので、
ぜひ参考にしてみてください!

動画はこちら

パソコンでご覧頂いている方は、字幕を出して見られるようになりました。
動画の下部にある字幕アイコンまたは)をクリックすると表示をオンにすることができます。字幕をオフにするには、[字幕] アイコンをクリックし、[字幕をオフにする] をクリックします。



いかがでしたでしょうか?

 
グリーン周りにバンカーが配置されているコースは多いので、
バンカーからの脱出をコントロールできるようになれば
ピンチをチャンスに変えて、スコアを崩す原因も減らすことができます。

 
バンカーだとついつい緊張して
スイングが硬くなりがちですが、
今回の内容を実践して本番でも思い出せれば、
いつも通りのスイングで難なくバンカー脱出も可能です。

 
ぜひ、バンカーへの苦手意識を取り払い
ベストスコア更新の糸口にしてみてください!

 

近藤

 


<本日のオススメ>

人気のゴルフボールがようやく入荷しました!

クラウドファンディングによって開発された
ゴルフライブのオリジナルゴルフボール

「Z3 SOFT」(ゼットスリー ソフト)

 
私も完成品を打ってみましたが、とにかく打感がやわらかで、良く飛びますね!

1.5倍以上の値段がする他社のボール達と打ち比べても負けない飛距離で、
公認球として認定を取れただけあってボール自体の品質も高いです。

 
唯一の欠点は、価格を抑えるために店舗販売や卸売りをしていないので、
ゴルフライブ以外ではどこでも買えないという点のみですが、

この案内を見ているあなたは、ぜひこのチャンスを逃さず
話題の高品質・低価格の飛びボールの詳細をご確認ください。

Z3 SOFTゴルフボールの詳細はこちら

https://g-live.info/click/z3soft_2205/


 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

【ビデオ】右腕だけでスライス解消&100切り

2022.05.22
ohmori

From:大森睦弘
神戸の自宅より、、、

こんにちは、大森睦弘です。
 

さて、今回は
 

 「右腕だけでスライス解消&100切り」
 

というお話をさせていただきます(ビデオ&おまけあり)。
 

ズバリ、右に曲がるスライスが改善されると
スコアで100を切れるようになってきます。

そんなスライス撲滅のための第一歩は、
実はセットアップでの「右腕」にあります。
どういうことか?

(続きはビデオにて)
続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

【高難度】アプローチの重心コントロール

2022.05.18
kondo

From:近藤雅彦
神田のカフェより

おはようございます。
近藤です。

 
暖かくなったり涼しくなったりと
不安定な気候が続いていますね。

季節の変わり目ということもありますので、
体調管理には特に気を付けてお過ごしください。

しかし、ゴルファーにとってはオンシーズンで
暑すぎず寒すぎずにプレーできる最高の季節です。

 
ぜひ自分の中でレベルアップを実感して
ベストスコアを目指していきたいところです。

 
そこで本日は、スコアアップにおいて非常に重要な
グリーン周りのアプローチの成功率を上げる練習方法をご紹介します。

 
少し難易度の高い内容ですが、なかなか払拭できない
スイングの重心のミスを防ぐために効果的な練習なので、
ぜひ実践してみてください!

動画はこちら

パソコンでご覧頂いている方は、字幕を出して見られるようになりました。
動画の下部にある字幕アイコンまたは)をクリックすると表示をオンにすることができます。字幕をオフにするには、[字幕] アイコンをクリックし、[字幕をオフにする] をクリックします。



いかがでしたでしょうか?

 
インパクトの瞬間に重心が右に残ってしまったり、左に突っ込んでしまうなど
重心のミスや癖は人それぞれですが、この重心のコントロールが
アプローチの成否をわけるカギになります。

 
ここを改善することで、ダフリやトップによるミスを無くし
スコアの取りこぼしを防ぐこともできて
アプローチの精度・安定性も増すため、
ぜひこの機会にスイングの重心を見直してみてください!

