カテゴリー別アーカイブ: スイング理論

【ビデオ】飛距離の限界へ!? スピネーション

2024.07.14
ohmori

From:大森睦弘
神戸の自宅より、、、

こんにちは、大森睦弘です。
 

さて、今回は
 

 「飛距離の限界へ!? スピネーション」
 

というお話をさせていただきます(ビデオ&おまけあり)。
 

究極的に飛ばしたいのであれば、
今日お伝えする、この技術が効きます。
それは。。。?

(続きはビデオにて)
続きを読む

コレがアマチュアとプロを分ける意外な盲点

2024.06.11
ezure

From:江連忠
宮古島の自宅より、、、

こんにちは、プロゴルファーの江連忠です。
 

さて、今回は、
 

 「コレがアマチュアとプロを分ける意外な盲点」
 

というテーマで、お話ししたいと思います。
 

ズバリ、アマチュアの方は
コレができないのために脱力ができません。
それは。。。?
続きを読む

【ビデオ】飛距離UPにはクラブをコッチ方向に

2024.06.02
ohmori

From:大森睦弘
神戸の自宅より、、、

こんにちは、大森睦弘です。
 

さて、今回は
 

 「飛距離UPにはクラブをコッチ方向に」
 

というお話をさせていただきます(ビデオ&おまけあり)。
 

ゴルフクラブの力を発生させる方向が正しければ、
ボールを強く打ち抜く心地よい打感と
大きな飛距離をゲットできます。

そのための方法とは。。。?

(続きはビデオにて)
続きを読む

【ビデオ】スイング不格好でもスコアが出る理由

2024.05.26
ohmori

From:大森睦弘
神戸の自宅より、、、

こんにちは、大森睦弘です。
 

さて、今回は
 

 「スイング不格好でもスコアが出る理由」
 

というお話をさせていただきます(ビデオ&おまけあり)。
 

ラウンドとかでシングルプレーヤーや
エージシューターのスイングを見る機会は
あると思います。

そんなときに、次のようなことを
感じたことはありませんか?

 「あんなに打ち方でも、スコアはいいんだ。。。」

そんなふうに思ったことがある方に
知っておいてほしいことがあります。

実はそれが「スイングの究極奥義」と言っても
よいものなのですが、それは。。。?

(続きはビデオにて)
続きを読む

【ビデオ】ココだけ脱力で簡単楽々スイング

2024.05.19
ohmori

From:大森睦弘
神戸の自宅より、、、

こんにちは、大森睦弘です。
 

さて、今回は
 

 「ココだけ脱力で簡単楽々スイング」
 

というお話をさせていただきます(ビデオ&おまけあり)。
 

多くのゴルファーは、スイングでの色々な力の入れ方や
動きを悩みの種として抱えています。

しかし、あまり難しいことを考えなくても、
たったひとつのことを意識するだけで
すべてがよい方向へ行き、スイングが簡単になります。

それは、どんなことかというと。。。?

