カテゴリー別アーカイブ: 動画

ベスト目指すなら和食?ラフでもFWを使え?

2020.09.11
img1

From:小原大二郎
千葉のゴルフ場より、、、

おはようございます、
小原大二郎です。

ちょっと前の休日の話。

たまたま休みが被ったので、
森崎プロ、近藤プロと一緒に
プライベートでラウンドしました。

多忙な私たち3人が揃うなんて、
滅多にない機会ですので、

ハーフが終わった休憩中に、ふと、
動画を撮ろうということになったのですが、

思いつきで撮り始めた動画を、
あとから見返してみると面白いのなんの。

森崎プロ、近藤プロ、
そして私小原が対談形式で、
夏ゴルフの攻略法について
意見を出し合ってみたので、

ぜひこちらから
動画をご覧になってください。


スマホの方、動画が見れない方はこちら
 

動画、
最後まで見ましたか?

さすが近藤プロ、森崎プロ

ベスト60台前半にもなると、
独自の夏ゴルフ攻略法をお持ちですね。

さらに、独自理論の説得力がすごい(笑)

スコア出したいなら和食

最初聞いたとき、
頭の中がハテナマークで埋まりましたが、
塩分補給のためなのですね。

確かに、洋食よりは
断然和食の方が塩分が多いですよね。

暑い夏でも18ホール、
最後まで集中を切らさないために、
ラウンド当日の朝食や昼食は
和食の方が良い

という近藤プロの話に
とても納得させられました。

ラフからでもフェアウェイウッド

フェアウェイウッドというからには、
ラフで振るには向いてない
と思い込みがちですが、

森崎プロのおっしゃる通り、
最新モデルのフェアウェイウッドは
ソールの抜け感がとても良く

夏場のラフからでも
しっかり打てちゃうんです。

ドライバーでフェアウェイに乗せられなかった…
でもグリーンまでまだ距離があるから飛ばしたい…

そんな時は、たとえラフからでも、
「フェアウェイウッドで打つ!」
という選択をしてみてください。

 「ほんとに打てるの…?」

と心配な方は、
ラフで素振りをしてみてください。

意外とすんなり振れてしまいますよ。

続きはまた来週

実はこの対談動画、
まだまだ続きます。

プライベートなラウンドだからこそ、
仕事中やレッスン中にはあまり話さないような
踏み込んだ話がポンポン出てきます(笑)

とても長い動画になってしまったので、
続きは来週のメルマガで配信したいと思います。

ぜひ楽しみにしていてくださいね。

また、このような対談形式でも、
取り上げてもらいたいテーマがありましたら
お気軽にコメントしていってください。

次のメールマガジンで
あなたの質問を取り上げさせて
いただくかもしれません。

小原大二郎


<本日のオススメ>

集中力が続かない。
ラウンド後半になってくると、
どうしても疲れてしまう…

実際、多くのゴルファーが
疲れでスコアを落としてしまうと
悩んでいます。

もしあなたもそうなら…

今、無料でプレゼントしている
この秘密道具が役に立つかもしれません…

https://g-live.info/click/back9g2009/

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

[最後に]諦める前にコレをやってみてください

2020.09.07
img1

From:小原大二郎
千葉の自宅より、、、

おはようございます。
小原大二郎です。

先週、先々週とスライス改善についての
動画を配信させていただきました。

その撮影がおわりかけてところで
撮影をしてくれていた

現在絶賛スライス病にかかっている
事務局のスタッフさんが…

「ぼく体がめちゃくちゃ硬くて
うまく捻れないんですよね…

なんか捻れることは捻れるんですけど、
頑張って捻るとスイングが崩れるっていうか…

でもうまく捻転しないと、
スライス、治らないんですよね…」

と、悲しそうな顔をしていました…(笑)

たしかにスライスってほんとに深刻で
気合を入れて打ったボールが
どんどん、どんどん、右にまがっていく…

距離も稼げないし、恥ずかしさもあったりで、

本当に戦意喪失になったりもしますね。

しかもこういったときって
またミスしちゃって動揺してまたミスして…

こんな悪循環にハマってしまうなんて経験
ないでしょうか?

このスタッフさんのように
うまく捻転できない、という方だけでなく
捻転できていると思っている方にも

やってみていただきたいおすすめのストレッチを
今日はご紹介しようとおもいます。

ぜひ一緒にやってみてください! 続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

こうやって、メンタルを味方につけろ!

