From:小原大二郎
千葉の自宅より、、、
おはようございます。
小原大二郎です。
もうすぐ4月になるというのに、
昨日関東ではすごい雪でした。
あなたの周りはどうでしたか?
寒暖差が激しい週末だったので、
体調を崩されないよう
気を付けてくださいね。
私は先週千葉県のゴルフ場へ、
スタッフと撮影クルーと共に
ある撮影をしに行ってきました。
少し肌寒かったのですが、
風もなく眩しいくらいの太陽のもとで
時折うぐいすの声が聞こえてきたりと、
春の訪れを感じることができましたね。
あ、そういえば猿にも出くわしました。
たまに見かけることがありますが
人に慣れているのかカートで近くを横切っても、
猿は全くの無反応でした(笑)
猿も日向ぼっこをするほど
暖かくなってきたからなのか…
コースも真冬のシーズンよりは
賑わっていました。
回ってくる組に迷惑をかけないよう
撮影をしていたのですが
その途中で見かけたのが・・
ダフってしまい肩を落とされていた
ゴルファーの方々。
一発目のショットや
いいスコアで回っていた時に、
ダフッてしまうと
そこからなんだか調子が
崩されてしまったりしまいますよね。
しかも、
練習場ではまったくダフることなんてないのに
コースに出るとダフってしまう…
きっといつもはしないミスだからこそ
「なんで今このタイミングでダフっちゃうんだ!」
と、なんだかもどかしい気持ちを
経験したことがある方も
多いのではないでしょうか?
練習場とゴルフ場。
なんでどうして
ラウンド中に限ってダフッてしまうのか。
実はある違いによって
いつもはしないミスが
誘発されてしまっているんです。
ということで、
今日はラウンド中に限ってダフッてしまう方へ
対処法をお伝えしようと思います。
ダフりを誘発する原因は…
スコアを崩してしまう
きっかけになってしまうダフリ。
できるなら
連発することは避けたいところです。
しかし意識すればするほど
ダフってしまいそうな気がする。
気を付けようと
変に力んで空回り。
そこから
パニックに陥ってしまう。
さて、
ではなぜコースに出ると
ダフリやすくなってしまうのか?
もう察しがついていますよね。
その答えは「芝」です。
練習場とゴルフ場の一番大きな違いは
人工芝か天然芝かです。
あなたがもし練習場ではダフったりしないのに
コースにでるとダフッてしまう。
そんな風に悩んでいらっしゃるのなら
その悩みの原因は先ほども言いました通り
芝によって誘発されています。
人工芝VS天然芝 滑り方の違い
練習場の人工芝はすこしダフッても
ヘッドが滑ってボールに当たってくれているんです。
かえって、
ゴルフ場の天然芝では人工芝のように
滑りがよくないたボールに当たる前に、
ヘッドが最下点を迎えダフッてしまうんです。
またゴルフ場にかぎってダフってしまう原因は
もう一つあるんです。
練習場の人工芝のマットの上は
常にライがいい状態。
ゴルフ場では一打一打状況が違いますよね。
その環境の変化も
ダフリを誘発してしまう要因といえます。
手首の動かし方を要チェック
ビジネスゾーンの基本は
ハンドファースト。
手首がクラブヘッドよりも前に出ていて、
ボールの真上に右手があるアドレスが
基本となります。
しかし
インパクト時にドファーストが崩れ、
手首の角度がアドレス時と変わってしまうときに
ダフリやすくなってしまうんです。
つまり手首を使い過ぎている方は、
ボールの右側を叩きがちなスイングとなってしまい
結果ダフってしまう、ということなんです。
アドレスからインパクト、
そしてフィニッシュを迎えるまで、
クラブヘッドと手首の位置を確認し、
アドレスでつくったハンドファーストの形を
崩さないよう意識してみてくださいね。
今日お伝えしたことで
ぜひダフリとは縁を切っていただけたらと思います。
もしあなたも
ラウンド中にこんな時に困ってしまう、
なんてことがあれば教えてくださね。
〈本日のおすすめ〉
1日たった5分。
それをたったの14日続けるだけ。
あるパッティングの
ノウハウを手に入れることで、
もうパターで悔しい思いを
することがなくなるとしたら、
あなたはどうしますか?
ゴルフの打数の中でも
40%の比率を占めるパター
あなたもこの秘密を知って
スコアを縮めたくはありませんか?
知りたい方はこちらから…
↓
https://g-live.info/click/pss2003/
最新記事 by 小原 大二郎 (全て見る)
- [ビデオ]体と腕の同調を作る - 2024.11.22
- クラブ2本を使ってラウンド前に実践してほしい飛距離UPドリル - 2024.11.18
- [ビデオ]方向性UPに繋がるフィニッシュ - 2024.11.15