最近のブログ

スイングのコツ:半分に分解

2017.09.16
kameko

From:亀子充温

こんにちは、、、
いつもメルマガをお読み頂きありがとうございます。

皆さん
こんにちは
僕のメルマガも今回で7回目

先ずは、1打の重みの四方山話から・・・

先週4・5日に行われた日本オープンゴルフ最終予選3B・六甲国際

初日、太一郎は(清田太一郎プロ)
5バーディー 3ボギーの2アンダー 48位タイ

予選初日が終わって太一郎から電話が入りました。

太一郎
『お疲れ様でェ〜す。

・・・中略・・・

今日は、カマ掘ってばっかりで寄せ切れず入らずのボギーが出ました』
*カマを掘る=ボールが飛んでグリーンオーバーしてしまう事

亀子
『やっぱり、芥屋からボールが飛び過ぎてんじゃねェ〜のか???』

太一郎
『そうなんですよ、ラウンド後、平塚さんに相談したら・・・・』
『そのアイアン、スピン量が少ねェ〜から1〜1.5番手飛んでまうんや・・って言われました』
*そのアイアン=芥屋から使ったスリクソンのアイアン(5I〜PW:2016年モデル)

亀子
『じゃ、PINGに戻せよ』

太一郎
『はい、そうします』

亀子
『と言う事は、芥屋でカマ掘ってたのも飛び過ぎてたんじゃねーか、お前は、風の読みが間違ってたって俺の所為にしたけど・・・俺の風の読みは当たってたんじゃん』

太一郎
『・・・・・・・』
『・・・・・・』
『・・・・ですね、すいませ〜ん』

芥屋での僕の記憶では、4ホールカマ掘ってその内3回ボギーで1打足りずの予選落ちでした。

予選2日目 アイアンをPINGに変えて・・・ 

5バーディー ノーボギー トータル7アンダー 20位
*8アンダー 14位までが予選通過です。
また、1打に泣く結果に・・・・・

しかし、日本オープンは、主催がJGTOでなくJGA主催の為

・過去10年間の優勝者
・去年のJGTO賞金シード40位まで
・今年8月27日までのJGTO賞金ランク30位まで
・過去5年の日本プロとツアー選手権の優勝者
・日本アマの優勝者などと+最終予選2会場の上位者の

出場カテゴリーがあります。

この日、JGAとJGTOのサイトを開き
2時間かけて各出場カテゴリーに各選手を当て嵌めると・・・

現在の出場確定選手=109名
去年の日本オープンの出場者=120名

120−109=11名・・・・・
となるので

2会場で行われた最終予選の上位者から出場ランキングが降りてくるので・・・・
太一郎にも出場の期待が持てます。

取り敢えず岐阜のホテルを2名分押さえました。

さて
僕のメルマガ・・・・

パターの種類・パターの種類によるストローク・グリッピング・自然に腋が締まる・・・
などをお伝えしてきました。

今後の予定は、
ヒットポイント・アプローチ・スイング・ライの見極めなどに
四方山話を織り交ぜてアップして参ります。

今日は、諄い様ですが・・・
とても重要なので『自然に腋が締まる』を掘り下げます。

何故?腋が自然に締まらなければいけないか??
を僕が作った【ONE HAND GRIP IRON】を使って説明します。

ゴルフでの多くのお悩みは・・・
① スライスが直らない
② ダフリ・トップ
③ パターが入らない
などがお悩みの上位にランクされます。

僕が研究してきた結果①のスライスが直らない方の原因は、大まかに4つ
*アドレスで骨盤が開いた状態で構えている
*インパクトでフェイスのヒールにボールがヒットしている
*インパクトで体がボール飛球方向に突っ込んでしまう
*アウトサイドインのスイングプレーン

先ず
*アドレスで骨盤がオープンの状態で構えている
この現象は、貴方がそれに気付かないまま構えている事が多いのです。
人は、長年の生活習慣で骨格が歪みが原因です。
このアドレスでの骨盤の向きに関しては、次回のメルマガで・・・

