![ezure](https://golflive.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/wp-content/uploads/2018/03/ezure-150x150.jpg)
From:江連忠
宮古島の自宅より、、、
こんにちは、プロゴルファーの江連忠です。
さて、今回は、
「タイガーも実践!ストローク3打減の工夫」
というテーマで、お話ししたいと思います。
今日お伝えすることは、
ものすごく簡単なコレをやっていただくだけで「3打減」の
とても大事な内容です。
その方法とは。。。?
ボールに線を引く
たった、これだけです。
これはタイガー・ウッズも自分でやっているようですが
ボールに直線を引くだけで、誰でもやるだけ簡単。
ですが、効果絶大の方法です。
線を引くための道具も売っていますが、
そのようなものを使わなくても
自分でピッとマジックで書くだけでも、OKです。
普段からやっている人にはわかると思いますが
これをパターを打つ際に、狙うライン上に向けると
プロでも入る確率が少し上がるんです。
実際に私も、線を書いたボールを何万回、何十万回と
選手たちとのレッスン中、後ろからボールを置いていました。
そのようにやっていると、選手たちのライン読みが
だんだんとうまくなっていきます。
ですが実は、ボールにラインを引くことの効用は
これだけではないのです。それは。。。
・
・
・
スクエアに打っているかがわかる
きちんとスクエアに打てている場合は
ボールが転がった際に、この線が一直線に見えます。
ですが、ちょっとでもフェースが開いて入っていたりすると
ボールが傾いて、曲がって回転していきます。
そのため、転がりが悪いというのが
ボールを見ているとわかるというわけです。
書いた線がきれいに見えていれば
打ち損なってないってわかります。
これはタイガー・ウッズだろうが松山英樹プロであろうが
入りそうなパットというのは、転がりがいいんですね。
もし、転がりが良くて入らなかったとしたら
「ラインの読みか、強さが悪かった」といった具合に
その原因が消去法的にわかるというわけです。
まずはやってみよう
ともあれ、アマチュアの方にまずお伝えしたいのは
まず、スクエアに打つということ。
もちろん、芯で打つということも大切ですが、
まずはスクエアに打っているかどうかは
この線を回転時を見れば、確実にわかります。
プロの場合であれば、
すでにキレイな線が入ったボールを
メーカーから提供を受けている場合もあります。
ですが、先ほどもお伝えしたように
これはマジックで書いた線でも構いません。
これをやって、転がりに気をつけるだけで
軽く3ストロークぐらいは、減らせるはずです。
このメールマガジンをお読みの方は
意識の高い方が多いと思いますので
すでにやっているかもしれませんが。。。
ですが、ここでお伝えした効用を今一度確認して
ぜひ、やってみて下さい。
少しでも何かの参考になれば、幸いです。
追伸:私の教材「エフォートレス・パワー」教材…
先日からご案内している教材
「エフォートレス・パワー」
明日いっぱいでご案内終了となります。
↓
詳細はコチラをクリック
今回だけの特典もお付けしているようですので、
お早めにどうぞ。
真剣であることが、唯一のゴルフの楽しみ方。
ゴルフは人生を豊かにする素晴らしい方法。
江連忠でした。
![江連忠](https://g-live.info/wp-content/uploads/2018/03/eb7379a87016b3a77b7f3fca32a964d2-80x80.jpg)
![江連忠](https://g-live.info/wp-content/uploads/2018/03/eb7379a87016b3a77b7f3fca32a964d2-80x80.jpg)
最新記事 by 江連忠 (全て見る)
- あなたのゴルフの悩みに終止符を打つ方法 - 2025.01.16
- タイガーのように体のねじれで飛ばすには? - 2025.01.14
- 2024年は辛いニュースが多かったですが… - 2025.01.09