カテゴリー別アーカイブ: 新着メルマガ

【ビデオ】フォワードプレスはご利益満載

2023.08.06
ohmori

From:大森睦弘
神戸の自宅より、、、

こんにちは、大森睦弘です。
 

さて、今回は
 

 「フォワードプレスはご利益満載」
 

というお話をさせていただきます(ビデオ&おまけあり)。
 

フォワードプレスとはバックスイング開始直前に
体のどこかをバックスイングとは反対方向へ動かすことです。

では、このフォワードプレスで
どんなメリットを得られるのでしょうか。

ズバリ、それを知ったら絶対やりたくなります。
そのメリットとは。。。?

(続きはビデオにて)
続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

【ビデオ】クラブ起動、低くなってませんか?

2023.08.05
hattori

From:服部コースケ
沖縄の自宅より、、、

おはようございます。
服部コースケです。

いつもメールマガジンを
ご購読いただきありがとうございます。

本日も、
あなたに役立つ情報発信できればと思っておりますので、
どうぞよろしくお願いします(^^)

あなたは自分のスイングを
撮影したことはありますか?

よくあるのが、

「スイングチェックしようと撮影したら、
 トップの形が全然違った。」

と悩んでいる方がいらっしゃいます。

このようなお悩みをお持ちの方の
映像を確認すると、

スイングにある共通点がありました。

1つ目が「クラブヘッドが
インサイドに入りすぎている」

このようなスイングだと、
トップの位置が低くなってしまい、

腕が詰まった状態に
なりがちです。

また、横振りになりやすく
方向性も安定しづらくなります。

2つ目が「シャフトクロス」

シャフトクロスとは、
トップオブスイングで目標方向より
右にシャフトが向いている状態を言います。

シャフトクロスしてしまうと、
スライス、引っかけ、シャンク、ダフリなど、
実に多くのミスショットの原因に
繋がる可能性があります。

では、どのように改善したらいいのか?

今日はその点について
お話していこうと思います!

続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ゴルフ上達で絶対にやってはいけないこと

2023.08.03
ezure

From:江連忠
宮古島の自宅より、、、

こんにちは、プロゴルファーの江連忠です。
 

さて、今回は、
 

 「ゴルフ上達で絶対にやってはいけないこと」
 

というテーマで、お話ししたいと思います。
 

もしあなたが、今後ゴルフを上達させたいと思っているなら、
絶対にやっていただきたくないことが一つあります。

それは。。。?
続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

チャンスを逃さないアプローチ練習

2023.08.02
mizugaki-150x150

From:ガッツパー水柿

東京の自宅より、、、

こんにちは。
ガッツパー水柿です!

 
先日、地元の練習場で練習をしていたら、

「もしかして、水柿コーチですか?」

と、ゴルファーの方からお声をかけて頂きました。

 
その方はレッスンの生徒の方などではなく
メルマガで私を知って下さっていたとのことで、

少し照れくささもありましたが、
非常に光栄で嬉しかったですね!

 
多くの方に見て頂いている以上、
より一層、わかりやすくて
ためになるレッスンをしなくては、と
改めて兜の緒を締める気持ちになりました。

 
そこで、本日は
ゴルファーなら誰もが一度は
経験したであろう苦い思い出

グリーン周りのアプローチでの失敗

これを予防し、チャンスをモノにするための
ドリルをご紹介していきます!

手打ちになりやすいアプローチ

アプローチでは、しっかりと距離感・方向性を安定させて
可能な限り寄せることが目的です。

 
そのため短い距離を調整するために
小さい振り幅のスイングを行うのですが、

この時、腕や手は他の体の部位と比較して
器用なため操作しやすく、楽に打ててしまうため
いわゆる手打ちが発生しやすくなってしまうのです。

 
また、ウェッジでボールをしっかりと浮かせようと意識もすると、
ボールの下にウェッジの刃を潜らせないと、とボールに意識が集中して
これも結果として手打ちの原因になります。

 
手打ちになった状態では寄せの精度が下がるばかりか、 
トップ・ダフリなども発生しやすくなり
余計に2打、3打と打ってしまうこともある
ため、

チャンスをつかむためにも
必ず予防しておいていただきたい内容です。

 
そこで本日は、
アプローチの手打ちを予防する
とっておきのドリル
をご紹介していきます!

