From:モンゴ
千葉の自宅より、、、
お楽しみ様です、モンゴです!
ゴルフ、楽しんでますか~?^^
さて、今日は
「モンゴの“ゴルフ頓智(とんち)話”」
についてお話しようと思います。
実は先日、レッスンをしていた生徒さんに
何気なくこんな質問をしてしまいまして、
自分で言うのもなんですが、
質問、ゴルフの本質を突いた質問だなと思いまして、
この場でシェアしてみます。
「バックスイングをする時、どこから動かすか?」
あなたがバックスイングをする時に、
身体のどこから動かすでしょうか?
・クラブヘッド
・手
・肩
・足。。。
実はこの質問、何気なく質問すると言いましたが、
だいたい初めてのお客さんには、
この質問をしています。
さあ、あなたは身体のどこから動かしますか?
このように尋ねると、たいていの生徒さんは
「えっ? どこからだろう。。。?」
と悩まれます。
実は、身体の自分自身に対する認識というのは
あなたが思っている以上に、時間がかかるんです。
でも、身体で正しい動きが出来るように
初動をどこからするかを決めておけば、
毎回同じ動きをすることができます。
自分でクラブを持って、自分でクラブを振って、
自分の身体を使うゴルフというスポーツにとって、
これは最大の武器となります。
正解は。。。
まあ、パッと聞いた感じで
「クラブヘッド」「手先」という回答が「手打ち」なのは、
なんとなくわかりますね。^^;
ここでの理想の答えは「足(下半身)」なわけですが、
たいていの方は
「まず、左肩から動かす意識でやってます」
みたいなことをおっしゃる方が多いかもしれません。
が、その意識でクラブを持ってスイングをしてもらうと、
ほとんどの場合、完全に手首を使ってしまっています。^^;
いくら肩に意識を持っていたとしても、
「当てたい!」という気持ちから
やっぱりどうしても手にいってしまうんですね。
たとえば、目をつぶってスイングしましょうとかいうのも
手の意識を取り去るためでもあります。
目をつぶって、ボールを見なくなれば、
当てようという意識、動きが薄まるんですね。
人間は「忘れる生き物」
とはいえ、下半身から動かすという意識も、
たとえばレッスンを受けた時は気にしていたとしても、
次の日にはどうなっているかは、わかりません。
レッスンにいらしている方の中にも
「レッスンを受けても、すぐに元に戻ってしまう」
というようなことをおっしゃる方がたまにいます。
ですが基本、人間は忘れる生き物です。
そして、スポーツは身体に覚え込ませるものですから
反復練習という作業は避けることはできません!(キッパリ)
たとえば、ゴルフを始めたばかりの人が、
「クラブの振り幅を揃えましょう」
という指導を受けていたとしましょう。
特に、バックスイングが大きくなってしまうところを
50分のレッスンの中で揃えてみましょうとチャレンジします。
そんな時、勘の良い人はすぐにできてしまいますが、
運動が苦手な人は30分かかってしまうかもしれません。
でも、いつまでも30分かかるわけではありません。
方法が正しければ、何回かやっていくうちに、
修正のスピードがだんだん早くなってきます。
そのうち、勘のいい人と同じように
無意識にできるようになります!
それがまさに、
上達しているということの証拠ですから。。。
特に、足から動かしていく意識は、
なかなか身につけにくいんですが、、、
やれば必ず、身に付きます!
もしあなたが、手や肩から動かす意識が抜けないのなら、
ここだけは必ずおさえておいてほしいと思います。
以上、少しでも参考になればうれしいです!
それでは、今日も楽しいゴルフを!
追伸
小原プロの「Eメソッド」が
期間限定の特別価格で販売中だそうです。
このメソッドを勉強するために、
小原プロは昨年、アメリカに研修を受けてきました。
その成果は、、、こちらをご覧になって下さい。
↓
http://g-live.info/click/eg160421/
モンゴ
最新記事 by モンゴ (全て見る)
- 同伴者と後ろの組に迷惑かけまいとミス…泣 - 2019.03.23
- ダフってばかりでスコアがまとまらない… - 2019.03.16
- ショートアイアンの距離感が合わない人へ - 2019.03.09