*イパクトでフェイスのヒールにヒットしている
これは、アドレス時、貴方とボールとの距離が近いか or ボールから遠くにアドレスしてしまい、その遠さの違和感を感じ補う為のショットミスなどです。

*インパクトで体がボール飛球方向に突っ込んでしまう
これは、Behind the bollでインパクトできていない為に起こる現象です。
体が突っ込むと(打球方向に)手も連動して前になりフェイスが開いたインパクトになりスライスします。
これに関しても次回のメルマガで・・・

*アウトサイドインのスイングプレーン・・・・
これは、【両腕の腋が締まらない】事が最大の原因です。
長年、プロのショットを観察してきて、プロとスライサーのアマチュアの方々との大きな違いは=脇の締まりです。

下記の右上写真参照

前回のメルマガでもご紹介しましたが・・・
腋が自然に締まったスイング=
*パワーやコントロールがしやすくなる
*クラブが体の近くを通りプレーンが安定する
*カット打ち(アウトサイドイン軌道)が少なくなりスライスが軽減される
良い事ばかりです。

スイングの回転運動は、各部位の軸を中心に連動し回転ます。
① 脚軸→② 骨盤軸(腰)→③ 背骨軸(腰椎〜胸椎)→④ 左腕軸(左肩を軸に)→⑤ 手首軸→⑥ ヘッド軸(ネック軸)

スクリーンショット 2017-09-10 7.42.47-min

『下半身で打て』とよく言われますが・・・
それは、下半身の筋肉が全身の6〜7割を占めていてパワーがあり、且つ土台だからです。

アマチュアの方でも下半身で打つ事は、大事ですが・・・
腋の自然な締まりについての話なので・・・
上半身の事を話します。

ゴルフスイングでプロや上級者、対アマチュアの方との大きな違いは、腕の使い方です。

プロや上級者のスイングは、両腋が自然に締まり体から離れません・・・
体から極力近いところでスイングしてボールを打てればショットは、安定します。
長いドライバーより短いウェッジの方が簡単ですよね

プロや上級者のスイングに近づけるのは【腋の自然な締まり】と【腕力】と【コツ】です。
この中の【腋の自然な締まり】は、毎日の素振りや時々の練習で上達できます。
それを具現化させるアイテムが【ONE HAND GRIP IRON】です。

この【ONE HAND GRIP IRON】を創造したキッカケは・・・
2015年1月 太一郎が選手生命を賭けた股関節手術でした。

股関節手術後3ヶ月間は寝たきり→その後3ヶ月松葉杖→そしてリハビリ開始・・・・

僕は、その寝たきりの時に太一郎が寝ながら片手で上半身を鍛えられる様に短くて重いアイアンをグラファイトデザインに頼んで作って貰ったのです。

初作アイアンは、鉄の棒を使った為、重さ1.1kg 長さ69cmでした。

僕がその初作アイアンを振った時に【閃き】ました・・・
『腋が自然に締まるスイングの片手打ち練習にGoodダっ』

江連さんがコーチをしていた晋呉君・寛・太一郎・桃ちゃん・しのぶちゃん達は、
必ず【片手打ち】を練習に取り入れていました。

簡単に言えば・・・
片手で上手く打てれば両手は、簡単!!!

2015年1月から1年の歳月をかけ・・・
クラブの総重量・シャフトの長さ・グリップの形状・ヘッドの形状に拘り、試作に試作に試作を重ねました。

*スペックと効果
(総重量:約640g)=体幹スイングが身に付く
(クラブの長さ:約770mm)=自宅の部屋で素振り出来、短いので前傾姿勢キープが身に付く
(重く硬いシャフト:パター用を採用)=筋力アップ、右腕のしなりが身に付く
(太さ27〜35mmで長さ150mmのグリップ)=腋の自然な締まりが身に付く
(マッスルバックで3本だけのスコアラインのフェイス)=集中力とミート率が向上する
(インパクト矯正シート)=Behind the bollのインパクトが身に付く

そして、2016年8月に完成したのが【ONE HAND GRIP IRON】です。

2017-09-10 9.34.52-min

2017-09-10 6.49.02-min

【腋が自然に締まる】にはグリッッピングがとても重要です。
特に左小指は、スイングの軸になります(右手打ちの場合)
両肘を下に向け両手の小指・薬指・中指でクラブをグリッピングすると腋が自然に締まります。

