カテゴリー別アーカイブ: スコアアップ

【お伽話】金のドライバー、銀のドライバー

2016.04.07
tokutake

From:徳嵩力一
千葉のクラブ工房より、、、

こんにちは。プロクラブフィッターの
徳嵩力一(とくたけ・かついち)です。

先週、ちゃんとお伝えするのを忘れてしまいましたが、
今週から、朝のメールマガジンに引っ越しました。

今後は木曜日の朝担当になります。
どうぞよろしくお願いします!

今日なんですが、あなたに

 「金のドライバー、銀のドライバー」

という話をしたいと思います。

ちょっとした、お伽話(おとぎばなし)です。

もしあなたが、以下のような2つのドライバーがあったとしたら、
どちらのドライバーを選びますか?
続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

自分に合った「投資先」を見つける方法

2016.01.11
古賀さん写真koga

From:古賀公治
尼崎テクノランドより、、、

こんにちは、ティーチングプロの古賀公治です。

今日はあなたに、

 「自分に合った『投資先』を見つける方法」

についてお話ししたいと思います。

年明けからのニュースを見ていますと、

・中国経済の減速

・中東情勢の緊迫化

・北朝鮮の「水爆実験」発表

など、年明けから世界的に不安が広がっていることもあって
日本でも4日の「大発会」から連続で株価が下がり続けています。

。。。と、こんなことを書いて、なんだか急に
ゴルフじゃない話だなという感じがしますかね(笑)。

でも、今日もちゃんとゴルフの話ですので、ご安心下さい。
続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

今年、ゴルフ運を高める3つの方法、、、

2016.01.07
近藤kondou

From:近藤雅彦
千葉駅のドトールより、、、

あけましておめでとうございます!
近藤雅彦です!

2016年が始まって7日が経ちました。

新年一発目からこんな話で申し訳ないのですが、
僕はなんと、42歳、
厄年に突入してしまいます!^^;

なんだか少し怖いです!

厄年について、調べてみると

「42歳は中高年期のちょうど間にあたります。
職場では重要な役職などにつく事も多い年齢である事から
疲労やストレスがたまりやすいと言うのがこの年齢に定められた」

とのことでした。

重要な役割を任される、、、
ちょうど今の状況と当てはまっているような^^;
こわい、、、^^;

しかし、こういう時に不要に怖がっていると
巡ってくる運も逃げちゃいます!

スコアだって落ちちゃいます!

人生の先輩たちにゴルフをレッスンさせて頂いて、
僕なりに気づいた運を高める方法がありますので、
これで、厄年も乗り切っていこうと思います。
続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

今週末のゴルフで100切りする方法

2015.09.08
小原obara

From:小原大二郎
千葉の自宅より、、、

おはようございます、小原大二郎です。

もしあなたが、あと一歩のところで
スコア100が切れないと悩んでいるなら、、、

今日は、最も簡単に100を切る方法を教えます。

しかもとても簡単な方法なので
「な〜んだ」と軽く見てしまうかもしれませんが、、、

でも私の生徒さんにこの方法を体験してもらうと
多くの方が100が切れるようになります。

そしてその後、ゴルフが格段に成長します。

だからきっと、
あなたもこれをやれば、、、

確実にゴルファーとして
成長することができます。

それはなにかというと、、、
続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

キーペットセンポー??

2015.09.01
小原obara

From:小原大二郎
千葉の自宅より、、、

おはようございます、小原大二郎です。

「キーペットセンポー」

この意味わかりますか?
すいません、わかりませんよね(笑)

実はこれ、今から10年以上前に、
あるアメリカ人に言われた言葉なんです。

当時、私はとても悩んでいました。

安定しないスコア、、、
思い通りに飛ばないボール、、、
プロとしては通用しないスイング、、、。

どうやれば上手くいくのか?
あれこれ試行錯誤していました。

試合会場では開始ぎりぎりまで
入念にスイングをチェックしてました。

膨大な個人メモを見返して
あれもこれもとチェックしていました。

そんな私を見ていた
ある一人のアメリカ人が話しかけ来ました。

ヒゲ面で、赤い帽子をかぶった50歳ぐらいの男性で、
PGAと書かれたパスケースを首から下げた、
業界関係者っぽい人でした。

バカにしてるのか!?

