From:小原大二郎
千葉の自宅より、、、
おはようございます、小原大二郎です。
インパクトについてのお話を続けていますが、
今回もその話の続きで、
“インパクトの頭の動き(正面)”
について、お話ししていきます。
■一番のチェックポイントは「ビハインド・ザ・ボール」
インパクト時の頭の動きで大きなチェックポイントになるのが
「ビハインド・ザ・ボール」
すなわちインパクトの時に、頭を常にボールの後ろに保ちなさい、
ということが言われます。
しかしながら、頭の動き(正面)のスイングを評価するときには、
まずどのクラブで打っているのかというのを基準にしないといけません。
どのクラブで打っているのかによって適正な位置が変わってくるからです。
具体的には、アイアンで打つ場合というのは、
俗にいうビハインド・ザ・ボールにはなりません。
特にショートアイアンなどでは、ボールは足と足の真ん中、
センターに置いてありますから、インパクトの瞬間、ボールの位置は鼻の下、
顔の中央あたりでボールを捉えられるようになります。
そうすることでボールの左側にターフをとっていくようなスイングが可能になります。
■クラブによってビハインド・ザ・ボールは異なる
アマチュアの人というのは何でもかんでもビハインド・ザ・ボールに
しなければいけないと思っている方もいらっしゃいます。
ショートアイアンでも頭を右に残そうとしすぎてしまうのですね。
しかしながら、ボールの位置がもともと最初から左側にある
ドライバーであれば、当然ビハインド・ザ・ボールになります。
このチェックリストを使ってインパクトの頭の動きを評価するときに、
何番のクラブを使用しているのかというのが大事になってきます。
したがって、ドライバーなどの長いクラブになればなるほど、
ビハインド・ザ・ボールのほうにチェックが入って、
短いクラブの場合は変化なしにチェックが入るというのが正しいということになります。
このインパクトの頭の動きという項目については、ビハインド・ザ・ボールが
適切な場合もありますし、変化なしが適切な場合もあります。
しかし、左に動くというところにチェックが入ることはありません。
これはいわゆるデスムーブと言われるもので、頭が左にスウェーすることはありません。
スイングを練習する中では、どのクラブを使用しているかによって
全てのクラブでビハインド・ザ・ボールにならないように気をつけましょう。
次回も、インパクトについての話を続けます。
またメールします。
小原大二郎
最新記事 by 小原 大二郎 (全て見る)
- クラブ2本を使ってラウンド前に実践してほしい飛距離UPドリル - 2024.11.18
- [ビデオ]方向性UPに繋がるフィニッシュ - 2024.11.15
- 少ない力で最大限の力を生み出して飛距離を伸ばす - 2024.11.11