*スイング中の両肘の動作&両腕の役割
左肘動作:左肘は、アドレス〜フォローまで伸びたままでフィニッシュで曲がります。
左腕の役割:左腕は、左肩を軸に回転してスイングをリード、そして、方向性を安定させ、ボールとの距離も安定させミスヒットを軽減させます。
スクリーンショット 2017-09-10 6.44.16-min

右肘動作:右肘は、アドレスで少し曲がり、テイクバック〜トップ〜ダウンスイング〜インパクトまで曲がり続けフォローで伸びます。
右腕の役割:主にパワーです。この時、腋が締まっていると・・・特にトップからダウンにかけての右肘が右腰骨を目指して降ろしてくると右腕がしなり、
         力強いインパクトになり且つ、オンプレーンのスイングが出来ます。
スクリーンショット 2017-09-10 6.43.41-min

このように片手打ちがマスター出来ると・・・
両手が同調しスイングが安定してスコアアップにはとても近道な練習になります。

皆さんが市販のクラブで片手打ち練習をする時は、
9I〜58度ウェッジを短く持って・腋を締め・ティアップして練習してください。

強振しなくてOKです。
スローなハーフショットから練習して下さい。
フルショットは不要です。

もし、ご興味があれば僕の自信作【ONE HAND GRIP IRON】を
使って練習してみてください。

コチラに詳細がまとめてあります。

http://g-live.info/click/ondg1709/
3日間限定で、ゴルフライブさんがキャンペーンもやってくだいました。

次回は、アドレスでの骨盤の向きなどについてをお届けします。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

とにかくボールが当たらない…原因は?

2017.09.16
mongo

From:モンゴ
千葉の自宅より、、、

お楽しみ様です、モンゴです!

ゴルフ、楽しんでますか~?^^

さて、今日は

 「とにかくボールが当たらない…原因は?」

についてお話しようと思います。

なんかタイトルからして、身も蓋もない感じですが。。。^^;

でも正直言って、このようなことを
相談されることは少なくないですし、

レッスンやラウンドでお客様に同行していたりすると
相談されなくても、モンゴはわかっちゃうんです。

それは一体、なぜか?

アドレスをひと目見ただけで…

先日、モンゴはコースレッスンに出ていたんですが、
そこで、最近入りたてのS様に同行していました。

以下、S様との会話です。

S様がしたアドレスが気になって、
ボールを打った後で、こんなふうに話しかけました。
 
 

