【ビデオ】手打ち防止→飛距離UP゙のスイングはコレ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2022.10.23
ohmori

From:大森睦弘
神戸の自宅より、、、

こんにちは、大森睦弘です。
 

さて、今回は
 

 「手打ち防止→飛距離UP゙のスイングはコレ」
 

というお話をさせていただきます(ビデオ&おまけあり)。
 

スイング、特にダウンスイング開始で
いきなり手でクラブを振る動きは
飛距離を落としてしまいます。

では、そうならないためには
どうすればいいのか?

(続きはビデオにて)

手打ち防止→飛距離UP゙のスイングはコレ


パソコンでご覧頂いている方は、字幕を出して見られるようになりました。
動画の下部にある字幕アイコンまたは)をクリックすると表示をオンにすることができます。字幕をオフにするには、[字幕] アイコンをクリックし、[字幕をオフにする] または[なし] をクリックします。

 

(おまけ付き)
今回のメールマガジンの内容をPDFでもご覧になれます。
こちらからクリックしてダウンロードして下さい。

https://g-live.info/click/omrpdf221023/

※印刷してファイルなさる方にはこちらが便利です。

飛距離を落としスイングを難しくする

ダウンスイング開始でいきなり手でクラブを振る動きは
多くのゴルファーでやってしまっていて、

気持ちとは裏腹に飛距離を落とし
スイングを難しくしています。

ボールを強く叩きたい気持ちによる手打ちは、
悪いことは頭ではわかっていてもなかなか直せないものです。

そこで、ダウンスイング開始で余計な手の動きを劇的に減らして、
まさに全身を使った体のターンでスイングできるコツを見てみましょう。

手元をインサイドにループさせる

ズバリ言って、ダウンスイング開始のときに、
手元をインサイドにループさせるようにします。

手でクラブを振りにいこうとすると
手元はボール方向へ出る形で、
インからアウトへのループになります。

そこで、このループの方向を逆にしようとすることで、
余計な手の動きを封じます。

どうせ動かすならより正しい方向へ動かそうとすることで、
手でクラブを振りにいく悪い動きをシャットアウトします。

本当はもっと早めに

そして、手元のインへのループ動作はダウンスイング開始というよりも、
バックスイング終盤のヘッドがトップへ向かう切り返しで開始できると
もっと効果的です。

まさに、切り返しでは手元やヘッドの動きは遅くなります。

この動きが遅いタイミングでやるべきことをきっちりやろうとすれば、
成功確率もグンとアップします。

さらに、ヘッドがトップへ向かっている最中に、
下半身を先行させながら手元のインへのループをおこなうと
体のしなりを楽につくることもできます。

手元はボール方向であるアウトにあるよりも、
インにあるほど左肩周りは伸ばされるからです。

まさに、ヘッドと下半身が真逆に動けば、
その間に挟まれた上半身は下半身の落下する力で
しなりのエネルギーをためはじめることができます。

インへのループでインパクト面に乗る

そして、手元のインへのループで上半身をしならせると、
手元は浮かなくなります。

手元が素早くインパクト面に乗りながら、
しかも上半身をしならせやすい最高の動きが
トップ近くでのインへのループです。

トップからの手打ちでは手元はボール方向へ出るので、
まさにインパクト面に対して浮くことになります。

そうすると、インパクト直前で手元をインパクト面に乗せようとして、
手元を体に引きつけるなどの余計な力とコントロールが必要となります。

まさに、ヘッドスピードがピークになろうとしているタイミングで
ヘッドを加速させる以外の力を使ったら、
それだけでもヘッドスピードは落ちます。

ダウンスイング序盤、できれば切り返しから
手元をインへのループを意識してみましょう。

それだけで、手の余計な動きが封印されて
脚を使った体のターンでボールを打ち抜くショットに
目覚めてきます。

怖いのはヘッドの動き

そして、手元が浮くとついやってしまう
怖い動きがあります。

それは、手元が浮いているのにヘッドだけでも
インサイドに入れようとして垂れさせる動作です。

手元が浮いてヘッドが下に落ちているほど、
軌道に対してヘッドは開く動きになります。

ダウンスイングでヘッドを開いて降りてくると、
インパクト近辺ではヘッドを軌道方向へ向けるための
閉じる動きが必要になります。

そして、ヘッドスピードの速いゴルファーほどヘッドを急激に力で
閉じることになり、シャフトは捻れてインパクトでは捻り戻りで
ヘッドの向きのコントロールは難しくなります。

