
From:江連忠
宮古島の自宅より、、、
こんにちは、プロゴルファーの江連忠です。
さて、今回は、
「『ドライバーさえ飛べば…』それって本当?」
というテーマで、お話ししたいと思います。
よく、アマチュアの方がおっしゃいます。
「ドライバーさえ飛んでくれれば…」
ですがこれ、本当に正しいのでしょうか?
続きを読む
From:江連忠
宮古島の自宅より、、、
こんにちは、プロゴルファーの江連忠です。
さて、今回は、
「『ドライバーさえ飛べば…』それって本当?」
というテーマで、お話ししたいと思います。
よく、アマチュアの方がおっしゃいます。
「ドライバーさえ飛んでくれれば…」
ですがこれ、本当に正しいのでしょうか?
続きを読む
From:江連忠
宮古島の自宅より、、、
こんにちは、プロゴルファーの江連忠です。
さて、今回は、
「絶対に右がイヤならコレが大事」
というテーマで、お話ししたいと思います。
右には行かせたくない。イヤだ。
真っ直ぐ飛ばしたい。
であれば、コレが一番大切です。
続きを読む
From:江連忠
宮古島の自宅より、、、
こんにちは、プロゴルファーの江連忠です。
さて、今回は、
「飛ばしたいなら、茹でたスパゲティ!?」
というテーマで、お話ししたいと思います。
「茹でたスパゲティ」
一体なんのこっちゃと思われた方も
多いかもしれませんが。。。
続きを読む
From:江連忠
宮古島の自宅より、、、
こんにちは、プロゴルファーの江連忠です。
さて、今回は、
「誤解してませんか? ハンドファースト」
というテーマで、お話ししたいと思います。
ハンドファーストということが言われますが
時々誤解している方がいらっしゃいます。
それは。。。?
続きを読む
From:江連忠
宮古島の自宅より、、、
こんにちは、プロゴルファーの江連忠です。
さて、今回は、
「なぜ、スウィングがキレイでもミスするの?」
というテーマで、お話ししたいと思います。
あなたもこんな不思議なミス、
してしまっていませんか?
続きを読む
From:江連忠
宮古島の自宅より、、、
こんにちは、プロゴルファーの江連忠です。
さて、今回は、
「スライスラインで必ず右に外してしまう方へ」
というテーマで、お話ししたいと思います。
そこまで長くないパッティング、
1mぐらいのスライスライン。
カップの左ふちを狙って打ったつもりなのに
毎回右に外してしまう。
アマチュアの方でこういう悩みをお持ちの方が
とても多いんですが、それには原因があります。
それは。。。?
続きを読む
From:江連忠
宮古島の自宅より、、、
こんにちは、プロゴルファーの江連忠です。
さて、今回は、
「ベン・ホーガンに学ぶ!ドライバー方向性UP」
というテーマで、お話ししたいと思います。
今日は私が尊敬するベン・ホーガンの話なんですが、
ベン・ホーガンさんって、実はドライバーで。。。
続きを読む
From:江連忠
宮古島の自宅より、、、
こんにちは、プロゴルファーの江連忠です。
さて、今回は、
「えっ、真直ぐ構える=アライメントはNG!?」
というテーマで、お話ししたいと思います。
一般的にゴルフのアライメントとは
ターゲットライン(ターゲットとボールを結ぶ飛球線)に対して
フェースや肩、足のラインを平行に構えることを言います。
ですがコレ、必ずしもそれが
正しいわけではないこともあるんです。
どういうことか?
続きを読む
From:江連忠
宮古島の自宅より、、、
こんにちは、プロゴルファーの江連忠です。
さて、今回は、
「コレやるだけで方向性良くなってスコアUP」
というテーマで、お話ししたいと思います。
ショットの方向性をよくしていただくために
普段からやっていただきたいことがあります。
クラブ一本あれば、自宅の中であっても
いつでもどこでもできる方法です。それは。。。?
続きを読む
From:ガッツパー水柿
東京の自宅より、、、
こんにちは。
ガッツパー水柿です!