お恥ずかしい話ですが
私は英語が全っっったくわかりません。

彼は、ものすごい早口で、
「キーペットセンポー」と言いました。

「ハァ??」という顔で、私は男性を見上げました。

((練習中にいきなり話しかけてきて、なんて失礼なやつなんだ!))

試合前でカッカしていたので、
多少にらんでいたかもしれません。。。

英語が話せない私にとって
英語で何か言われてるというのは
バカにされているとしか思えなかったんです。

私の目を見てその外人は
私のスイングを指さしながら、
とてもゆっくりな口調でこう言いました。

「キープ・イット・シンポー」

((シ、シンポーってなんだ!?))

ゆっくり言われても、
まだわかってませんでした!(笑)

でもよく考えてみたら
その外人はこう言っていたんです。

「Keep It Simple!(シンプルにしろ!)」

当時の私自身がそうですが、
私がレッスンしたことがある方のほとんどは、
物事をすべからく複雑にしようとしてしまいます。

上手くなりたいという意思が強ければ強いほど、
向上心が強ければ強いほど、その傾向にあります。

そしてこの傾向は、
ほとんどのゴルファーをダメにします。

多くの人は最初はシンプルな考えだったはずです。

ところが色んな情報を取り入れたり、
たくさんの経験をつんでいくうちに
ドンドン複雑な考えに変わっていくんです。

「これをやればもっとよくなるんじゃないか?
じゃあ、これもやろう。これもやってみたいな」

といった具合にです。

その外人が何物だったのか?
実は未だに謎なんですが、その言葉にかなりハッとしました。

だから1スイング・1ポイントだって!

これは練習だけでなくコースでも同じです。

私は1スイング・1ポイントとよくアドバイスします。

どれだけいいアドバイスを得ても、
それをすべて実施するなんて、無理無理!

私も無理です。

だから1回のスイングで注意するポイントは
ひとつだけにとどめるべきです。

例えばグリップを改造中の方が、
体重移動のことも意識したり
クラブフェースの向きを意識しだしたら
もう最悪です。

たぶん自分の実力以下のボールしか出せません。

1回のスイングで1つのポイントだけを意識して下さい。

そしてそれが出来たら別のポイントを意識しましょう。

私がいつも話している「*ビジネスゾーン」も
スイングを究極シンプルにした結果、みえてきたポイントです。


*ボールとクラブの唯一の接点であるインパクトの前後を完璧にするという考え方。このゾーンさえ安定すれば、ゴルフで食べていけることからプロの間で使われ始めた言葉。

スイングをパーツパーツで見るのではなく、
結果から作っていく。

私自身が色々やってきた結果、
ゴルフスイングを1から作るなんて
とってもナンセンスだと思いました。

ゴルフというのは本当に奥が深いですから
すべてやろうとすると破たんします。

スティーブ・ジョブズはこう言ってます

「シンプルであることは、複雑であることより難しい。
なぜなら物事をシンプルにするには懸命に努力して思考を明瞭にしなければならないから。
でも、それだけの価値がある!なぜなら、そこに到達できれば、山も動かせるから。」

                   By スティーブ・ジョブズ

シンプルに、シンプルに。

結局私にアドバイスしてくれたアメリカ人が
誰なのかはわかりませんでしたが(笑)
今では座右の銘のひとつになっています。

シンプルにやる。
簡単なようでとても難しいことです。

だから、ひとつのことを、
何度も何度も実践してみてください。

ゴルフをシンプルに出来る人は、
目標達成にもっとも早く近づけるでしょう。

また、メールします。

追伸:
良いニュースです!