モンゴ「Sさん。もしかしてさっき、
    『ボールが思うように当たらないなあ』みたいなことを
    アドレス中に思ってませんでしたか?」

S様 「えっ!」

モンゴ「あ、もしかして図星ですか?」

S様 「モンゴプロ、どうしてわかったんですか?」

モンゴ「いやあ、Sさんのアドレスを見てたら
    何となーく、わかっちゃったんですよ」

S様 「えー、そんな。。。なんで」

モンゴ「いやあ。。。
    なんか変なこと言っちゃいましたかね。
    気になっちゃいましたか?(笑)」

S様 「そりゃあ気になりますよ。だってさっきショットの時
    『ちゃんと当たってくれるかな』って
    そんなことを考えてたんですから。。。」

心の中が、読めちゃった

モンゴ「なんでわかっちゃったのか、知りたいですか?」

S様 「はいもちろん! とっても気になります。。。」

モンゴ「えーと、じゃあ何でだと思いますか?」

S様 「えー、そんなのわかりませんよ。。。
    アドレス見ただけで、心が読めちゃうなんて」

モンゴ「いや、答えを聞いちゃえば
    ものすごーく、単純な理由だって思うはずですよ」

S様 「気になります。教えてください!」

モンゴ「はい。あんまりじらすのも悪いので、
    答えを言いますね。」

S様 「はい」

モンゴ「ボールとの距離、ですよ」

S様 「え、距離???」

モンゴ「ええ。Sさんのアドレスで、いつもよりほんの少しだけ
    ボールとの距離が、近かったんですよ」

S様 「え、そんなこと、全然意識してませんでした。。。」

モンゴ「ですよね。
    きっと無意識にそうしていたんだと思います」

S様 「どういうことですか?」

アドレスはとっても「雄弁」

モンゴ「それが意識的にせよ、無意識にせよ
    『こういう球を打ちたい』というのは、
    その人のアドレスから、わかっちゃうものなんですよ」

S様 「そうなんですか」

モンゴ「ええ。Sさんみたいに
    『とにかく当てたい』と思っている人はボールに近づくし、
    『右に行かせたくない』って思えば左を向くし。。。

S様 「なるほど。。。」

モンゴ「『引っ掛けたくない』と思えば、
    つかまらなそうなアドレスをしたり、
    セットアップでフェースが開き気味だったり。。。
    『そうなりたくない』アドレスを始めからしちゃってますね」

S様 「うーん。。。」

モンゴ「アドレスっていうのは実はとっても雄弁で、
    ゴルファーの『心の声』がたっぷり詰まってるんです。

    心と体は、つながってるんですよ。
    全てお見通し、ってやつですね」

S様 「そうなんですね。。。
    モンゴプロ、恐れ入りました」

モンゴ「いえいえ。じゃあ、次のショットでは、
    ちょっとアドレスでアドバイスさせてもらいますね」

S様 「はい、お願いします!」

モンゴ「もしかしたら、その直したアドレスで多かれ少なかれ、
    違和感みたいなものを感じるかもしれませんけど、
    その違和感に負けないように、打って行ってください」

S様 「わかりました」

モンゴ「前にも言いましたが、ゴルフで上達するには
    違和感に負けないよう、友達になるしかないんですよね。
    がんばりましょう!」

S様 「はい!」
 
 

そういえば、一年ほど前の記事で
同じようなことをお話ししたことを思い出しました。
 

モンゴ、オマエドライバーの時何考えてる?
2016.06.18

http://g-live.info/click/160618_nikkan/

 

コレと似たような状況になっている人も多いと思うので、
よろしければ、この話も参考になればうれしいです。
 
 

というわけで、S様は最近地道に、
日々のレッスンでアドレスの違和感と戦っていらっしゃいます。

こういう練習を地道にアドレスからやっていくと
後から大きく変わってくるので。。。

きっともうすぐ、結果が出てくると信じています!
 

以上、少しでも参考になればうれしいです!
 

それでは、今日も楽しいゴルフを!
 

<本日のオススメ>

もしあなたが年齢とともに
力強い打球が打てなくなったと嘆いているなら
コレがお役に立てるでしょう。

何か特別な練習をする必要は基本ありません。
必要なのは「あるモノ」を身につけるだけ…

今なら新発売記念の特別価格で
手に入れることができます。

http://g-live.info/click/okstab170914/

※今だけ新発売の送料無料

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

マメがあるのは「力み」のサイン

2017.09.15
mizugaki

From:ガッツパー水柿
ゴルフパフォーマンス練馬店より、、、

こんにちは。ガッツパー水柿です。

先週9月7日は僕の誕生日でした。

実は、練馬店のオープン記念日でもあります。
同じ誕生日ということで僕自身
とても運命を感じています。^^

たくさんの方からお祝いのメッセージをいただき、
無事に練馬店1周年記念コンペも開催することが出来ました。

CIMG1234

この場を借りて、本当にありがとうございます。^^
まだまだ若輩者ではございますが、
今後ともどうぞよろしくお願いいたします!

それでは、本題です。

今日は、あなたに

「マメがあるのは「力み」のサイン」

というテーマでお話をしたいと思います。

ミスショットをしてしまった時、
「いま力が入っていたね」という
お決まりのアドバイス

誰もが1度や2度どころか、
数えきれない程あるかもしれない
この呪文のような決まり文句。

「力を抜いて打つ」

言葉で言うのは簡単なことですよね。

それが実行できるかどうかとなると、
これほど難しいことはないのかもしれません。

でもそれが、ゴルフの難しくも面白いところです。^^

今回はそんな悪夢のような呪文をかき消す
とっておきの脱力み方法をご紹介していきたいと思います。

グローブはあなたの力みのバロメーター

あなたは、グローブの親指の部分が
使っているうちにやぶれてしまうことはありませんか?

