From:江連忠
宮古島の自宅より、、、
こんにちは、プロゴルファーの江連忠です。
さて、今回は、
「前傾角度が浅くて飛ばないのを直したい?」
というテーマで、お話ししたいと思います。
突然ですが、ここで一つ質問です。
そもそも、前傾が浅くなると飛ばなくなるのですが、
それは一体、どうしてでしょうか?
(↓答えはコチラ)
前傾が浅くなる=エネルギーが上に逃げている
冒頭の質問に対する答えとしては。。。
前傾が浅くなるということは、エネルギーが上に、上にと
逃げてしまっている、ということが言えます。
手で(手打ちで)エネルギーを出してしまうから飛ばないのに、
そこからさらに、その手のエネルギーが上に逃げてしまえば。。。
余計に飛ばないという結果になるのは(厳しい言い方ですが)
当たり前といえば当たり前、というわけです。
おそらくこれをお読みのあなたもご承知の通り、
ゴルフというのは、前傾姿勢がポイントになります。
ですがアマチュアゴルファーの多くの方が
アドレスでできた前傾角度を
スウィング中に崩してしまっています。
プロの中でも、スウィング中に前傾が深くなる人はいますが、
浅くなる人というのはまずいないのです。
しかしアマチュアの方というのは反対に、
インパクトで上体が起き上がってしまい、
前傾角度が浅くなりがちです。
ここがプロとアマの大きな違いの一つであると言えます。
アマチュアゴルファーの球がプロに比べて
結果飛ばないのは、この前傾角度にあるというわけです。
前傾角度を崩さないドリル
そういうわけで、ここでは前傾角度を崩さないドリルを
お勧めしたいと思っていますが。。。
実は今回のこのドリル、過去にもご紹介しているはずです。
さあ、前傾を崩さないようにするドリルとは
一体何のドリルか、あなたはわかりますか?
・
・
・
(前傾を崩さないためのドリルです)
・
・
・
(ヒント:クラブを2本、使います)
・
・
・
はい、答えは。。。
答え:杖つきドリル
はい、やり方はこうです。
1.球を打つためのアイアンを一本、
それから補助に使う別のクラブを
さらにもう一本、用意してください。
2.前傾姿勢を取ったら、補助に使うほうのクラブを
杖のように立てて、左手一本で上から支えます。
3.左手で支えているクラブと自分の間を通過するように、
右手一本でスウィング(素振り)してみましょう。
このドリルは、以下の頭を動かさないためのドリルでも
ご紹介していましたが、
スウィングでどうしても頭が動いてしまう…
↓
https://g-live.info/click/200908_nikkan/
前傾を前後に傾けないように、崩さないようにといった
体の使い方を覚えるのにも役に立ちます。
前傾を崩さない体の使い方を覚えると
エネルギー効率が良くなり、飛距離アップが望めます。
日頃から伸び上がって打っている人というのは、
このドリルをやると手前をダフってしまうのですが。。。
それは体重移動が足りていないことに起因しています。
左にしっかり体重移動できれば、低重心になり、
ダフらずにクリーンヒットにつながるでしょう。
また手打ちの癖がある人は、このドリルをやると
左手で立てたクラブに当たってしまう可能性があります。
もし、当たってしまうようなら、
最初はハーフスウィングから始めると良いでしょう。
立てたクラブが大きく傾かずに、体重移動もできてダフらなくなったら
徐々にスウィングを大きくしていきましょう。
・インパクトゾーンで前傾は変えない!
・ダフりの癖を徹底的に直す!
非常に地味な練習ではありますが、
前傾角度を意識できる、間違いなく良い練習です。
ぜひ、お試しください。
真剣であることが、唯一のゴルフの楽しみ方。
ゴルフは人生を豊かにする素晴らしい方法。
江連忠でした。
<本日のオススメ>
小原プロも「一番上達する」と本音を漏らす
7日間シングルプログラムアドバンス
今回限りの限定追加特典として…
この7日間シングルプログラムアドバンスの
オンラインコンテンツ版(WEB視聴版)を
お申し込みの方にもれなくプレゼントいたします。
詳細はコチラをクリック!
↓
詳細はコチラをクリック
本日9/14(火)まで。お早めに
最新記事 by 江連忠 (全て見る)
- なぜ、調子が悪くなるとダフるのか? - 2024.11.21
- 芯に当たらず飛ばないとお悩みの方へ - 2024.11.18
- ゴルフを辞めてしまう理由のトップは? - 2024.11.14