2019.03.30

From:亀子充温
みなさん
こんにちは
桜も開花して
まさに『SPRING HAS COME』
さて
今日も
『知っておきたいアプローチのあれこれ』です。
今回は・・・
❶アプローチの種類
*打球の種類よる『あれこれ』をお届けします。
まず
❶アプローチの種類
僕の解釈ではアプローチの種類は、大まかに3種類
【チップショット】
【ピッチショット】
【ロブショット】
【チップショット】
(1)アプローチの基本のショット(ランニング&ピッチエンドラン)
超低弾道〜中弾道の打球で使用クラブに依り、50ヤードくらいまで使えるアプローチです。
【ピッチショット】
(2)オーソドックスなショット(通常のショットで振り幅やスタンス幅で距離を調整)
中弾道〜高弾道で使用クラブに依り70ヤードくらいまで使えるアプローチです。
【ロブショット】
(3)柔らかく超高く上げて止めるショット(フェイスを開いたショット)
超高弾道で20ヤードくらいまで使えるアプローチです。
今回の動画は、一昨年に撮影した江連さんのアプローチをアップします。
動画をご覧いただき、貴方のアプローチの参考にして下さい。
最後に・・・
2017年7月29日より
配信させていただいた私のメルマガも
諸事情により今回がラストになりました。
『またいつか、何らかのかたちで皆さんにお伝えできる事もあると思います』
『今回までご視聴いただき、誠に有難う御座いました』
<本日のオススメ>
飛距離を上げて行くために
”やってはいけないルール”があります。
なぜ彼の理論は実践するだけで
30~40y飛距離が伸びるのか??
その理由と習得方法をまとめた
限定プログラムが公開されています…
↓
詳しくはこちら
The following two tabs change content below.

亀子充温
ゴルフウェアブランド『BLOODSHIFT』デザイナー&オーナー、そしてキャディー
1962年2月8日 愛知県碧南市出身 地元の高校を卒業後、電電公社などに勤めるもやりたい仕事を求め、文化服装学院に入学、デザイン科を卒業後、芸能関係の舞台衣装制作やアパレルメーカーに勤務しデザインと型紙を追求、その後、独立しアパレルメーカー(有)エントリーを立ち上げ様々なアパレルブランドのデザイン・型紙・生産を担当
ゴルフは、19歳で始め、愉快な仲間とレジャー的なゴルフを楽しむ、しかし、30歳代半ばでゴルフにのめり込み練習に練習とラウンドを重ねる。その当時、お洒落で機能的なゴルフウェアが世間には少なく、自分用のゴルフウェアをデザインし自作着用する。その後、何人かのプロゴルファーと知り合い2007年ゴルフウェアブランド【BLOODSHIFT】を立ち上げプロ達にウェア支給を開始、同時に『一緒に闘いたい』意識に目覚め各ツアーでのキャディーも始める。初キャディー経験と同時にプロ達との練習にも帯同しスイング・アプローチ・パッティングなどの研究を始め、プロ達へのアドバイスも行う。キャディー経験は、男子ツアー、女子ツアー・男子アジアンツアーなどで70試合を超え、現在は、レッスン・練習器具開発も行う。【キャディー担当プロ】清田太一郎・岩田寛・江連忠・北田瑠衣など・・・
ベストスコア・・72(カレドニアンGC) 思い出に残るスコア・・75(セントアンドリュース・オールドコース)

最新記事 by 亀子充温 (全て見る)
- 【江連忠実演】3種類のアプローチを打ち分ける - 2019.03.30
- スコアを作る アプローチの3要素 - 2019.03.23
- 徹底攻略 ライン別パター練習法 - 2019.03.16
貴重なアドバイスを頂き、ありがとうございます。
益々のご活躍を楽しみにしております。
梅山プロ…応援しています。
素晴らしいですね好きなことをやられて、お金儲けもし身体を鍛えて、皆に喜んでいただき最高ですね。
益々頑張りとうして下さい。私も83歳になりましたがエイジをめざしてます夢をみています、
毎日10ヤードアプローチばりです、失礼します。お元気で
沢山のアドバイスありがとうございました。
まだまだ目標達成にはいきませんが、亀子さんのメルマガをいくつか保存してありますので、参考にして目標達成むけて頑張ります。
いつも大変楽しみにしていました。ありがとうございました。
亀子さんのレッスンメールは毎回楽しみにしてたのにこれが最後なんて残念です。
何かさみしいね。
貴重なメルマガ有難うございました。