2020.09.04
img1

From:小原大二郎
千葉のゴルフ場より、、、

おはようございます、
小原大二郎です。

ゴルフはミスのスポーツ

そして、そのミスの多くは
メンタルが乱れているときに起こる。

メンタルが強いゴルファーは、
ラウンド中こんな風にコースを
攻略していきます。



(右にOBがあるティショット)

「フェアウェイの
 左に左サイドに行ったらいいな!」 

(グリーン前に池があるとき)

「よぉし、池を超えて
 グリーンの奥にボールを乗せよう!」



こうやってポジティブな
考え方をしているわけです。

一方で、

メンタルが乱れやすいゴルファーは
同じ状況でもこんな感じに考えています。



(右にOBがあるティショット)


「右にいったらやだな。」
「OBしないようにしよう。」 

(グリーン前に池があるとき)


「池に入ったらやだな。」
「池に入れないようにしよう。」



このように
「~はやだな」「~しないように」というような
ネガティブな考え方をしたり、
不安感を抱えています。

一見すると「~しないように」というのは
気持ちを強く持っていて良い考え方だと
思うかもしれませんが、

それでもまだ「メンタルが強い人」と
呼べるようなゴルファーではありません。

詳しくは後ほど文章でも説明しますので、
まずはこちらの動画をご覧ください。


スマホの方、動画が見れない方はこちら
 

さっきの話の続きですが、
ゴルフで直面する様々な局面で、
問題を解決しようと思うことは
とっても良い考え方です。

右にOBがあるティーショットでは
「右に行かないようにしよう」

池超えのアプローチショットでは
「池にいれないようにしよう」

バンカーショットを打つ時は
「一発で脱出しよう」

などなど、、、、

上に上げた例は現状の問題・トラブルを
解決しようという考え方です。

でも、私に言わせてみれば
まだまだ足りないんですよ。

メンタルを安定させるには、
もっと先まで考えなければいけません。



右にOBがあるティーショットでは

「右に行かないようにするのは “当たり前”

 フェアウェイの左側に落として
 セカンドはあんなショットを打とう」

池超えのアプローチでは

「池に入れないのは “当たり前”

 グリーンの奥に乗せて
 シンプルなラインでパッティングしよう」

バンカーショットでは、

「一発で出すのは “当たり前”

 脱出したうえで
 転がしてピンそばに付けよう」



などなど、、、

トラブルを切り抜けた
その先の状況までしっかりイメージすることで
もはやトラブルに意識が行く余裕がないくらい
頭をフル回転させることが出来ます。

そうすることで邪念が晴れ、
不安を全く感じずにショットに挑むことが出来るんです。

ここまでできれば、
それはもう「強靭なメンタル」の
持ち主になれます。

ぜひあなたも、
トラブル対処に頭を使うのではなく、
トラブルを切り抜けたその先の状況まで
思い浮かべるようにしてください。

そうすれば自然と、
メンタルは安定してミスが減り、
ゴルフスコアも良くなってくるはずです。

小原大二郎


<本日のオススメ>

ご好評につき10本追加!

あっという間に完売した
完全新作 “超” 高反発ドライバー
『TOVASIA -トバシア- FDX300』

メーカーに交渉の末、
追加で10本を急ピッチで準備して
いただけることになりました!

3万円OFFの特別価格で手に入れる
最後のチャンスをお見逃しなく

https://g-live.info/click/fdx3002_2008/

新作モニター販売のため、
5,000円のキャッシュバックも実施中

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

もうスライサーとは呼ばせません

2020.08.31
img1

From:小原大二郎
千葉の自宅より、、、

おはようございます。
小原大二郎です。

明日から9月にはいりますね。

夜もにぎやかに鳴いていたセミが
いつのまにか鈴虫の涼しげな声に
変わっていることに、

先日気が付きました。

セミの声は聞こえなくなってきて、
夏の終りを感じますが

このうだるような暑さは
もう少し続くようですね…

今年は「災害級の暑さ」なんて言葉を
よく耳にしました。

外に出た瞬間熱波を感じたり、

太陽の下にいるだけで
体力を奪われるような日もありますので、

ゴルフ場ではこまめな水分補給、
あとは塩分も、しっかり摂ってださいね。

秋晴れで涼しさ感じられる
ゴルフのベストシーズンはもうまもなく…

そんなゴルフベストシーズンに備え
先週からスライス改善法をお伝えしていますが、

スタジオで撮影したレッスン動画は
もうご覧いただけましたでしょうか?

先週のおさらいをちょっとだけさせていただくと…

スライス改善のポイントとして
グリップの握り方をお伝えさせていただきましたね。

あなたのグリップの握り方は
いかがでしたでしょうか?

先週のメルマガと一緒にグリップの握り方、
ぜひ確認してみてくださいね。

そしてスライス改善の後編として
本日お伝えしたいのは…

ズバリ…

「ヘッド軌道」

です。

スライスの原因は
先週お伝えしたグリップの握り方、

そしてもう一つ
アウトサイドイン軌道だということ。

アウトサイドイン軌道をを修正し、
スライスを改善するためにはどうしたらいいのか、
動画でお話させていただいていますので

本日もぜひご覧ください!

スマホの方、動画が見れない方はこちら

いかがでしたでしょうか?