 

近藤

 


<本日のオススメ>

アプローチは、とにかくシンプルに、簡単に、
ミスなく精度高く完遂したいですよね。

 
そんなアプローチに最高のオススメウェッジが、
この「ビジネスゾーンウェッジ」です。

 
とにかくやさしく、簡単にアプローチの仕事をこなしてくれる
クラブ職人のこだわりが詰め込まれた逸品。

小細工や調整はいりません。
距離感はクラブごとに任せて調整し、シンプルに振るだけでOKです。

しかも、見た目も形状もミスを誘発しにくいよう設計されていて
打感も気持ちよく、まさにやさしいクラブの代名詞のような存在です。

 
スコアを改善するにあたり、こんなに頼もしい相棒はいません。
残り最後の3セット、これが最後のチャンスです。
完売してしまう前に、ぜひこのウェッジをチェックしてみてください。

ビジネスゾーンウェッジの詳細はこちらから!

https://g-live.info/click/bzwedge2205/


 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

【ビデオ】グリップの大先生はあなたの目の前に

2022.05.15
ohmori

From:大森睦弘
神戸の自宅より、、、

こんにちは、大森睦弘です。
 

さて、今回は
 

 「グリップの大先生はあなたの目の前に」
 

というお話をさせていただきます(ビデオ&おまけあり)。
 

グリップの正しい向きを簡単に教えてくれる
「大先生」がどこの家にも必ずいます。

ですので今日は、その大先生から教わることにしましょう。

(続きはビデオにて)
続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

最も厄介な左足下がりの対処方法

2022.05.11
kondo

From:近藤雅彦
神田のカフェより

おはようございます。
近藤です。

 
ラウンド本番以外ではなかなか練習の機会がない
傾斜からのショット。

 
練習どおりのいつものスイングではミスが出ることも多く、
苦手意識を持っている方も多いのではないでしょうか。

 
その中でも特にミスが出やすく、
苦手とする方が多いのが
「左足下がりのショット」のシチュエーションです。

 
そのミスが出やすい原因と対処法について、 
本日は動画でお話していきます。

左足下がりのスイングが難しい理由

左足下がり状況でミスを呼び込んでしまう大きな2つの原因が、
真っすぐ構えようとすることと、ボールを高く上げようとすることです。

 
「傾斜だろうと、なるべくいつもの練習通りに真っすぐ構えて打とう!」
という考えと、

「前傾で低めに打ち出しそうだから、なるべく高く打ち出さなければ、、、」
という考えからくるスイングへの意識ですが、

 
これが、ダフリやトップなどのミスを呼び込む大きな原因となってしまいます。

 
左足下がりではこれらの要素がミスを呼び込むと意識したうえで、
重心とスイングを意識して対応する必要があります。

 
知らずに挑むとミスを起こしやすい場面ですが、
しっかり原因と対処法を知っていれば問題なく対処できるので、
ぜひ今回の動画を参考にしてみてください!

動画はこちら

パソコンでご覧頂いている方は、字幕を出して見られるようになりました。
動画の下部にある字幕アイコンまたは)をクリックすると表示をオンにすることができます。字幕をオフにするには、[字幕] アイコンをクリックし、[字幕をオフにする] をクリックします。

いかがでしたでしょうか?

 
普通にショットするとミスが起こりやすい場面ではありますが、
事前に原因を理解して重心、スイングを意識すれば問題なく攻略可能なので、
ぜひ覚えてコースで活用してみてください!

 
特に傾斜の多いコースではなかなかいつも通りの実力が発揮できず
「練習通りの実力を発揮できない」と感じてしまう方も多いので、

こういった対処法によって調子を取り戻すキッカケにしていただければ幸いです。

 
どんな状況でもしっかり対処して
盤石なスコアアップを目指してください!

 
近藤

 


<本日のオススメ>

私も愛用しているガーミン社製のゴルフウォッチ
「GARMIN Approach S62」のお得なご案内は
もうご覧になりましたか?

