
From:江連忠
宮古島の自宅より、、、
こんにちは、プロゴルファーの江連忠です。
さて、今回は、
「ロングホール…ツーオンを狙う?狙わない?」
というテーマで、お話ししたいと思います。
想像して下さい。
あなたは今、パー5のロングホールにやってきました。
当然、ツーオンを狙いたいかもしれませんが
こんな時は、狙ってはいけません。それは…?
続きを読む
From:江連忠
宮古島の自宅より、、、
こんにちは、プロゴルファーの江連忠です。
さて、今回は、
「ロングホール…ツーオンを狙う?狙わない?」
というテーマで、お話ししたいと思います。
想像して下さい。
あなたは今、パー5のロングホールにやってきました。
当然、ツーオンを狙いたいかもしれませんが
こんな時は、狙ってはいけません。それは…?
続きを読む
From:江連忠
宮古島の自宅より、、、
こんにちは、プロゴルファーの江連忠です。
さて、今回は、
「ゴルフが上手い人、下手な人の共通点とは?」
というテーマで、お話ししたいと思います。
最初にもう、答えを言ってしまいましょう。
上手い人、下手な人を見分ける
たった一つの違いとは。。。?
続きを読む
From:江連忠
宮古島の自宅より、、、
こんにちは、プロゴルファーの江連忠です。
さて、今回は、
「プロで一番『クルクルッ』をやってるのは?」
というテーマで、お話ししたいと思います。
「クルクルッ」と言えば、
私のメールマガジンではもうおなじみの。。。
続きを読む
From:江連忠
宮古島の自宅より、、、
こんにちは、プロゴルファーの江連忠です。
さて、今回は、
「スライスラインで必ず右に外してしまう方へ」
というテーマで、お話ししたいと思います。
そこまで長くないパッティング、
1mぐらいのスライスライン。
カップの左ふちを狙って打ったつもりなのに
毎回右に外してしまう。
アマチュアの方でこういう悩みをお持ちの方が
とても多いんですが、それには原因があります。
それは。。。?
続きを読む
From:江連忠
宮古島の自宅より、、、
こんにちは、プロゴルファーの江連忠です。
さて、今回は、
「コースで通用する練習、しない練習の違いは?」
というテーマで、お話ししたいと思います。
今日は上達するかしないかの
分かれ目が何かについて、
ズバリお伝えしたいと思います。
これがわかることで
あなたもグングン上達していただけます。
続きを読む
From:江連忠
宮古島の自宅より、、、
こんにちは、プロゴルファーの江連忠です。
さて、今回は、
「2024年 パター劇的安定ドリルで3パットゼロ」
というテーマで、お話ししたいと思います。
昨年のメールマガジンで。。。
続きを読む
From:小原大二郎
千葉の自宅より、、、
おはようございます、小原大二郎です。
今日は大晦日、一年の最終日ということで、
「メルマガ特別版」としてお届けします。
2023年の最後に、
あなたにお伝えしたいことがあります。
From:江連忠
宮古島の自宅より、、、
こんにちは、プロゴルファーの江連忠です。
さて、今回は、
「タイガーもやっている精度を上げるアレ」
というテーマで、お話ししたいと思います。
こうしたことは、あまり注目されないのですが
あのタイガー・ウッズもやっていて
あなたにやってほしいことがあります。
それは。。。?
続きを読む
From:江連忠
宮古島の自宅より、、、
こんにちは、プロゴルファーの江連忠です。
さて、今回は、
「プロのスウィング、ココはマネるな!」
というテーマで、お話ししたいと思います。
プロのスウィングをどんどん学んで真似をして
うまくなれたらいいな。。。
そんなふうに思う方も、いるかもしれませんが
どうかコレだけは、気をつけてください。
続きを読む
From:江連忠
宮古島の自宅より、、、
こんにちは、プロゴルファーの江連忠です。
さて、今回は、
「えっ、真直ぐ構える=アライメントはNG!?」
というテーマで、お話ししたいと思います。
一般的にゴルフのアライメントとは
ターゲットライン(ターゲットとボールを結ぶ飛球線)に対して
フェースや肩、足のラインを平行に構えることを言います。
ですがコレ、必ずしもそれが
正しいわけではないこともあるんです。
どういうことか?
続きを読む
From:江連忠
宮古島の自宅より、、、
こんにちは、プロゴルファーの江連忠です。
さて、今回は、
「ミケルソンのこの動き…絶対マネして!」
というテーマで、お話ししたいと思います。
冒頭のタイトルの通り
フィル・ミケルソンがよくする動きで、
あなたにもぜひマネしてほしいことがあります。
それは。。。?
続きを読む
From:江連忠
宮古島の自宅より、、、
こんにちは、プロゴルファーの江連忠です。
さて、今回は、
「あなたのグリップ、間違っていませんか?」
というテーマで、お話ししたいと思います。
今日の話は、少し短めです。
なのできっと、サラッと聞いていただけると思います。
ズバリ、多くの方がグリップで
間違った考え方をしていらっしゃいます。
それは何かというと。。。?
続きを読む
From:江連忠
宮古島の自宅より、、、
こんにちは、プロゴルファーの江連忠です。
さて、今回は、
「上級者が飛ばす時に意識するポイントとは?」
というテーマで、お話ししたいと思います。
ズバリ、上級者になればなるほど持っている
「飛ばしの3つのポイント」があります。
それは。。。?
続きを読む
From:江連忠
宮古島の自宅より、、、
こんにちは、プロゴルファーの江連忠です。
さて、今回は、
「なぜ、プロは同伴者のプレーを覚えてるの?」
というテーマで、お話ししたいと思います。
私がよく一緒に回るお客様とかに
驚かれることがあります。
「江連プロはどうしてそんなに
私たちのプレーを覚えているんですか?」
はい、これについては。。。?
続きを読む
From:石井忍
東京のゴルフスタジオより、、、
こんにちは、ゴルフインストラクターの石井忍です。
そろそろ私のことも知っていただいたかと思いますが、
もしあなたが、私のメールマガジンを始めてお読みなら
右のバックナンバーからも過去のものをご覧になってください。
さて、今日はパターについてです。
ズバリ、バターが入る人と入らない人の
決定的な違いって、何だと思いますか?
続きを読む