先週、そして今週にわたり
スライスをテーマとした
レッスン動画を撮影いたしました。

長年染み付いた癖を
完璧に治すことは一朝一夕ではむずかしいです。

しかし、

グリップの握り方、
そしてヘッド軌道の修正で

スライスの癖はかなり改善されます。

あなたのスイングの癖が
長年の月日をかけてあなたに染み付いたように

継続的にスイングを修正していくことで
自然と理想的なスイングが身についていきますので

ぜひ続けて練習を行ってみてくださいね。

あなたの努力はきっとスコアに反映されるはずです。

悩みを抱えたまま
一人で黙々と続ける練習の時間は
自分との戦いかもしれません。

あなたの抱えている悩みを
少しでも早く解決するための
アドバイスならすることができるので

ぜひ小さな悩みでも
コメンしていってくださいね。

あなたの上達を応援しています。

〈本日のおすすめ〉

「人生で最高の飛距離を…」

この目標が今すぐに実現できるとしたら
あなたはどうしますか?

一生涯飛ばし屋として
羨望の眼差し受け、

圧倒的な飛距離で
輝かしいゴルフ人生を歩む

そんな夢が実現する
超高反発のドライバー

その名も…

「TOVASIA -トバシア-」

構想から5年の月日を経て、
ついに完成しました。

匠が集結し開発された、
この唯一無二のドライバー

このドライバーの秘密が知りたい方は
こちらからお早めに…

https://g-live.info/click/fdx300_2008/

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

まさかのイーグル…?ワンホールマッチ vs森崎プロ

2020.08.28
img1

From:小原大二郎
千葉のゴルフ場より、、、

おはようございます、
小原大二郎です。

いやーまいりました。

やっぱり、すごいですよ。
森崎プロは。。。

先日、森崎プロと
プライベートでラウンドした時のこと。

せっかくだから
動画を回そうということになり、

さらに、たまたま、
ゴルフライブのメルマガ講師が
2人そろったということで、

ワンホールだけ
本気で対決してみようと
いうことになりました。

もちろん、
あなたもご承知かもしれませんが、
森崎プロは私の運営するゴルフスタジオ
「ゴルフパフォーマンス」で

最年少ヘッドコーチになった
実力派ゴルフコーチですので、
かなり手ごわいと思っていましたが、、、

ワンホール対決してみて、
度肝を抜かされましたね。

多分、あなたも動画を見れば、
ビックリされることでしょう。

ただプレーしただけでなく、
各ショットに対する解説もしているので
学びとなる箇所もあると思うので、

ぜひ、楽しみながら
あなたのゴルフにも活かしてみてください。


スマホの方、動画が見れない方はこちら
 

実力はもちろんのこと、
運も味方につけた森崎プロは
【最強のゴルファー】ですね。

このホールで勝敗を分けたのは、
やはりセカンドショットでしょうか。

梅雨明けということで
私も森崎プロも「フライヤー」を
警戒していたのですが、

森崎プロの「コンパクトなスイング」は
的確で最適なマネジメントでしたね。

こういったワンホールマッチは、
動画的にも面白いですし、

動画の中で対決している私たちも
本気で楽しんでいるので、

またリベンジしたり、
他の講師とも対決してみたいですね。

本日の動画をご覧いただいたあなたも、
動画内容のリクエストがあればぜひ
下のコメント欄にご意見をお寄せください。

いつものようなレッスン動画以外にも
皆さんに喜んでいただけるような様々な企画に
チャレンジしていこうと思っていますので、
今後の動画も楽しみにしていてくださいね。

小原大二郎
 


<本日のオススメ>

飛距離に悩むあなたへ、

量販ブランド物のクラブでは
絶対に実現できない飛び性能を誇る
ゴルフライブ制作の夢のドライバー

「TOVASIA -トバシア-」

5年の年月を経て、
ついに公開しました。

70歳以上のアマチュアゴルファーが
飛ばし屋になるのも夢ではありません。

https://g-live.info/click/fdx300_2008/
完成記念モニター募集中

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

[ビデオ]スライスでお悩みの方へ…-改善法前編-

2020.08.24
img1

From:小原大二郎
千葉の自宅より、、、

おはようございます、
小原大二郎です。

突然ですが

ゴルファーの悩みベスト3をご存知ですか?

ゴルフの悩みなんて千差万別だとは思いますが
あなたもゴルフをされると思うので

今のあなた自身のお悩みや、
もうすでに克服したお悩みが

そのままベスト3に
ランクインしているかもしれません。

どうでしょうか?

私も数え切れないほど、
今まで悩んできたことが
走馬灯のように思い浮かびます…

これだけ長くゴルフを続け、
さらにゴルフを生業にしていると

星の数ほど悩んできました。

自分のプレーに納得がいかず
地団駄を踏み悩んだこともありました(笑)

ただ、これまで悩みを抱えていないゴルファーに
出会ったことはありません。

すこし話がズレてしまいましたが…

ゴルファーの悩み

それはズバリ…

スライス、です。

すべてのゴルファーがぶつかる壁といっても
まったく過言ではないと思います。

今日は多くいただく悩みの中から
一番多かったスライスについての改善法を
お伝えするレッスン動画を

今週、そして来週と2本に分けて撮影いたしました。

この動画をみてくだされば
スライスを改善し

ゴルフ人生の
大きな一歩になると思いますので
ぜひご覧ください!

