From:小原大二郎
千葉の自宅より、、、
おはようございます、小原大二郎です。
今日はちょっと配信が遅くなってしまいました。
すみません。
さて、腰から腰のダウンスイングについてのお話をしていますが、
今回もその話の続きで、
“腰から腰におけるシャフトの位置”
について、お話ししていきます。
■シャフトの向きにも影響を及ぼす
腰から腰のダウンスイングのシャフトの位置も当然、
その前の肩から肩、トップのところがどのようになっていたかに
大きく影響を受けます。
ダウンスイングにおける、腰から腰のシャフトの位置は、
つま先とつま先のライン上後方のところに降りてくるのがノーマルの位置になります。
それよりもボール側にずれるとアップライト、
後ろ側にずれるとフラットなスイング軌道になります。
このシャフトの位置というのはシャフトの向きにも影響を及ぼしてきます。
シャフトの位置は手元の位置のことで、これがフラットに降りてくると、
インサイドアウトのスイング軌道になります。
一方、手元の位置が前に降りてくると
アウトサイドインのスイング軌道になりやすくなります。
■ダウンスイングのチェック項目をもう一度確認
シャフトの位置がつま先のラインに来ていない場合は、今まで見てきた
ダウンスイングのチェック項目がうまくいっていないことが考えられます。
ここまでのチェック項目であった「前傾角度」「切り返しの順番」
「頭部の軸(左右)」「頭の動き(前後)」「シャフトの位置」に
問題がある可能性が高いということです。
ですので、急にこのシャフトの位置がフラット、アップライトになる場合は、
今までの項目をもう一度チェックする必要があります。
シャフトの位置というのは複合的な原因が絡み合っている動きです。
ここだけを抽出して取り出すのではなく、
全体と連動したものの中のひとつのチェック項目として見ていくといいと思います。
シャフトの位置はこれ一つだけを単独で見るのではなく、
それまでの過程が大事です。
手元の位置を正しいところに下ろしてくるようにすれば、
必然的にシャフトの向きはオンプレーンのところに降りてきます。
手元がアップライトやフラットになったりしないように注意しましょう。
この腰から腰のダウンスイングでも正しいポジションを作ることが、
正しいインパクトを迎えることにつながります。
次回も、腰から腰のダウンスイングについてお話しします。
またメールします。
小原大二郎
最新記事 by 小原 大二郎 (全て見る)
- [ビデオ]体と腕の同調を作る - 2024.11.22
- クラブ2本を使ってラウンド前に実践してほしい飛距離UPドリル - 2024.11.18
- [ビデオ]方向性UPに繋がるフィニッシュ - 2024.11.15