From:江連忠
宮古島の自宅より、、、
こんにちは、プロゴルファーの江連忠です。
さて、今回は、
「スウィングで一番やってはいけないこと」
というテーマで、お話ししたいと思います。
ズバリ、スウィングで一番
気をつけなければならないことというのは。。。?
まずは、リズム
私がスウィングで大切にしてほしいのは、
これは何度もお伝えしていますが
まずはやっぱり「リズム」です。
実際私が、どうやってスウィングで
上げて、下ろすのイメージを教えていたかというと、
ボールを打つというよりは
揺れる
左右に揺れる、揺れる、揺れる。。。
というスウィングのイメージなんですね。
その揺れている延長線上に
・待つ
・しなる
・溜まる
・放出する
といったことが存在します。
。。。と、ここまで話してきたことを
要は一言で表現してしまえば、
足で打て!
ということになります。
つまり、下半身で上げて、下半身で打つ。
下半身で上げて、打つのリズムを作って
クラブを上げて下ろすというイメージです。
言葉すると、ちょっと抽象的になってしまうんですが、
そのリズムというものを形作る上で
ゴルフには二つのスタートがあります。
・テークバックのスタート
・ダウンスウィングのスタート
この二つのスタートを安定させたいわけですが、
それを実現する最高の方法があります。
それは。。。
・
・
・
連続打ち
これを行うことで、
スウィングを安定させることができます。
もしかしたら、あなたも経験があるかもしれませんが
緊張したときというのはどうしても
リズム感が悪くなるものです。
リズム感が悪くなると、
基本的に身体は固くなります。
そうすると、手打ちになります。
タイミングが、合わなくなります。
そうならないように、大切にしたいのは
「いつも下半身からスタートすること」です。
それは言ってみれば、
下半身を、スタートのエンジン(=元)にする
ということです。
このことは、私がプロたちを指導する際にも
ものすごく何度も言ってきました。
私が練習の際には、傍らに付いて
まるで餅つきの杵と臼のリズムかのように
ボールを置いて、連続打ちをさせていました。
さすがにそれをあなたにしてくださいとは
いい悪いところがあるので。。。
方法としては、練習場に行って3球くらいの球を
マットの上に自分から見て、縦に並べてください。
それを、歩きながら1、2、3と
連続でリズムよくスウィングして打っていきます。
必ずこの時にチェックをするのは
もちろんリズム、そして同じぐらい大切なのが
グリップが変わっていないかチェック
連続打ちをしてリズムよく打ってから
グリップの形が、最初に持った形から
あまり変わっていないかを確認してみて下さい。
もちろん、打って多少のブレがあるかもしれませんが
グリップが変わっていないかをチェックするのは
本当に最高の練習です。
これをきちんとやることで
劇的にゴルフがうまくなります。
ぜひ、お試し下さい。
真剣であることが、唯一のゴルフの楽しみ方。
ゴルフは人生を豊かにする素晴らしい方法。
江連忠でした。
<本日のオススメ>
たくさんゴルフの練習をしているのに
思うように上達しない…
あるいは、スコアが良くならない…
その一方、なぜレッスンプロはあっという間に
ゴルファーを上達させてしまうのか?
実はその秘密は、レッスンで使用される
「スイング診断メソッド」にあります。
その方法を、ゴルフライブの人気コーチ
近藤雅彦プロが公開してくれました。
今なら通常価格2,980円のところを、
1,000円OFFの1,980円(税別)で手に入ります。
↓
詳細はコチラをクリック
今だけの特典付き。お早めに
最新記事 by 江連忠 (全て見る)
- 「東洋のベン・ホーガン」との思い出 - 2025.01.28
- 球筋が安定しないならコレが原因かも…? - 2025.01.23
- 最近スライスばかりで飛ばないと嘆く方へ - 2025.01.21