【ビデオ】手首の力を抜いて飛距離アップ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2023.01.29
ohmori

From:大森睦弘
神戸の自宅より、、、

こんにちは、大森睦弘です。
 

さて、今回は
 

 「手首の力を抜いて飛距離アップ」
 

というお話をさせていただきます(ビデオ&おまけあり)。
 

手首や肩の余計な力を抜くことができるほど、
今ある体力のまま飛距離を伸ばすことができます。

ですが、そのための前提条件として必要なのは。。。

(続きはビデオにて)

手首の力を抜いて飛距離アップ


パソコンでご覧頂いている方は、字幕を出して見られるようになりました。
動画の下部にある字幕アイコンまたは)をクリックすると表示をオンにすることができます。字幕をオフにするには、[字幕] アイコンをクリックし、[字幕をオフにする] または[なし] をクリックします。

 

(おまけ付き)
今回のメールマガジンの内容をPDFでもご覧になれます。
こちらからクリックしてダウンロードして下さい。

https://g-live.info/click/omrpdf230129/

※印刷してファイルなさる方にはこちらが便利です。

カギは左手のグリップ

飛距離を伸ばすためのカギは、左手のグリップです。

実は、左手のグリップが大きな影響を与えています。

では、左手のグリップはどのようにセットされ、
それがどんな理由で手首や腕全体を
リラックスさせてくれるのか見てみましょう。

左手のグリップを正しくセット

実は、左手のグリップがウィークだと、
左手首や左腕全体、さらに左肩にまで余計な力が入ることになります。

正しい左手のグリップは、3つ目のナックルである
薬指の付け根が自分から見えている向きになります。

この向きだと自ら力を出そうとしなくても、
小指の下側の肉球と人差し指でクラブの重さを支えるように
クラブを吊ることができます。

そして、他の指はグリップの上にそっと置いて隙間を埋めているだけで、
バックスイングからインパクトまで手とグリップは密着してくれます。

自分から力を出して握らないで
押された分の力に耐えるようにするだけなら、
余計な筋力を使わなくてもすみます。

ところが、3つ目のナックルが見えないで
左手の甲が左を向いているウィークなグリップだと、
左手の小指の下の肉球にグリップは引っかからずに抜けてしまいます。

そうなると、指で自ら出す力でグリップを握らなければ
クラブの重さを支えることがでないばかりか、
クラブは手の中から抜けて飛んでいってしまいます。

それを防止するために
インパクトに向かってクラブが引っ張られるタイミングで、
指で強く握る必要があります。

本来は、インパクト近辺のヘッドを走らせたいタイミングでは、
手首はできるだけリラックスさせるほど
ヘッドはスムーズに加速できます。

このように、左手のグリップを正しくセットするだけで
ヘッドスピードはアップできて、
ボールを遠くまで飛ばすことができます。

左手グリップの向き

そこで、左手のグリップの向きはなぜ
3つ目のナックルが見えると良いのでしょうか。

まずは、体の正面方向へ向けて
左腕でパンチを出してみましょう。

そして、そのまま左手の向きを変えないで
下におろしてきます。

左手の甲の向きはどんな向きになりましたか。

これが、左手のグリップの正しい向きです。

普段のゴルフのセットアップで、
左手の甲はこのような向きにセットされているでしょうか。

実は、ほとんどのゴルファーというか95%のゴルファーは、
左手の甲がこのポジションよりも左を向くウィークな状態です。

握るとズレるグリップ

そして、グリップを力で握っているほどスイング中にグリップはズレ、
ズレるからさらにセットアップでグリップを強く握るようになります。

本来は、セットアップでグリップを自ら出して握る力はゼロです。

正しい左手のグリップでクラブを吊って、
手首から肩までリラックスさせてボールを遠くまで飛ばしましょう。

腕は伸びると内側へ捻れる

実は、腕は伸びると内側へ捻れるような、
骨格と筋肉の構造になっています。

そのため、クラブと腕が遠心力で引っ張られる
ダウンスイングの腰の高さぐらいで、左腕は伸ばされてきて
左手の甲の向きはまさにこのストレートパンチを出した向きになります。