ご案内していた新プロジェクト「トップガン」ですが
千葉でも開催が決定しました。

http://golfperformance.jp/topgun2/

追追伸:
残り枠がほんのわずかですので、
今週中には埋まってしまうかもしれません。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

「体」乗り物移動中にスコアアップ

2015.08.16
ohmori

From:大森睦弘
神戸の自宅より、、、

こんにちは、大森睦弘です。

さて、今回は

 「体・乗り物移動中にスコアアップ」

というお話をさせていただきます。

ゴルフをやっていると、乗り物に乗る機会も多いですね。
特に運転席だと、体を動かせる範囲もかなり限られてきます。

そんな時にとっておきの運動があります。

今回は、わたしがやっている、車の中でもできる、
ゴルフにとっては、なくてはならない運動のお話です。
続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

「心」あるがままにからだをゆだねる

2015.05.31
ohmori

From:大森睦弘
神戸の自宅より、、、

こんにちは、大森睦弘です。

さて、今回は

 「心・あるがままにからだをゆだねる」

というお話をしたいと思います。

100を切った事のない方がラウンドしていて、
100切り目前の状況になると、必ず陥る罠。

それは、スコアを強く気にし始めることです。

諸悪の根源とは知りつつも、
その悪魔の誘いにはまってしまいます。

今回は、そういった状況をどうやったら、
少しでも打開できるのかという、気持ちの持ち方について、
あなたと一緒に共有してみます。
続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ダボを取り返そうと思って泥沼に…(泣)

2015.05.30
mongo

From:モンゴ
千葉の自宅より、、、

お楽しみ様です、モンゴです!

ゴルフ、楽しんでますか~?^^

さて、今回は、

 「ダボを取り返そうと思って深みにハマる。。。」

について、その対処法をお話しします。。。

たとえばボギーペースを目指していたとして、
ダボを叩いちゃった。。。

そんなときについ考えるのは
「次にパーを取ってペースを取り戻そう!」
そんなふうに考えてしまいますよね。

でもですが、これが最大の落とし穴です!(キッパリ)

これに思い当たるフシがある方は、
ぜひここから先、読み進めてみてくださいね。
続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

95%の人がハマる、ゴルフ上達の落とし穴…

2015.05.23
mongo

From:モンゴ
千葉の自宅より、、、

お楽しみ様です、モンゴです!

ゴルフ、楽しんでますか~?^^

さて、今回は、

 「ゴルフ上達の落とし穴」

についてお話しししたいと思います。。。

おそらくそうですね、、、95%ぐらいのゴルファーが
ココを間違っているせいで上達できてないです!(断言)

「もしかしたら自分もそうかも???」
そんなふうに不安に思った人は、ぜひチェックを!^^
続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

これ、どっちだと思いますか?

2015.05.05
小原obara

From:小原大二郎
千葉の自宅より、、、

おはようございます、小原大二郎です。

以前、ツタヤにDVDを返しに行った時のこと。

みなさんも知っているかもしれませんが、
ツタヤは朝の10時までが返却期限になっています。

うちからツタヤまでは車で10分ちょっと。
その日は日曜日だったので、朝に車で行こうと思っていたのですが、
子どもが朝からバタバタ騒いでいて、気がつけば9時45分。

「あ、やばい。忘れてた」

DVDを持って急いで出て行ったのですが、
子どもが「行きたい~」と言い出しました。

仕方なく、急いで服を着せて、車に乗せました。

車に乗ったときの時間は、9時50分。
少し急がないと間に合わなくなってしまいました。

ツタヤというのは、返却時間を少しでも過ぎると、延滞料金がかかります。

私はノンビリした性格に見られることが多いのですが、
どちらかというともともと短気な性格ですので、
イライラしながら駐車場をあとにしました。

いつもなら一つか二つの信号に引っかかるのですが、
その日はラッキーなことに信号に一つもひっかかりません。

「おお、ツイてるツイてる!」
「何とかいけそうだな・・・」

そう思っていました。

子どもは隣で楽しそうに歌を歌っています。
日曜日の子どもって、なんでこんな元気なんだろう。。。
続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コンペで上達する人、しない人。違いは?

2015.04.25
mongo

From:モンゴ
千葉の自宅より、、、

お楽しみ様です、モンゴです!