 
やはりこういった最新ギアは
身に付けるだけでも気分が高揚しますが、
このゴルフウォッチは性能面でも非常に驚かせてくれます。

 
コース図だけに留まらず、高低差や風向きまでの情報を提供してくれる上、
アップデートによりGPS式ウォッチ唯一の懸念であった計測誤差すらも克服し、
まさに非の打ちどころのない、ゴルファーの頼もしい相棒になってくれます。

 
細かいところまで気配りの利く凄腕のキャディさんが身近にいるようで、
情報がない時とは違った高度なゲームを楽しむことができます。

ゴルフに新鮮な楽しみを取り入れたい方にも是非オススメです!

 
ただし、今回は先着順の限定特典付き案内のため、
お見逃しにご注意ください。
 
S62の詳細はこちらから!

https://g-live.info/click/garmin_hs2205/


 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

【ビデオ】世界一簡単!? 目から鱗のアプローチ

2022.05.08
ohmori

From:大森睦弘
神戸の自宅より、、、

こんにちは、大森睦弘です。
 

さて、今回は
 

 「世界一簡単!? 目から鱗のアプローチ」
 

というお話をさせていただきます(ビデオ&おまけあり)。
 

大げさすぎるのではと思われるかもしれませんが、
多くのゴルファーがやっていないのに
簡単な方法とコツで楽々アプローチができる。。。

まさに目から鱗のアプローチ方法があります。

もしかしたら「世界一簡単」かもしれない
そんなアプローチ、一体どんな方法なのか?

(続きはビデオにて)
続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

方向性がまとまらない時も目線で解決

2022.05.04
kondo

From:近藤雅彦
神田のカフェより

おはようございます。
近藤です。

 
先週は体の軸のブレによる
ダフリ、トップの対策として、

ボールのマークに合わせて目線の目標位置を変えて
重心を改善する練習方法
をご紹介しましたが、、、

先週の内容はこちら

ミスを引き起こす重心の改善法

 
本日は、同じ目線の変え方によって
ボールの方向性を改善するための練習方法をご紹介します!

スイングの軌道を改善するために

普段からスライスになりやすい、フックになりやすいといった
方向性の問題。

 
その原因として、スイングの軌道がアウトサイドインになっているか、その逆の場合が考えられます。

 
スライスが出やすい場合は
スイングがアウトサイドイン軌道になってしまっていて、

フックが出やすい場合、その逆の
インサイドアウトの軌道になっていることが多いです。

 
そこで、前回同様にボールに落とす目線の目標位置を変えることで、
このスイング軌道を改善しやすいようにする練習方法をご紹介します。

なかなか方向性がまとまらずに苦労している方には
特に効果的な内容なので、ぜひ参考にしてみて下さい!

動画はこちら

パソコンでご覧頂いている方は、字幕を出して見られるようになりました。
動画の下部にある字幕アイコンまたは)をクリックすると表示をオンにすることができます。字幕をオフにするには、[字幕] アイコンをクリックし、[字幕をオフにする] をクリックします。

いかがでしたでしょうか?

 
スイングの軌道を直そうとすると、ダウンスイングに入ってから
強引に軌道を変えようとする方も多い
ですが、

それではなかなか安定せずに、
むしろスイングが崩れて別のミスを引き起こす可能性も出てきます。

 
アドレスに入ってからの目線の意識といった
普段とは違ったアプローチからでも、
スイングの改善は実現できます。

 
ぜひ、ボールの方向性に悩んでいる多は、
この目線からのスイング改善の練習を実践して、
スライス・フックの悩みを克服してみてください!

 
近藤

 


<本日のオススメ>

飛ばしの3要素を秘めた
DOCUS(ドゥーカス)の人気シリーズから、
FWとUTが再入荷!