(続きはビデオにて)
続きを読む

ゴルフ上達ドリルは「不自由」である

2024.05.16
ezure

From:江連忠
宮古島の自宅より、、、

こんにちは、プロゴルファーの江連忠です。
 

さて、今回は、
 

 「ゴルフ上達ドリルは『不自由』である」
 

というテーマで、お話ししたいと思います。
 

何だかわけのわからないタイトルだなと
お思いの方もいらっしゃるかもしれませんが。。。

このことを知っているかいないかで
あなたのゴルフ上達は確実に変わってきます。
続きを読む

【ビデオ】どっちが正解?左手or右手主導

2024.04.30
ishii-150x150

From:石井忍
千葉のゴルフスタジオより、、、

こんにちは、ゴルフインストラクターの石井忍です。

私の過去のメールマガジンの記事については
右のバックナンバーからご覧いただけます。
よろしければどうぞ。
 

さて、今日は
左手主導と右手主導、正しいのはどちらか?
についてです。

今回の話には、
飛距離アップにかかわる話が含まれていますので
飛ばしたいと願う方は、要チェックです。
続きを読む

「江連理論」に質問をいただきました

2024.04.25
ezure

From:江連忠
宮古島の自宅より、、、

こんにちは、プロゴルファーの江連忠です。
 

さて、今回は、
 

 「江連理論について質問をいただきました」
 

というテーマで、お話ししたいと思います。
 

タイトルの通り、質問をいただきました。
続きを読む

【ビデオ】そのヘッドを閉じる動きは間違ってます

2024.04.21
ohmori

From:大森睦弘
神戸の自宅より、、、

こんにちは、大森睦弘です。
 

さて、今回は
 

 「そのヘッドを閉じる動きは間違ってます」
 

というお話をさせていただきます(ビデオ&おまけあり)。
 

実は、インパクト近辺まで軌道に対して
ヘッドを開いた状態になっているゴルファーは多いです。

ということは、インパクトに向かってヘッドを閉じなければ
ボールは狙った方向へは飛んでくれません。

そして、多くのゴルファーでそのヘッドを閉じる動きは間違っています。

では、どんな閉じ方が問題で本来はどうやって閉じればいいのかとか、
さらには本当はヘッドはどのタイミングで軌道を向いたほうが
最良なのか見てみましょう。

(続きはビデオにて)
続きを読む

ビックリするぐらい脱力したいならこの意識

2024.03.28
ezure

From:江連忠
宮古島の自宅より、、、

こんにちは、プロゴルファーの江連忠です。
 

さて、今回は、
 

 「ビックリするぐらい脱力したいならこの意識」
 

というテーマで、お話ししたいと思います。
 

この意識一つだけで、
びっくりするぐらいスウィングを
脱力できます。それは。。。?
続きを読む

【ビデオ】このドリルでスイング簡単激変

2024.02.18
ohmori

From:大森睦弘
神戸の自宅より、、、

こんにちは、大森睦弘です。
 

さて、今回は
 

 「このドリルでスイング簡単激変」
 

というお話をさせていただきます(ビデオ&おまけあり)。
 

ドライバーで遠くまでボールを飛ばしたいなら、
絶対にこの要素を取り入れたほうが
楽に大きく飛距離を伸ばせます。それは。。。?

(続きはビデオにて)
続きを読む

【ビデオ】なぜ、飛ばしてはいけないのか?

2023.10.29
ohmori

From:大森睦弘
神戸の自宅より、、、

こんにちは、大森睦弘です。
 

さて、今回は
 

 「なぜ、飛ばしてはいけないのか?」
 

というお話をさせていただきます(ビデオ&おまけあり)。
 

ドライバーをフルスイングして飛ばす練習も重要ですが、
その前に「飛ばさない練習」によって
本来あるべき動きを身に付けたいものです。

それが、理想的な動きでボールを能力の限界まで
遠くに飛ばすための近道となります。

では、その「飛ばさない練習」とは。。。?

(続きはビデオにて)
続きを読む

【ビデオ】本当は怖い縦振り

2023.10.01
ohmori

From:大森睦弘
神戸の自宅より、、、

こんにちは、大森睦弘です。
 

さて、今回は
 

 「本当は怖い縦振り」
 

というお話をさせていただきます(ビデオ&おまけあり)。
 

時々お客様から
「スイングは縦振りと横振りのどっちがよいか」
と聞かれることがあります。

そして、そうご質問されるお客様のスイングは
ほぼ縦振りになっています。

では一体、どちらが良いのでしょうか?

(続きはビデオにて)
続きを読む

【ビデオ】やっぱりドローは飛ぶ

2023.09.03
ohmori

From:大森睦弘
神戸の自宅より、、、

こんにちは、大森睦弘です。
 

さて、今回は
 

 「やっぱりドローは飛ぶ」
 

というお話をさせていただきます(ビデオ&おまけあり)。
 

 「ドローで飛距離を稼ぎたい!」
 

そんなふうに思うあなたは
ぜひ、今日のお話しは聞いていただきたいです。

(続きはビデオにて)
続きを読む

米国プロ・スランプ脱出の秘密兵器とは?

2023.08.10
ezure

From:江連忠
宮古島の自宅より、、、

こんにちは、プロゴルファーの江連忠です。
 

さて、今回は、
 

 「米国プロ・スランプ脱出の秘密兵器とは?」
 

というテーマで、お話ししたいと思います。
 

実は、アメリカツアーで不調のプロたちが
復活するためにやっている「あること」があります。
 

それは一体、なんだと思いますか?
続きを読む