スマホの方、動画が見れない方はこちら

いかがでしたでしょうか?

スライスの原因の一つは

グリップの握り方

です。

スイングに手を加えるよりも前に
まずはグリップの握り方、

これをまずチェックしていただきたいです。

クラブを握ったとき
左手の親指がグリップのロゴの
どちら側に来ているのか。

クラブが近くにある場合は
自然に握ったときにどうなっているのか
ぜひ試して見てください(^^)

また近々
スライス改善のためのレッスン動画
後編をお届けしますので、お見逃しなく!

追伸:

青天の空の下、
ゴルフを楽しみたい。

そんな思いから
夏のゴルフを楽しんでいただこうと…

ゴルフライブのメルマガ会員様限定で
「大人気レッスンプロによるラウンドレッスン会」
開催しています!

より質の濃いレッスンを受けていただきたいので
各日3名様限定とさせていただいているのですが…

そのため募集直後はすぐに定員に達し、
キャンセル待ちをされている方も
多くいらっしゃいます。

しかし…

ずっと満席で募集を終了していた
大人気レッスンプロの枠が
先日急遽キャンセルで枠に空きがでました!

私や私の信頼しているプロとの
ラウンドレッスン会の詳細が気になる方は

お早めにこちらのページから
お早めに詳細をご確認ください…

https://g-live.info/click/roundlesson.aug-oct/


〈本日のおすすめ〉

ゴルファーの70%が抱えている悩み…

「スライス」

そんな悩みを解消し
飛距離を伸ばしてくれる。

強弾道ハイドローの秘密が
公開されています。

飛ばしの天才による特別カリキュラムで
ティショットの不安を解消し
自己最長飛距離を実現。

あなたのゴルフを攻めのゴルフへと
一変させてくれる強弾道ハイドローが
習得できるチャンスです。

飛距離やスライスの悩みを解消し、
一気にゴルフ仲間と差をつける絶好のチャンス

気になる方はこちらから…

https://g-live.info/click/ht-draw2008/

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

同じ練習をしているのに差が出るのはなぜか?

2020.08.21
img1

From:小原大二郎
千葉のゴルフ場より、、、

おはようございます、
小原大二郎です。

上達する人と
上達できない人の違いはこれ。

上達できない人は、
ゴルフで何か新しい話題を見つけたとき、

例えば、ゴルフ雑誌で、
ある有名プロがオススメしている
練習ドリルを見つけたとき、
こんな行動をとるんです。

「これは効果がありそうだ!
 そうだ、ネットとかでこれについて
 詳しく調べてみよう。」

「そういえば〇〇さんも、
 こんなようなドリルをやっていたな。
 どれほど効果があるか聞いてみよう。」

つまりゴルフがあまり上達しない人は
ゴルフの新しい話題を見つけてから
実際に試してみるまでのステップが
やたらと長い傾向にあります。

友達の意見を聞いてみたり、
ほかのプロがどういっているか聞いてみたり、
インターネットやほかの雑誌で調べてみたり、
いろいろな情報がないと実践出来ません。

そうこうしている間に、
ほかの全く別な情報が入って来る…

となると、
ほかにもやらなきゃいけない事が
増えてくることになりますよね。

すぐに試すことができないので、
そのことに関しても調べることになります。

そうやって膨大な時間が
かかってしまうんです。

一方で、ゴルフがすぐに上達する人は、
十分な情報がなくても、「いい」と思ったことは
すぐにでも実行に移す傾向にあります。

そして、失敗したり壁にぶつかりながら
試したことを振り返りダメなものはダメ、
良かったものはそのまま継続するなど
実践したうえで振り返ることができるので、

ゴルフ上達の良い循環を
手に入れることができるのです。

本日まで4週間にわたり
セミナー形式でゴルフ上達ルーティンについて
詳しくお話してきましたが、

本日が最後の講義、
テーマは「検証」です。

1回目の動画で設定した
的確な目的・目標を達成するための
最後のステップです。

検証をするためには、
もちろんあなたが肌身で効果を
感じ取らなければならない…

すぐ実践という意識を忘れずに、
本日の講義をご覧になってください。


スマホの方、動画が見れない方はこちら
 

いかがでしたか?