ゴルフ、楽しんでますか~?^^

さて、今回は

 「コンペに出たことをうまく上達に結びつける方法」

についてお話しししたいと思います。。。

前回もお話ししたように、
先週はゴルフライブのコンペだったんですが、
参加者の方からそんな質問をいただいたので。。。

今回はそんなことについて、
まとめてみようかなと思いました。

コンペに出て、それを利用して上手くなれる人って、
やっぱり特徴があるんですよ。。。
(そのヒミツは?^^)

やっぱコレだねぇ~!

コンペに出てうまくなる人のポイントは、
やっぱりコレなんですよ。。。

 「多くのことを無理してやろうとしない!」

モンゴはことあるごとに「ワンスイング・ワンポイント」と
あなたに言っていると思いますが。。。

コンペなどのラウンドではまさに
「ワンラウンド・ワンポイント」なんです!

いつも気をつけていることがたくさんあったとしても
「今日はこれだけに気をつけよう」と、決めてしまうんです。

たとえばその日に回るコースレイアウトを見ながらだと
その日に気をつけるべきポイントが出てくるものです。

人間はたくさんのことは同時にそうそうできませんから。

 「今日は絶対にこれしか気をつけないぞ!」

ぐらいがちょうどいいと思います。^^

そして、、、せっかくの実践の場ですから
終わった後はそれが何割ぐらいできたかを
自分なりに評価しておきましょう。

ここで気をつけたいのは、
「5割も出来ていればかなりイイ」ってことです!

今の自分ができないことを問題にしているわけですから
いきなり100%できるわけがありませんよね?

だから、5割もできていれば上出来です。

そして、その残りの5割がどこで埋まらなかったのか?
それを振り返って練習するようにしましょう~^^

モンゴ流、ラウンド前の朝の過ごし方

ちなみに、モンゴがもし朝にボールを打つ練習を
たとえばひとカゴ25球ぐらいあったとしたら、、、

たぶんこんな感じで配分しますかね。。。

・最初にウォーミングアップで5球のアプローチ

・その後の10球は長いクラブで

・最後の10球はまたアプローチ

25球中、15球はアプローチに充てると思います。

やっぱり短いクラブから大きいクラブに打っていって、
また大きいクラブから短いクラブに戻ります。

よくプロだと、最後に大きいクラブで締める人が多いです。

最後に「ドカーン」と打てる人ならいいんですが、
アマチュアの方だと、長いクラブを持っていると
強く当てたいという感覚が残ります。

そしてやっぱり、そうすると「手打ち」になりやすいんですね。

だから、リズムが取れる短めなクラブで
練習を終えておくのが、ここでのポイントかと思います♪

しかも重たいSWなどで、30~50ヤードを
しっかり距離を合わせて打つ練習をしておけば、
インパクトを手で合わせに行く動きも軽減されますから。。。

そう。こういうルールを決めている人というのは、
やっぱり上達のスピードも早いんです!

知らない人と回っても大丈夫な方法は?

そして、、、やっぱりコンペの醍醐味はこれです。

 「知らない人と回る」

ゴルフはどれだけ緊張になれるかが大事です。

ということは、知らない人と回るコンペというのは
そのためのまたとないチャンスということです。

知らない人と回る経験をすることで、
心の「耐性」のようなものがついてきます。

(こんな話、当たり前すぎる?)

そもそもですね、緊張というのは
いろいろな感情から来るわけですが、
だいたいが「恐れ」という感情から来ているものです。

 「初めての人と回るのは怖い」

 「でも、いいところを見せないと。。。」

でも別に、いいところを見せる必要はないです。

初めての人と回るときに気をつけるポイントは、
たった一つだけです(ワンラウンド・ワンポイント)。

 「ゴルフマナー」

もう、これだけです。

 ・他人が打つときは動かない

 ・音を立てない

 ・他人のボールが無くなったら、
  笑顔で一緒に探してあげる

別に高度なことではなくて、極めて当然のことだけを
当たり前にやって、迷惑はかけないようにすることです。

そうすると何が起こるかというと、、、

 「初めての人とも仲良くなれます!」

だって、初めての人と仲良くなれたら
「怖い」とか「いいとこ見せよう」とか、そんな気持ちなんて、
どこかに飛んでいってしまいますよね?