やぶれるのは練習の証!と
あまり気にもとめていないのかもしれません。

ですが、これは力みの危険信号なんです。

SAMSUNG全体で適度にグリップをしているゴルファーの
親指部分だけが破れることはなかなかありません。

要注意です。

さらに、親指にマメができるのも
また力が入り過ぎている証拠。

グリッププレッシャーが強いということは
腕や肩まで力が入ってしまいやすくなります。

目安としては、
全力で握った時を10割だとしたら
3割~5割程度が理想系です。

アドレスでピタッと止まると
力みのオンパレード

止まった状態からいきなり動き出す動作
というのはとても難しい動作になります。

ここでついついチカラが入ってしまいます。

そこで、オススメしたいのは、
アドレスからフィニッシュまでの
一連の流れを止まらないように打つこと。

例えば、アドレスに入ったら
足ぶみをして下半身をリラックスさせ、
ワッグルで上半身をリラックスさせていきます。

合成写真

ワッグルをした際にクラブヘッドの
重みを感じられることも大事
です。

手や腕にチカラが入っていると
クラブヘッドの重みを感じ取れないので、
それも脱力みの確認となります。

アドレスに入る前に全身に思いっきりチカラを入れて
筋肉を硬直させてから緩める置換法も効果的です。

ゴルフスイングにはリズムも大事になってきますが、
身体にチカラが入った状態ではなかなかリズムがとれません。

この脱力というのは普段の練習から
常に意識していくことが大事です。

普段の練習からグリップに
力を入れない意識を取り入れましょう。^^

いきなりラウンド本番で力まないように!
なんて無理なことですから。

普段から、

クラブを持つ=力まない

ということを癖づけてみて下さい。
クラブは支える力だけあれば良いんです。

尾上さんの手イメージとしては、クラブを握る感覚が
ボールペンやえんぴつを握る感覚になるように。

グリップがツルツルに硬化
してしまっているものは論外です。

グリップの交換時期の目安は大凡
月1ラウンドの場合1年に一回程度。

フルセット交換となるので、
大変だと思うかもしれません。

ですが、
グリップ=車のタイヤ交換
と同じことなんです。

あなたは、タイヤの溝がすり減った車で
安全にドライブすることが出来るでしょうか?

そして、忘れがちになるのが

グリップのメンテナンス

あなたはラウンドの度にちゃんとグリップを
洗ってメンテナンスできていますか?

僕のオススメは台所用の中性洗剤を薄めて使います。
なぜ中性洗剤かは手の油分を取ることが目的になります。

ラウンドの度に毎回洗っていますが、
水分が原因で劣化を早める事は殆どありません。

image4

特に僕が愛用しているのはママレモン!

あなたは何派ですか?
ちなみに友人のレッスンプロはキュキュット派。
グローブのグリップ力が強くなりそう(笑

ラウンド後に毎回洗ってあげることで
グリップ力はかなり維持されますので、
もし洗ったことなんて無い!

だとしたら今すぐ実践してみて下さいね。^^

それでは、またメールします。

ガッツパー水柿

 

<本日のオススメ>

岡本啓司の新商品
「ゴルフスイングスタビライザー」

もしあなたが「力み」だけではなく、、、

・飛距離が20~30ヤードアップしたら…
・腰、肩、肘、首、股関節、膝、脚回りの痛みから開放されたい…
・ラウンドの翌日、さらには翌々日の疲れが無くなれば…
・身体に負担のかからない自然なスイングをしたい…
・今よりも軽やかな足取りでラウンドしたい…

以上一つでも悩んでいることがあるとしたら…

この「ゴルフスイングスタビライザー」は
あなたのためのものです。

http://g-live.info/click/okstab170914/

 