「DOCUS Reloaded+FW・UT」

 
とにかく高い飛距離と直線性、
そして誰でも使いこなせる寛容さを併せ持った
理想的な飛ばしのクラブです。

 
素材やスピン量、構造まであらゆる設計が
力のロスをなくして飛距離を最大化するためにこだわっており、
まさに勝手に飛距離が伸びたと錯覚するような性能です。

 
人気シリーズのため、早めの完売が予想されます。
その前に、飛ばしのために込められたこのFW/UTの
秘密だけでもご確認ください。

詳細はこちらから!

https://g-live.info/click/docus2205/


 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

【ビデオ】シャフトが捻れるグリップは飛びません

2022.05.01
ohmori

From:大森睦弘
神戸の自宅より、、、

こんにちは、大森睦弘です。
 

さて、今回は
 

 「シャフトが捻れるグリップは飛びません」
 

というお話をさせていただきます(ビデオ&おまけあり)。
 

シャフトはヘッド方向へしなってしなり戻り、
全身のエネルギーを集めてそれを一気に開放することで
ボールを強く打ち抜くことができます。

ところが、グリップの向きが悪いと、飛びません。
それは一体、なぜか?

(続きはビデオにて)
続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ミスを引き起こす重心の改善法

2022.04.27
kondo

From:近藤雅彦
神田のカフェより

おはようございます。
近藤です。

 
世間では今週末からゴールデンウィークですね。

すでに練習やラウンドの予定を入れている方は、
ぜひ全力で楽しんでください!

 
さて、本日はゴルファーの方に追いお悩みで、
特に本番で起こりやすいアイアンのミスについて
原因と解決方法をお話していきます。

ミート率の改善は、重心の癖に注意

セカンドショットやアプローチにおいて、
成功の鍵となるのがミート率

 
もちろんティーショットなどでもミート率は重要なのですが、
セカンドショット以降は傾斜や起伏によって
よりミート率が低下しミスの確率が高くなります。

 
その結果、ダフリやトップなどが起こりやすくなり
スコアにも悪い影響を与えているのですが、、、

 
ミート率を高めるために、まず確認していただきたいのが
スイング前後の重心の位置です。

 
スイングしたときに重心が後ろに残ってしまっていないか。
または逆に前のめりに重心がかかりすぎていないか。

ミスを起こる大きな要因として、
この重心の位置が大きな影響を与えています。

 
ただ、この重心移動に関しては
自身のスイングに癖として染みついているため、
自分では気を付けているつもりでも
なかなか意識するだけでは治っていない方も多いです。

 
そこで本日は、スイング時の重心位置を改善するための
とっておきの練習方法
をご紹介します!

動画はこちら

パソコンでご覧頂いている方は、字幕を出して見られるようになりました。
動画の下部にある字幕アイコンまたは)をクリックすると表示をオンにすることができます。字幕をオフにするには、[字幕] アイコンをクリックし、[字幕をオフにする] をクリックします。

いかがでしたでしょうか?

 
今回は説明しやすいようにボールにマークしましたが、
練習場のボールなどでは当然マークはNGなので、
ボールのプリントを目印にしてみてください。

 
重心の癖が抜けてきたら、だんだんと
あらゆるシチュエーションでのミート率が安定して、
飛距離・精度ともに改善されてきます。

 
ミスを減らして最高の結果を出すためにも、
ぜひ練習場でトライしてみてください!

 
近藤

 


<本日のオススメ>

今回の内容の重心とは別の原因で
引き起こされやすいアイアンのミスである

シャンクやスライス、
方向性などに関するミスの原因。

 
手首を返すタイミング、
ハンドファースト・ハンドレイト、
フェースの開きすぎ・閉じすぎ等々、、、

腕から先と、体の連動など様々な要因が
複合的に組み合わさって引きおこるため、
通常ミスの原因解明と改善に骨が折れる作業ですが、

 
これ一つあれば、
誰でも簡単に、特別な知識も長期間の練習も不要で解決できます。

「パワーパッケージ」

 
まもなく完売のため、まだその驚きの効果を知らない方は
急いで確認してくださいね。

 
誰でもどこでも使えて効果がある、まさにスイングの特効薬です!