ドライバーで左右の林に入ってしまったり、
アイアンでグリーン周りのバンカーや
池に入ってしまう…
こういった問題を解消するためには、
インパクト時のスイング軌道とフェースの向きを
正しくする必要があるのですが、
大きな振り幅のフルショットで
治すのではなく、
小さな範囲のビジネスゾーンの
振り幅で治していくことがオススメです。
今回はビジネスゾーンの振り幅で
意識するスイング軌道とフェースの
向きについて、動画でお話していきます。
曲がりを自分でコントロールできない、、、
左に行くのか右に行くのか、
自分でも打つまで予想ができない、、、
そんな状況であれば、
今日の動画の内容はきっと役に
立つはずですのでぜひ役に立ててください!
動画はこちら
↓
いかがでしたか?
小さな振り幅でシャフトの位置と向き、
フェースの向きを正しくできると、
曲がりはかなり抑えることができるので、
狙った方向にボールを飛ばすことができ、
ゴルフはもっと楽しくなるはずです。
ぜひ本日の内容を活用し、
左右の曲がりをコントロールして、
まっすぐきれいなボールを打ってみてください!
ガッツパー水柿
<本日のオススメ>
既に入手した方からは
『力みを取り除く発明』
として好評を得て広まっているアイテム…
GRIP ACE(グリップ・エース)
少量ではありますが、再入荷しました!
主要サイズ(20~26)が入ってきていますので
ぜひ、高品質なこのグローブを手に入れてください。
グリップ・エースの詳細はこちら
↓
https://g-live.info/click/grip_ace2309/
※あと8時間で販売終了となります。
ご購入はどうぞお早めに。
From:江連忠
宮古島の自宅より、、、
こんにちは、プロゴルファーの江連忠です。
さて、今回は、
「朝イチの1番ホールでミスが出るあなたへ」
というテーマで、お話ししたいと思います。
タイトルの通り、朝イチのスタートホールで
ミスが出てしまい、その日は総崩れ。。。
そんな経験がある方には、今日の話はぜひ
聞いていただきたいと思います。
続きを読む
From:大森睦弘
神戸の自宅より、、、
こんにちは、大森睦弘です。
さて、今回は
「スイングを簡単にして真っ直ぐ飛ばす方法」
というお話をさせていただきます(ビデオ&おまけあり)。
ズバリ、ゴルフをはじめたばかりのゴルファーはもちろん
シングルプレーヤーになっても
スイングを一番難しくしていること。。。
それはなんだと思いますか?
(続きはビデオにて)
続きを読む
From:大森睦弘
神戸の自宅より、、、
こんにちは、大森睦弘です。
さて、今回は
「理想のトップで真っ直ぐ飛ばすならコレ」
というお話をさせていただきます(ビデオ&おまけあり)。
トップのポジションで悩むゴルファーは多いです。
そして、バックスイングはこうしようとか、
トップで止まって色々修正しようとしてみたりもします。
しかし、それらは多くの勘違いを誘発して、
なかなかよいスイングにたどり着けていないのが現状です。
では、どうしたらいいのか?
そこで、トップはどうあるべきかを正しく理解して、
そのためにはどうするとよいのかを見てみましょう。
(続きはビデオにて)
続きを読む
From:大森睦弘
神戸の自宅より、、、
こんにちは、大森睦弘です。
さて、今回は
「手打ち撲滅&ショット安定にはコレ」
というお話をさせていただきます(ビデオ&おまけあり)。
本題に入る前に、
そもそも手打ちになる原因は何でしょうか?
(続きはビデオにて)
続きを読む
From:江連忠
宮古島の自宅より、、、
こんにちは、プロゴルファーの江連忠です。
さて、今回は、
「真っ直ぐ、芯に当てて飛ばしたいあなたへ」
というテーマで、お話ししたいと思います。
真っ直ぐ打ちたい。
芯に当てたい。
飛ばしたい。
そんなふうに思っているあなたに
お伝えしておきたいことがあります。。。
続きを読む