
From:森崎 崇
埼玉の自宅より、、、
こんにちは森崎です。
このシリーズも早くも3弾目。
今回はユーティリティ編なのですが、
UTは使うゴルファーが多いクラブです。
FWより短いながらも、
それに匹敵する飛距離を持ち、
なおかつ使える場面が多くて球も上がる…
その名の通り、
「役に立つ」クラブです。
そのため、1本あるだけで
とてもコース攻略を楽にしてくれますが、
その分選び方も重要です。
アイアン型なのかウッド型なのか
ロフトは何度を入れるのか
何を目的に入れるのか
もし、あなたが春に向けて
UTを新調しようと思うのなら、
この動画は必見です。
パソコンでご覧頂いている方は、字幕を出して見られるようになりました。
動画の下部にある字幕アイコン(または
)をクリックすると表示をオンにすることができます。字幕をオフにするには、[字幕] アイコンをクリックし、[字幕をオフにする] をクリックします。
<本日のオススメ>
あなたは自分のスウィングに
自信がありますか?
と言われたら多くのゴルファーは
自信がないと答えるでしょう。
ですが、
もし絶対的な信頼の置ける
スウィングが手に入るとしたらどうでしょうか?
しかもそれが3か月で
手に入るとしたら欲しいと思いませんか?
そんな夢のような話、、、
じつは現実にあるのです。
詳しくはコチラ
↓
http://g-live.info/click/eddg_1902/

森崎崇

最新記事 by 森崎崇 (全て見る)
- [ビデオ]こだわりクラブ解説UT編です! - 2019.02.13
- ドライバーの振り遅れについて真剣に考える - 2019.02.06
- [ビデオ]こだわりクラブ解説FW編です! - 2019.01.30