ところが、セットアップでの左手のグリップがウィークだと、
このまま振られたらヘッドは開いてインパクトします。

そうすると、軌道がターゲット方向だとしたら、
右へのプッシュアウト・スライスになります。

ということは、ボールを狙った方向へ飛ばすためには、
ヘッドを閉じて左手の向きをセットアップの向きに戻さなければ
ヘッドはターゲットを向いてインパクトしません。

まさに、ウィークな左手のグリップでは、
ダウンスイングでの手元が腰の高さぐらいまで降りてきて
ヘッドを急加速させようとしている最中にヘッドを閉じる動作が必要です。

バックスイング開始ではソール

ところで、セットアップでクラブを吊ると言っても、
バックスイング開始ではヘッドは浮かさないで
地面にソールしている中で吊るようにしましょう。

セットアップではボールとヘッドの関係を常に一定にすることで、
打点が安定します。

ヘッドをソールしないで浮かせた状態でバックスイングを開始すると、
ボールとヘッドの位置関係が毎回狂ってしまいます。

特にドライバーなどのティーアップする場合では
ヘッドの当てたいところにボールをセットしようとすると、
ヘッドは浮きます。

しかし、インパクトはセットアップの再現ではないので、
当てたいところにヘッドをセットする意味はほとんどありません。

インパクトでは腰は左に45度程度ターンして、
まだ体のしなりが残っていてしなり戻って
ヘッドを加速中にボールを打ち抜きます。

耐える力なら楽に支えることができる

また、まさに耐える力ならクラブを楽に支えることができます。

筋肉は伸ばされながら収縮しようとする
「伸張性収縮」での耐える力の使い方なら、
能力の限界までの力を発揮できます。

ところが、自ら出そうとする力で筋肉を短くしながら収縮させる
「短縮性収縮」では、静止状態でも能力の半分以下の力しか出せません。

さらに、動きの速度が速くなるほどその差は大きくなって、
1桁以上の違いとなります。

まさに、インパクトという高速に動いている最中に、
受ける力と自ら出そうとする力では発揮できる力の大きさに
1桁以上の差となることはボールを飛ばすためにかなり重要です。

ヘッドを閉じようとすると

そして、ヘッドをインパクトに向かって閉じようとすると、
右腕を伸ばしながら前腕を左に捻る動きになります。

これは、まさに手でクラブを振っていることになります。

「短縮性収縮」でしかも下半身よりも筋肉量が少なくて弱い上半身の中でも
腕の力でクラブを振っていては、限界までの力の1桁以下のパワーで
がんばっていることになります。