そのため、捻れにくい硬いシャフトにして、
ショットを安定化する必要に迫られます。

本来は、同じ力でしならせるならしなやかなものほど
より多くのエネルギーをためることができるので、
シャフトは無駄に硬くないほうがボールを遠くまで飛ばせます。

手で打ち動作で上半身のしなりを使えなくなるばかりか、
飛ばすためにマイナスとなる硬いシャフトまで
選ばなければならなくなります。

バックスイング開始から手元を浮かせない

また、トップ近くでの手元をインへループさせるとは言っても、
バックスイング開始から手元を浮かせないようにしましょう。

インへのループ動作のために、
バックスイングで手元を浮かせてループさせようとしても
これは本末転倒です。

そもそもインへのループは、
手元を浮かせないことを目的としています。

ですから、バックスイング開始から手元は浮かせないで、
まさに体の右ターンで手元は円軌道を描くように
インサイド寄りに動かしましょう。

クラブを持たないで、右手をグリップのポジションにセットして
脚を使ってバックスイングの動きを行うと、
手元はインサイドに向かって円軌道を描きながら動きます。

バックスイングで手でクラブをあげようとすると手元は体から離れ、
トップで手元はつま先のラインよりもボール方向へ出るぐらいになります。

本来、手が何もしないで腰から上の体幹を
それまでの前傾角度を維持して右にターンさせたら
手元は円軌道を描いてどんどんつま先から離れます。

そして、スタンスの幅が広がるほど
膝と股関節がより深く入ることで伸ばししろが多くなり、
体幹は大きくターンできます。

スタンスが腰の幅程度では右膝を伸ばし切ると、
手元のポジションは右足くるぶしの少しつま先方向ぐらいです。

さらに、肩幅ぐらいまでスタンスを広げているなら
右足踵の後ろまできます。

ただし、スタンスの幅を広げて大きくターンする場合は
手元が腰の高さぐらいまでは体幹のターンによる手元の円軌道は維持するとしても、
腰から上ではヘッドの勢いに任せます。

ヘッドに引っ張られて手元も上に向かってあげさせられることで、
トップでは手元は右足くるぶしのラインぐらいになります。

ヘッドは真っ直ぐに動かす

そして、手元は円軌道を描いてインサイド寄りに動かすとしても、
ヘッドはバックスイングして腰の高さぐらいまでは
振り出し後方へ真っ直ぐに動かします。

ヘッドはアウトにあげることで、
トップ近くでヘッドはアウトからインへのループになって
手元もヘッドに引っ張られてインへ入れやすくなります。

また、手元はインサイドでヘッドを真っ直ぐに動かすことで
手首が親指側へ折れるコックが入ってくることで、
手元に対してヘッドはより高いポジションに動いてくれます。

そうすると脚を使い切ったときの手元に対するヘッドの高さが高くなる分、
無駄に手で上に持ちあげようとしなくなって、
まさにヘッドの勢いでトップまで行けるようになります。

手で持ちあげないでヘッドの勢いを使えるほど
肩から手首までリラックスできて、
トップ近くでの手元のインへのループも格段にやりやすくなります。

コックは入れようとして力で意識的に入れると再現性は悪くなって、
バックスイングでのヘッドの軌道がバラツキます。

ヘッドを真っ直ぐに動かすなら、再現性はグンとアップします。

手元もヘッドもできるだけ低く動かす

そして、手元もヘッドもバックスイングの出だしでは、
できるだけ低く動かそうとしてみましょう。

手元もヘッドも低く保とうとしながらも手元は円軌道でインサイド、
ヘッドは真っ直ぐを強く意識すれば最高のバックスイングになってきます。

そして、トップ近くの切り返しで手元のインへのループができれば、
左肩周りに張りを感じた体で打つ感じに目覚めます。
 

では、また。
 

<本日のオススメ>

もし、あなたが

・ドライバーの方向性がなかなか安定しない…
・キャリーで230yを超えない。
 250yはせめて飛ばしたい…
・どうしたらそもそも飛距離が伸びるのかイメージがつかない…