スポーツの世界では、
特にゴルフでは、

どんなに見たり、聞いたりしても、
スコアがよくなることは絶対にありません。

見たり聞いたりしたことを、
地道に、繰り返し実践して、

本当に効果があるのか
自分で「検証」できる人がスコアを
縮めていくことができる。

そして、どんなに一流プロの
アドバイス通りに練習しても、
自分で正しい検証ができなければ
決してゴルフは上手くなることがないのです。

もし、あなたがゴルフ雑誌やインターネットで
なにか新しいドリルを見つけて良いなと思ったら、
それを先送りにしてはいけません。

簡単にでもいいので、
その場ですぐに実践してみましょう。

クラブを持たずに
シャドースイングだけでもいいんです。

それを繰り返せば、
いずれそれは習慣になります。

ゴルフが短期間で上達する人の共通点。

「知識はすぐに行動に移す」
「情報不足でも実践してみる」
「実践したら必ず検証する」

これを習慣化することです。

小原大二郎
 


<本日のオススメ>

ゴルファーの悩みベスト3に
ランクインしているアプローチ。

あなたも悩んではいませんか?

実はその悩みの原因は
ウェッジにあるかもしれないんです…

アプローチに悩む数千人のゴルファーを
フィッティングしてきた経験をもつ、
徳嵩フィッターが開発した
完全受注生産のハンドメイドウェッジ。

これを手に入れることができれば
今後アプローチで悩むことはなくなります、

限定20セットとなっています。
気になる方はお早めにチェックしてください…

https://g-live.info/click/bz-wedge2008/

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

[ビデオ]スイング中の呼吸って…?

2020.08.17
img1

From:小原大二郎
千葉の自宅から、、、

おはようございます。
小原大二郎です。

ひたすら猛暑が続いたかと思えば、
いきなり雷雨になったり、と

先週は荒れ模様な天気でしたね。

ゴルフは天気や風といった
天候が深く関わってくる
スポーツなので

季節や天気が変わるタイミングで

ついつい

「この風の中でのドライバーショットは…」

「雨上がりの芝だったら…」

なんてゴルフ脳が起動して
レッスンやプレーの仕方を
考えてしまうのですが…(笑)

一度気になってしまうと
頭から離れなくなったりしますよね。

先週のメルマガでも

「スイング中の呼吸法」

についてコメントを頂きました。

普段意識せずに行っていることでも

例えば呼吸なんかは
ちょっとでも気になると

「どんなふうに呼吸してたっけ?!」

なんて呼吸の仕方が
ぎこちなくなってしまいますよね…

自然に行っていることだからこそ、
いざというときには

改めてやってみると
わからなくなってしまいますね。

そこで今回は
私のスイング中の呼吸法について
動画でお話しました。

ぜひご覧ください!

スマホの方、動画が見れない方はこちら

いかがでしたでしょうか?

動画でもお話しましたように
スイングのときの呼吸は
気にならないまでになるのが一番です。

とはいえ

一度気になると
頭から離れなかったり

”いつもどおり”のやり方が
わからなくなってしまいますよね。

私はスイングのときは
息をしていませんが、

呼吸法としておすすめなのは
ハミングショットです。

小さく息を吐きながら

もしくは

小さく声を出しながら

一定のトーンや息の量を
保ったままスイングを行ってみてください。

こうすることで
バックスイングや切り返しのときなど

トーンの変化で
力みを実感し改善につながります。

最終的には
呼吸の仕方が気にならないほど

リラックスして自然にスイングを行えるのが
理想ですはありますが

あなたのパフォーマンスが最大限に発揮できるよう
スイング時の呼吸に悩まれている方は
この動画を参考にしてみてくださいね。

〈本日のおすすめ〉

卑怯なほどかんたんに
入ってしまう
驚異的なパター…

構えて、振るだけで
ボールがカップにすいこまれてしまう

そんなパターが存在することを
ご存知でしょうか?

片山晋呉選手や
マスターズを制覇したプロが
絶賛している「アキュロック・エース」

この魔法のパターが
気になる方はこちらから
詳細をご確認ください。

https://g-live.info/click/bm_2008/


  • このエントリーをはてなブックマークに追加

とにかく練習すれば上達するは嘘?

2020.08.14
img1

From:小原大二郎
千葉のゴルフ場より、、、

おはようございます、
小原大二郎です。

『ゴルフスコアを縮めたいならとにかく練習!
 素振り毎日100回!練習場には欠かさず通え!』

これはストイックすぎますが
ゴルフスコアを縮めたいと考えたときに
まず思いつくのは「練習すること」
ではありませんか?

そしてこれはゴルフに限らず、
あらゆるスポーツ、そして勉強の分野で
昔からよく言われてきたこと。

でも、ゴルフライブの
メールマガジンをお読みのあなたは、

 「練習してもゴルフ上手くならないよ」
 「頑張っているのにスコアが変わらないよ」
 「ゴルフはそんな単純なものではないよ」

こんな風に思っていませんか?

『練習すればゴルフは上手くなる』

これ、あなたはどう思いますか?