 
特にショートゲームに自信がない方には
効果的な内容ですので、ぜひ参考にしてみて下さいね!

動画はこちら

 
いかがでしたか?

 
この季節は冬などに比べてライの状態が良く、
アプローチの精度を上げるには良い季節
です。

 
ここで安定したアプローチの自信をつけ、
ミスなく精度も高い、盤石のアプローチ技術を身につけて
スコアアップの階段を着実に上がってください。

 
寄せが上手くいけばパット数も減り、
スコアメイクが非常に楽になるので 
是非お試しください!

 
 
ガッツパー水柿


<本日のオススメ>

怪我にも悩まされず飛距離アップしたい!

でも猛暑の中で練習に行くのは億劫だ…

そんな方にオススメなのが
怪我に悩まされていた女子プロが
ドラコン女王に返り咲いた、コレ↓

筋力を最大限に発揮するための
1畳から始められるプログラム

 
「大森睦弘のJSNX
(関節 安定・正常化エクササイズ)」

 
筋肉はどれだけ量があるかではなく、
どれだけ筋肉の持つ
エネルギーを発揮しているか。

そして、それを伝える関節を
どれだけロスなく、
正しく使えているか。

 
ここを間違うと、
せっかくの力が逃げるばかりか

怪我や痛みの原因にもなり、
特にそれはシニアゴルファーに
顕著にみられるようになります。

 
シニアになっても飛ばしたい、
シニアになってからの
自分のゴルフに向き合いたい。

 
そんな方は、
明日までの限定公開のこのプログラムを
お見逃しなく。

JSNXの詳細はこちら

https://g-live.info/click/jsnx2307/

※公開は明日までですので、
お見逃しのないようにご注意ください。



 

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

スコアが不安定になる原因(ヒント:100y)

2023.08.02
kondo2

From:近藤雅彦
神田のカフェより、

おはようございます。
近藤です。

 
あなたは、スコアを安定させるためには
何が重要だと思いますか?

ティーショットや
パター、アプローチなど、

どれもスコアを安定させるために
欠かせない要素だと思いますが、

個人的にスコアが
安定するために絶対に必要なのは

================
100ヤード以内のアプローチの精度
================

だと思っています。

 
仮に、飛距離を300ヤード出せたとしても、
ティーショットでフェアウェイ
ど真ん中に打てたとしても、

100ヤード以内のアプローチで

ダフってバンカーに打ってしまったり、
トップしてグリーンオーバーしたり、

していると、
なかなかスコアは安定しづらいです。

 
逆に、飛距離が200ヤードしか
飛ばせなかったとしても、

100ヤード以内のアプローチが安定していれば、

OBを打ったり、フェアウェイから
大きくハズレたりしなければ、

スコアの安定性もグンと上がります。

 
そこで、今回は
アプローチの精度が
飛躍的に上がる練習法
を紹介します。

この練習法は手打ちがなかなか改善されない
といった方には非常に有効的な練習方法で、

アプローチが苦手で、
なかなか手打ちが改善されないといった方は

ぜひ、動画を参考にやってみてください。
 
動画はこちら

パソコンでご覧頂いている方は、字幕を出して見られるようになりました。
動画の下部にある字幕アイコンまたは)をクリックすると表示をオンにすることができます。字幕をオフにするには、[字幕] アイコンをクリックし、[字幕をオフにする] をクリックします。

■撮影協力:東京国際空港ゴルフ倶楽部(千葉県)
 
 
いかがでしたか?

 
手を逆にした状態で構えて打つ
クロスハンドドリル。

はじめは違和感があって
打ちづらく感じるかもしれませんが、

まずは素振りで体を慣らして
肩、腕、クラブが一体になる感覚を
身につけてから、

実際にボールを打ってみてください。

 
何度も何度も練習していくと、

肩、腕、クラブが一体になって
同調している感覚が掴めてきます。

この感覚が掴めてくると、徐々に
打点、出球の高さが安定し、
アプローチの精度も上がってきます。

 
是非、アプローチの精度を上げて
スコアアップを目指して下さい!

