From:江連忠
宮古島の自宅より、、、
こんにちは、プロゴルファーの江連忠です。
今回は、
「力を抜くと、飛ばないんですが…」
というテーマで、お話ししたいと思います。
力むことはスウィングにとって天敵だ、
だから力を抜いたら。。。
今度は球が飛ばなくなってしまった。
こんなお悩みの方はありませんか?
今日はそんな人にお届けしたいと思います。
「力みを取る」と「緩む」は違う
またあるいはさらに、
力を抜こうとすることでフォローで左肘が引けて
非常にかっこ悪いスウィングになってしまい。。。
不格好なスイングを、周囲に笑われてしまう。
こんな経験、あなたはないでしょうか?
ズバリ、力みを取り除くことと
体が緩んでルーズになるのは全く違います。
力を抜いて飛距離が出なくなったなら
それは単に体が緩んで、
スウィングがルーズになっている。。。
そのことが、原因です。
これはゴルフに限ったことはありませんが、
あらゆる運動には、力の入る部分が必ず必要です。
それは言葉にするとしたら、
「体の張り(はり)」
そんなふうに言ったら、イメージできるでしょうか。
バックスウィングで考えてみると
ここで、ゴルフのバックスウィングを
例にとって考えてみましょう。
バックスウィングの最中では、
・体重移動を支える右脚
・肩や腰を回転させる右サイド
このへんに、張りを感じるはずです。
ですが、この「張り」を「力み」と勘違いして
そこを取り除いてしまうと、体の緩みに繋がって
・トップでの伸び上がり
・スウェイ
・オーバースウィング
などの悪い動きが現れてきます。
じゃあ、このような状態から抜け出すには、
いったいどうしたら良いのでしょうか?
・
・
・
(あなたも考えてみて下さい)
・
・
・
力を入れるタイミング、抜くタイミングを知る
なんともひねりのない
シンプルな答えなんですが。。。
・クラブの動き出しのテークバック
・そして、体重が左足に移動を始めるダウンスウィング
まず、この二か所は、力が必要です。
ここで力が入らなければ、
クラブ軌道の歪んだスウィングとなってしまいます。
そして何より、スウィング中の無駄な力み、
力の抜け、体の緩みはなぜ起きるかというと。。。
クラブの重心を感じられていないこと
突き詰めると、原因はこの一つに起因しています。
クラブの重心を感じられないから
余計な力みが生まれてしまい。。。
今度はその力みを上手に取り除けずに
体が緩む結果となっている、ということです。
ソフトに握るための練習方法
であれば、クラブをできる限りソフトに握れば
重心を感じる事ができるようになります。
その練習方法として
私がよくお伝えしているのは、
・スキーの手袋をする
・グリップにタオルを巻いてスウィングする
こうした練習によって、
ソフトに握る感覚を身に着けることができます。
この方法は、スウィング中に生まれる
無駄な力みを取り除くと同時に、
・いつ、どこに、どのタイミングで力が入って
・どこで力が抜けるのか
これが自然と分かるようになります。
これだけでも、体の緩み防止にもつながります。
ぜひ、お試しください。
追伸:力みや緩みをなくしたいあなたへ
「無駄な力みのないスイングを身につけたい。。。」
あなたがそう思っているのであれば、
下記の私の人気プログラムも
ぜひ見ていただきたい内容です。
人気プログラムのため
このメルマガ読者限定でご案内している関係で、
「人数限定」でのご案内となっていますが。。。
ご興味のある方は、どうぞお早めに
コチラから申し込んでおいて下さい。
↓
コチラをクリック
本数限定。先着順で特典あり
真剣であることが、唯一のゴルフの楽しみ方。
ゴルフは人生を豊かにする素晴らしい方法。
江連忠でした。
最新記事 by 江連忠 (全て見る)
- なぜ、調子が悪くなるとダフるのか? - 2024.11.21
- 芯に当たらず飛ばないとお悩みの方へ - 2024.11.18
- ゴルフを辞めてしまう理由のトップは? - 2024.11.14