詳細はこちらから!

https://g-live.info/click/powerpack_2204/


 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

【ビデオ】脚の使い方はコレで簡単チェック

2022.04.24
ohmori

From:大森睦弘
神戸の自宅より、、、

こんにちは、大森睦弘です。
 

さて、今回は
 

 「脚の使い方はコレで簡単チェック」
 

というお話をさせていただきます(ビデオ&おまけあり)。
 

ゴルフのスイングでの左右の脚の使い方が
うまくいっているかどうかを、
簡単にチェックできる方法があります。

それは。。。

(続きはビデオにて)
続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

適切なボール位置で飛距離最大化

2022.04.20
kondo

From:近藤雅彦
神田のカフェより

おはようございます。
近藤です。

 
ドライバーとアイアン、
そのスイングにおける大きな違いの一つが、
アドレス時のボール位置です。

 
ボールに対して、ドライバーではインパクト時に
ショットの最下点、もしくは少し上がり際で
ボールを捉える必要があります。

 
しかし、アイアンと同じようなボール位置で
構えてしまっている方も多く、そうすると
球が上がらずに飛距離を損してしまったり、
フェースが開いて方向性が悪くなる原因になってしまいます。

 
そこで本日は、
ドライバーショットに最適なボール位置についてのお話をさせて頂きます!

 
ドライバーのミスや苦手意識を無くしたい、
もっと飛距離を伸ばしたい、という方は
ぜひこの動画をご覧いただき、ボール位置を今一度確認してみてください!

動画はこちら

パソコンでご覧頂いている方は、字幕を出して見られるようになりました。
動画の下部にある字幕アイコンまたは)をクリックすると表示をオンにすることができます。字幕をオフにするには、[字幕] アイコンをクリックし、[字幕をオフにする] をクリックします。

いかがでしたでしょうか?

 
ボールを適切な位置で捉えられるようになれば、
打ち出し角度も適切になって飛距離も伸びて、
方向性も改善
してくれます。

 
なんとなくアイアンよりドライバーは
安定感に欠けるな。と感じている方は、
ぜひボール位置を見直してみてください!

 
練習場によっては、目標に対して打席が扇状になっていたりする関係で
構える向きがやや斜めになり、知らないうちにボール位置が
ずれていたりもするので注意してください。

 
ぜひ、今回の動画内容を参考に
ドライバーを使いこなしてください!

 

 
近藤

 


<本日のオススメ>

プロのクラブフィッターも唸らせた
鬼飛びドライバーがようやく再入荷!

”DIRETTO(ディレット)ドライバー”

  
適合モデルのドライバーでありながら
飛距離を追求した非常に高い反発力、

そして捕まりやすさ、扱いやすさ、ミスへの強さなど
性能に一切の妥協をすることなく作り上げた
老舗クラブメーカー珠玉の1本です。

 
しかも今回はシャフトの選択肢のひとつに
特殊な革新的シャフトも新たに用意されているとか、、、

 
飛距離を向上させ、ドライバーの結果を一気に変えたい方は、
本日の内容とともに、ぜひこのドライバーの秘密も見てみてくださいね。
(私の試打動画もあります)

詳細はこちらから!

https://g-live.info/click/diretto_hs2204/


 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

【ビデオ】スイング中の「圧力移動」は何回?

2022.04.17
ohmori

From:大森睦弘
神戸の自宅より、、、

こんにちは、大森睦弘です。
 

さて、今回は
 

 「スイング中の『圧力移動』は何回?」
 

というお話をさせていただきます(ビデオ&おまけあり)。
 

ズバリ、スイング中の圧力の移動は、何回だと思いますか?

とその前に、
「体重移動」というのは聞いたことがあるかもしれませんが
もしかしたら「圧力移動」というのは初めて聞くかもしれません。

ここでは、スイングの過程で
「足裏の圧力」が変わってくること
を言っています。

実は、体重を移動させようとしては絶対ダメで
足裏への圧力移動が発生していることをしっかり認識して
スイングすること
が、良いスイングにとって重要なのです。

今回はそうした、足裏の圧力の移動について
映像も交えてあなたにご紹介したいと思います。

(続きはビデオにて)
続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加