 
 
近藤

 
 
 

<本日のオススメ>

~~~新商品~~~

『一流ゴルファーの感覚を
インプットする練習器具』

この練習器具を使えば、

トッププロが目指す
理想のスイングの感覚を知ることができ、

ゴルファーのミスの原因となる
余計な力みを取り除き、

ラウンド本番で実力を
発揮できるようになります。

 
もし、

・短期間で一気に5打以上スコアを改善したい
・スコアに直結するショット技術を手に入れたい

と思っているなら、

ぜひ、この練習器具を
試してみてください。

詳しくはコチラ

https://g-live.info/click/mtez2308/

※今なら、リリース記念の特別価格で
この練習器具を手に入れることができます。

 
 
 


  • このエントリーをはてなブックマークに追加

【ビデオ】寄せでのプレッシャーをゼロに

2023.08.01
ishii-150x150

From:石井忍
東京のゴルフスタジオより、、、

こんにちは、ゴルフインストラクターの石井忍です。

私のことをまだご存知でないという方は
以前のこちらのメールマガジンからご覧ください

https://g-live.info/click/230620_yuukan/

バックナンバーはこちら

https://g-live.info/click/230627_yuukan/

https://g-live.info/click/230718_yuukan/
 

さて、今日はアプローチでのプレッシャーを
はねのけることが出来てしまうという方法です。

それを実現するために一つだけ
確認していただきたことがあります。
続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

[質問] 14本のクラブの中で「王様」は誰?

2023.08.01
ezure

From:江連忠
宮古島の自宅より、、、

こんにちは、プロゴルファーの江連忠です。
 

さて、今回は、
 

 「14本のクラブの中で『王様』は誰?」
 

というテーマで、お話ししたいと思います。
 

さて、タイトルの通り
「ゴルフクラブの王様」って
あなたはどのクラブだと思いますか?
続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ミスを生むスイング中の”膝の動き”

2023.07.31
obara

From:小原大二郎
千葉の自宅より、、、

おはようございます。
小原大二郎です。

本日はスイング中の上下動をテーマに
お話をしていこうと思います。

コースに行ったときに
ダフってしまったり、あるいはトップしてしまったり…

クラブフェースの芯でボールを捕えられず
ミスが頻発してしまう…

このようなミスヒットが出てしまうときに
まず最初に挙げられる原因がスイング中の上下動です。

スイング中に頭の高さが
伸び上がったり、しゃがみこんだり、

あるいは一度沈み込んでから
伸び上がったり。

スイング中の上下動があると
どうしてもクラブヘッドが不安定になってしまい、

常に同じ高さにクラブを下ろしてくることが
むずかしくなってしまいます。
続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

プロとアマチュアのドライバー

2023.07.29
hattori

From:服部コースケ
沖縄の自宅より、、、

おはようございます。
服部コースケです。

いつもメールマガジンを
ご購読いただきありがとうございます。

本日も、
あなたに役立つ情報発信できればと思っておりますので、
どうぞよろしくお願いします(^^)

ドライバーは、ゴルフで使う14本のクラブの中でも
最も遠くまでボールを飛ばせるクラブです。

ラウンドでは、
いかにドライバーを上手く打てるかが
スコアを大きく左右してきますよね。

「飛ばしたい!」

私も含め、
ゴルファー全員が思うことだと思います。

先日、私がレッスンをしている時に、

「服部さん、この前の全米オープン見ましたか?
 あの時に◯◯プロが使っていた
 ドライバーを使ったら
 飛距離は伸びますかね?」

こんな質問をされました。
実は、同じ質問を結構されることがあります。

プロモデルが売られているワケ

プロモデルはなぜ、売られているのか?

その理由として、
プロや上級者が満足できるクラブを作りたいと
メーカーが考えているのはもちろんですが、

ユーザーが求めているからという背景があります。

活躍しているプロが使っているクラブは、
興味もありますし、使ってみたいと思いますよね。

しかし、そこにはメリットだけがあるわけではありません。

プロモデルのメリットでデメリット

プロが使っているモデルだからといって、
