From:江連忠
宮古島の自宅より、、、
こんにちは、プロゴルファーの江連忠です。
さて、今回は、
「腰から腰のスウィングでコレだけはNG!」
というテーマで、お話ししたいと思います。
腰から腰のハーフスウィング。。。
いろいろなところで大切だとお伝えしていますが、
一つだけ、絶対にやらないでほしいことがあるんです。
それは一体、何か?
続きを読む
From:江連忠
宮古島の自宅より、、、
こんにちは、プロゴルファーの江連忠です。
さて、今回は、
「腰から腰のスウィングでコレだけはNG!」
というテーマで、お話ししたいと思います。
腰から腰のハーフスウィング。。。
いろいろなところで大切だとお伝えしていますが、
一つだけ、絶対にやらないでほしいことがあるんです。
それは一体、何か?
続きを読む
From:江連忠
宮古島の自宅より、、、
こんにちは、プロゴルファーの江連忠です。
さて、今回は、
「片山晋呉、若き日の驚きの勘違い!?」
というテーマで、お話ししたいと思います。
私が片山晋呉を教え始めた頃に
彼がものすごい勘違いをしていたことがありました。
それは。。。?
続きを読む
From:江連忠
宮古島の自宅より、、、
こんにちは、プロゴルファーの江連忠です。
さて、今回は、
「上級者&プロに最初に教えることは…?」
というテーマで、お話ししたいと思います。
ズバリ、私が上級者とかプロを教える時に
何を一番最初に教えるかというと。。。?
(今日は写真有りメルマガです)
続きを読む
From:江連忠
宮古島の自宅より、、、
こんにちは、プロゴルファーの江連忠です。
さて、今回は、
「ダフる人、ダフらない人の違いとは?」
というテーマで、お話ししたいと思います。
特に、アマチュアゴルファーの方で
ダフってしまう方には、共通点があります。
それは。。。?
続きを読む
From:江連忠
宮古島の自宅より、、、
こんにちは、プロゴルファーの江連忠です。
さて、今回は、
「古江彩佳プロ優勝にゴルフ上達のヒントあり」
というテーマで、お話ししたいと思います。
すでにご存じの方も多いと思いますが、古江彩佳プロが
先日の女子メジャー「アムンディ・エビアン選手権」で
日本人四人目のメジャー制覇を果たしました。
実は古江選手については、
以前とても印象的なエピソードがありまして
それがあなたの上達にもつながる話でもあります。
続きを読む
From:江連忠
宮古島の自宅より、、、
こんにちは、プロゴルファーの江連忠です。
さて、今回は、
「『素振りは楽しくない』そう思うなら…」
というテーマで、お話ししたいと思います。
ずばり、素振りが楽しくないと思うなら
今日の話でその考えが変わります。
続きを読む
From:江連忠
宮古島の自宅より、、、
こんにちは、プロゴルファーの江連忠です。
さて、今回は、
「コレをやらずして上達は絶対ありません」
というテーマで、お話ししたいと思います。
断言します。上達したかったら
絶対にコレだけはやってください。それは。。。?
続きを読む
From:江連忠
宮古島の自宅より、、、
こんにちは、プロゴルファーの江連忠です。
さて、今回は、
「杉浦悠太の優勝にコレだけは言いたい!」
というテーマで、お話ししたいと思います。
ご承知かもしれませんが、
江連忠ゴルフアカデミー出身の杉浦悠太プロが
初出場の日本プロゴルフ選手権大会でプロ初優勝を飾りました。
続きを読む
From:江連忠
宮古島の自宅より、、、
こんにちは、プロゴルファーの江連忠です。
さて、今回は、
「なぜ、伊沢利光はドリルをやらなかったのか」
というテーマで、お話ししたいと思います。
タイトルの通りなんですが
私が教えていた、賞金王二回獲得の伊沢利光プロは、
練習時にドリルをほとんどやらなかったんです。
その理由は。。。?
続きを読む
From:江連忠
宮古島の自宅より、、、
こんにちは、プロゴルファーの江連忠です。
さて、今回は、
「上田桃子のバンカーが上手な理由」
というテーマで、お話ししたいと思います。
タイトルの通り、上田桃子プロは
今ではバンカーショットは上手いです。
ですが以前は、普通のアゴのないバンカーでも
出せないほどだったんです。
ではなぜ、今では上手に出せるようになったのか?
それは。。。
続きを読む
From:江連忠
宮古島の自宅より、、、
こんにちは、プロゴルファーの江連忠です。
さて、今回は、
「アプローチでクラブの使い分けは必要?」
というテーマで、お話ししたいと思います。
アマチュアゴルファーの方から
よくこんな質問をいただきます。
「アプローチに使うクラブは、
一本に絞ったほうがいいですか?
それとも、複数のクラブを使ったほうがいいですか?」
これについては。。。?
続きを読む
From:江連忠
宮古島の自宅より、、、
こんにちは、プロゴルファーの江連忠です。
さて、今回は、
「2024年の石川遼プロは、ここが違う」
というテーマで、お話ししたいと思います。
ご承知の通り、石川遼プロがおとといの
「JAPAN PLAYERS CHAMPIONSHIP by サトウ食品」
でツアー通算19勝目を飾りました。
そこで感じた、大きな変化についてのお話で、
あなたのゴルフ上達にも関係する話です。
続きを読む
From:江連忠
宮古島の自宅より、、、
こんにちは、プロゴルファーの江連忠です。
さて、今回は、
「なぜ、上田桃子は息長く活躍できるのか?」
というテーマで、お話ししたいと思います。
今日の話の答えにはきっと
あなたのゴルフ上達にもつながる話が
隠されているかもしれません。それは。。。?
続きを読む
From:江連忠
宮古島の自宅より、、、
こんにちは、プロゴルファーの江連忠です。
さて、今回は、
「アプローチでオーバーを打たないためには?」
というテーマで、お話ししたいと思います。
「アプローチでオーバーして奥に行って
ダボ、トリプル。。。」
そんな悔しい思いをしょっちゅうしている方に
お伝えしたいことがあります。それは。。。?
続きを読む
From:江連忠
宮古島の自宅より、、、
こんにちは、プロゴルファーの江連忠です。
さて、今回は、
「岩田寛の優勝を素直に祝いたかったけど。。。」
というテーマで、お話ししたいと思います。
ご存知の通り、先日の日本ゴルフツアー選手権で
岩田寛プロが優勝してくれました。
なんですが。。。
続きを読む