最近のブログ

【ビデオ】下半身で切り返す

2019.02.15
obara小原

おはようございます、
小原大二郎です。

今日は
「スイングの切り返し」について
見ていきます。

トップから、最も重要なインパクトに繋がる
切り返しの動きですから、重要なのは言うまでもありません。

他のメルマガ講師からも
アドレス、フィニッシュの重要性はお話しています。

なんだかフィニッシュがしっくりこない、、、

そんなときは、
切り返しから良くない動きが始まっていることも
少なくはありません。

理想的な切り返しを手に入れるために、
非常に効果的な練習も紹介します。


 

ハーフウェイダウンの形を作る際、
手の動きだけを再現しようとしてはいけません。

大事なのは「下半身を主動させる」
というところにあるので、
進行方向へ下半身が移動することを確認しましょう。

1

下半身が固定されることで、
スイングが安定します。

安定しないままでは身体の動きが毎回変わり、
スイングの軌道もバラバラになってしまいます。

そういった要因がダフリやトップに繋がってしまいますので、
この練習を繰り返して頂いて、
下半身主動の感覚を身体に染み込ませて下さい。
 

まだまだ寒い日が続いていますが、
暖かくなる季節も着実に近づいてきています。

ラウンドに行けていなかった方は
今のうちに自宅でこういった練習を取り入れ
いい状態を作っていただければと思います。

それでは、またメールします。

小原大二郎
 

<本日のオススメ>

飛距離が出ない。
飛ばそうと力んでしまい、
ダフリやトップが連発…

実際、多くのゴルファーが
同じ様な悩みを抱えています。

もしあなたもそうなら…
この不思議なアイアンが役に立つかもしれません。

http://g-live.info/click/tvex7_1902/

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

昔のドライバーの方が飛ぶって本当?

2019.02.14
志賀さんプロフィール写真

From:志賀康平
千葉の自宅より、、、

こんばんは!
志賀康平です。

最近、会員様からこんな質問をされました。

「昔のドライバーの方が飛ぶって本当ですか?」

という質問です。

若輩者ながらも、一応20年近くゴルフを
しているので、私の経験から申しますが、
これは

「ある意味当たっている」

というのが答えです。

なぜ、全部が全部正解とは
言い切れないのか。

それにはこんな理由があります。

2008年に衝撃が走りました…

2019年に入ってから
ゴルフのルールが大幅に変更し、
ゴルファーの間で話題になっていますよね。

今回のルール改正もゴルフ界にとっては
かなりの衝撃なのですが、じつは
2008年にも大きな衝撃があったのです。
(正確には発表が2006年で施行が2008年)

それは、

「SLEルール改正」です。

。。。こう聞いて、ピンとくる方は
相当なゴルフ通だと思います。

説明しますと、ドライバーには
「反発係数」というものがありまして、
単純にこの数値が高ければ飛びます。

現行のルールでは、この反発係数は
0.83以内という風に定められていますが、
これは2008年に改訂されているんです。

2008年以前は、この反発係数の規制が緩く、
0.83を超えていても問題なかったんです。

そのため、砕けた言い方をすれば
11年前まではいわば「やりたい放題」
だったのですが、ここを境目に厳しくなります。

なので、2008年以前のモデルでも
現行モデルより飛ぶドライバーは
あるにはあります。

しかし、だからといって
使用するには一つ問題があります。

それは…

一発を求めるか、平均を求めるか

前述の通り、今時のクラブは
ルールに適合するように作られているため
高反発モデルでは無い限り、どのクラブも似たり寄ったりです。

そのかわり、昔のドライバーに比べて
圧倒的にやさしく作られているんです。

一方、昔のドライバーは飛ぶモデルも
確かに存在しますが、真芯でつかまえない限り、
クラブの性能を引き出せなかったのです。

ちょっと当たり所が悪かっただけで、
嘘みたいに飛びません。

ハッキリ言って難しいです。

例えば今も昔もゼクシオはやさしく飛ばせる
代表みたいなクラブですが、最新モデルと比べると、
昔のモデルは意外にハードなものもあったりします。

最後に

ここ最近、新しいクラブが
たくさん発表されているので、
ちょっと昔を懐かしんでみました。

あなたには思い出のドライバーとかございますか?

プライベートなラウンドであれば、
昔のドライバーを使っても全く問題無いので、
気分転換に打ってみるととても楽しいです。

是非お試しください!