と悩んだことがあるなら、
この【齊藤かおりの飛ばしのメカニズム】は
あなたのためのものです。

しかもこの秘密は「力づくで飛ばす」といった
筋肉に頼った根性論ではなく…

身体的ハンデを抱えていたとしても、
体に負担をかけない飛ばし方なんです。

こちら、今だけの特別価格で
ご案内中ですので、どうぞお急ぎ下さい。

詳細はコチラをクリック

期間限定、本日10/23(日)まで。お早めに
 

The following two tabs change content below.
大森 睦弘
大学卒業後、世界でも有数な大手電機メーカーに勤務。社内の中央研究所や外部機関の客員研究員(東京大学)など、研究開発に従事。その類まれな分析力と強靭なメンタルは、ビジネスでの成功だけにとどまらず、スポーツでも発揮。国民体育大会アルペンスキーで優勝など、その競技力と長年の指導実績から、神奈川県アルペンスキーコーチとしても活躍。 その後、会社を早期退職し、ゴルフのインストラクターを養成するコースを卒業。卒業と同時に、コーチとして、プロ、ジュニアや一般の方々へのコーチング、ツアーキャディーなど、幅広い層に対するコーチングを行った。特にメンタルテストで「トップアスリートとして通用するレベル」と診断され、その強いメンタルを作りあげた経験を元に、メンタル面のサポートも行う。 現在、フリーのコーチとして独立。一般の方の本当の気持ちになって、どんなことでもとことん説明するなど、今まで納得できなかったと言われたことにも、やさしく解説することを信条としている。さらに、分析能力の高さを生かしてコーチングの仕事に従事するかたわら「ゴルフでのからだの使い方」をやさしく紐解くことで、ゴルフを普及させる活動を行なっている。
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
カテゴリー: スイング, ダウンスイング, ビデオ, 手打ち, 新着ビデオ | 投稿日: | 投稿者:
大森 睦弘

大森 睦弘 について

大学卒業後、世界でも有数な大手電機メーカーに勤務。社内の中央研究所や外部機関の客員研究員(東京大学)など、研究開発に従事。その類まれな分析力と強靭なメンタルは、ビジネスでの成功だけにとどまらず、スポーツでも発揮。国民体育大会アルペンスキーで優勝など、その競技力と長年の指導実績から、神奈川県アルペンスキーコーチとしても活躍。 その後、会社を早期退職し、ゴルフのインストラクターを養成するコースを卒業。卒業と同時に、コーチとして、プロ、ジュニアや一般の方々へのコーチング、ツアーキャディーなど、幅広い層に対するコーチングを行った。特にメンタルテストで「トップアスリートとして通用するレベル」と診断され、その強いメンタルを作りあげた経験を元に、メンタル面のサポートも行う。 現在、フリーのコーチとして独立。一般の方の本当の気持ちになって、どんなことでもとことん説明するなど、今まで納得できなかったと言われたことにも、やさしく解説することを信条としている。さらに、分析能力の高さを生かしてコーチングの仕事に従事するかたわら「ゴルフでのからだの使い方」をやさしく紐解くことで、ゴルフを普及させる活動を行なっている。

 

【ビデオ】手打ち防止→飛距離UP゙のスイングはコレ」への2件のフィードバック

    1. 大森 睦弘大森 睦弘 投稿作成者

      ループの方向はすごく重要ですから、しっかり意識しましょう。

      返信

コメントを書く

投稿コメントの反映までは、3営業日ほどお時間がかかる場合がございます。

おすすめ商品

Z3 SOFT クラウドファンディング発 Z3 SOFT

20%OFFゴルフライブ限定
¥3,610定価¥4,480
複数購入で特別割引・税込3,971円

ARK ゴルフ特化型偏光サングラス ARK サングラス

63%OFFゴルフライブ限定
¥12,800定価¥35,000
税込14,080円

e-PuttGate 小原プロ開発の飛距離+ミート率アップのスイング改善特化アイテム

25%OFFゴルフライブ限定
¥16,280定価¥21,780
(税込・送料無料)

PIN STRIKER PIN STRIKER - ピンストライカー -

ゴルフライブ限定
¥17,800定価¥21,780
税込19,580円