以上、まとめると、、、

「多くのことを無理してやろうとしない」

「朝やることのルールを決めておく」

「ルールに気をつけて、初めての人と仲良くなる」

うーん、言葉にするとホント、当たり前すぎますけど。。。^^;

でも、意外とそんなシンプルなところに、
コンペでうまくなれる答えがあるような気がしますよ~♪

以上、少しでも参考になればうれしいです!

それでは、今日も楽しいゴルフを!

モンゴより

<本日のオススメ>
0.5秒で5打縮まる、プロの必須道具…
努力なしでベタピンの距離感を手に入れる方法!?

http://g-live.info/click/betapin150423/
*期間限定の販売です。お早めに。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

【ビデオ】たった1秒でタイガーウッズのスイングを手に入れる方法

2015.04.22
小原obara

From:小原大二郎
千葉の自宅より、、、

おはようございます、小原大二郎です。

現代で活躍するプロゴルファーの代表と言えば、
『タイガー・ウッズ』ですよね。

一時期は、最強を誇ったその実力で
世界のツアーというツアーを勝ち続けていました。

そんなタイガー・ウッズのようなスイングを
手に入れて、あなたもかっこいいスイング、してみたくありませんか?

タイガーは、つい最近のマスターズで復帰戦となりましたが、
73とスコアを落としながらも、
まずまず戻ってきました。

今後の活躍に期待ですね!!

タイガー・ウッズでさえ、
元々はゴルフクラブだって上手く握れなかったはず。

彼のかっこいいスイングも
自然に身についたものではなくて

スイングの細かなルールを守っていくことで
作られていったわけです。

実際、かっこいいだけでなく
綺麗さというのは、スコアアップにも直結します。

そこで、今回は、
そんなタイガーウッズのスイングを
簡単に1秒で実践するためのポイントをあなたに伝授します!

続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

完璧主義が上達しないワケ

2015.04.21
小原obara

From:小原大二郎
千葉の自宅より、、、

おはようございます、小原大二郎です。

せっかくいい練習がもうできているのに、
まだ納得がいかないからとラウンドをしない、、、

まだスイングが完璧ではないから、人に見られるのが恥ずかしい、、、

・・・そんな経験はないでしょうか?

ゴルフで成果の出せない人の共通点の一つが、「完璧主義」です。

「完璧でないスイングではスコアは出ないのでは?」
「完璧でないスイングでは満足のいくショットは打てないのでは?」
「自分が納得いかないものでラウンドしたら、恥ずかしい・・・」

などなど。
まあ、そんな気持ちも分からなくはありません。
それは一理あります。

しかし、それでもなお、
「とりあえず完成したら100%でなくても良いから、ラウンドしちゃおう!」
と断言します。

その理由の中でも大きなものを3つ挙げましょう。
もしあなたが完璧主義に陥っているなら、
これで考えを改めてもらえたら嬉しいです。

理由1 完璧なんてあり得ない

そもそも完璧なスイング、完璧なショット、完璧な結果とは何でしょうか?

どんな素晴らしいものであっても完璧なんて、普通あり得ません。

たとえばおいしいレストランで「星5つ」をもらうようなレストランでも、
「マズい」という人もいるくらいです。
もちろん一方で、同じレストランを大絶賛している人もいます。

実は、プロゴルファーであっても、
ティーショットからのフェアウェイキープ率はだいたい50%程度。

つまり、完璧なんてあり得ないのです。

理由2 結局、ラウンドしないと分からない

どれだけ「完璧だ!」と思ってラウンドしても、
スコアにそのまま反映されないことだってあります。

「これならいいスコア出るぞ!」と思って回っても、
風が強くてスコアが出なかった、ということもあります。

どんなプロでも、天候が悪ければミスは増えます。
いくらプロでも、いつどこでミスが出るかなんてわかりません。

プロでも、ありえないようなとんでもないミスはします。

それでもプロがプロとして商売をしているのは、
アマチュアよりも成功経験だけでなく失敗経験も多いからです。

おかげで、成功する確率を飛躍的に高め、失敗はリカバリーして
致命傷にならないようにすることができるのです。

成功確率100%なんて人は絶対にいません!
どんな天才であってもです。

また、自分では3割くらいの出来と思っていても、
ラウンドしてみたら意外とうまく回れた、ということも珍しくありません。

逆に、プロから見て75点だと思ったスイングが、
お客さんは自分で40点くらいだと思っていた、なんていう例もあります。

つまり、今の自分の実力なんて、自分で計ることはできなくて、
実際にラウンドしてみないとわからない、ということなのです。

もし100%でないのにラウンドしてうまくいかなかったら?