なんだい?
今日の小原の話は自己啓発かい?
そんな話はもうたくさんなんだよ、、、

と思ったあなたに、

いや、これ重要だから
時間をとってでも聞いてください。

今すぐには役立たなくても、
いつかきっと役立つ時があります。

実際、私はレッスンプロとして、
多くのゴルファーをスコアアップ、ベスト更新に
導いてきながら実感していますから。

これこそまさに私の実体験から話しますが、
ゴルフスコアが縮まらないと悩んでいる方は
大きく2パターンに分けることができます。

 ・練習してないから上達できない人
 ・練習しているのに上達できない人

1つ目は、言ってしまえば、
「あたりまえ」ですよね。

ゴルフってほかのスポーツよりも
難しいスポーツですから。

練習なんて一切しなくても
120切りくらいはできてしまうかもしれませんが、
そこから100切り、90切りという風に
上達していきたいなら練習は必要です。

かといって、一番厄介なのが
「練習しているのにゴルフ上達できない人」

いるんですよ。

週に2、3回練習場に行き、
自宅でも素振りを欠かさずやっているのに
100切れずに悩んで私のところに来る人が

じゃあ、一体なぜ、
練習しているのにゴルフは上手くならないのか?

スコアを縮めたいなら
とにかく練習することが一番なんじゃないのか?

そこには意外と見落としがちな、
ゴルファーの勘違いが隠れているのかもしれません…


スマホの方、動画が見れない方はこちら
 

ここ1年間で、
Youtubeやブログなどにゴルフ上達のための
ワンポイントレッスンを投稿するプロが
急激に増えてきました。

彼らは各々のゴルフ理論を
次々とインターネット上で無料公開するので

調べれば何でも出てくる、
大変便利な時代になったと思います。

でも、その一方で、
「情報量が多すぎる」という欠点もあります。

今、Youtubeで出てくる
ゴルフのドリルをすべて試そうと思ったら
1年以上の時間が必要でしょう。

しかも、ゴルフの練習ドリルは
試してすぐに効果がでるものでもないので、
どれだけ時間があっても足りません。

つまり、私たちには
すべてのドリルを試す時間なんてないので、
実践するドリルを選別する必要がある…

そのためには、
まずは自分の現状の悩みを
しっかりと認識する必要がある
ということなんですね。

なので、もしあなたが
最短でスコアを縮めたいと考えるのなら、
片っ端からドリルに手を付けるのではなく、
しっかりと「自己分析」からスタートしてみると
スムーズに上達していけるかもしれませんよ。

試してみてください。

小原大二郎
 


<本日のオススメ>

昨日までのご案内予定だった
飛距離に直結すると話題のプログラム
『ザ・エフォートレスパワー』ですが、

想像以上の反響を頂いていて、
特別にキャンペーンを延長することになりました。

しかし、延長は4日間限定
8月17日(月)までです。

お見逃しのないようお気を付けください。

https://g-live.info/click/edef_2008/

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

[ビデオ]たったの2ステップでアッパースイング改善

2020.08.10
img1

From:小原大二郎
千葉の自宅から、、、

おはようございます。
小原大二郎です。

今日は頂いた質問の中から
こちらの質問について
取り上げたいと思います。

その質問というのが…

「体重移動がうまく行かず
アッパースイングになってしまう」

というお悩み。

私もレッスンをしていると、
アッパースイングを目撃したり、

生徒さんから
そういったお悩みをよく聞きます。

左足に体重が乗らず、
右足に体重が残ったまま、
後ろによろけてしまう…

ただこの症状も
他のミスショット同様

練習場ではでないのに
コースに出るとでてしまう…

という場合が多いですね。

悲しいことに

ミスショットは往々にして
ラウンド中に限って起こるものです。

ちょうど先日のレッスン動画でも

練習場とコースでの成功率は、違って当たり前。

そのギャップを縮めていくことを
意識してみてください。

というような、
お話させていただきました。

今回のように
アッパースイングに悩まれている場合も同じく、

練習場での成功率を上げていき
その成功率をコース上でも
徐々に反映していただけるよう

アッパースイング改善のために
重要な重心移動の2つのポイント

をお話させていただきましたので、

ぜひご覧くださいね。

スマホの方、動画が見れない方はこちら

いかがでしたでしょうか?