<本日のオススメ>

このゴルフクラブでボールを打っているだけで、
スイングのタイミングが勝手によくなるんです。

もちろんそれで飛距離も伸びるし、
ミート率も良くなって、方向性もアップします。

伊達や酔狂で言っているわけじゃないんです。

小原さんも一度、試しに打ってみて下さい…

打ってみた結果…

http://g-live.info/click/tvex7_1902/

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

[ビデオ]3Wより5Wのほうが飛んでしまう方へ

2019.02.14
tokutake

From:徳嵩力一
千葉のクラブ工房より、、、

こんにちは。プロクラブフィッターの
徳嵩力一(とくたけ・かついち)です。

今日なんですが、あなたに
 

 「3番ウッドより5番ウッドのほうが飛んでしまう方へ」
 

という話を、動画(ビデオ)でさせていただきます。
 

今日はみなさんお待ちかねの、
ビデオでのアドバイスになります。

フェアウェイウッドで、スプーン(3W)よりも
クリーク(5W)などの番手のほうが飛ぶという方、
意外と多いんですが。。。

今日はそのような方に、考えて欲しいことがあります。

番手構成についての考え方

ご存知の通り、ゴルフというスポーツでは
キャディーバッグに入れられるクラブが
「14本」というルールがあります。

パターを除けば、ショットに使うクラブは13本。
 

 ・ドライバー

 ・フェアウェイウッド

 ・ユーティリティ

 ・アイアン

 ・ウェッジ
 

ショットに使うゴルフクラブとしては、
この5種類のカテゴリーが存在します。

言うまでもないことですが、
この13本をどういう構成にするかということが、
ゴルフではとても重要です。
 

極端な話、たとえばドライバーを13本入れても、
ルール的には問題はありません。

ですが、ドライバー13本を入れた状態で
コースを攻略するのは、さすがに無理ですよね。

ですので、自分がプレーをしやすい、
スコアメークをしやすい番手構成にするということが、
非常にスコアアップには重要になるわけです。
 

ただお客様の中には、飛距離が欲しいからといって、
フェアウェイウッドに3番ウッドを入れる方が
圧倒的に多いんですが。。。
 

ここから先の話は
ビデオでより詳しく解説しているので、
ぜひ続きをご覧下さい。

スマホの方、動画が見れない方はこちら

パソコンでご覧頂いている方は、字幕を出して見られるようになりました。
動画の下部にある字幕アイコンまたは)をクリックすると表示をオンにすることができます。字幕をオフにするには、[字幕] アイコンをクリックし、[字幕をオフにする] をクリックします。

 
 

あなたのそのバッグに入っている3番ウッドが、
 

 「10球打って、8割ぐらいはそこそこの球が出る」
 

ということであれば、入れておく価値はあると思います。
 

ですが、タイトルにもあるように
5番ウッドやユーティリティーの方が
スプーンより飛んでしまうのであれば。。。

あなたのスコアをもっとよくする番手構成というものが
確実に存在するはずです。
 

もっと効率的に良いショットが出るクラブを入れることは
やはりあなたのスコアアップへの近道になります。

ゴルフパフォーマンスのフィッティングでは
そのような番手構成についても、アドバイスをさせていただきます。

本格的にシーズンインするこの時期に
ぜひそのあたりも一度、考えてみてはいかがでしょうか?

というわけで… フィッティングのご案内

枠数限定でご案内している
「ゴルフパフォーマンスのフィッティング」。。。

このようなお話の後で恐縮ですが、
枠を若干名、ご用意いたしました。

http://g-live.info/click/abcstudio180510/
 

東京千葉大阪
各3店舗でお申込みいただけます。

しかしながら、こちらからのお申込みで予約確定ではなく
後日担当者から連絡が行きます。

そこでのやり取りの上での日程確定となりますので、
その点、あらかじめご了承ください。
(必ずご連絡は行きますので、ご安心ください)
 

繰り返しになりますが、
ゴルフパフォーマンスのフィッティングは有料で、
かつ、ゴルフクラブのご提案もさせていただきますが。。。

必ず購入していただく必要は全くありませんので
どうぞご安心してご来場ください。

この機会にぜひ、下記よりお申込み下さい。

http://g-live.info/click/abcstudio180510/
 
 

それでは、また次回。

徳嵩力一
 

<本日のオススメ>

江連忠プロは、言わずとしれた
「プロゴルファーを教えるプロ」の第一人者。

実は、今広く知られている
レッスンプロやゴルファーなら誰もが知る
上達法なども…

もとをたどれば、
江連プロが考案したものが大半なのです。

もし、あなたが現状のスウィングに
満足していないのなら…

ゴルフスイングの源流をお伝えするこの動画は
間違いなく一見の価値があります。

江連プロのレッスンを見る

http://g-live.info/click/eddg_1902/

期間限定での公開となります

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

[ビデオ]こだわりクラブ解説UT編です!