スグに改善すればいいだけです。

時間とお金を使って、実地で身にしみて分かったことなんですから、
自分だけでダラダラやっているよりも、よっぽど早く改善が可能なはずですよ。

理由3 実践がないとサビ付きます

完璧主義を目指してはいけない最後の理由は、現実的な理由です。
それは「サビ止め」。

ゴルフというのは技術はもちろん大切なのですが、
カンというか「感性」も重要な要素です。

とくにアマチュアの方は、3ヶ月もラウンドから離れたら、
確実にカンは鈍ります。

よく聞く話なのですが、
昔は100前後でまわっていたのに、
5年くらいゴルフから遠ざかって復帰したら
130くらい叩いてしまったと。

せっかく積み上げてきた技術と感覚は、
時間があくほどガラガラと崩れ落ちていきます。

練習場に行っていれば大丈夫、と思うかもしれませんが、
実戦のラウンドとは比べ物になりません。

いいから回っちゃえ!

とりあえず完璧主義はダメなんだということは
頭では理解していただけたと思います。

あとは感情の問題です。

ハッキリ言って、これは私にはどうしようもありません。
今、完璧でないために実戦していないところを「エイっ!」で出してみてください。

意外といい結果がでることもあります。
そうすれば、感情的にも「完璧でなくてもいい」ということがわかるはずです。

もちろん全然ダメダメなのにラウンドばかりしているのは論外です。
いっしょにラウンドしている人にも迷惑をかけますからね。

とはいえ、私の経験上ほとんどの方の「目指しているクオリティ」は高過ぎます。

少し基準を下げてみて、とりあえずラウンドしてみましょう。
練習3日分以上の成果はあると思いますよ!!

またメールします。

小原大二郎

<本日のオススメ>
ショートパットが苦手な人に共通する致命的な間違い・・・
あなたもこんな間違いしてませんか?

この間違いをある方法で修正するだけで
あっという間にパターは上達します。

http://g-live.info/click/putter15-0416/

*明日までの限定公開

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

【ビデオ】左足下がりで高く飛ばすコツ/何としてでも結果を出す方法

2015.04.16
近藤kondou

From:近藤雅彦
千葉駅のドトールより、、、

おはようございます、近藤です。

明日から、毎日100球打つぞ!
これまではサボりがちだったけど、
もうこれからはがんばるんだ!!

そう決意して、
まったく変えられなかった、、、
そんな経験ありませんか?

そんなあなたでも、
強制的に変化できる、
強力な方法があります。

それは、いつもと
違うメンバーでゴルフをすることです。

詳しくは、あとがきで、、、

さて、今回は
左足下がりで、ボールを上げて打つには
どんなコツがいるかをお伝えします。

左足下がりだとロフトが立つので、
ボールが低く飛びがちです。

対処法を解説していますので、
ぜひご覧になって、
傾斜での打ち方を体得してくださいね。

続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ゴルフにイメージは大事。でも、どう描く?

2015.04.06
koga

From:古賀公治
尼崎テクノランドより、、、

こんにちは、ティーチングプロの古賀公治です。

今日、あなたにお話ししたいのは、

 「ゴルフのスイングイメージのつけ方」

についてお話ししようと思います。

よく、ゴルフのスイングを身につける上で
「イメージが大事」というのを耳にします。

ですが、いざイメージをしようにも、
具体的にどうイメージするのかということについて
語られることは皆無ではないでしょうか?

そこで今日は、具体的なイメージの描き方、
そしてどんなイメージを描くと効果的なのかということについて
手短に、あなたにお伝えしようと思います。
続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加