▼ガッツパー水柿コーチのスイング動画

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

【ビデオ】意外?飛距離アップはここに注目

2017.09.15
obara小原

From:小原大二郎
千葉の自宅より、、、

こんにちは小原大二郎です。

最近ゴルフを始めたばかりの生徒さんに
「飛距離をだすにはどうしたらいいですか?」
と聞かれたのでわたしは答えました。

「●●に気をつけてスイングしてみてください。」
「クラブは■■を使ってやってくださいね」

ヘッドスピードや筋力
フルスイングなどを期待していた生徒さんは
少し拍子抜けした様子で驚いていました。

ですが飛距離を出そうと思ったときに
これらはとても大事な要素なのです。

それはどこかというと、、、

実は●●なんです。

ビジネスゾーンを使用して
飛距離を出伸ばしていく方法を紹介していきます。


スマホの方、動画が見れない方はこちら

パソコンでご覧頂いている方は、字幕を出して見られるようになりました。
動画の下部にある字幕アイコンまたは)をクリックすると表示をオンにすることができます。字幕をオフにするには、[字幕] アイコンをクリックし、[字幕をオフにする] をクリックします。

 

<本日のオススメ>

ドラコンチャンプ岡本啓司が考案した
あるものを身につけるだけで
飛距離を伸ばす方法を初公開します。

特別な練習をするわけでもなく
特別なトレーニングもいりません。

年令や性別を問わず
いくつになっても飛距離をだせる。

その秘密をこちらからご覧ください

http://g-live.info/click/okstab170914/

_

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

[ビデオ]寄せ率が格段UP!ウェッジの選び方

2017.09.14
tokutake

From:徳嵩力一
千葉のクラブ工房より、、、

こんにちは。プロクラブフィッターの
徳嵩力一(とくたけ・かついち)です。

今日なんですが、あなたに

 「寄せ確率が格段にUPする! ウェッジの選び方とは?」

という話を、動画(ビデオ)でさせていただきます。

お待たせしました。
今回、久々のビデオでのアドバイスです。

突然ですが、あなたに一つだけ質問です。

あなたが普段お使いのピッチングウェッジ。。。
そのロフト角って、ご存じですか?

なぜ最初に、ピッチングウェッジか?

一口に「ピッチングウェッジ」と言っても、
モデルやメーカーさんによって角度が違います。

同じ「ピッチングウェッジ」でも、メーカーによって
42度のものがあったり、48度のものがあったりします。

つまり何が言いたいかというと。。。

同じ名称のクラブにもかかわらず
最大で6度もロフト角が開いてしまうものが
この世の中に存在しているということです。

この6度という差は、1番手かそれ以上の違いなのです。
では、一体どうすればいいのか。。。?
 

(これらについて、詳しくはビデオのほうで説明しています)

スマホの方、動画が見れない方はこちら

パソコンでご覧頂いている方は、字幕を出して見られるようになりました。
動画の下部にある字幕アイコンまたは)をクリックすると表示をオンにすることができます。字幕をオフにするには、[字幕] アイコンをクリックし、[字幕をオフにする] をクリックします。

 
 

ウェッジは、少ない本数で済まそうとすると、
距離を上手く打ち分ける必要があります。

色んな振り幅を練習しないといけなくなります。
そうすると当たり前ですが、その練習にも時間もかかります。
(そのことについても、ビデオでお話していますね)

クラブをしっかり見直すことで、アプローチの確率が
グンと変わってきますので。。。

ぜひ気にしてみることをオススメします。
 
 

本当はこうしたウェッジの選択についても
フィッティングを受けていただくのが一番良いのですが。。。

あいにく千葉も、そして神田のフィッティングも
一杯の状況が続いております。。。

募集が再開されましたら、このメールマガジン上でも
お知らせしますので、もうしばらくお待ち下さい。
 

それでは、また次回。

徳嵩力一
 

<本日のオススメ>

「ISPSハンダマッチプレー選手権」で
44歳の片山晋呉が最年長のマッチ王者に輝きました。

それを記念して、片山プロの商品を
期間限定のキャンペーンを行います。

これは、他では一切見ることが出来ない
ETGA(江連忠ゴルフアカデミー)の「社外秘」資料です。

http://g-live.info/click/ktymezr170912/

※社外秘のため、Amazonや書店などでは一切手に入りません

  • このエントリーをはてなブックマークに追加