重心をコントロールのためには
今日お話した2ステップを
反復練習で体に染み込ませることが大切です。

ステップ1では
体重移動で意識する
ポイントをお伝えしました。

アドレスで左右均等に体重をのせ、
バックスイングでは右足重心、

そしてフィニッシュにかけて
右から左へ重心の流れを意識してください。

ステップ2では
フルスイングでの左足重心のポイントを
お伝えしました。

いきなりフルスイングでの
重心コントロールは難しいので

肩から肩のベタ足スイングで2秒キープ

そこからフィニッシュで
右足を地面に垂直に、つま先立ちのような形
にもっていってください。

これを繰り返すことで
アッパースイングが改善し、
きれいなスイングを作ることができます。

ぜひ今回の動画を参考に
アッパースイングの改善に
役立ててくださいね。

〈本日のおすすめ〉

真夏の強い日差しのもと、
攻めのゴルフができる理由

その秘密は
ゴルフ特化型のサングラス

「ARK-アーク-」

レンズに搭載された偏光板によって
乱反射光を取り除くことで

グリーンの起伏や傾斜、
フェアウェイ上のライといった
コースの状況を

あなたはより正確に
手に入れることができます。

光によって視覚情報に
誤差が与えられてしまう中で

このゴルフ特化型のサングラスを
持っている人と持っていない人では

真夏のゴルフで
どれほどプレーに差が出るでしょうか…

ただこのゴルフ特化型サングラスは
数量限定となっていますので、

気になる方は
お早めにこちらから…

https://g-live.info/click/ark2008/

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ゴルフ上手い人と下手な人の違いはコレ

2020.08.07
img1

From:小原大二郎
千葉のゴルフ場より、、、

おはようございます、
小原大二郎です。

先週から、
会員向けオンラインセミナーの様子を
特別にゴルフライブのメールマガジンでも
配信しているのですが、

先週の動画はしっかりと
最後までご覧いただけましたか?

先週の最後に告知した通り、
本日の内容は先週の続きに
なっていますので、

まだご覧になっていない方は、
先に先週金曜日のメルマガを
ご覧になってくださいね。

簡単におさらいしますと、、、


ゴルフは「コツ」さえ知ってしまえば、
上達の「ルーティン」に必ず入ることができて
スコアを縮めていけますよ

という風な、前置きの説明を
先週の動画ではお伝えしました。

そこで、本日の動画では、
実際にゴルフ上達するための「コツ」について
話を深堀していくのですが、

まず最初に、あなたに質問があります。

今現在のあなたの考えでよいのですが、

あなたの中で、ゴルフは一体、
どうすれば上達していけると思いますか?

この質問は、
今までたくさんの方に問いかけてきましたが、
大半の方が「練習あるのみ」という風に答えます。

もしかして、あなたも同じような答えを
頭に思い浮かべませんでしたか?

確かに、実際に体を動かして
技術を身に付けるための「練習」は
とても大切ですが、

ゴルフ上達に関して言えば、
それ以上に大事なことがあります。

練習より大切だからと言って、
それだけやっていれば練習はしなくていい
というわけではないのですが、

練習より先に
やるべきことがあるんです。

それは何かと言いますと、、、

自己分析

よくある失敗例が、


 Youtubeで新しい
 練習ドリルを見つけたから、
 早速今日から試してみよう。

というゴルファー。

一見すると、とても行動力があって、
すぐにスコアを縮めてしまいそうな雰囲気がありますが、

実は、何の計画もなしに、
次から次へと連取ドリルを実践することは、
かえってゴルフ上達を妨げてしまうかもしれません。

なので、手当たり次第に練習する前に、
「私は何をすればいいのか?」しっかりと
あたりをつける必要があるんです、

今日はそんな、
とても大事な「自己分析」について
動画で詳しく紹介します。

ぜひ、あなたもしっかり自己分析して、
スコアが右肩上がりで上達するゴルファーを
目指してみてください。


スマホの方、動画が見れない方はこちら
 

小原大二郎
 


<本日のオススメ>

先日からご案内している、
ゴルフライブが自信を持ってオススメ出来る
ホームゴルフシミュレーター…

『tittle X PLAY 2020』

今すぐにでも
なくなってしまいそうな数しか、
残っていません。

次回販売の予定はありませんので、
この機会を見逃さないようご注意ください。

https://g-live.info/click/tittel2008/

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

「才能がない…」と悩んでいませんか?

2020.07.31
img1

From:小原大二郎
千葉のゴルフ場より、、、

おはようございます、
小原大二郎です。

先日、オンラインでのセミナーを開催しました。

テーマは「上達ルーティン」

私はレッスンプロとして
数えきれないくらいのゴルファーに
レッスンをしてきましたが、

ゴルフを始めたばかりの頃は
経験を積めばスコアが縮まっていたものの

続けるうちにスコアの停滞が続き
ここ何年もベストスコアを更新していない
とか、

むしろ平均スコアが増えてきてしまっている…

そんな苦悩を抱えるゴルファーに
何人も出会ってきました。

そんな方たちは
「ゴルフの才能がない…」
と自信を失ってしまっていますが、

安心してください。

何事も「コツ」さえ知ってしまえば、

自分を「上達ルーティン」に乗せることができます。

せっかくなので、セミナーの内容を
あなたにもお届けしたいと思います。

それではご覧ください。


 

肝心なのは、

上達ルーティンを会得せずに
停滞を続けてしまうのか、

上達ルーティンを一度身に着けて、
上達し続けるか。

これにつきます。

ゴルフをするときは
今日お話ししたルーティンを
意識するようにしてください。

来週もセミナーの続きをお届けしますので、
楽しみにしていて下さい。

小原大二郎
 

<本日のおすすめ>
最先端のアイアンが先日公開されましたが、
もうチェックは済んでいますか?