2019.02.13
morisaki

From:森崎 崇
埼玉の自宅より、、、

こんにちは森崎です。

このシリーズも早くも3弾目。

今回はユーティリティ編なのですが、
UTは使うゴルファーが多いクラブです。

FWより短いながらも、
それに匹敵する飛距離を持ち、
なおかつ使える場面が多くて球も上がる…

その名の通り、
「役に立つ」クラブです。

そのため、1本あるだけで
とてもコース攻略を楽にしてくれますが、
その分選び方も重要です。

アイアン型なのかウッド型なのか
ロフトは何度を入れるのか
何を目的に入れるのか

もし、あなたが春に向けて
UTを新調しようと思うのなら、
この動画は必見です。

スマホの方、動画が見れない方はこちら

パソコンでご覧頂いている方は、字幕を出して見られるようになりました。
動画の下部にある字幕アイコンまたは)をクリックすると表示をオンにすることができます。字幕をオフにするには、[字幕] アイコンをクリックし、[字幕をオフにする] をクリックします。

<本日のオススメ>

あなたは自分のスウィングに
自信がありますか?

と言われたら多くのゴルファーは
自信がないと答えるでしょう。

ですが、

もし絶対的な信頼の置ける
スウィングが手に入るとしたらどうでしょうか?

しかもそれが3か月で
手に入るとしたら欲しいと思いませんか?

そんな夢のような話、、、
じつは現実にあるのです。

詳しくはコチラ

http://g-live.info/click/eddg_1902/

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

マンネリゴルフを打破する秘訣とは?

2019.02.13
miyamoto

From:宮本大輔
千葉の自宅より…

おはようございます、宮本です。

当たり前ですが、初めから
苦しむためにスポーツをする人はいません。

趣味なら尚更でしょう。

私達はゴルファーですから、
それぞれ何かしらのモチベーションを
保ち続けながら、日々プレーをしていると思います。

幸福感、健康、達成感…

色々あると思いますが、
急になぜ私がこんなことを
言い始めたのか?

それは、この記事がキッカケでした…

「結局いつものスコアだよ」

その記事というのがコチラ

「結局いつものスコアだよ」を打破する秘策! ゴルフの「パスワード」を変えてみよう(みんなのゴルフダイジェスト) – Yahoo!ニュース https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190211-00010002-minnagolf-life @YahooNewsTopics

あなたも、「ここ最近スコアが変わらないなー・・・」
と感じたことはありませんか?

直近3ラウンドが
全てプラマイ5打くらいの範囲に収まる

出るミスも大体同じシチュエーション、
同じクラブ、同じタイミング

芯を食ったショットだって、
日に何発というぐらいしか出ない。

などなど、、、

。。。なんて事もあるのではないでしょうか。

そこで、今日は一体、
あなたという1人の人間が
どんなことに刺激を感じるのか。

6つのタイプをご紹介します。

あなたはどのタイプ?

どうやら人間というものは
この6つのどれかをモチベーションに
頑張るそうなのです。

1 支配したい、権力を持ちたい、コントロールしたい、影響を与えたい
2 支配されたくない、縛られたくない、自由になりたい
3 仲良くなりたい、人気者になりたい、人に好かれたい
4 嫌われたくない、孤独になりたくない、仲間外れにされたくない
5 成功したい、目標を達成したい、結果を出したい
6 失敗したくない、損したくない、完璧にやりたい

あなたはこの中のどれでしょうか?

ちなみに、これはゴルフにおいて
ということではありません。

何をするにしても、あなたが
モチベーションを維持出来る
理由みたいなものです。

当然、この6個のタイプの中で
優劣とかは無いですからね。

自分はそういうタイプなんだと
認識してもらえばいいだけです。

では、ゴルフで考えてみましょう

もし、あなたが

6 失敗したくない、損したくない、完璧にやりたい

ということにモチベーションを
感じるタイプだとしましょう。

そういう方がゴルフをするときは
自分の思い描いた完璧なスイングと
ボールを打つために日々頑張るのでしょう。

3番の仲良くなりたいとか
そういことにモチベーションを
感じる方であれば、

ゴルフを通じて、人と交流出来ることが
日々の練習を頑張る原動力になるのでしょう。

このように、ゴルファーと
ひとまとめにしても、何に怒り、
何に喜び、何を快感とするのか千差万別なんです。

まとめ

今日はゴルフのモチベーションについて
話してみました。

なぜ、今日こんな話をしたかというと
恐らく今時が一番ゴルフに対する
モチベーションが下がる時期だと思ったからです。

寒いと体が動きづらいし、
ボールも1番手飛ばないですしね。

だからこそ、自分が
一体何を目的にしているのか。

自問自答してみてくださいね。

<本日のオススメ>

賞金王のゴルフコーチが明かす
スコアが出せるスイングの秘密…

もし、あなたが

いくら練習してもコースで結果を出せずこれ以上は限界だ…
今は、いいかもしれないが将来スコアがどうなるか分からない…
思わず声が出てしまうようなスリルのあるゴルフを最近してない…

こんなお悩みが一つでも当てはまるのなら、
この秘密はあなたのためにあります。

http://g-live.info/click/eddg_1902/

  • このエントリーをはてなブックマークに追加