一生懸命に振っているのに飛ばないのは、
最大パワーを出す筋肉の使い方をできていないからです。

大きな力を出せる下半身の力でリラックスさせた上半身をしならせて、
そのしなり戻りでクラブを振れば楽に大きなパワーを出すことができます。

それができるための第一歩として、
セットアップでの左手のグリップはかなり重要ですから
しっかり正しい向きにセットするようにしましょう。
 

では、また。
 

<本日のオススメ>

ゴルフライブ講師の
水柿雅貴プロがご案内している
ドローボールの打ち方をレクチャーした

 「ワン・サード理論」…

もしまだご覧になっていなくて、
ドローボールがラクに打てる方法に
興味があるなら…

どうぞコチラのページを
チェックしておいて下さい。

詳細はコチラをクリック

期間限定のご案内。どうぞお早めに
 

The following two tabs change content below.
大森 睦弘
大学卒業後、世界でも有数な大手電機メーカーに勤務。社内の中央研究所や外部機関の客員研究員(東京大学)など、研究開発に従事。その類まれな分析力と強靭なメンタルは、ビジネスでの成功だけにとどまらず、スポーツでも発揮。国民体育大会アルペンスキーで優勝など、その競技力と長年の指導実績から、神奈川県アルペンスキーコーチとしても活躍。 その後、会社を早期退職し、ゴルフのインストラクターを養成するコースを卒業。卒業と同時に、コーチとして、プロ、ジュニアや一般の方々へのコーチング、ツアーキャディーなど、幅広い層に対するコーチングを行った。特にメンタルテストで「トップアスリートとして通用するレベル」と診断され、その強いメンタルを作りあげた経験を元に、メンタル面のサポートも行う。 現在、フリーのコーチとして独立。一般の方の本当の気持ちになって、どんなことでもとことん説明するなど、今まで納得できなかったと言われたことにも、やさしく解説することを信条としている。さらに、分析能力の高さを生かしてコーチングの仕事に従事するかたわら「ゴルフでのからだの使い方」をやさしく紐解くことで、ゴルフを普及させる活動を行なっている。
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
カテゴリー: グリップ, セットアップ, ビデオ, 伸張短縮サイクル, 力み, 新着ビデオ, 飛距離 | 投稿日: | 投稿者:
大森 睦弘

大森 睦弘 について

大学卒業後、世界でも有数な大手電機メーカーに勤務。社内の中央研究所や外部機関の客員研究員(東京大学)など、研究開発に従事。その類まれな分析力と強靭なメンタルは、ビジネスでの成功だけにとどまらず、スポーツでも発揮。国民体育大会アルペンスキーで優勝など、その競技力と長年の指導実績から、神奈川県アルペンスキーコーチとしても活躍。 その後、会社を早期退職し、ゴルフのインストラクターを養成するコースを卒業。卒業と同時に、コーチとして、プロ、ジュニアや一般の方々へのコーチング、ツアーキャディーなど、幅広い層に対するコーチングを行った。特にメンタルテストで「トップアスリートとして通用するレベル」と診断され、その強いメンタルを作りあげた経験を元に、メンタル面のサポートも行う。 現在、フリーのコーチとして独立。一般の方の本当の気持ちになって、どんなことでもとことん説明するなど、今まで納得できなかったと言われたことにも、やさしく解説することを信条としている。さらに、分析能力の高さを生かしてコーチングの仕事に従事するかたわら「ゴルフでのからだの使い方」をやさしく紐解くことで、ゴルフを普及させる活動を行なっている。

 

【ビデオ】手首の力を抜いて飛距離アップ」への2件のフィードバック

  1.  やっちゃん

     大森先生 おはようございます。
     以前から、左手三つのナックルの大切さが理解しておりましたが、あれこれ試しておりました。
     今回の動画でのご指導ですっきりしました。このセットアップを身につけます。
     有難うございました。

    返信
    1. 大森 睦弘大森 睦弘 投稿作成者

      手首の力を抜けることは、ヘッドスピードアップになることで飛距離に直結します。まずは、左手のグリップを正しくセットして、グリップを力で握るのではなくそっと支えるだけで遠心力にも耐えうるポジションにできれば、スイング中にも手首に余計な力を入れずに済みます。

      セットアップは案外スイングの問題をたくさん含んでいて、私はスイングへの影響として8割以上はセットアップに付随すると感じています。

      返信

コメントを書く

投稿コメントの反映までは、3営業日ほどお時間がかかる場合がございます。

おすすめ商品

Z3 SOFT クラウドファンディング発 Z3 SOFT

ゴルフライブ限定
¥4,480
税込4,928円(送料無料)

ARK ゴルフ特化型偏光サングラス ARK サングラス

ゴルフライブ限定
定価¥35,800
税込38,500円(送料無料)

e-PuttGate 小原プロ開発の飛距離+ミート率アップのスイング改善特化アイテム

ゴルフライブ限定
¥14,800定価¥21,780
税込16,28円(送料無料)

PIN STRIKER PIN STRIKER - ピンストライカー -

ゴルフライブ限定
¥17,800定価¥21,780
税込19,580円(送料無料)