決してアマチュアに万能というわけではありません。

プロが使用するクラブの殆どはシャフトが硬く、
トータルウェイトなども重くなっています。

アマチュア用で流通するクラブは、
比較的柔らかく、軽いものが多いので、
正反対ともいえます。

シャフトは柔らかい方が飛距離は伸びますし、
軽いほうが操作性は良いので、

アマチュアの方が
プロよりもヘッドスピードは低いので
プロ用のクラブを使ってしまうと、
飛ばない・使いにくいというデメリットになります。

しかし、トップアマや上級者が
スイングレベルの向上やスピン、
コントロールをする上では、
プロの求める精度と安定性がありますので、
メリットともいえるでしょう。

プロモデルの使用は
自分のスイングと相談すること!

プロが使用するクラブの共通点は、

「シャフトが硬い」
「総重量が重い」
「操作性がいい」

プロはこれを求めています。

例えば、車に例えると
分かりやすいかもしれません。

F1レーサー乗るレーシングカーは、
素人では逆に運転することができません。

オートマの車の方が一般人にとっては
運転できるものです。

しかし、プロと同じ道具を使うということは、
ゴルフをする楽しみのひとつでもあります。

道具に見合う腕を目指して練習することも、
悪いことではありませんので、

ご自身の腕前やスイング、
ゴルフとの向き合い方に合わせて
選んでいきましょう!


<本日のオススメ>

2023年上半期人気NO.1ドライバーが
ついに再入荷しました!

高反発フェース&特殊チタン素材を
使用した希少ドライバー

詳しくはこちら
※数に限りがあるので、気になる方はお早めに

本日も最後までご購読いただきありがとうございました。

服部コースケ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

[クイズ]バンカー1日12時間練習のプロは誰?

2023.07.27
ezure

From:江連忠
宮古島の自宅より、、、

こんにちは、プロゴルファーの江連忠です。
 

さて、今回は、
 

 「バンカーで1日12時間練習していたプロは誰?」
 

というテーマで、お話ししたいと思います。
 

これは、私がアメリカで見てきた実話なのですが。。。
続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

安全に攻めるか、リスクを犯してグリーンを狙うか

2023.07.26
kondo2

From:近藤雅彦
神田のカフェより、

おはようございます。
近藤です。

 
ティショットが
会心の当たりだったものの、

セカンド地点にいくと
木が邪魔でグリーンが狙えない、

いわゆる「スタイミー」な状況ですね。

こういった状況を
経験したことがある方も多いと思います。

 
通常であれば木を避けて、
3打目が打ちやすい場所に運ぶ
のが
安全な攻め方です。

まだスイングに安定感がなかったり、
100切りを目指しているなら、
このように安全に攻めたほうが良いです。

 
しかし、90切り、シングルを狙う人ならば、
少しリスクはありますが、

ボールを意図的に曲げるショット
「インテンショナルショット」
で、

一気にグリーンへボールを運ぶ。

といった選択肢も場合によっては、
必要になるかもしれません。

 
ある程度スイングが安定していて
スコアをどんどん伸ばしていくなら、

このようなテクニカルなショットを
覚えておくと、色々な場面に対応できて便利です。

 
そこで、今回は、

左から右に曲げるショット、
「インテンショナルスライス」

動画で解説しました。

ぜひ、参考にしてみてください!

 
 
動画はこちら

パソコンでご覧頂いている方は、字幕を出して見られるようになりました。
動画の下部にある字幕アイコンまたは)をクリックすると表示をオンにすることができます。字幕をオフにするには、[字幕] アイコンをクリックし、[字幕をオフにする] をクリックします。

■撮影協力:東京国際空港ゴルフ倶楽部(千葉県)
 
 
いかがでしたか?

 
フェースの向きに対して
クラブ軌道がアウトサイドインに交われば
ボールは左から右へと曲がります。

なので、アドレスのときに
フェースの向きをあらかじめ、
開いておきます。

そして、スタンスは少し左に向き、
スタンスの向きのままスイングします。

そうすることで、フェースの向きに対して
クラブ軌道がアウトサイドインに交わるので

インテンショナルスライスのような
ボールは右から左へと曲がるショットが打てます。

 
インテンショナルスライスを打てるようになれば、
今回のように目の前に障害物がある状況でも

グリーンまでの距離も一気に稼げて、
スコアも気分も上がりますので、