今、アイアン界では
「ストロングロフト化」が進み、

ロフトが立った、いわゆる「飛び系アイアン」が
各メーカーのラインナップにならんでいます。

でも、そんな飛び系アイアンには
「難しい」という難点があります。

ですが、今日ご紹介するアイアンは
圧倒的な飛距離を誇りながら、

先進的なルックスと
操作性さえも兼ね備えた唯一無二のアイアンです。

是非、下のリンクから
詳細を確認してみて下さい。

詳しくはこちら »

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

[ビデオ]ゴルファーの敵、止まらないシャンク…

2020.07.27
img1

From:小原大二郎
千葉の自宅より、、、

おはようございます。
小原大二郎です。

なかなか梅雨が明けず
ジメジメとした日が続きますね。

早く晴天の空の中で
ゴルフがしたいなあ、と
思うところですが…

梅雨明け、
存分にゴルフを楽しんでいただくために

本日はゴルファーの敵である
シャンクについて
ご質問を頂いたので
動画の中でお話させていただきました。

シャンクが続くと
スコアに影響してくるのはもちろん

がっかりしたり恥ずかしかったり…
メンタル的にもプレーに影響してきますよね。

シャンクの原因から改善方法まで
お話させていただきましたので、

シャンクに悩んでいらっしゃる方は
ぜひ動画をご覧になってくださいね。 続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

力みを取り去るスプリットハンドドリル

2020.07.24
img1

From:小原大二郎
千葉のゴルフ場より、、、

おはようございます、
小原大二郎です。

今日はあなたに、

「自身に力みが生まれているかを見抜き、
力みのないスイングを手に入れる方法
」を
動画であなたにお送りします。

まず、力みがどんな問題を
引き起こすかですが、

最も多いのが振り遅れによって起きてしまう
スライス
です。

右手で強くグリップしてしまい、
右手主導のスイングになることでヘッドが遅れ、

フェースが開いてインパクトしてしまうことで
プッシュスライス等が出てしまします。

他にも、スイングの再現性も悪くなり、
ダフリやトップなどのミスのリスクも
力み度合いに比例して増えていきます。

そんなゴルファーの大敵、
力みを解消に効果がある

「スプリットハンドドリル」
今回動画でご紹介します。 続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

[ビデオ]今でも100回以上行うおすすめの練習…

2020.07.20
img1

From:小原大二郎
千葉の自宅より、、、

おはようございます。
小原大二郎です。

本日はゴルフの基本である素振りについて、
ご質問をいただきました。

素振りはゴルフの再現性を高め、
ミート率を上げるために
必要になってくる練習です。

今回の動画では、
正しいスイングを身につけるために
大切な素振りについて
お話させていただきました。

私は今でも練習場ではある素振りを
100回以上行っています。

そんなおすすめの素振り練習法も
ご紹介していますので、
ぜひご覧くださいね。

いかがでしたでしょうか?

・メンタル面を整え、緊張を和らげる素振り
・スイングを向上させるための素振り

素振りにはこの2つの意味合いがあります。

ショット前にルーティンとして
素振りを行われる方もいらっしゃると思います。

プレショットルーティンとして
毎回一連の動作の中に素振りを組み込むことで、

プレッシャーがかかる状況でも
自分のペースを作ることができます。

ただし、

動画内でもお話したように
ルーティンに縛られすぎると
逆にプレッシャーになってしまう場合もあります。

ラウンドの状況によって柔軟性を持ったり、
できるときはする、
くらいのスタンスでいいかもしれません。

そしてラウンド中には
素振りをほとんどしませんが、

練習としての素振りは今でも何十回も行います。

スイングの向上のためには
素振りは必要不可欠。

これは今でも確実に言えることですね。

正しいスイングを身につけるときは
まずスローモーション素振りで

30秒くらいかけ
ゆっくりとした速度でスイングをつくっていき、

だんだんスピードを早くしていって、
正しいスイングを体に染み込ませてください。

そして一番効果のある、連続素振り。

スローモーション素振りで習得した理想の動きを、
連続素振りでで表現できるよう
トライしてみてくださいね。

〈本日のおすすめ〉

あなたのゴルフマネジメントを一新させ
新しいゴルフ人生の幕が開ける

そんな革新的なゴルフスコープを
ご存知ですか?

これを手に入れるだけで
あなたはアプローチを
すべて1ピン以内に寄せ

周りを圧倒させるスコアを
出すことができるんです。

しかし限定入荷のため
残りはわずかとなっております。

気になる方は
お早めにこちらから…

https://g-live.info/click/garmin_2007_z82/

  • このエントリーをはてなブックマークに追加