是非、動画を参考に、
練習してみてください。

 
 
近藤

 
 
 

<本日のオススメ>
米国開発の新進気鋭の
パターブランド【キュアパター】

その中でも不動の人気を誇る
RXシリーズから更なる進化を遂げた

『キュアパター TX3』
再入荷しました!

 
高MOIを追求した
このパターを使えば、

今までミスショットになっていた場面も
ナイスショットへと変わり、

3パットもみるみる減って
スコアはどんどん上がるでしょう!

 
「パターでスコアアップしたい」
「パターでいつも苦労している」
「安定感のあるパターが欲しい」

このような悩みがあるなら、
ぜひ、このパターを手に取って頂きたいのですが、

今回ご用意できた数には限りがあります。

次回入荷の予定は一切立っていませんので
お早めにチェックして下さい。

詳しくはコチラ

https://g-live.info/click/curetx3/

※大好評につき、残りわずか!
 
 
 


  • このエントリーをはてなブックマークに追加

誤解してません?バンカーで距離の打ち分け

2023.07.25
ezure

From:江連忠
宮古島の自宅より、、、

こんにちは、プロゴルファーの江連忠です。
 

さて、今回は、
 

 「誤解してません?バンカーで距離の打ち分け」
 

というテーマで、お話ししたいと思います。
 

バンカーでの距離の打ち分けについて
実は普通のショットとは、真逆なんです。

どういうことかというと。。。?
続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

最大効率のスイングを身につけるための体重移動

2023.07.24
obara

おはようございます。
小原大二郎です。

本日は飛距離アップをテーマに
お話をしていこうと思います。

ゴルフをやっていれば、
誰もが目標にする飛距離アップ。

 
私も日頃から飛距離アップに取り組んでいます。

 
練習器具を使ったり、
筋力アップに取り組んだり。

 
飛距離アップには
様々な複合的な要素が必要ですが、z

その中でも欠かせないのが、
正しい体重移動、です。

 
ただ、体重移動は重要だ、だなんて、

耳にタコができるほど
言われているかもしれませんが・・・

 
体重移動を意識しようと思えば思うほど、
複雑に捉えすぎてしまい、
スイングが乱れてしまいます。

 
なので、できるだけ意識をせずに、
スイングの自然な流れで体重移動ができている、という
形にまで持っていくことが理想です。

  続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

【ビデオ】スライスに悩んでいるゴルファーへ

2023.07.22
hattori

From:服部コースケ
沖縄の自宅より、、、

おはようございます。
服部コースケです。

いつもメールマガジンを
ご購読いただきありがとうございます。

本日も、
あなたに役立つ情報発信できればと思っておりますので、
どうぞよろしくお願いします(^^)

「ドライバーのスライスがひどく、
 スコアを大きく崩した」

「また、曲がった!!」

「OBだ…」

と、あなたが打った時に弾道で
ガッカリしたことはありませんか?

持ち球の中でも1番多いと言われているのが
「スライス」

「スライスしなければ、もっと飛距離が伸びるのに」

「スライスをするから、スコアが安定しない」

と思っている人は少なくはなく、
ゴルフ初心者さんに限らず、

経験豊富なゴルファーでさえ
スライスボールに悩まされています。

ドライバーだけでも
スライスに関しての悩みを持った人たちは
8割を占めていると言われています。

スライスの【原因】と【対策法】が分かれば、

・飛距離アップに繋がる

・2打目をラフや林から打たなくてもいい

・風に負けないドライバーショットを打つことができる

といったメリットが手に入ります。

今回は、スライスに悩んでいる方へ
アドバイスしていきたいと思います!

続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

90%のゴルファーが誤解?ハンドファースト

2023.07.20
ezure

From:江連忠
宮古島の自宅より、、、

こんにちは、プロゴルファーの江連忠です。
 

さて、今回は、
 

 「90%のゴルファーが誤解?ハンドファースト」
 

というテーマで、お話ししたいと思います。
 

今日の話は短めです。

ですが、あなたのゴルフが劇的に変わる話が
今回お伝えすることには含まれています。
続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加